日本にあってイタリアにはないもの

南イタリア美食便り

今週は冬に舞い戻ったような寒い日が続いています。咲き始めた春を告げる花々が凍えています。寒暖差で普通の風邪をひきやすいところ、プーリアでは新型コロナのイエローゾーン規制が2週間延長になりました。プーリアだけでも未だに1日3000人近くの新規感染者が出ています。

我が家の家庭菜園ではキャベツがちょうど良い大きさに育ってきました。新鮮なキャベツと言えば、豚カツ。娘も夫も大好きです。日本食材専門サイトで売っているトンカツソースも常備しています。

醤油、ワサビ、最近ではポン酢もどこのスーパーでも買えるようになりましたし、リーペリンズのウスターソースもありますが、日本のトンカツソースは一般的ではありません。

薄く叩いた仔牛の肉にパン粉をつけてあげるミラノ風カツレツはイタリア料理の定番ですが、日本風のトンカツはイタリアにはありません。

そう言えば、鶏の唐揚げはおろか、フライドチキンのファストフード店もお目にかかったことがありません。揚げ物好きは多いのに何故?検索してみるとイタリア語のサイトにはKaraageレシピは相当数出てきます。

スシ、ラーメンの次にお好み焼き、たこ焼きも居酒屋風和食店ではメニューに載るようになりましたので、今度はトンカツ、カラアゲ、が来るのも時間の問題かと思います。

ちなみに我が家の娘の誕生パーティの定番人気メニューはツナマヨのり巻きと唐揚げ。娘の友達も皆大好きです。それと同時にトンカツソースと日本風マヨネーズもスーパーに並ぶようになるでしょう。

さらに日本のスーパーにあってイタリアのスーパーにはないものと言えばレトルト食品です。流石に日本では種類豊富な茹でたパスタに合えるだけのパスターソースはそのままではイタリアでウケるのは難しいかもしれませんが、カレーはいけると思います。

日本では欧風カレーというジャンルもありますが、イタリアの田舎ではカレー味自体がまだまだ馴染みがありません。日本の家庭料理風のカレーはイタリア人にも受け入れやすい味だと思います。

本格的な食ビジネスとしての参入と考えるとハードルが一気に上がってしまいますが、プーリアでも都会からの観光客が集まる夏のシーズンだけ屋台やゴーストレストラン的にリアルな日本の味を楽しめる味の文化交流イベントなどができたら面白いかもと夢想したりしています。

大橋 美奈子

大橋 美奈子

東京生まれ。演劇プロデューサーを志し、高校卒業後アメリカ留学。ニューヨーク大学芸術学部在学中は舞台、映画で俳優及びプロデューサーとして活躍。卒業後、メディア関係のリサーチ、コーディネイト会社を設立。現在はホスピタリティビジネスのコンサルタントである夫ジョヴァンニの故郷であるイタリア・プーリアから“外食とはエンターティメントである”という考えのもと“感動”を創る仕事を支えています。

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP