weekly Food104 Magazine 2021年8月11日号

メルマガバックナンバー

このマガジンは王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社
有限会社清晃(せいこう)が提供しております。
https://www.sayko.co.jp/

発行人の王利彰はその他に

2011年4月より2015年3月まで関西国際大学教授に就任し、新しく発足した人間
科学部経営学科のフードビジネスを担当していました。

2004年4月から2009年まで立教大学大学院ビジネスデザイン研究科の教授を務め、F&Bマーケティング、サービス・マーケティングなどを教えておりました。

立教大学観光学部、杏林大学外国語学部応用コミュニケーション学科観光文化コース、韓国のSejong大学大学院フランチャイズ学科、女子栄養大学・短期大学、会津大学・短期大学等でも非常勤講師をしておりました。

2012年9月に脳梗塞で倒れ、重い嚥下障害を患っており、その顛末と嚥下対策を月刊厨房に1年間記事投稿したのでご参考ください。
https://www.sayko.co.jp/food104/post-2203/

● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース


              △▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州から上田さんです

【筑後うどんガイドブック】

筑後地方は、うどん店が多いという記事を以前書きました。腰のないやわやわの麺、昆布、かつお出汁、甘めの醤油、総力戦で挑んでくる一杯です。

久留米商業高校、九州産業大学の学生生徒さんが、まとめた筑後うどんガイドブック。なんと16店も実際に訪問、取材して掲載。

学生手書きの記事や、地図、イラストの数々は若者世代からの、うどん愛が育まれていることを感じます。

掲載店は久留米市、久留米市近郊の人気店が揃いますが、ニューカマーも含まれていて、僕自身まだまだ未踏の店もあり、修行が足りないなと反省しています。

スタンプラリーもやっていますので、全店踏破に挑んでみたいと思います。

ガイドブックはメールすると送ってくれます。ちっともスマートではない仕組み。

筑後うどん振興会
http://www.kurume.or.jp/udon/index.html

掲載店

徳兵衛うどん;ファミリー対応を含めて好感度は高い

あずみうどん;久留米駅直近の店、久留米近郊に数店舗展開

桐乃家;八女市のうどん店では一番人気

たけ屋;筑後うどんでは3本指に入る店

久留米荘;創業73年。老舗だけど店は清潔で新しい。

いしい;讃岐うどんなのに筑後うどん振興会に加盟している

麺楽;筑後市にあるうどん店。うどんにチャンポンの具材を乗せたちゃんどんが人気らしい

一吉うどん;ひとよしうどん。実は佐賀県にあります

うどんひろ;細麺のうどん

天盛りうどんゆうじ;小郡市にあるうどん店

たもん;うどん人生を名乗っています。先進的なメニューあり

つるてん;長門石町にあるうどん。

中華うどん一平;うどん麺ではなく、うどん出汁に中華麺という変わり種

勝味;瀬高町には「大力うどん」という強力なライバル店があります

むらかみあずみ;柳川方面にある あずみうどん

安曇うどん;大刀洗町にある、あずみうどん。周辺では一番人気の店。

あずみうどんが数店舗あるのは間違いではなく、のれん分け等で同名のうどん店があるからです。

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラクター
上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
 厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントとして独立。
 主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り組みを支援している。
 具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提案を行っている。
 食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。

2)FBプロデューサー日記 179回目

東京カフェめぐり

暑い日はこんなカフェで、ゆっくり時間を過ごすのはいかがでしょうか?

将来カフェを経営したいインターンシップ生と訪問し、お店の方にお話を伺ってきました。

「黒澤文庫」(日本橋)

東北で人気の文庫カフェが東京初出店です。

日本橋高島屋S.C.新館4階に「本と珈琲とインクの匂い」を感じる文庫カフェ「黒澤文庫」が7月末にオープンしました。Green Coffee Farmが経営している仙台の人気カフェ「青山文庫」、秋田の「赤居文庫」に続く人気の文庫カフェの3号店です。

「本を通じたつながり」を大切にしているお店で、「今月のおすすめの本」として展示してある本は、著者が本を持参して来てくださったそうです。

メニューは手書きイラストで、絵本のようでとても素敵でした。

フード、ドリンクメニューはとても充実しています。

ボリュームが多めなので、ゆったりと、長く過ごすのにはピッタリだと思います。長居をさせたら儲からないのでは?と質問しましたが、お店のファンになって、リピートしてもらう方が良いのだそうです。

また、どこを見ても不思議な仕掛けがたくさんある店内は、訪れるたびに新たな発見があるように作られています。ジャンルが多種多様な本がテーブルや本棚に飾られていたり、振り子時計、ブリキのおもちゃなどのたくさんの雑貨や道具も並び、レトロで懐かしい雰囲気が漂っていました。

初めて行かれるなら、まずは「クリームソーダ」をオーダーしてくださいね。

インパクトのある見た目だけではありません!

各店名に「青」「赤」「黒」と色の名前がついていますが、その「色」に関する仕掛けが隠されているのです。他にもその日、時間帯による仕掛けもあるそうなので、それを探しに訪れるのも楽しいかもしれません!

店内は様々な仕掛けで、話題が尽きることのない非日常空間が広がっていました。

みなさんも「本を通じたつながり」を体験しに、ぜひ「黒澤文庫」に足を運んでみてくださいね。

店名 Cafe 黒澤文庫 -本と珈琲とインクの匂い
住所 〒103-6104 東京都中央区日本橋2-5-1 
   日本橋髙島屋S.C. 新館4階 C407
TEL 03-6225-2560
営業時間 毎日 10:30~20:00(グットモーニング 10:30~11:00)
https://green-coffee-farm.com/kurosawabunko/

「珈琲や」(早稲田、新中野、三鷹、東小金井)

200種類以上あるこだわりのコーヒー豆の中から、お客様一人一人の好みに合った豆をその場で焙煎し提供するコーヒー豆専門店です。

駅近くの路面店で、住宅街側にあるため、喧騒から離れた静かで落ち着いた雰囲気です。

店内はシンプルですが、暖かみの感じられる内装で、壁に並ぶたくさんのコーヒー豆は圧巻です。

焙煎前の生豆のため、黄土色をしています。

こちらでは、まずはコーヒーについて詳しく説明を聞きましょう。

200種類以上あると迷ってしまいますが、メニューは味わいの特徴によって分類されていて、お店の方が丁寧に説明してくださるので安心です。

また、浅煎り、中煎り、深煎りの3種類があり、浅煎りは酸味が感じられ紅茶のようなフルーティーな味わいでした。中煎りはバランスが取れていて一番馴染みのある味わいです。深煎りは苦みが強く香ばしさが感じられ、飲みごたえがありました。

インターンシップ生のFさんは深煎りが好きでブラジルの豆は飲みやすいイメージがあったため、ブラジル イビポラ農園 オーガニックを選択。Aさんは名前のインパクトからエルサルバドル SHGを選びました。

ちなみに、ブラジルは精製方法がナチュラルというもので実ごと乾燥させているので、香りが豊かで少し雑味が感じられるのが特徴です。エルサルバドルはウォッシュドという精製方法で、不揃いな豆ははじかれているため、サイズも揃っていて焙煎しやすいそうです。

早稲田工房では、事前に予約をしておくとコーヒー豆の焙煎体験ができます。

焙煎と聞くと敷居が高く感じる人もいると思いますが、種類や焼き方さえ理解していればどなたでもチャレンジ出来ます。数秒の違いで豆の色、香り、味わいに差が出るので、面白いですよ。自分で焙煎したコーヒーは愛着がわきます。

こちらのお店は実はカフェではなく、コーヒー豆屋としてビジネスモデルを確立しているため、家で楽しむための豆を購入する方が増えたそうで、コロナ禍でも売上がプラスです。

「あなたのために今焙煎しました」というコンセプトをしっかりと持っていて、他ではやっていない生豆をその場で焙煎することや焙煎体験があるため、たとえ隣に他のカフェが出来ても全く問題ありません。

焙煎には15分程度時間が必要なので、焙煎を待つ間に、一杯試飲が出来ます。

このシステムのおかげでリピーター率が高いそうです!

他にも、企業さま向けに、定額制でコーヒー豆を販売をしていて、あまり人気の無い豆はそちらで売れるので、フードロスなく販売できます。コーヒーが好きな社員さんが新しい豆を楽しんでくれるとのこと。お互いにメリットがありますね。

「珈琲や」は早稲田以外にも新中野、三鷹、東小金井、そして台湾に2店舗を構えています。

台湾は近場かつ農園がある国だったため出店に至ったそうです。

台湾だけではなく、沖縄でも栽培をスタートしていて、支援をされているとのこと。しかし、日本の農園は台風の被害を受けやすいため、中南米と比べると倍くらいの価格でした。

このお店にいると、国によってコーヒー豆に特徴があることがよくわかります。

一般的には、標高が高い地域は、寒暖差が生まれ木にストレスがかかるため、「実」にエネルギーがいき美味しいコーヒー豆になるそうです。

コーヒー豆ひとつひとつの味わい、そして同じ豆でも焙煎度合いによって全く違う美味しさが楽しるお店。自分のお気に入りを見つけに行ってみてくださいね。

素敵な店員さんがいるお店で、自分だけの最高のコーヒーに出会うことができますよ。

店名 珈琲や早稲田工房
住所 〒162-0043 東京都新宿区早稲田南町52-2-1F
TEL 03-6265-9785
営業時間 11:00-19:00
http://coffeeya.co.jp/

【プロフィール】

石川史子 Ishikawa Fumiko (旧姓 戸田)
food field creative
facebook https://www.facebook.com/ffcnippon/
HPとblog http://ffcnippon.com/

 東京都生まれ。立教女学院中学・高校を経て立教大学理学部化学科を卒業後、東京ガスに入社。最初の基礎技術研究所で材料の研究、次の商品技術開発部では給湯器がメインでしたが、炊飯器やピピッとコンロの技術評価も担当しました。その後、家庭用燃料電池の商品化に向けたプロジェクトのメンバーに加わり、2003年頃からは、技術戦略、営業戦略、プロモーション、営業を経験。2010年、業務用厨房ショールーム「厨BO!SHIODOME」のオープンと同時に異動し、最適厨房研究会の運営等に携わりました。「厨BO!SHIODOME」には稼働するガス調理機器があるので、お客様へのプレゼンや、レストランショーなどの際に有名なシェフの方にお手伝いいただき、厨房設計を支援できる私はフランス料理界のシェフにかわいがられるようになりました。

 2015年秋に東京ガスを退職し、現在はフリーランスのコンサルタントとして、活動をしています。リケジョとしての能力と、仕事を通じた調理機器メーカー、フランス料理界、居住地の埼玉県の農業と触れ合い、現在の厨房業界や農業、料理業界のPRに幅広く取り組んでいます。また、立教学院評議員として、ホッピーミーナさんこと石渡美奈社長や、日比谷松本楼の小坂文乃社長他、校友会の皆さんと活動しております。幅広い視点で食の光景をご紹介します。

 社内結婚した夫が浦和レッズの熱烈なサポーターのため、浦和で家族と暮らしています。趣味は野菜作りで、ご指導いただいている同世代の農家さんとの交流を楽しんでいます。

その他
MLA豪州食肉家畜生産者事業団 ラム肉PR大使「ラムバサダー」
全日本司厨士協会 埼玉県本部 広報企画部長
全日本司厨士協会 東京地方本部 協賛会員
フランス料理文化センター アミテイエグルマンド 会員
ホテル&ホスピタリテイビジネス衛生管理実践研究会所属
立教学院諸生徒礼拝堂ハンドベルクワイア OBOG会会長
立教大学観光クラブ、校友会企画委員
立教学院評議員
深沢アート研究所 マネージャー

3)南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第253回

25年前、プーリア中部のアドリア海沿岸地域に5つ星のリゾートホテルは2軒でした。それが今ではこの地区だけで10軒以上になっています。また内陸部や都市部のラグジュエリーホテルの数も増えています。マッセリアと呼ばれる17世紀頃に建てられた大地主/豪農の館やトゥルッリと呼ばれる円錐形の屋根を持つ石造の伝統建築物を改装、増築してホテルとして活用するケースがほとんどで、更地から新たに建てる場合も例外なく伝統的な建築スタイルを踏襲しています。これは地域によって建築物に関する規制がある場合もあるし、そういった規制のないところでも風景に関しての美意識が高いイタリアならではの現象とも言えるでしょう。 特に我が家のあるプーリア中央部のトゥルッリの点在する地域は既存の古い建物をB&Bや貸別荘といった宿泊施設に改築する人々が多く、AIR B&Bやその他のアプリ、予約サイト経由で集客が出来るようになったことで所有者の副収入にも繋がっています。

「プーリアは第2のトスカーナにはならない」このモットーはプーリア南部でB&Bと外国人向けに郷土料理教室の経営をするとある方がおっしゃていたのですが、私も深く頷きました。トスカーナのフィレンツェやピサといった知名度の高い観光地はプーリアにはありません。歴史文化も自然環境も違います。住民の気質も違う。先行成功例だからと言ってトスカーナのやり方をそのままプーリアに当てはめても上手くはいかない。プーリアではプーリアのやり方やペースがある。「プーリアらしさ」を失ったら未来はない。そんな風に感じます。

プーリアの最大の魅力、それは美しい海と美味しい食べ物。これだけあれば人々は集まってくる、というのもヨーロッパの夏のヴァカンスの形態、習慣を考えれば当然のことと思えます。そこに、この地独自の歴史文化を解説するツアーや工芸品などおしゃれで価値の高い商品を開発し、IT技術を駆使してPR、販売する。それも全て地元の人材資源を活用したコミュニティ作りをベースとした共存関係の元に。そんなコンセプトの会社が最近立ち上がりました。その名も 「UPuglia」アップリーア は 「STAND UP, PUGLIA」 を短くした名前だそうです。さすがのデザイン性はイタリアの本領発揮といえます。人気インスタグラマーなども取り込んで若い世代へのアピールもしっかりです。この先の活動を興味深く見ていきたいと思います。

UPuglia アップーリア
https://www.facebook.com/standupuglia/
https://www.upuglia.com
https://upuglia.bigcartel.com/

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

 演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人のジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストランのビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業したビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
 そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したのです。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。

 また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届けします。

 ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りがプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

 プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

 また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、飲み物たちをご紹介させていただきます。
 我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きなアメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア 
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール 
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

             △▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

 読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知らせください。
 このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようになっておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間はかかりますが回答させていただきます。

              △▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース ————————————■□

8月4日~8月10日

■鳥貴族、新業態「トリキバーガー」を8月23日にオープン 第2の柱として育成
IT mediaビジネス
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/05/news126.html

■鳥貴族さんのチキンバーガー、全メニューが公開です。サラダチキンの白いバンズが印象的です【I】
鳥貴族グループ 新業態 チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER」8月23日グランドオープンが決定!全メニューラインナップをティザーサイトにて公開
株式会社TORIKI BURGER
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000082136.html

■ドムドムの新ブランド「ツリーアンドツリーズ」を利用した率直な感想 / 厚揚げバーガーは美味いんだけど……
ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2021/08/04/1523156/

■バーガーキング、今夏3店舗出店、130店舗に。ちなみに、話題のチキンバーガーはタルタルで290円。
FOODRINK NEWS
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/08/0381751.php

■バーガーキングから、まさかの“バンズなし”植物性バーガー
見た目は肉肉しいけどヘルシー! 植物性パティで野菜をサンドした新感覚バーガー
アスキーグルメ
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065264/

■注目のハンバーガー店「ツリツリ」 前代未聞の“四角い謎バーガー”が絶品だった
しらべぇ
https://sirabee.com/2021/08/09/20162633541/

■マクドナルドが新体制で臨む、ポストコロナの顧客体験向上策
フォーブス ジャパン
https://forbesjapan.com/articles/detail/42671

■マック、スタバのコロナ公開情報でグラフ作成→第5波のえぐさ可視化 「マックは世の中の指標」「感染力すさまじい」
まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14410786

■大阪・天王寺に、新しいサブウェイが登場 天王寺ミオ店 8月6日(金)にオープン
日本サブウェイ合同会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000038753.html

■直火焼きされた植物性パティの風味を存分に楽しめるバーガーキングのバンズなしバーガー「バージョン2ワッパー」を食べてみた
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210806-burger-king-version2-whopper/

■スシロー、2つ星スペイン店と創作すし。「漆黒の誘惑 スシ アロス ネグロ」って何?
FOODRINK NEWS
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/08/0490416.php

■業績堅調な日本KFC「テイクアウト専門店」注力で狙う、新たな鉱脈とは?
ダイアモンド・チェーンストア
https://diamond-rm.net/management/88504/

■「松屋」社員の年収がグンと上がった訳──ジョージア料理など攻めのメニューで人気
dmenu マネー
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/120117.html

■三段重に収められた色鮮やかな和菓子の数々に目を奪われました。
和菓子の消費額が全国1位の金沢にある名店「吉はし菓子所」とパレスホテル東京がコラボレーションしたアフタヌーンティーが9月から始まります。石川県の食材を使った細やかな技術が光るスイーツで、北陸金沢の魅力に触れることができるアフタヌーンティーになっているそうです。日本の伝統的な技術を用いた和菓子について知り、味わうことができるこのコラボレーションは、とても魅力的な企画だなと感じました! 【K】
パレスホテル東京 金沢のお茶席で愛されてきた名店御菓子司「吉はし菓子所」との特別コラボレーションアフタヌーンティー「金沢のおもてなし」期間限定販売のご案内 
提供期間: 2021年9月1日(水)~11月30日(火)
株式会社パレスホテル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000063624.html

■飲食店ライブカメラというアイデアはとても面白く、リアルタイムの状況を知れることができて便利だと思います。
もちろんコロナ禍で人が集まってしまうことを避けられますが、人気店などでは列に並ばずに入店することが可能であるため、時間をうまく活用することができます。またクーポンが発行されるとのことです。
このコロナ禍でも、安全かつお得に食事が楽しめることで生活満足度が上がりそうです!【H】
「飲食店LIVEカメラ」を活用したサイネージでの送客施策の実証実験を開始
株式会社ぐるなび
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001089.000001511.html

■都内に急増している新感覚の現地系中華料理店の魅力を発掘している東京ディープチャイナ研究会の中村です。同研究会には何人かの立教の学生さんもいます。今回は、観光学部3年の植田美佳子さんが訪ねてくれた「阿香米線」という雲南ライスヌードル専門店の食レポを紹介させていただきます。高田馬場にある同店は、中国の外食ブランドの麺部門でランキング2位に選ばれた人気チェーンで、海外1号店です。
モチモチの不思議麺とトマトスープがおいしい高田馬場の阿香米線
東京ディープチャイナ
https://deep-china.tokyo/restaurant-info/2412/

■非接触を極めた、飲食店向けのサービスです。
注文を画面上で行うのはもちろん、その際にセンサーで体温測定とマスク着用確認までできてしまいます!お客様がどの座席に座ったのかもセンサーで読み取れますし、店内の状況を一気にデータとして把握できるため密になることも避けられます。コロナウイルス対策としてはもちろん、効率化も図れますし人件費削減にもつながりますね。人がやることの良さも残しつつ、一部を機械に任せることで店の回転率も上がると思いました。【F】
飲食店向けにフロア業務を効率化するソリューションを提供
~お客様と従業員との対面機会を低減し、お客様の利便性向上や、 店舗業務の効率化を実現する、新しいサービスのかたちを提案します~
株式会社日立エルジーデータストレージ
https://www.atpress.ne.jp/news/269606

■サスティナブルなブランドが創るヴィーガン・チーズなんてとても現代的だなと感じます。
国産食材にこだわって作っているからこそ、安心して食べられますし、普通のチーズとどれくらい違うのかがとても気になります!
チーズ好きとしては一度食べてみたいものです…!【K】
サステナブル・ヴィーガンチーズブランド「TOKYO VEG LIFE faux-mage」夏のポップアップイベントを半蔵門で開催
グルメプレス編集部
https://gourmetpress.net/658739/

■乳アレルギーでも安心して食べられるジェラートが登場!
毎年1台しか作らない、「乳不使用」のシャーベットだけで作ったアイスケーキは、「乳不使用だけど、おいしくて、カラフルなケーキが食べたい」というお客様の気持ちと、「ジェラート専門店として最高のアイスケーキを召し上がっていただきたい」というお店の思いで生まれました。アレルギーの有無にかかわらず、自分にぴったりの「自分専用」のアイスケーキを楽しめます。3種類の土台と7種類のトッピングジェラートの組み合わせは最大でなんと381通り!!ついつい迷ってしまいますね。私ならヴァニラ&クッキークリームの土台に、みるくの黄金律・抹茶・マンゴーソルベ(乳不使用)・フランボワーズソルベ(乳不使用)を乗せたいです!【F】
東京・八王子のジェラート店から“381通り”のアイスケーキ 「カスタマイズアイスケーキ」が2021年8月1日発売! 乳アレルギーでも安心して食べられるジェラート専門店の自信作
有限会社オネスト
https://www.atpress.ne.jp/news/269606

■甘じょっぱいチーズと生はちみつの食べ放題!
こだわりのチーズと生はちみつを使用したメニューが多数取り揃えられており、写真を見るだけでお腹がすいてきます。『美と健康』をテーマにしているそうで、インスタ映えする可愛いワッフルやフラッペもあるので若い女性に大人気で、テレビにも取り上げられています。
皆さんは生はちみつをご存じですか?濃縮や加工を目的とした加熱をしないことで、香りや栄養素が損なわれることなく、はちみつ本来の味わいが楽しめます。さらに美容や栄養素も高いので、美容に敏感な女性におすすめです。また、「自分の五感で確かめたものしか使わない」という強いこだわりを持つ社長自らが、全国の養蜂場で目利きされたはちみつのみを取り扱っているのも特徴です。
私もクワトロフォルマッジにはちみつをかけて食べるのが大好きなので見逃せません…!「自家製ローストビーフ ラクレットチーズ掛け」がすごく気になります、皆さんはどのメニューを食べてみたいですか?【F】
「甘じょっぱ!」が話題!チーズと生はちみつ専門店BeNeが、2021年8月16日(月)京都寺町に初登場!
京都府民&BeNe会員様優先で当たる!無料試食会レセプション案内&新商品半額キャンペーンも
イコン株式会社
https://www.atpress.ne.jp/news/270213

■海外のチップ制度を日本でも??
老舗食堂「ゑびや」でチップ制度の導入がされました。このことで従業員のやる気が向上し、お客様へのサービスの質が従来よりも良質なものとなると考えられます。
おもてなしの国日本だからこそ、よりサービスに尽力できるこの制度は良いのかもしれません。【N】
創業150年の老舗食堂が次世代のサービス業を目指したチップ制度を導入!ゑびや大食堂が「お心付け」サービスをスタート
PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000048800.html

■北の家族新宿店の「お団子食べ放題」 8月4日(水)より新トッピングの「チョコミントクリーム」が期間限定で販売されます。
私はチョコミントが大好きですが、チョコミントは好き嫌いが分かれる食べ物だと思います。しかし多くのスイーツが出されていますよね!60分で何本のお団子が食べれるのでしょうか…。挑戦してみたいです!【H】
【北の家族 新宿店】「お団子食べ放題 60分 888円」開催中!8月4日(水)スタートの新シリーズは「チョコミントクリーム団子」
株式会社パートナーズダイニング
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000193.000039032.html

■血糖値上昇を緩和するし、機能性食品とされてるコーヒーは初めて聞きました。いつものコーヒーを生活内で置き換えるだけで、血糖値対策ができます。また乳酸菌100億個が入っているカフェラテも、生活で置き換えることで、多くの乳酸菌を体内に取り入れることができ、日頃から健康に気を使うことができます。このように簡単に取り入れることができるため、コーヒーを飲む習慣がなくとも、コーヒーを取り入れることが多くなりそうです!【H】
毎日のコーヒーで新しい習慣をご提案 『UCC 珈琲生活』ブランドから2つの製品が登場。 9月6日(月)から全国で新発売!
UCC上島珈琲株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000074056.html

■カップ麺ではなく、冷凍麺と真空パックに入った具材とスープであることに驚きました。ラーメンの自動販売機と聞くだけで興味がそそられます。有名店のラーメンがその自動販売機に行くだけで手に入るため、迷ってしまいますね!【H】
ラーメン自販機で外食気分 札幌駅北口
読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20210803-OYTNT50164/

■レッドロブスタージャパンが運営するシーフードレストラン「レッドロブスター」は、7月16日に東京・お台場にてオープンした㈱デジサーフが運営する「THE BBQ BEACH in AQUA CITY ODAIBA」とコラボレーションし、「レッドロブスター」のオリジナルBBQセットの提供を開始しました。写真からわかるように、海鮮や肉、野菜があり豪華なセットとなっています。このような空間で、このような豪華な食べ物、都内でも特別な空間を味わえそうです!【H】
レッドロブスター、「THE BBQ BEACH in AQUA CITY ODAIBA」とコラボ
外食.biz
https://gaisyoku.biz/news/24858/

■コメダ珈琲店を展開する株式会社コメダは8月1日、「コメダパンアレンジコンテスト2021」の応募受付を開始しました。
最近テレビなどでも、自己流のアレンジなどを紹介するコーナーなどを目にすることが多くあります。
またコロナの影響で、おうち時間が長がったこともあり、多くの人が自分なりの食べ方を持っていそうです!
これは企業側も新たな発見があり、参加者もコメダ珈琲のソファ&テーブルをもらうことができるチャンスがあるため、双方に利点がある企画だと思いました。【H】
コメダ珈琲店の赤いソファ&テーブルがもらえるチャンス! コメダパンアレンジコンテスト2021開催
食品産業新聞社
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/08/2021-0802-1555-15.html

■「100時間カレー」を知っていますか?
コロナ禍でもイートイン店舗を現在43店舗まで拡大しています。作ったカレーのルーを届けるため、複雑な調理機材や技術は不要。低コストで出店できることからFCオーナーから高い評価を得ているそうです。
男性がターゲットであることが多い「カレー」ですが、「100時間カレー」では女性や家族連れをメインターゲットにしているため、「季節の野菜カレー」や「アボカドチーズカレー」などメニューも充実いています。
こんなにたくさんのメニューがあったら、目移りしてしまいそうです(笑) 【K】
コロナ禍でも堅実な経営で異業種からの参入多数!売上の起爆剤となる『100時間カレー』が選ばれる3つの理由を公開!
コロナ禍でも出店拡大中!『100時間カレー』が選ばれる3つの理由と出店戦略を公開
株式会社アークス
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000042082.html

■ instagramでコメントするだけでロイヤルデリの冷凍食品が当たるチャンス!
以前、お話を伺った水産タイムズ社の橋本さんが、気になる企業にロイヤルホールディングスの名前をあげていました。外食事業やホテル事業など、コロナで打撃を受けているロイヤルホールディングスがこれから更に力を入れていくのが家庭用冷凍食品事業の「ロイヤルデリ」。そのうちの一つがこのキャンペーンです。宿泊業もやっているロイヤルホールディングスならではの冷凍食品は、世界中の”本物の味”が楽しめます。ロイヤルデリの取り組みに今後も注目です。【Y】
世界各国の料理を楽しめる家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」「SJ55ロイヤルデリでシンガポール旅行」キャンペーン開催!
日本・シンガポール外交関係樹立55周年を記念した特別セットをプレゼント
ロイヤルホールディングス株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000071323.html

■直火派? 鉄板焼き派?「食べログ ステーキ 百名店 2021」で知る、美味なるステーキの世界
食べログマガジン
https://magazine.tabelog.com/articles/161048

■日本とイタリアの食の融合です!
オリーブオイルは古くから地中海を中心に栽培され、薬用・食用と重宝されていました。そして一方、魚を生で食する、というのは日本の食文化の象徴です。日本国内で漁獲される天然真鯛の刺身とオリーブオイルを合わせたカルパッチョで二つの文化を味わうことが出来ます。使用されるオリーブオイルは、イタリアでも最高級のウンブリア産のエキストラバージンです。
搾りたてのオリーブの写真は初めて見ましたが、とても鮮やかな黄緑色で驚きました。カルパッチョはシンプルですが食材の味がよくわかりますしさっぱりと食べやすくて大好きです。私も食べたくなりました。【F】
未来へつなぐ日本の伝統とイタリア古代食文化の融合
天然真鯛とイタリア自然栽培オリーブオイルのコラボセット発売開始!
株式会社アサクラ
https://www.atpress.ne.jp/news/270445

■学生に朗報!銀座のスイーツプレゼントです!
GINZA SIXの『PAPABUBBLE』『Bicerin』『MACAPRESSO』にて、学生を対象とした合同キャンペーンが始まります!
『PAPABUBBLE』では店内もしくは商品の動画を投稿してくれた学生へ「バブレッツ」がプレゼントされます。バブレッツはまるで本物のような果実感とねっちり食感で、グミ好きやゼリー好きにもおすすめです。『Bicerin』ではドリンクの動画を投稿してくれた学生へ「ミニアフォガード」がプレゼントされます。濃厚なバニラアイスにこだわりのエスプレッソをかけたドルチェです!『MACAPRESSO』では商品の動画を投稿した学生は多彩な種類の中から好きなトゥンカロンを選ぶことが出来ます。今若い女性の間で大流行しているトゥンカロンを銀座で食べられるなんて贅沢ですね。
私たち学生にとってお高くハードルの高いイメージがある銀座ですが、このキャンペーンのおかげで銀座に訪れる若い人が増え、魅力が広まりそうです!【F】
銀座で夏休み!!学生限定でスイーツプレゼント!
~中学生以上の学生を対象にGINZA SIX 3店舗で合同キャンペーン開始~
株式会社PAPABUBBLE JAPAN
https://www.atpress.ne.jp/news/270363

■ヴィーガンフルーツサンド専門店「フルーツアンドシーズン」の新商品です!
「フルーツアンドシーズン」は日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店です。動物性食品を使用せずに、豆乳をベースにした自家製クリームやオリジナル豆乳パンを使用したフルーツサンドが販売されています。使用するフルーツは愛知県岡崎市の八百屋「ダイワスーパー」が厳選したというこだわりです。パッケージはスタイリスト山脇道子がディレクションしたカラフルデザインで目を惹きます。そんな「フルーツアンドシーズン」から、これまでのサンドのハーフサイズ(食パンの1/4サイズ)新登場します。サイズが小さいといろんな味を一度に味わえますし、手土産にもぴったりですね。可愛らしい見た目のフルーツサンドは若い女性の間で大人気です。【F】
ヴィーガンフルーツサンド専門店「フルーツアンドシーズン」新作ハーフサイズ、伊勢丹新宿店で先行発売
FASHION PRESS
https://www.fashion-press.net/news/76430

■3,300円で時間無制限日本酒飲み放題!破格の日本酒専門テイスティングバー「百薬」についての記事です。
破格な上に80以上の酒器や100種類以上の日本酒があるなど、どの数字もインパクトがあります…!また、おつまみ・缶詰あり、店内設備での調理自由、コンセント・Wi-Fi完備と、利用者は幅広い楽しみ方が可能となっていて、このお店が成功を収めれば、新しい飲食店の形としての良いモデルになりそうです【N】
福岡県春吉に日本初!?新しいカタチの日本酒バーがOPEN!
value press
https://www.value-press.com/pressrelease/277316

■ポッカサッポロフード&ビバレッジは、新たに缶入り調理用スープシリーズ「じっくりコトコト 煮込みスープの素」を立ち上げ、23日、同シリーズから「完熟トマト」「北海道クリーム」「こくうまオニオン」の3品を新発売します。
現在もコロナウイルス感染が拡大しているため、家庭内での食事の頻度が多いです。また若年層の自炊率も高いとのことです。
好きな具材を入れ、オリジナルのスープを少量、作ることができるためとても便利だと思います!【H】
“余白を楽しむ”缶入り調理用スープが登場 冷蔵庫の残り食材などと煮込むだけ “食べきり量でアレンジしたい”個食ニーズに対応 ポッカサッポロ
食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/cac8314fa5e76af318ae9dfc76b5571da7ddbe55

■花王は2日から、「ヘルシア緑茶」のラベルレスボトルを一部のオンラインショップで販売しています。
私もケースで水を注文していますが、ラベルレスになっています。
包装容器のプラスチック削減もそうですが、ラベルを剥がす手間がないため、捨てる際も楽になります!【H】
花王、「ヘルシア緑茶」からラベルレスボトル発売
食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3629146db1c1ebc193d91701929143a55f6333c4

■ピエトロは7日から、2台目となる自社商品の自動販売機を福岡空港に設置するとのことです。ピエトロの自動販売機があったこと、知らなかったです。コロナ禍で非接触が求められる中、自動販売機での販売が増え、またレパートリーも増えつつあると感じています。【H】
ピエトロ、2台目オリジナル自販機を福岡空港に設置 商品は工場の社員が厳選
食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5652bc957294756cb3a54b618f15bd4db081a56

■「こだわりのさつまいもで東京を代表するお土産スイーツをつくる」という思いから生まれたスイーツブランド「& OIMO TOKYO」が中目黒にカフェを、そして東急フードショーには期間限定で出店します。
蜜芋のモンブランや安納芋を使ったキッシュなどはグルテンフリーになっているそうです!
さつまいもを使ったスイーツを最近SNSでもよく見かけますが、ヘルシーな食材として近年海外でも注目されているようです。自然な甘さを持つさつまいもの魅力を、海外にどう伝えていくかも重要になりそうですね。【K】
熟成炭火焼き蜜芋専門店『アンドオイモトウキョウ』東京・中目黒に待望のカフェスタイル旗艦店《& OIMO TOKYO CAFE 中目黒店》オープン!
さらに渋谷では看板スイーツ・蜜芋バスクチーズケーキを期間限定販売!
株式会社芋匠
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000070426.html

■お芋スイーツ専門店が香川県に新しくオープンします。
私の周りでは、今お芋関連のニュースや事業展開を多く耳にするので、もしかしたら2021年~お芋ブームが来るかもしれません。
昔ながらの商品が現代の若者にヒットするように生まれ変わったのも時代を超えた繋がりがあって、面白いなと思います。【K】
香川県丸亀市 手作りにこだわったお芋スイーツ専門店 「いもまる」が2021年8月8日にオープン!
株式会社パワーネット
https://www.atpress.ne.jp/news/270144

■日本一安くてうまい!丸焼きチキン専門チェーン「グレイトチキン」 オープン初週で売上200万円オーバー&連日200匹売切れ続出!
株式会社 T-style
https://www.atpress.ne.jp/news/269243

■水産タイムス社橋本さんのお話に出てきた冷凍食品とオリンピック、記事になっていますね!
選手村食堂 多様な食文化に対応、復興への思いも
点描 1964→2021
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE183BB0Y1A710C2000000/

■ヘルシーで高たんぱくなサラダビーフが新発売です!
「痩せたい・体型を維持したいが食事を我慢するのはつらい。」「手軽に満足感のある食事がしたい。」というニーズを持つ健康意識バランス型の人は最近とても多く感じます。私自身痩せなきゃ…と思いつつ、サラダチキンばかりは味気なくて飽きてしまいますそんな中登場したこのサラダビーフは高たんぱくな赤身牛肉100%使用されていて、ヘルシーなのに満足感を得られます。おいしく栄養バランスがサポートできるなんて最高ですね。用途に合わせて袋の上から簡単にもみほぐせるので手が汚れる心配もなく、便利かつ時短になります。トッピングや料理にすぐに使えるほぐれやすい形状で、さらに味付けもしてあるので、そのままドレッシング代わりにサラダの上にのせたり、お好きな具材を挟んでサンドイッチにしたり、おつまみなど、色々な用途に使用でき飽きることもなさそうです。すごくおいしそうですし、これからはサラダチキンではなくサラダビーフが主流になるかもしれませんね…【F】
ヘルシーなのに満足感! 高たんぱくな赤身牛肉100%「サラダビーフ」新発売!
~66年以上コンビーフを販売してきた歴史と経験を活かして、 これまでにない新しい形のコンビーフを実現!~
株式会社明治屋
https://www.atpress.ne.jp/news/270408

■コーヒー専門店「Standard Coffee」、 「2021 SUMMER BLUEBERRY FAIR」を8月2日(月)から開催中
ロイヤルホールディングス株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000071323.html

■鳥貴族のチキンバーガー専門店「TORIKI BURGER(トリキバーガー)」オープン!「焼鳥バーガー~てりやき~」「つくねチーズバーガー」など登場
えん食べ
https://entabe.jp/41978/torikizoku-chicken-burger-specialty-shop-toriki-burger-opens

■時短命令に抗うグローバルダイニング、コロナ禍の1店舗売上高がコロナ前を上回る
M&A Online
https://maonline.jp/articles/global-dining_20210806

■業務用スーパー「METRO」が閉店へ 辰巳店など全店舗で営業終了
とよすと
https://toyosu.tokyo/open-close/metro-close/

■すたみな太郎運営が作る「100円回転焼肉」がコスパ最強 流行る予感しかしない
しらべぇ
https://sirabee.com/2021/08/06/20162631676/

■うなぎの連鎖? やぶれかぶれで空前のヒットトレンドに 仕掛け人に話を聞いた
特選街web
https://tokusengai.com/_ct/17472043

■メニューはたった1つ。人気店「挽肉と米」に学ぶ“超できたて”体験
フーディン
https://food-in.jp/entry/hikinikutokome-001

■「一風堂」運営“力の源ホールディングス”のデリバリー・テイクアウト専門店順調、新業態「博多ジロウ」「辛麺堂」「肉や一風丼」も売上に貢献
食品産業新聞社
https://www.ssnp.co.jp/news/frozen/2021/08/2021-0806-1311-16.html

■6月の外食・中食市場 売上は2019年同月比27.6%減 デリバリーは同95%増
農業協同組合新聞
https://www.jacom.or.jp/ryutsu/news/2021/08/210806-53186.php

■国内最大規模の「イータリー銀座店」オープンへ! 5つのエリアで楽しめるイタリアグルメ
クランクイン!trend
https://www.crank-in.net/trend/gourmet/92592

■上品で美しい紫色に統一されたアフタヌーンティーで優雅なひと時を。「ロイヤルバイオレットアフタヌーンティー」がザストリングス表参道で9月3日から販売開始します。
紫いもやラベンダー、ブルーベリー等で色づいた綺麗な紫は、見ているだけでもうっとりしてしまいますね。写真映えすることはもちろんのこと、推しのメンバーカラーが紫の人ならば、アクリルスタンド持参で写真を撮る目的での利用も考えられ、若者からの注目度が高そうです。
ノーブルな気分を味わいたい時にぴったりな「ロイヤルバイオレットアフタヌーンティー」。たまの贅沢にいかがでしょうか。【N】
『ロイヤルバイオレット アフタヌーンティー』が新登場
PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000053012.html

■お好み焼専門店の老舗「ぼてぢゅう」が東京豚骨拉麺「ばんから」と業務提携
株式会社東京フード
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000036110.html

■ワタミ/「から揚げの天才」山梨1号店を初のキッチンカーでオープン
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/n080372.html

■トランジット/鎌倉・七里ガ浜のハワイアンベーカリー増設リニューアル
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/n080572.html

■クラウドファンディングサービス「Makuake」で、3日で5000個以上、最終支援者数2091人を達成した「パインアメソープ」が、一般販売をスタートします。パインアメの全てを再現しているとのことなので、使用してみたいです!コロナ禍で手洗いを重視されている中で、このような石鹸が販売されることで、楽しみながら手を洗うことができそうです!【H】
パインアメの甘酸っぱくジューシーな香りを再現「パインアメソープ」が遂に一般販売スタート!
ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20656581/

■ サントリー食品インターナショナルは17日、「クラフトボス」から「抹茶ラテ」を新発売するとのことです。
抹茶ラテは家で飲むのではなく、カフェなどで飲むイメージが強くありました。
しかし最近では手軽に飲むことができ、注目されてるのだと思いました。【H】
「クラフトボス」から「伊右衛門」の技術を取り入れた新「抹茶ラテ」登場 “濃いのに爽やか”の味わいでミルク飲料市場を開拓
食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca91e340fb4a7881a5ec2ce2b376ac2add1cc364

■小麦と出汁にこだわった和の生餃子がいただける「五風」。
こちらのお店はお持ち帰り専門店だそうですが、接客に力を入れているそう。無人販売が増えてきている中で、あえて人と人との触れ合いを大切にするというポリシーが魅力的に感じました。個人的見解ですが、接客に力を入れていることで温かみを感じて、“和”のイメージをより引き立たせているような気がします。外観も和モダンで粋な雰囲気で、味だけではなく様々なところにこだわっているのがよくわかります。【N】
持ち帰り生餃子専門店「小麦とだし 五風」 8月10日(火) 大阪・豊中市にプレオープン 14日(土)まで1日100食限定『和の餃子』特別価格で先行販売
@press
https://www.atpress.ne.jp/news/269772

■瀕死の高級フレンチ「ひらまつ」に77億円の出資を決めた「意外すぎる企業」の名前
週刊現代
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85874

■頑張る10代のアスリートを食事でサポートする新資格『ジュニアアスリート食育検定』が誕生しました。
アスリートの食事や栄養面からの体づくりは重要です。アスリートを育てる保護者に向けて、このように知識を与えてくれる場は必要だと思いました。またオンラインで行える点が良いと思いました!【H】
頑張る10代のアスリートを食事でサポート!新資格『ジュニアアスリート食育検定』誕生
スカイA
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000036277.html

■漫画やアニメで食べられているものが、実際に商品化されているのをよく見かけます。そのようなものが私たちの食卓にあると、そのシーンを思い出すことができ、またアニメや漫画の世界に入れて気分になります!【H】
マンガ・アニメで“最も有名な二次元飯”論争 争いを生む食べ物とは?
マグミクス
https://magmix.jp/post/59474

■1日1組限定、大間のマグロをふんだんに使ったメニューが、なんと寺院で食べられる!?
「地元、寺院に賑わいを」と考えられたのが、お寺が1日1組にだけ宿を提供し存分におもてなしをするというもの。さらに注目を集めるため打ち出された案が、この大間のマグロを使ったメニューなんだとか。大間のマグロを使ったメニューももちろん美味しそうですが、個人的には1日1組限定というワードに惹かれてしまいます…。お寺によって提供されるお部屋は意外にも洋風な家具をうまい具合に取り入れていてオシャレ。窓からは緑が見え、自然を感じながらリラックスできそうです。寺院だからと構えずに利用できるけれど、やはりなんだか心が清まりそうな気がします(笑)!【N】
【寺社Now】海外メディアも注目!マグロ漁の大間で1日1組限定「おおま宿坊 普賢院」過疎地寺院の思いとおもてなし(青森県大間町)
@Press
https://www.atpress.ne.jp/news/270811

■この「黒い」外壁の建物は何の店だと思いますか?
アトリエのようなこの建物は、城下町熊本に新たにオープンする和菓子屋です。和菓子ひとつひとつを際立たせるため、店内は黒を基調としていて、まるで美術館のような空間になっているそうです。
販売される和菓子には、和と洋を組み合わせた羊羹サンドや、熊本城の肥後漆喰をモチーフに黒い求肥で果物をまるごと包んだフルーツ大福などがラインナップされています。
黒い外壁を持つ熊本城の「黒」の部分を和菓子に取り入れていることに驚きました。「黒い」外観からこのブランドの世界観に引き込まれそうですね!【K】
熊本・城下町に新和菓子ブランド「虎之助(TORANOSUKE)」オープン
黒い「フルーツ大福」、黒いクッキー生地の「羊羹サンド」が登場!
株式会社Will
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000084466.html

              △▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

夏休みと避暑の旅

 オリンピックも終わり。猛暑ですね。でもコロナ蔓延の勢いで非常事態宣言入りし、ロックダウンも出そうです。あわてて、箱根湯治に出かけました。東京にいて、夏の暑い時期の避暑と言えば、軽井沢(標高900~1,000)、日光中禅寺湖(標高1269m)、那須(1000m前後)、伊豆高原(標高200-300m)や熱海、箱根強羅(高低差が大きく場所により異なりますが標高700-900m)等があります。一般的に標高が100m上がれば気温は0.6℃低くなるといわれています。標高が高く乾燥して涼しいのが、軽井沢、日光中禅寺湖、などですが、最近の私のお気に入りが箱根です。山に囲まれた複雑な地形で、霧が発生しやすく、湿度が高く、東京より5℃くらいしか低くないのですが、快適です。
 2番目の避暑の条件が、温泉が豊富にあること。軽井沢はあまり温泉が多くないのですが、日光中禅寺湖、那須、伊豆高原や熱海、箱根強羅は温泉が豊富です。
 3番目が、美味しいものがあること。温泉地は山に囲まれているので肉や野菜は豊富ですが、魚はあまりありません。軽井沢はフレンチと蕎麦、日光中禅寺湖はニジマス、那須は牛肉、伊豆高原や熱海はお魚です。箱根強羅はふもと御殿場の豚や牛肉、野菜、相模湾の新鮮なお魚、伊豆高原のイノシシ肉、と豊富です。また老舗ホテルが多くフレンチや洋食もおいしいのです。
 4番目が交通の便が良いことです。箱根は車で2時間弱で着きます。高速道路は、東名、中央高速、湘南バイパスと複数あるし、電車も新幹線、在来線、小田急線と複数あります。どんな繁忙期でも混雑を避けられます。もちろんバスもあります。
 また、買い物マニアのスタッフは御殿場アウトレットが気に入ってます。
箱根のアクセス
https://www.hakonenavi.jp/transportation/access/

 ということで箱根に行きますが、夏に楽しみたいのが鰻です。途中国府津の のんき亭で 野田岩直伝の鰻重 2匹乗せを食べました。
https://www.travelbook.co.jp/topic/42684?p=3
https://hitosara.com/0002104381/

 小田原から国府津の海岸エリアは、山からの清流が相模湾に流れ込むので老舗鰻屋が多いのです。私が好きな鰻屋は、1番は、風祭の友栄です。国道1号線沿いで便利です。鰻は最高の青鰻、鰻だけで無く料理もきちんとしています。欠点は席の予約が出来なくいつも最低1時間待ち。鰻の予約だけして待たないといけません。
 2番は、国道1号線沿いの国府津のうな和。美味しくて良心的な価格です。お子様用の鰻重がリーズナブルで家族連れにお勧めです。駐車場も広いし、客席も広いのです。お店の人も親切に要望を聞いてくれます。
 3番は駅近くの松琴楼。あまり綺麗でなく狭いのですが価格がリーズナブルです。
 4番目が、国道1号線沿ののんき亭。3代目が麻布十番の野田岩で修行したそうで、野田岩仕込みの鰻重が食べられます。鰻重の価格はちょっと高いのですが、鰻の小骨を嫌がる子供には新鮮なさしみ、天重、焼き鳥丼、天むす、豚汁などがあるので家族連れでカジュアルに食べるのによいですね。
 5番目が、小田原城近くの柏又。古い店で風情があるし、鰻以外の料理が美味しいのです。
 満腹後、34℃の麓の小田原市内から強羅29℃の箱根強羅です。定宿のハイアット・リージェンシー強羅です。いつもこの時期訪日外国人でいっぱいなのが、コロナ禍で訪日外国人皆無で、さらに非常事態宣言で日本人も少なく、夕方ラウンジでふるまわれる泡のフリードリンクなしが残念。その代わり、部屋にはウェルカムドリンクのボトルのシャンパンがおいてありました。。

 最近気に入ったのが、際コーポレーションのニョロ助です。イタリア帰りの大橋さんのリクエストで極コーポレーション中島武さんの気合が入った鰻を食べました。。ボリューム満点です。普通の鰻屋と違いメニューも多く、プレゼンテーションも上手ですね。関東風でなく関西風の直火焼機ですので、身がパリッとして大きいのです。私は関東風の場合、2匹乗せを食べるのですが、1匹半で十分な量です。お値段もリーズナブルです。

 箱根2日目はアルコール抜きの強羅ブルアリーで夕食です。
https://itoh-dining.co.jp/gorabrewery/menu/BREWERYfood.pdf

 地ビールの店は基本的に主役はビールで料理はツマミです。ドイツ・ミュンヘンのビアホールで、日本人グループで、テーブルいっぱいに料理を並べ、騒ぎながら飲んでいました。ふと周りのテーブルを見ると、ビールとチーズで静かに飲んで、どんちゃん騒ぎの我々をみて白けていました。ドイツ、フランス、英国は、昼メシが主餐で、夜は軽くチーズやパンとビールやワインの冷たい食事です。温かいテーブル一杯の料理で、ビールを飲むのは、日本と米国、東南アジアくらいの物です。ですから、地ビールの店は基本的に料理が美味しく無いのですが、ここは日本、本店がステーキの店ですから肉の美味しい地ビール店です。いつもステーキですが、本日はステーキとバーベキューリブにつまみです。しめはカリフォルニアロール。コロナまえはNOBUスタイルの刺身があったのですが本日は無くて残念。美味しかったのはバーベキューリブでボリュームたっぷりでした。
 地ビールのノンアルコールビールを期待したのですが、サントリーのノンアルコールビールでした。

 寿司懐石
 箱根の最終日はハイアットの寿司会席。箱根は山だけれど、相模湾の漁港から1時間かかりません。ですから寿司も鮮度バッチリ。山や富士山麓の平地も多く、豚や牛、野菜も美味しいのです。本日のはまちの鮮度素晴らしかったですね。

 ホテルラウンジのフリードリンク。アルコール提供できませんが、ノンアルコールカクテルが充実していました。土曜日はお盆入りでおつまみサービスがありました。昨日までより人が多いです。お盆の休みですね

采香

 箱根下山後の帰りの楽しみは横浜中華街の菜香新館です。ここの飲茶と広東料理は最高です。なんともう開業30周年です。私はマクドナルドのサラリーマン時代に関内に開設した、中央地区本部に赴任して以来愛用です。中華街に古くからある、珠江飯店(閉店)が市場通りに菜香を開き、飲茶を売り物に大成功して次に開いたのが新館です。私がここを気に入っているのは、大型のコインパーキングがとなりにあり歩かなくてよいからです。
 料理は飲茶がお勧めです。飲茶というと点心ばかりのお店が多いですが、本当の飲茶は、点心を食べた後、麺類や料理をがっつり食べます。この菜香新館は料理も豊富でお勧めです。私が好きなのは海老腸紛(蒸した海老クレープ)と蒸し海老餃子、アヒル丸焼きや皮つき豚のチャーシュー(皮付きは他では食べられません)、ルーローメン(きしめんのように太いビーフン)などです。ノンアルコールビールは、0.5%BEERY白黒をおいていました。普通のノンアルコールビールはビアテイストに過ぎませんが、BEERYはビールそのものの味と香りで泡立ちも本格的です。

HP
http://www.saikoh-shinkan.com/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1958453240898168&set=pcb.1958453954231430&type=3&theater

              △▼△▼△▼△▼△▼△
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース    ——————-■□

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<日本外食ニュース>

柏原光太郎(カッシー)さん発行の飲食業界ニュースまとめのリンクです。

 柏原さんは、文芸春秋の編集者で1967年から続くグルメガイド『東京いい店うまい店』(私が愛用していた信頼のおけるグルメ本です)の編集長を務め、自身もグルメとして知られる有名な方です。

10月1日にスタートした「文春マルシェ」は柏原さんと食通販サイト「セコムの食」伝説のバイヤー猪口由美さんがタッグを組んでいます。「セコムの食」は残念ながらこの3月に閉業。そこで「文春マルシェ」では、これまでが猪口さんが築き上げたおいしいものの人脈に、柏原さんの有名シェフの人脈がプラスされていて、魅力たっぷりに紹介されています。

おいしいは、ニュースだ

「文春マルシェ」
https://shop.bunshun.jp/store/top.aspx

2018年1月に「日本ガストロノミー協会」を設立し会長に就任しています。
https://www.japangastronomy.com/

食べログフォロワー数5万人。
https://tabelog.com/rvwr/kotarokashiwabara/

飲食業界ニュースまとめ #496 2021/8/5
https://note.com/kassie/n/nade99550cafd

飲食業界ニュースまとめ #497 2021/8/6
https://note.com/kassie/n/n4315d03fde42

飲食業界ニュースまとめ #498 2021/8/7
https://note.com/kassie/n/n5a53acc134c8

飲食業界ニュースまとめ #499 2021/8/8
https://note.com/kassie/n/n5c6b72c7ceee

飲食業界ニュースまとめ #500 2021/8/9
https://note.com/kassie/n/n2c90ba9d7bc0

飲食業界ニュースまとめ #501 2021/8/10
https://note.com/kassie/n/n04393a8079c2

飲食業界ニュースまとめ #502 2021/8/11
https://note.com/kassie/n/n6f5015c7280a

みんなの経済新聞
https://minkei.net/

フードスタジアム
http://food-stadium.com/

フードリンク
http://www.foodrink.co.jp/news/

東洋経済オンライン 外食
http://toyokeizai.net/category/restaurant

フーズチャンネル
https://www.foods-ch.com/gaishoku/

Goo外食ニュース
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/559/

サンケイBIZ
https://www.sankeibiz.jp/business/lists/service-n.htm

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/

M&A NEWS 食品・外食
https://ma-times.jp/category/manews/food

リテールテック
https://messe.nikkei.co.jp/rt/

<米国外食ニュース>

QSR マガジン
https://www.qsrmagazine.com/

NRN紙
http://www.nrn.com/

     △▼△▼△▼△▼△▼△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
週刊Food104は食関連ビジネス向け情報のネット配信メールマガジンです。
週刊Food104への情報のご提供、記事に関するご意見等は、
editor@food104.com 宛にお願い致します。
新製品情報、新店情報、イベント情報、各種キャンペーン、ビジネス情報など
お知らせ下さい。
配信の一時停止、取止めは editor@food104.com 宛に配信お申込み時のお名
前、メールアドレス、会社名を記入、配信一時停止、または取止めの旨記して
お送りください。「週刊Food104」へのご依頼であることを明記して下さい。
https://www.sayko.co.jp/food104/
週刊Food104 Weekly Food104 Magazine
米国外食情報、トピックス、国内外アグリ情報、食関連ビジネス企業プレスリ
リース、王利彰のレストランチェック等、最新の食情報をお送りするだけで
なく、食関連のあらゆる悩みの解決をいたします。
Food104マガジンスタッフ
発行人:有限会社清晃 代表取締役 王利彰 
編集:石川史子
— https://www.sayko.co.jp/. ————————-
このマガジンを発行する王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社有限会社清晃(せいこう)は、海外から日本に進出する外食企業、日本から海外に進出する外食企業のサポート、及び、チェーンレストラン、フランチャイズチェーン展開をする企業へのサポートを行っています。
日本の外食企業では、大手ファスト・フードの殆ど、大手居酒屋、大手ファミリーレストラン、大手ホテル旅館、大手食品メーカー、大手食品卸売業、サービス業等へのコンサルティングを行っています。
有限会社清晃(せいこう)の業務内容につきましては
https://www.sayko.co.jp/company/
王利彰の経歴は 
https://www.sayko.co.jp/oh/
をご覧下さい。

ご質問、ご相談はeditor@food104.comにお寄せ下さい。

実務的な仕事だけでなく、外食産業を基礎から学びたい、家業の飲食業を
企業にしたい、家業の飲食業を継承したい、外食産業に将来就職したい、
将来独立して飲食業を経営したい、将来外食企業の経営者になりたい、
と思っている方にお勧めするのは、

関西国際大学人間科学部経営学科
http://www.kuins.ac.jp/old_faculty/management.html

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
https://business-school.rikkyo.ac.jp/

立教大学ホスピタリティ・マネジメント講座(毎年9月~12月、30回、受講料5万円)
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kanken/

大学で外食を含む観光分野をきちんと学びたいという方は
立教大学観光学部
杏林大学外国語学部観光交流文化学科
等で学ぶことをお勧めします。
https://www.rikkyo.ac.jp/undergraduate/tourism/
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/foreign/

王利彰の長年蓄積した調理機器開発のノウハウは最適厨房研究会
http://saitekiken.jp/saitekichubo/

————————————————– 週刊Food104 —–

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP