weekly Food104 Magazine 2007年9月12日号

メルマガバックナンバー

● 新店オープン情報
● 日本外食ニュース
● 西村先生のタイ旅行記
● 海外レストランNEWS 米国レストラン情報
● 海外レストランNEWS 韓国レストラン情報
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 新店オープン情報 ———————————————-■□

■ スペインバル VENGA VENGA がカレッタ汐留にオープン

スペインバル VENGA VENGA(ヴェンガ ヴェンガ)が8/10、カレッタ汐留に
オープンしました。

本場スペイン人シェフが作る料理は、炭火でじっくりと焼いたボリューム感た
っぷりのブロシェットをはじめ、コトコト煮込んだスペイン定番の家庭料理
「煮込み料理」をはじめ、やわらかい食感と塩味が特徴の世界三大ハムの一つ
「イベリコ豚の生ハム」、バルならではの「タパス」の種類も豊富。

○メニュー例
魚介類のパエリア 2~3人前 2,000円
バレンシア地方の郷土料理。魚介をたっぷり使いオーダーごとに炊き上げて います。
煮込み料理 各種 800円
牛の胃袋のハチノスをトマトでじっくり煮込ませたトリッパのトマト煮込み
などくせもなく、ワインにピッタリな煮込み料理。スペイン全土で定番の家
庭料理です。

○店舗データ
住所:東京都港区東新橋1丁目8番2号-カレッタ汐留B2F
アクセス:【大江戸線・ゆりかもめ線 汐留駅】 徒歩2分
【JR山手線・都営浅草線・東京メトロ銀座線 新橋駅】 徒歩5分
TEL:03-3569-1122
営業日:平日 ランチ11:00~15:00  ティー15:00~17:00
ディナー17:00~23:30
土・日・祝 ランチ11:00~17:00  ディナー17:00~22:30
定休日:年中無休

○URL: http://www.ramla.net/casual_restaurant/vengavenga/

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 日本外食ニュース—————————————–■□

Food104マガジンの読者は海外の方も随分いらっしゃいます。
そこで、日本外食の最新情報ダイジェストをお送りします。

○神戸新聞 2007年8月20日 「居酒屋甲子園」に待った 西宮市民
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000555736.shtml

居酒屋日本一を競うイベント「居酒屋甲子園」をめぐり、酒とたばこを連想さ
せる居酒屋と高校球児の聖地のイメージが合わないとして、地元西宮市民から
「甲子園」の名称使用に待ったの声が上がっている。イベントを主催する特定
非営利活動法人(NPO法人)「居酒屋甲子園」(大嶋啓介理事長、事務局・東
京都)は「純粋な汗と涙を私たちも追いかけている」と反論、名称変更には応
じない構えで「甲子園」をめぐる熱闘が続いている。(中部剛)

○日経朝刊 2007年9月5日
首都圏鉄道各社 空き空間に小型駅ナカ 西武練馬駅、TXおおたか駅

高級銘柄豚TOKYOーX 卸ね10月から引き上げ
飼料高騰により正肉7%、枝肉8%上げ

マクドナルド 月刊売上8月最高に
463億円と過去最高、メガマックや新商品投入による100円マックの強化、
24時間営業店の拡大、などが貢献
既存店売上高は前年比11.3%、来店者数も10.8%伸び。
2006年2月から19ヶ月連続で前年 同月比を上回る。

○日経朝刊 2007年9月6日
ゼンショーとスシローひとまず休戦
ゼンショーがスシローの発行済み株式の27%を創業家一族から取得したが、ス
シローがそれに対抗してユニゾン・キャピタルに第三者割り当てで18%の増資
引き受けを発表。両社の関係はこじれていたが、とりあえず法廷闘争に持ち込
まないことになった。

○あきんどスシロー 筆頭株主に無断で提携
産経新聞 8月28日8時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000087-san-bus_all

○日本経済新聞 2007年9月8日朝刊
具自慢のどんぶり型弁当
ローソン
ふわふわ玉子の海老玉丼
3種の味わい鶏丼
同社で扱う弁当ではご飯に対する具の分量比が最大級 495円
http://www.lawson.co.jp/company/news/1293.html

吉野家ディーアンドシー
8月中間決算で西友の株価下落で評価損11億円
西友の発行済み株式数の0.5%所有
西友は吉野家の発行済み株式の3%を所有
http://www.yoshinoya-dc.com/ir/release.html

ロックフィールド
2007年5~7月期の経常利益昨年比1%向上
販売管理費のコントロールが効果
売上高は5%増の114億円
既存店売上高は横ばい
http://www.rockfield.co.jp/ir/index.html

家族亭とキンレイは和食店を共同開発
キャス・キャピタルによる家族亭へのTOBが成立し、両社が傘下に入ったこと
をうけ、業務提携。将来はフランチャイズチェーン形式の展開も考える。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0042217&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20070808NRS0015&DATE_FORSEARCH=2007/08/08

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 西村先生のタイ旅行記——————————————-■□

■ 西村先生の タイ チェンマイ 安全な食べ歩き

世界各国の料理の食べ歩きは色々拝見しますね。でも東南アジアなどの食事の
衛生管理にやや不安を覚えますね。今回はタイ各地を衛生状態を科学的に把握
しながら、食べ歩いた元食品衛生監視員で現在は食品衛生のコンサルタントを
されている西村先生のタイ旅行記を転載させていただきます。

西村先生はタイにはボランティア活動で何回も訪問されています。
日本経済新聞系列の日経BP社「FOOD SCIENCE」では保健所OB便りを連載して
います。
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji_hob_itiran.jsp

西村先生のHP: http://www32.ocn.ne.jp/~abcq/

経歴: http://www32.ocn.ne.jp/~abcq/nishimura.htm

○旅行記
8月18日(土)から26日(日)までタイに行ってました。目的は10年来参加し
ているABCキルトJAPANというNGO活動で、ベビーキルトをエイズの赤ちゃんに
届ける運動で最後の500枚をタイ北部のHIV自助グループに届ける旅です。
今回は、9人の参加者でした。
http://api-net.jfap.or.jp/ngo/detail.asp?ken=06&ID=0603

8月18日(土)の夕方チェンマイに到着し、ナイトバザール近くのホテルに入
り、夕食はナイトバザールの屋台が集まるフードコートにあるシーフードレス
トランに行きました。店頭の氷の上に魚介類を陳列している店です。

タイ料理の定番のトムヤムクン、えびカレー、魚を揚げて餡かけ、蒸し魚、ト
ートマンプラー、トートマンプラー、ソムタム、それに安くて美味しくて人気
があるパップンファイデーン(空芯菜炒め)を注文しました。ビール、持ち込
みのウイスキーの水割りを11人でいただいて3,100Bでした。900円/1人です。
シーフードですからこの店は高い方です。この店は過去に何度も利用し、前回
は6.000B/15人でした。注文にコツがあり、沢山の種類を頼みかつ残さないよ
うすることです。それと、タイはビールが高いので2人で720ml瓶で後は持ち込
みのウイスキーにします。会計は妻の担当ですから。

今回は飲用水と氷、皿のふき取りを大腸菌群数と大腸菌検査を行い、全て陰性
でした。シーフードレストランは食中毒のリスクの高い業種ですので、生に近
い料理はありましたが、野菜以外の生は禁止しています。原則注文してから火
をしっかり入れる料理です。

○タイ チェンマイ 象さんツアー
8月19日は日曜日でしたので、観光にしました。チェンマイの観光でいつも人
気があるのが、象さんツアーです。

今回行ったのは エレファントトラッキング 水牛の牛車、エレファントトシ
ョウ 食事 バンブー川下りがセットになったもので、時間が取れるならこの
コースがゆっくり楽しめます。エレファントトラッキングは川を渡り、山を越
えと楽しめます。終わったら水牛で元の場所に戻ってきて、象のショウをみま
す。

昼食は付属のレストランでブュフェ形式で、味はマズマズです。
食後は竹のいかだに乗って川下りです。タイの大自然の中にゆっくり浸るのも
良いものです。上陸地点に車が待ってくれているということです。4点セット
で1人1250B。そこを値切って9人で10,000Bにしました。(1Bは 3.2円)

レストランで飲用水と氷、皿のふき取りを大腸菌群数と大腸菌検査を行い、水
と氷は陰性でしたが、取り皿のふきとり検査で大腸菌群数+++(100以上)大腸
菌は1個検出されました。つまり汚れて不潔です。何枚も積み上げて置いてい
ました。

観光地のレストランで客数が大きく変動する飲食店では皿や調理器具の管理が
良くない店があります。以前タイの人と郊外のシーフードレストランに行った
時、「清潔好きな日本人なのにこんな店(店頭に多くの水槽があり観光客が入
る大きな店)で食事をする時、どうして皿やスプーンを自分で拭かないの、テ
ーブルにテッイシュが置いてあるでしょう」と言われたことがあります。綺麗
な観光レストランでも管理が良くない店があり、見かけに騙されてはいけませ
んね。皿のふき取り検査結果を見て、なるほど自分で守らないといけないなと
納得しました。

チェンマイの定番はカントークデイナーです。タイダンスを見ながらタイ北部
の料理を頂きます。ホテルに頼んでおけばお迎えの車が来ます。数社あり過去
に数箇所行きました。今回のクムレストランは、ダンスも料理もいまいちでし
た。

○タイ チェンマイ
8月20日(月)旅の目的であるベビーキルトを「Self-Help Groups of PHAs」
に届けました。このグループはHIV(エイズウイルス)感染者の自助グループ
でタイ北部の感染者をまとめているグループで各地の村落にメンバーがいて、
日本から贈られたベビーキルトはここを通じて確実にエイズの赤ちゃんに贈ら
れます。今回は担当者が不在でしたので翌日お話しを聞くことができました。

次の訪問先は名取美和さんのバーンロンサイです。バーンロムサイは両親をエ
イズで亡くし、自分たちもHIVに母子感染した孤児たちの生活施設です。1999
年12月にタイ北部のチェンマイ市郊外に開設されました。開設8年目に入った
現在、3歳から15歳まで30名の子ども達が暮しています。
http://www.banromsai.jp/info.html

バーンロムサイの説明DVDに出てくる亡くなった双子のオイちゃんとアイちゃ
んは、ABCキルトJAPANにとっても象徴的な子供たちです。1994年チェンマイで
開催されたエイズ会議で、感染者のアユタヤさんに案内されてミャンマー国境
近くのファン市を訪問したとき初めてお会いました。両親をエイズで亡くし、
おばさんとおばあさんに育てられていました。訪問した時おばさんがカントー
クディナーで、傘踊りをおどってくれたことを思いだします。私はカントーク
ディナーの傘踊りを見るたびに涙ぐんでしまいます。

その後オイちゃんとアイちゃんの消息はわかなかったのですが、数年前バーン
ロムサイを訪問した時、名取さんから双子の子供の話がでて、最後はバーンロ
ムサイですごしたことがわかりました。もう少し元気でいたらお薬が間にあっ
ていたので残念です。傘踊りのおばさんはお元気だそうです。

タイではエイズの薬が普及して、エイズで亡くなる人が激減しました。バーン
ロムサイでも2002年10月以降は亡くなることなく、30人全員が元気に暮らして
います。

私たちが16年間取り組んできたABCキルトJAPANは今回の旅で解散しますが、バ
ーンロムサイは子供たちがいますので続けなくてはいけません。日本ではエイ
ズは過去の病気扱いになっており、寄付も集まりが悪くバーンロムサイを継続
するのも大変な時代になってきました。

今回の旅の参加者は9名です。東南アジア方面を旅する時に丁度良い規模です。
少し大きめなマイクロバス1台で食事は皿で取りますので毎回10品以上の料理
が食べられます。今回はABCキルトJAPANとして最後ですから観光と食事を計画
に入れました。

バーンロムサイ訪問後、古い遺跡があるスコータイに行きました。昼食はタイ
で良く見かける入り口にバーミー(タイラーメン)や鶏やアヒルの肉がぶら下
がっているような町の食堂です。運転手にカオマンガンを食べたいと告げると
探してくれました。日本の旅行社が企画した旅では絶対にこんな美味くて安い
物を食わせてくれません。店頭に吊ってあるアヒルを切ってあじご飯に乗せて
それに各自であまい濃いたれをぶっ掛けて食べます。うな丼みたいなもので、
スープが付いて40B(120円)です。12時になると地元の人が次々入ってきて、
80%の人はカオマンガンでした。旨い。

日本の旅行社はこのような店には危ないから行くなと直ぐ言います。そこで
コップに注がれた水、アイスベールの氷、皿のふき取り検査をしました。
氷、皿のふき取り検査は大腸菌群数、大腸菌ともに陰性でしたが、水は大腸菌
群数が1CC中8個検出されました。大腸菌陰性でした。今回は飲用水や氷の規格
検査をしているわけでなく、実際に口に入るものを検査しました。水の大腸菌
群数が8個/1CCをどう見るかです。この程度は通常日本の生野菜や刺身類の大
腸菌群数に比べても全然問題ありません。多分コップの洗い方が悪かったので
しょう。料理自体は加熱殺菌されたもので問題ありません。店の見分け方とし
て、現地の運転手に任せて客の多い店を選ぶと美味しくて安全な店に連れてい
ってくれます。

○タイ スコータイ
スコータイには夕方着いて、スコータイ国立公園に行くと正面玄関が閉まって
いましたので裏口から入って暮れなずむ古代遺跡を鑑賞しました。

夕食はスコータイの町に出ましたが、なかなか見つからずシーフードレストラ
ン「KHUN-TANODE」をやっと探しました。入り口は暗くて粗末でしたが、スコ
ータイの川辺のレストランで雰囲気は良く、2人連れの欧米人も来ていました。

注文は魚のスープ パップンファイデーン、魚のから揚げ、蒸し魚、カイヤッ
サイ、シーフードサラダ等で、魚のスープがあまり辛くなく良くだしがでてま
した。私の知らない間にシーフードサラダを注文していました。聞くと魚肉は
ボイルしているとのことでしたが、ボイルしていても保存中に汚染する機会が
あり避けた方が良いでしょう。

値段は10人で1,360B(1人500円以下)で結構美味しい食事でした。
飲用水と氷、皿のふき取り検査結果は、大腸菌群数と大腸菌とも陰性でした。

○付録 中国(青島・煙台・大連)食品工場視察報告 1
食品安全ネッワーク(米虫節夫代表)主催の中国(青島・煙台・大連)ISO/HA
CCP研修から6日に帰ってきました。とりあえず、皆様にお伝えしたいことを書
いてみます。

現在マスコミは中国バッシングを盛んに行なっています。中国からおみやげに
食べ物を買ってきても喜ばれないどころかいやな顔をされます。歯磨き粉、う
なぎのマラカイトグリーン、土鍋、ダンボール入りの肉まん(ガセネタ)と続
いたので無理もありません。

しかし、中国は広大で沢山の言葉を話す多くの人がいて、貧富の差があります
ので、なんでも有りというところがあり、日本のように均質な国家の意識では
計れません。問題は日本に入って来る食品が安全なのかということです。つま
り、きちんと選別されて安全な食品だけが輸入されているかどうかです。

こういう言い方をすると、日本の輸入の際の検疫検査に状況で検査数がたりな
いのではという反論がきます。食品の安全性を確保するには、最終製品の検査
だけでは十分ではありません。現地での生産、養殖、加工、流通工程の衛生管
理がより重要です。国際基準であるHACCPできちんと衛生管理が実施されてい
るかどうかが大事なのです。

マスコミは現地の状況を知らずに違反の事例だけを取り上げて大騒ぎしていま
す。日本は食品は輸入国で国際基準であるHACCPについて理解が不足していま
すが、東南アジア、中国は古くから食品を輸出しており、アメリカやEUでのPL
法に耐えるだけのシステムを構築しています。

今回青島の日本メーカーの委託工場、煙台のさわらの加工工場、大連の野菜工
場を視察し、青島のCIQ(中国国家品質監督検査検疫総局(品質検査総局)の
担当者から9月1日から実施されたCIQマーク(検査検疫済マーク)についても
詳しくお聞きすることができました。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/070901/11681.html

中国は広くまだ混沌としています。そのような状況では、安全な食品、安全な
食品工場を選ぶことがとっても大事で、すでに日本の商社、生協、食品メーカ
ー等が指導に入っている工場は完全にHACCPで厳格に運営されていますので、
日本より衛生管理は数段優れています。私は福岡市で多くの零細、中企業の食
品工場をたくさん見てきましたので断言できます。人件費をかけて、システム
が良ければ衛生管理が良くなるのは当たり前です。従業員全員の手洗いの手を
チェックする人やローラかけの人、掃除専用、作業中に定期的に手指に消毒の
アルコールを散布する人が配置できますし、作業手順書を守らない人は直ぐ首
にできます。

9月からHACCP認定工場で中国国家品質監督検査検疫官の審査を受けた工場の製
品にはCIQマークが付きますので、このマーク付きの食品を使用すれば安全です。
青島の工場で日本に出荷前のCIQマークです。
http://www32.ocn.ne.jp/~abcq/sankou/CIQ.html

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 海外レストランNEWS 米国レストラン情報————————-■□

■ シカゴ郊外食の風景 アメリカ中西部は春巻きと醤油に進歩あり

アメリカで食べる春巻きと言えば、チャイニーズのテゥーゴー(米語ではテイ
クアウトでなくてお持ち帰りのことを普通To Goと言います。)のキャべツが
ギッシリ詰まっていて、挽肉が申しわけ程度に入っている、分厚い皮の春巻き
が主流でしたが、ここのところこの春巻き近辺にちょっと変化が起きています。

まず最近チャイニーズ、タイ、ベトナムなどパン・エイジアンの料理を網羅し
ているチェーン・レストランBig Bowl(ビッグ・ボール)に久しぶりに行っ
たところ、お勧めのアパタイザーにカニ肉と白身魚のスプリング・ロールとい
うのがありまして、ウエイターさん熱心に勧めてくれたので、食してみました。
思った以上に春巻きの皮が薄くて、パリパリ、中のカニあんも塩味でさっぱり
しており、おつな一品でした。一緒に頼んだパッションフルーツ味のレモネー
ドと合い、ベジタブル入り餃子もなかなかいい味でした。ここの鶏肉とコリア
ンダー、もやし入りスープ(ベトナムのフォー)はちょっと薄味過ぎて、イマ
イチでしたが、今回行きましたらしっかりとした味付けになっていました。

ビック・ボールの各種の料理は結構いけます。特にタイ風のペナンカレー、普
通甘すぎて敬遠しがちですが、ここのはココナッツとカレーペーストの量が丁
度いいのか甘すぎずジャスミン・ライス、ブラウン・ライス、フライド・ライ
スなど米も選べて楽しいです。春巻きのタレも甘めのマスタード、ちょっとピ
リカラのごま油ベースなど凝っています。こちらのチャイニーズ・レストラン
に行くとラ・チョイの真っ黒な醤油か甘すぎるスイート・サワーソース(薄い
オレンジ色のフルーツソースとも呼ばれています。)が出てきて、餃子や春巻
き自体が美味しくても、ソースで台無しということがしばしば起こります。

日本のキッコーマン醤油も今年で米国進出50周年記念だそうですが、ここ中西
部ではカラメル入り真っ黒なラ・チョイの醤油が長くシェアを席巻していたそ
うで、キッコーマンがラ・チョイを追い越したのはほんと最近なんだそうです。
中西部の保守的な舌を教育するには、半世紀を要したんですね。気が遠くなる
ような話ですが、醤油を持って各州を歩き回っている、営業マンの方々にほん
とエールを送りたいです。パンケーキのメイプルシロップなども100%ピュアな
ものはちょっとほろ苦くて食べ慣れないととっつき難いものです。ですから味
のまだ分からない子どもたちは安い砂糖でできているシロップの方が好きなよ
うに醤油も本物が分かるようになるには、時間がかかってしまったんでしょう
ね。

でも一度味が分かれば、これからの理解は早いでしょう。スターバックスが急
成長し、高級なコーヒー豆がこれだけ売れるようになったのと同様に、吟醸酒
もこちらで随分飲まれるようになっていますし、これから醤油、味噌、酒、み
りん、ポン酢、すし酢といった日本食を代表する調味料がアメリカでも普通に
冷蔵庫に常備されるようになるのではないでしょうか。実際健康志向のアメリ
カ人主婦の間でも、よく「手巻き寿司パーティーをしたいんだけど、作り方教
えてくれない。」という声を聞くようになり、大してグルメでない人でも手巻
き寿司セットや醤油皿を持っています。

もう一品変わった春巻きに出会いました。シカゴ郊外アーリントン・ハイツに
ある超大型シーフード店、繁盛しています。昔は大型ディスコだったと所を改
装して店舗にしただけあって店内には大きな水槽があり、ショーケースには大
きな金目鯛や鮭、マグロの切り身などゴロンと氷の上に飾られており、圧巻で
す。天井が高いので、水族館にいるような気になってきます。この店の名は、
PAPPADEAUX(パパデュークス)。テキサス州を中心とした全米30店舗以上を展
開していて、前菜のクラブ・ケーキなどもピカイチです。一つ12ドルもします
が、こんなにカニの身がしっかり入っているクラブ・ケーキを食べたことはあ
りませんでした。

ここの春巻きですが名前は「ツナ・スプリングロール」と言いまして、パリパ
リの春巻きの皮の中には、2センチはある厚めのマグロのステーキ、ホウレン
ソウ、しいたけ、アボカドが入っていて、食べ応えあり。4つも出てきて値段
も9ドルちょっとあのマグロの大きさから考えると、価値あり。マグロは中が
レアで丁度良い揚げ加減です。こんなにマグロをふんだんに使ってしまうなん
て、日本でマグロが高くなってしまう訳ですよね。こちらのお寿司屋に入ると
マグロばかり10貫も食べている人を見かけますから、やはりアメリカ人にとっ
て食べやすい魚なんでしょう。乱獲せずに美味しい物は、少しずつ食べたいも
のですね。いくら旨いからって「腹八分」ですよね。
http://www.pappadeaux.com/
http://www.bigbowl.com/

(イリノイ州シカゴ在住 カズコ・デイビス)

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 海外レストランNEWS 韓国レストラン情報————————-■□

■ 韓国式ファストフード「屋台トースト」
立教大学経営学研究科博士課程後期専攻 李美花(イミハ)

韓国のサラリーマンやOLは家でご飯とスープの韓国の伝統的な朝食を食べるの
が一般的でした。しかし、共働き夫婦の増加につれ、多くの人々は外で朝食を
済ませるようになってきています。このような忙しく働く人々に便利なメニュ
ーは、路上の屋台で食べる美味しいトーストです。この屋台トーストは、野菜
と卵を混ぜて焼いた具材を、マーガリンで焼いたトーストパンに挟んで、好み
で砂糖やケチャップを付けて食べる簡単なものです。1,000ウォン程度のリー
ズナブルな価格帯も気楽に食べられる理由です。この韓国式のファストフード
は、忙しい学生やサラリーマン、OLの朝の空腹感を満たしているのでしょう。

韓国の人通りが多い場所には必ずトッポキ(ゴチュウザン味の甘辛い屋台料理
の定番メニュー)や韓国式のおでんを売る屋台を見かけますが、ソウル・オフ
ィス中心街の朝の出勤時間帯には、路上の屋台で簡単なトーストやサンドイッ
チで朝ご飯を済まそうとするサラリーマンの姿を多く見かけます。日本のサラ
リーマンは、朝出勤の前に定食屋やファストフードで朝食を摂ったり、忙しい
人はコンビニに寄ってお握りとお茶を買って会社に向かいますが、韓国のサラ
リーマンは、路上屋台のトーストでひもじいお腹を満たしてから出勤するので
す。

韓国のおにぎり市場は昨年の1,400億ウォンから今年は2,100億ウォンになると
予測されているくらい朝食メニューとして定着しつつありますが、長い間愛さ
れてきたトーストにはまだ勝てません。僅か1,000ウォンでこんがりと狐色に
焼きあがった熱々のトーストを食べられることが、長年愛されてきた理由です
ね。

○新しいスタイルのトースト専門店「ト-ストア(TOSTORE)」
この街の食べ物の代名詞である屋台トースト屋のダサい雰囲気から、スッキリ
した内装と多様なメニューを備えた新しいコンセプトのトースト専門店チェー
ンが誕生し脚光を浴びています。現在、韓国朝食市場の規模はおよそ3,500億
~4,000億ウォンで、年々増大しています。従って、市場シェアの獲得のため
に朝食関連業態の競争が激化しています。

ファストフードチェーンも朝のお客さんを獲得するため、午前7時から開店す
るようになっているのです。韓国ドーナツ市場の9割以上のシェアを占めてい
るダンキン・ドーナツも、主力の朝食時間帯を狙って集中攻略を展開している
他に、サンドイッチ、トースト専門店、海苔巻き専門店などが朝食市場を狙っ
ています。

さて、既存の屋台のトーストはケチャップや砂糖のなどの簡単で垢抜けない味
でしたが、見た目も味も一層アップグレードしたお洒落なトースト専門店が出
現しました。その中でもWell-being(健康志向)トーストで注目を浴びている
のがトーストアです。トーストアは、豊富な食材料との組み合わせと、砂糖の
量を控えめにして、その代わりに果物を使って旨味をだした自家製のソースで
注目を浴びているのです。新鮮なフルーツのフレッシュジュースとプチケーキ、
アイスクリームなども併売し、健康志向の韓国人に支持をされるようになりま
した。

トーストメニューは、既存のシンプルなスタイルのトースト1,000ウォンの他
に、トッピングにハム・野菜・チーズ・ピザ・トッカルビを使用したトースト
など15種類を超えるメニューバラエティが売り物です。トーストアは、現在90
店のフランチャイズ加盟店を展開していますが、今後700店まで加盟店を広げ
る急成長を目指しています。

しかし、その朝食マーケットに韓国最大の流通業のロッテ財閥が参入しました。
2年ほど前に米国で急成長しているクリスピークリームと提携し行列の絶えな
い1号店をロッテ百貨に出店したのです。今後、激化する朝食マーケットで、
伝統的なトーストが勝つか新規参入のドーナツが勝つか。注目を浴びている韓
国朝食マーケットなのです。

「トーストア」 本社
住所/164,shipjyon-dong,bupyong-gu,Incheon City, Korea
電話/82-32-432-6483
http://www.tostore.co.kr

「トーストア」 ILSHIN店
住所/195,songpa-dong,songpa-gu,Seoul Korea
電話/82-2-3431-1661
店舗面積20/坪
客席数/50席
営業時間:平日:06:00~23:00 土曜日:06:00~23:00 日曜日:06:00~23:00
(1,000ウオン=122.92円2007年8月28日レート)

筆者略歴
韓国出身。
長安大学日本語科卒業
ソウル首都料理専門学院で和食と韓国料理の調理師資格取得。
草堂大学調理科学科にて外食経営を学び、卒業。
2004年4月に日本に留学し、立教大学ビジネスデザイン研究科(MBAコース)
入学。
2006年3月同校卒業。経営学修士。
2006年4月立教大学経営学研究科博士課程後期入学、米日韓におけるフランチ
ャイズ・システムをテーマに博士号取得を目指している。
その他、日本では「飲食店経営」執筆中、韓国では「外食経営」等に執筆し、
現在は韓国フランチャイズ雑誌Business & Franchiseに日本のフランチャイズ
企業動向を執筆中。
○筆者連絡先 jane0423@hanmail.net

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■ 寶「泡盛仕込黒糖梅酒」 寶「ラム仕込南高梅梅酒」1.8L 新発売

宝酒造株式会社は、ベースアルコールや梅の産地、糖質原料にこだわった
「こだわり梅酒」シリーズから、“寶「泡盛仕込黒糖梅酒」”および“寶
「ラム仕込南高梅梅酒」”1.8L壜を9月18日(火)より全国で新発売します。

○“寶「泡盛仕込黒糖梅酒」”2,980円
仕込みのベースアルコールに「泡盛」を使用し、日本一の梅産地である紀州み
なべ産の「南高梅」のみを漬け込んだ、こだわりの梅酒です。糖質原料には、
本場沖縄産の「黒糖」を100%使用しています。泡盛ならではの豊かな香りや味
わいと、黒糖ならではの上品でなめらか、かつ深みのある甘さが特長です。
また、香料・着色料不使用なので、素材の自然な風味・色合いが楽しめます。

○“寶「ラム仕込南高梅梅酒」”2,600円
仕込みのベースアルコールに「ラム」を使用し、日本一の梅産地である紀州み
なべ産の「南高梅」のみを漬け込んだ、こだわりの梅酒です。「ラム」には
「ダークラム」を使用し、ラム特有の濃厚で豊かな芳香が、はちみつの甘さと
マッチして梅酒の上品な味わいをさらに引き立てています。また、香料・着色
料不使用なので、素材の自然な風味・色合いが楽しめます。

○お問い合わせ先:宝酒造株式会社 広報課 TEL: 075-241-5122

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

■ 地元の農家レストラン みやもとファーム

何時も都心に食事をするのではなく、近所のレストランで気楽に食べたいと思
うのですが、レストランの数が限られているのが難点です。しかし、近所で何
時も通りがかり看板を見ていたあるレストランに行くことにしました。そのレ
ストランの場所は従来は通ることがなかったのですが、近所に新しく計画道路
の環状八号線が開通したのです。大きな看板で農家レストラン宮本ファームと
あります。ただし、道路からレストランが見えなかったので立ち寄る機会もあ
りませんでした。

農家レストランというと小規模なお店を連想しがちですが、
伊賀の里モクモクファーム
http://www.moku-moku.com/
九州のグラノ24k
http://www.budounoki.co.jp
のように大規模で地域活性化を目指した施設もあります。

しかし、小さな独立の農家レストランはたくさんあるようですね。数年前から
ブームになった農家レストランですが、地方の特産物、主に野菜類を名物に料
理を提供すると言っても、調理技術がなければ中々難しいものです。というこ
とで私はあまり好きなジャンルではなかったのですが、地元で都会型農業のあ
り方を農家レストランという形態で行っているのがこの みやもとファームの
ようです。

新目白通りを大泉に向かい、新しく出来た環状8号線を右折してすぐ左側に立
地します。地下鉄大江戸線練馬春日町駅から徒歩8分ほどと便利な場所です。
その環状8号線から数百メートル入った場所にある、昔の武蔵野の農家の中に
あるお店です。

売り物は地元の新鮮な野菜と焼肉です。なるほど焼肉には野菜があいますね。
洋風の独立型の店舗でテラス席もあります。駐車場も40台近くある郊外型レス
トランですね。

総席数100席以上の大型店舗です。店内は焼肉店のように独立した無煙ロース
ターを備えたテーブルがあり、各テーブルには生ビールのディスペンサーが付
いて量り売りで好きなだけ飲めるようになっています。

肉の売り物は米沢牛をそろえていることで
米沢牛セット     6,699円
米沢牛 特選カルビ  3,024円
米沢牛 上ロース   2,499円
米沢牛 上カルビ   2,499円
米沢牛 カルビ    1,449円
米沢牛 ロース    1,449円
等です。

その他
野菜の盛り合わせ    750円
にんにくのホイル焼き  525円
オニオンスライス
ハムサラダ      819円
オイキムチ       504円
豆腐チゲ       1,050円
等があります。

メニューの数は豊富です。

本日の試食は
米沢牛セット     6,699円
米沢牛 上ロース   2,499円
野菜の盛り合わせ    750円
にんにくのホイル焼き  525円
オニオンスライス
ハムサラダ      819円
オイキムチ       504円
豆腐チゲ       1,050円
です。

お勧めは上ロースです、サシの入り方から言うとこれが一番のお勧めです。
セットよりもお得ですね。農家レストランと銘打つだけあって、野菜のボリュ
ーム、質は最高でした。牛肉を出汁につかって野菜をたくさん食べるのが一番
のお勧めのようです。

目の前にある昔の豪農の屋敷を取り囲む武蔵野の雑木林など雰囲気がたまらな
い場所です。案外近所にも良いお店があるのだなと思わされました。ただし、
料金は都心のお店とそう変りはありません。このお店の最大のメリットは車で
もいけますが、近所に地下鉄の駅があるので飲んでも大丈夫だということです。
最近の郊外型レストランの最大の課題は飲酒運転の取締りですからね。その点
このお店は完璧です。

皆さんの家の近くにもこんな良いお店があるかもしれませんよ。たまには都心
を忘れて、家の近くの美味しいお店も探索しましょうね。

店名:みやもとファーム
住所:練馬区高松2-15-18
電話:03-3577-3929

HP:
公式
http://www.miyamotofarm.tokyo.walkerplus.com/
農業の情報

ホーム

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP