weekly Food104 Magazine 2006年8月2日号

メルマガバックナンバー

● わいがや食楽研究会のご案内
● 新店オープン情報
● 米穀情報
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック

△▼△▼△▼△▼△▼△

■ これからの王利彰のセミナーとわいがや楽食研究会のご案内

さて、わいがや楽食研究会も、早いもので第15回目を迎えます。
メンバーの皆様から予定をなるべく早く教えて欲しいと言う要望をいただいて
おります。
今回は12月までのテーマを発表いたします。時間は毎回15時からです。なお、
関西で開催して欲しいと言う要望も強くありますので、9月は9月27日に惣菜を
テーマに大阪で開催いたします。皆様のカレンダーに入れて置いてくださいね。

8月23日のテーマ(2月) デトックス 豆(豆腐) 根菜類 穀物
デトックスがおおはやり。私も単純なダイエットからデトックスにスイッチン
グ。現在、情報収集中です。デトックスと言うと美味しくなさそうですが、健
康に良くても美味しい料理をお見せするべく担当者一同、食べ歩き中です。

09月27日のテーマ(3月) 惣菜 大阪
大阪初のわいがや開催に当たって気合が入っています。
テーマは「惣菜」~たかが惣菜、されど惣菜~

惣菜と聞くと少々地味なイメージがありますが、実はひと言で惣菜と言っても
幅はとっても広く、デパ地下の惣菜・スーパーの惣菜・路面店の惣菜はもちろ
んのこと、居酒屋の付きだし、定食屋のおかず、ブッフェの一品までも全てひ
っくるめての惣菜が今回のテーマです。

切り口は、ずばり原価!100gで80円の安価ライン、100円の中級ライン、120
円の高級ラインの3ジャンルです。野菜を多く使ったベーシックながら飽きな
いメニューを考えます。

10月25日のテーマ(4月) 惣菜 東京
大阪と東京の惣菜は違います。東西の惣菜の違いと言うノウハウをすべて公開
しましょう。ご期待下さい。

11月21日のテーマ(5月) 牛豚
いよいよ米国牛解禁、美味しい牛のメニューを久しぶりに紹介しましょう。
でもちょっと心配な方もいらっしゃるので、安全な豚メニューも追加します。

12月14日のテーマ(6月) 定食(メンバー)
7月に東京で開催して満員御礼の定食でした。今回も新たな定食メニューを今
から仕込み始めました。

ご希望の方は早めにご連絡くださいね。

○参加申込み わいがや研究会会長 王利彰 oh@sayko.co.jp まで
お申し込みください。
*お申し込みの際には、以下のフォームにご記入ください。

***********************************
氏名
企業名
職種
連絡先   電話
FAX
Mail
開催を知った媒体 food104マガジン
***********************************

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 新店オープン情報 ———————————————-■□

■ カフェ ジャグスカッドベース、元町中華街にオープン

元町中華街駅を降りて、元町通りの裏へ入り、落ち着いた雰囲気の中にカフェ
ジャグスカッドベース(cafe Jag Skadd Base)が7月1日、オープンしました。
コンセプトは、TOYショップ、オリジナルTシャツの物販スペースとカフェの融
合。明るい店内に白いテーブルとオレンジ・黄色などの椅子。そして一際目立
つのが、ショーケースに入ったたくさんのフィギュア。カウンターの前にもテ
ーブル上にもあちらこちらにフィギュア達。『エヴァンゲリオン』の秘密基地
をイメージして作られたこのお店には、店内の扉や化粧室、メニューまで遊び
心をくすぐる要素がいっぱいです。

メインメニューはスープパスタ。生パスタを使用し、ボリュームのあるパスタ
です。
○メニュー一例
トマトソース
チキン    850円
シーフード  900円
ナスミート  900円

クリームソース
チキン    950円
シーフード  900円
ナスベーコン 900円

スタンダード
カルボナーラ 850円
ナポリタン  800円

○店舗データ
住所:神奈川県横浜市中区元町1-21-2 田中ビル1F
アクセス:JR石川町南口より徒歩5分
みなとみらい線元町中華街駅5番出口より徒歩2分
TEL:045-663-3736
営業日:11:30~23:00(LO 22:30)
定休日:月曜日

○URL: http://www.jagskadd.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 米穀情報報 —————————————————-■□
※この情報は、米穀データバンクのご協力により、「米穀市況速報」(日報)
から、一部記事を要約したものを掲載させていただいています。(月1掲載)
記事・図表の無断転載・引用を禁止します。

■ おかゆ商品、年間4,000トン規模(キユーピー)

キユーピー(株)(東京・渋谷区)では「アヲハタおかゆシリーズ」の製造を
富士吉田新工場へ移管し、7月から稼働。「これまでは白がゆのみだったのを
シリーズ6アイテムすべてに富士の天然水を使用する。富士吉田新工場の位置
する富士山北麓は雪解け水が多く、富士五湖に代表される良質の湧き水群を抱
え、名水の産地として知られている。この富士の美味しい水を生かした第一弾
商品となる」(本社広報部)という。

同シリーズは白がゆ、梅がゆ、玉子がゆ、紅鮭がゆ、玄米がゆ、発芽玄米がゆ
の6アイテムで、「近年の健康志向の高まりや高齢者による需要の増加で、90
年の発売以来好調な伸びを示している。原料米は厳選したコシヒカリで、現在
の生産規模は年間4,000トン。販売先は大手量販店向けが中心となっている」
(同)とのこと。

同社では今春中に富士吉田工場で食品販売を行う富士吉田キユーピー(株)を
設立、「キユーピー本体から設備、建物を借り受け、食品製造を受託する会社。
地域に密着した会社として、迅速で競争力のある製品作りを目指していく」
(同)としている。
(2006年8月1日)

■ 米も扱うハナマサ、07年3月に国内100店体制へ

業務向け食品スーパーを70店余り展開するハナマサ(東京・港区)では、2007
年3月期までに30店舗以上の新規出店を計画している。計画通りに進めば国内
100店舗体制が実現することになり、「精米販売面の業績に少なからぬ影響が
出てくるのでは」(都内卸)との見方がされている。

精米商品の扱い扱店舗では秋田あきたこまち、新潟コシヒカリ、関東コシヒカ
リなど単品アイテムの他に、“プロ仕様ブレンド米”とオリジナル商品も品揃
えする。販売単位は10キロ袋が中心で、価格は3,280円~3,380円周辺。

顧客層は店舗周辺の飲食店など業務用の他に、千葉県、神奈川県など郊外部に
おいては「この1年で一般消費者の購入例が増加していると報告される」(同)
との状況。店舗の展開範囲は23区を中心として東京都、千葉県、神奈川県、茨
城県、栃木県に及ぶ。業務向けスーパーの業態は大容量の食品を廉価販売する
のが特徴で、最近では東北など地方部での展開も聞かれる。
(2006年7月20日)

■ 中食・外食のフードシステム見本市、9月に開催

給食・中食・外食の調理システム・技術の見本市「フードシステムソリューシ
ョン2006」(主催・フードシステムソリューション協議会)が9月21日~23日
まで、東京ビッグサイトで開かれる。

昨年11月に次いで2回目の開催となる。大手の厨房機器メーカーや調理加工メ
ーカーなどが多数出展する。今回は新企画で「SM惣菜バックヤード調理機器集
中展示コーナー」を設置する。また、同展示会における企画展示として「食品
飲料フェア」(主催・食品新聞社)も同時開催。

イベント企画で「中食“旬”の惣菜・弁当メニューコーナー」を開設、大手コ
ンビニや人気惣菜チェーンなどで数々の弁当、惣菜メニューの開発実績を持つ
メニュープランナーがコンビニ弁当及び惣菜の最新メニューを提案する。同フ
ェアには大規模展示会での出展を通じて宣伝並びに商談に力を入れている、
(株)大潟村あきたこまち生産者協会が出展を予定している。
(2006年7月7日)

■ 外食招き「求めている米」聞く(東北農政局)

東北農政局は6月29日、外食事業者等と東北農政局長との意見交換会を仙台第
二合同庁舎内で開催した。「外食事業者が求めている米」について直接関係者
を招いて意見や提言を聞き今後の施策に活かしていくのが目的。

参集したのは、外食産業団体の(社)日本フードサービス協会東北ブロック協
議会、(社)日本給食サービス協会北日本支部、日本チェーンストア協会東北
支部、(社)日本惣菜協会東北・北海道支部、岩手県外食産業協議会、定食店
を展開する(株)半田屋、寿司チェーンの(株)アミノ。

意見では、安心・安全への要望のほか、業態によっては低価格で使いやすさが
優先されることなどが紹介された。実需者側に目を向けた米づくりを推進して
ほしいとの要望も出された。東北農政局は日頃、各地で農業者との意見交換を
行っており、こうした場を通じて今回の意見交換会における内容を伝えて米づ
くりに役立ててもらいたい考え。
(2006年7月3日)

○株式会社米穀データバンク:民間のコメ調査会社。生産・流通・市況など
コメに関する情報の提供を行っている。
○問い合せは、ricedata@japan-rice.com
○ホームページ「日本のコメ市場」http://www.japan-rice.com/main.htm

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■ 「出前館」電話オペレーターが注文代行を行う「宅配ホットライン」開始

インターネットの宅配・デリバリー専門サイト「出前館」を運営する、夢の街
創造委員会株式会社は、「出前館」において、電話オペレーターが注文代行を
行う「宅配ホットライン」を、本日より開始いたしました。

「出前館」は、インターネットで、適切な待ち時間の表示や、分かりやすいメ
ニュー画面を見て簡単に注文できる仕組みにより、ユーザーと加盟店舗双方の
スムーズな宅配注文の代行を行ってきました。「宅配ホットライン」は、企業
のイベント食や会議食などのまとめ注文の際に、「出前館」の従来の仕組みを
補完し、電話オペレーターが、店舗ご紹介から予約代行までを行うサービスで
す。今回のサービスの主な特長は下記のとおりです。

○電話オペレーターが希望条件の店舗をご紹介
フリーダイヤルにて、電話オペレーターが、料金、人数、種類、日時等のご
希望条件をお伺いし、「宅配ホットライン」参加店舗の中から条件にベスト
マッチする店舗を検索、紹介し、注文までを無料で代行するサービスです。
また、専用メールフォームからも受付が可能です。

○企業やオフィスのまとめ注文に対応
主に「会議食」「イベント時のお弁当」などの、企業からのまとめ注文をター
ゲットとしており、東京都内及び大阪市内の配達先を対象とし、仕出しやケー
タリング、弁当などの、約120件の加盟店舗よりスタートいたします。

○ご利用可能な店舗の一例
萌黄亭(高級仕出し弁当)
安愚楽亭(せいろ蒸の銘店)
京香(宅配弁当専門店)
チャイナクイック(本格中華料理)
Pe’z magic(日本で最初のスローフードバーガー店)

○お問い合わせTEL:(フリーダイヤル):0120 -014-760

○URL: http://takuhaihot.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

■ サンフランシスコ その6

ショッピングモールの新業態 Lifestyle Center

神戸ビーフのアレキサンダーの記事で、米国のショッピングモール競争の厳し
さをお話しましたが、今回はその分類の説明をしましょう。米国で外食小売業
の視察旅行では必要不可欠な知識です。日本の大手コンサルタント会社はこの
新しい分類を知りませんですので、小売外食の米国視察の際に参加者を混乱さ
せていますが、この最新の知識があれば目に鱗です。特に最近大流行のファス
ト・カジュアルの業態を調べるにはこの分類は頭に入れておきましょう。

日本では米国のショッピング・センター(以下SC)を視察する際の分類は、
NSC、CSC、RSC、SRSC、Power Center、Outlet Centerの6分類ですね。シリコ
ンバレーのサンノゼにある、サンタナ・ローのような洒落たSCはどの分類にな
るのか日本人にはわかり難いようです。国際ショッピングセンター協会(The
International Council of Shopping Centers (ICSC))によるSCの定義、URL
( http://www.icsc.org/ )で調べてみると、SCという言葉は1950年代初頭か
ら使われだし、当初は基本的にNSC、CSC、RSC、SRSCの4つに分類していました。

しかし業界が成長し成熟するに従い多様化して、現在では9つに分類をし直し
たのです。従来の6つの分類と追加になった3つの分類を見てみましょう。従来
の分類についての説明は省きますが、サンフランシスコ・ベイエリアのSCのURL
を掲載するので参考にしてください。
最初の6つの分類は
<1>Neighborhood Center ネイバーフッド
<2>Community Center コミュニティ
http://home.comcast.net/~sparsons1/mall_types/mall_types.html#cc
<3>Regional Center リージョナル
http://home.comcast.net/~sparsons1/mall_types/mall_types.html#rc
<4>Superregional Centerスーパー・リージョナル
http://home.comcast.net/~sparsons1/mall_types/mall_types.html#sc
<5>Power Center パワー
http://home.comcast.net/~sparsons1/mall_types/mall_types.html#oc
<6>Outlet Center アウトレット
http://home.comcast.net/~sparsons1/mall_types/mall_types.html#oc
であり、以下の3つが追加された分類です。

<7>Fashion/Specialty Center ファッション・スペシャリティ・センター
品質と価格が高い衣料品販売店や工芸品小売店が多くなっています。このタイ
プはキーテナントが必要なく、その代わりにレストランやエンターテイメント
の施設が併設されることが多いのです。デザインは洗練されており、お洒落な
内外装が施されて、所得層の高い地域に存在します。
http://home.comcast.net/~sparsons1/mall_types/mall_types.html#fc

<8>Theme/Festival Center テーマ・フェスティバルセンター
主力顧客は観光客で、魅力のあるレストランや遊戯施設を備えています。主に
都心部に立地し、古い歴史的な建物等を使ったり、他の施設との複合の場合で
す。
http://home.comcast.net/~sparsons1/mall_types/mall_types.html#tc

<9>Lifestyle Center ライフスタイル・センター
一般的に裕福な住宅地に隣接する。消費者の追求する好みやライフスタイルに
合わせた店舗をテナントとします。形態はオープンエアータイプです。チェー
ン展開をする高級店やファッション性の強い衣料品系デパートを入れる場合が
多く、サンタナ・ローの場合サンフランシスコで一番人気のファッションショ
ップ、Urban Outfittersが大人気でした。

レジャーを楽しむ色々な要望に応えられるようにしており、高級なレストラン
やエンターテイメントの施設を備えています。街全体のイメージは統一された
デザインで、噴水や中庭に高級なベンチや花壇などを設置して、顧客がくつろ
げるようになっています。大型レストラン前には広場を作り、映画無料鑑賞会
やコンサートのようなイベントを毎日開催して住民が集うような街作りをして
います。サンタナローの場合、大型イタリアンのマジアーノの前に大広場を造
って、人々が集います。
http://home.comcast.net/~sparsons1/mall_types/mall_types.html#lc

レストランは前にご紹介した、Blowfish Sushi To Die Forを筆頭に、Maggia
no’s Little Italy、Chili’s Grill & Bar、のようなブリンカーインターナシ
ョナル社の展開する大型繁盛店や、Pasta Pomodoro、Wahoo’s Fish Taco等の
ファスト・カジュアルの超人気店が入っています。米国訪問の際にはこのSCに
注目していただきたいですね。

○日本ショッピングセンター協会: http://www.jcsc.or.jp/

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP