weekly Food104 Magazine 2014年03月26日号

メルマガバックナンバー

● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 中国外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 莫莫居鶯のお知らせ—————————————–■□

皆さんこんにちは。
やっと暖かくなってきましたね。お彼岸も過ぎたのでこれからは、過ごし
やすい日々が続きますね。最近は、小春日和もありとても気持ちがいい天気
で外に出るのが楽しみになりますね。

さて、皆さんにご報告があります。莫莫居 鶯がお陰様で今月末で開店10
周年を迎えます。これもひとえに、皆様のご愛顧とお引き立ての賜物だと常々
感じておりますと共に、心から厚く御礼申し上げます。
私も莫莫居に勤めまして10年になりました。思うと早かったのかなぁと感
じます。これからも皆様に愛され続けるお店となるように精進重ねてまいりま
すので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

今月の一押し「やわらか茹で豚チャーシュー」520円

「茹で豚チャーシュー」は、当店の鍋料理には欠かせない自慢のハーブ三元
豚を基準にして、厳選した美味しい豚を使用いています。

ばら肉を時間をかけて、じっくりと柔らかくなるまで、水から煮込んで脂を
落としています。脂を落として柔らかくなってから、醤油と味醂・砂糖のバラ
ンスをとって味付けをしました。薄塩ですが、タカの爪をタレに入れて漬け込
んでいますので、バラ肉にあうコクとなっています。わざわざ脂を落とすなら
もも肉を使えばよいのですが、美味しさ、食感からバラ肉にこだわっています。

バラ肉をやわらかくもどす時に、仕込みの時に出る野菜の皮、根、茎、葉
などの本来捨ててしまう部分を一緒にいれています。それによって、バラ肉
がしっとりやわらかくなり、タレがなじみやすく、仕上がりも良くなってい
ます。

野菜の皮、根、茎、葉にはとても体に良い「ファイトケミカル」という栄
養成分がたくさん含まれています。野菜の甘みもバラ肉に染み込んでいるの
で身体にやさしい「チャーシュー」に仕上がっています。

「白菜のさっぱり酢漬け」280円 もご用意していますので、「チャーシュ
ー」と一緒に食べていただくと、口の中がさっぱりとして脂があとをひきま
せん。是非ご一緒にご注文下さい。

<野菜のおすすめ>

「新じゃが芋とこんにゃくの甘辛煮」600円

新じゃが芋は、炊き地で煮るまえに下茹でして8割~9割程度までやわら
かくもどしています。これを弱火でじっくりと下処理したこんにゃくと一緒
に炊き地で煮込んでます。
炊き地は、かつお出汁、醤油、砂糖、タカの爪です。新じゃが芋がとても
しっとりと仕上がっています。こんにゃくの食感と合わせてお楽しみいただ
けると思います。

「長芋のバター醤油焼き」500円

長芋の輪切りのスライスを、醤油と味醂の漬けだれに絡めてスチームコン
ベクションオーブンのコンビモードの230℃で焼きます。焼き上がりにバ
ターをのせてタレを少しかけて30秒コンビに入れて出来上がりです。仕上
げに黒ゴマをかけています。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております。

料理長 浅見

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
地図  :http://www.bakubakukyo.com/shop.html
担当 : 須田
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ  月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 17:30~23:30

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 世界・日本各地の食事情————————————-■□

こんばんはLAから桑田です。今回も共同貿易金井会長に取材をしてお伝え
します。共同貿易金井会長は74年にLAリトルトーキョーに全米で初めて
ラーメン専門店を開業した日系人向けに製麺を行いました。しかし,当初思
ったよりお客様が来店せず,たった半年で廃業したつらい経験があります。

1977年にどさん子が札幌ラーメンを三菱商事と日清製粉と共にマンハ
ッタンに1号店を開業し20店舗まで広げました。評判も良くビジネスとして
利益もあげられたそうですが、大手の外食産業と商社・食品メーカーにとっ
て,余りにも規模が小さいとして10年後位に撤退したそうです。でも最近
の米国ラーメンブームで,どさん子さんは米国に再挑戦を考えていると聞き
ます。私は77年にNYで食べた美味しいとんこつ味ラーメンやヤキソバが
忘れられません。個人的にはどさん子さん米国再上陸を望んでいます。

さて,私のお客様「大国屋ラーメン」は日本街リトル東京に,開業後15
年位になります。当初深夜4時まで開店するなど頑張り,とんこつブームと
行列文化をLAで創りました。当時寂れたリトル東京をアジアの若者中心の
世界に対するラーメン文化発信の街に変身させました。多い日は1000名
位のお客様が来店する超繁盛店です。アメリカ人もベーコンで豚肉に慣れて
いるのでとんこつ味に抵抗がないようです。

脂っこいとんこつ味、カロリーの高さにも,若者は美味しく安いラーメン
で元気が出るとしています。格好良い遊び場所の少ないLAダウンタウンでは,
ラーメン屋がデートの場所にも使われています。豚を食べてはいけないユダ
ヤ系,イスラム系の方々は,豚以外の肉を使ったライスボール(丼)を注文
されるそうです。アジア系中国人の若い龍達は数百万も移民しておりラーメ
ンは格好の良い和食として大人気です。

大黒屋
http://www.dkramen.com/
http://lisaky.blog114.fc2.com/blog-entry-719.html
http://ameblo.jp/larealestate/entry-10674418833.html

更に最近はうどんブームです。1年前に大国屋ラーメン隣に出来た丸亀う
どんにそっくりな「丸亀MONZO」が手打ちを派手に見せ大繁盛で,月商
1500万位売るそうです。
http://www.latimes.com/food/la-fo-gold-20130914,0,6482977.story#axzz2x
3dbDSkA
http://www.yelp.com/biz/marugame-monzo-los-angeles-2
http://www.laweekly.com/2013-06-27/eat-drink/marugame-monzo-downtown/
http://www.laweekly.com/slideshow/marugame-monzo-brings-handmade-udon-
downtown-39874512/
http://www.laweekly.com/squidink/2013/05/20/marugame-monzo-and-tsuruma
ru-two-handmade-udon-shops-now-open-in-little-tokyo
http://la.eater.com/tags/marugame-monzo

B級グルメファンのフーデイという若い方がYELPほかを使いブロガーとし
て和食を発信しています。また,LAタイムズの食関係ジャヤーナリスト,ジ
ョナサン・ゴールド氏が応援しているので,LA中にうどん党が増えています。

https://www.facebook.com/marugamemonzo
http://rocketnews24.com/2013/06/06/337544/http://www.yelp.com/biz/maru
game-monzo-los-angeles-2
https://ja.foursquare.com/v/marugame-monzo/5143f2d7e4b039102cf9793f

名前に丸亀と使っているので,日本の丸亀製麺を経営するトリドールから,
クレームがあるようです。

http://rocketnews24.com/2013/06/06/337526/
http://rocketnews24.com/2013/06/06/337544/

LA麺戦争はこれからでしょう。日本蕎麦はまだ難しいようですが,将来
必ず健康的な麺として人気がでるでしょう。異文化のLAにて戦後70年間
も和食と共に生きてこられた食のサムライ「金井さん」がいつも言われる言
葉「食に国境なし」で健康和食を普及させ,米国人の寿命をあと5年は長く
する位の気を持って行きたいと思うこの頃です。

金井会長の詳細な履歴をご覧になるには以下の本をおすすめします。

「正攻法の着想」金井紀年のビジネス理念と食の日米史
著者 市川 隆 出版元 三五館 1996年5月
http://www.1book.co.jp/005165.html
http://www.zakkayanews.com/zw/zw192.htm

金井会長履歴関連
http://blog.ap.teacup.com/potyomkin/3430.html
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05001424/05001424_001_BUP_0.pdf
http://jasakura.com/kanai/1.htm

桑田さん情報

桑田不動産 公式HP
http://kuwata.com/

桑田さんの観光業公式HP
http://www.beverlyhills-tours.com/travel/

マーク・桑田さんのfacebook
https://www.facebook.com/mark.kuwata.5

マーク・桑田さんのブログ
http://www.blogmura.com/profile/01167502.html

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
今回から読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。
皆様のご意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきます
ので忌憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・
食材情報もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の
方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようにな
っておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間は
かかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 中国外食ニュース 第143回————————————■□

有限会社清晃 取締役 中国担当
立教大学BD博士課程後期

劉暁穎

「九記牛なん(月南と書きます)」ジュジギュウナン

香港に行くと必ず食べるラーメンは三種類、擔擔麺(タンタン麺)・雲呑麺
(ワンタン麺)・牛バラ麺)、どれも中国内陸発祥ではあるが、香港では本場の
味を味わえる。

日本で、ラーメンと言ったら、豚骨を使い、醤油・塩・味噌の味付け多い。
中国ではあまり豚肉を使わず、牛肉を使うのが一般的だ。牛肉麺の中では牛バ
ラ麺が一番美味しいと私は思う。牛バラ肉は牛の腹と肋骨に近いところの柔
らかいばら肉の事。牛骨とばら肉を長時間煮込んだシンプルなスープに太めの
麺、河粉(幅広ビーフン)や卵を練りこんだ伊麺を入れる。トッピングは香菜
と牛バラ肉。筆者はその味が堪らないほど好きだ。

牛バラ麺の老舗専門店「九記牛なん」は1997年セントラルの街市近くに屋台
として創業している。店構えは大衆食堂のようだが、ランチタイムにはちゃん
としたスーツを着る欧米人の姿も見える。店の前の路上には常に外車や高級外
車などが止まっているのもここのお店の人気の高さを伺わせる。

情報HP日本語
https://www.hongkongnavi.com/food/59/
http://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g294217-d795044-i418
08957-Kau_Kee_Restaurant-Hong_Kong.html
http://www.cathaypacific.co.jp/hongkong/food/detail/id/189/
http://ameblo.jp/hatena605/entry-11343107456.html

筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA) 入学
修士論文「ファスト・フードの技術革新 販売方式及び生産方式」
2010年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 入学
2010年4月 有限会社清晃 入社

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■グリコ乳業株式会社
3月3日(月)から東日本エリア※1でゼリー飲料『クラッシュド野菜<あ
ら切りトマト> 』を発売していますが、このたび、新たに製品紹介動画(30
秒/100秒)を公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=xvQCO8y1yaE&list=UUH_915eK5ZNq4VbVhIs2OKw
【この件に関するお問い合わせ先】
グリコ乳業株式会社 広報渉外担当 三宮
TEL042-544-2222
江崎グリコ株式会社 ク゛ルーフ゜広報部(本社)中原、高谷、市田
TEL06-6130-4208
ク゛ルーフ゜広報部(東京) 山本、吉村
TEL03-5488-8146
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403189128/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■日本製粉株式会社
日本製粉千葉工場 原料サイロ増設完工~収容能力3割以上増強~
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]日本製粉株式会社
[部署名]理事 広報部長
[担当者名]満生 潔
[TEL]03-3350-3900
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403189125/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■DHA・EPA協議会
<ニュースレターVOL.1>
健康診断の目的である脳卒中や心疾患など心血管疾患の予防に対するDHA・
EPAの可能性

-健康診断の目的-
◎特定健診の大きな目的が、脳卒中や心疾患など心血管疾患の予防。
新年度が近づいてきました。新たな年度を迎えたら“まずは健康診断”とい
う人も少なくないでしょう。2008年から40歳以上を対象とした「特定健康診
査(特定健診)」、いわゆるメタボ健診がはじまり、“健康診断→メタボリ
ックシンドローム→肥満の診断”というイメージが強くなっているようです
が、特定健診の目的はそれだけではありません。特定健診はメタボリックシ
ンドロームを起点とする心疾患や脳卒中、糖尿病の合併症などを未然に予防
するためのものなのです。2012年の日本人の死因の上位4位は、がん(28.7%
)、心疾患(15.8%)、肺炎(9.9%)、脳血管疾患(9.7%)でした1)。この中
に含まれる心疾患と脳卒中の原因は動脈硬化です。そしてその進行を促すの
が、内臓脂肪の蓄積による肥満をベースとした高血圧、高血糖、脂質異常な
のです。これらメタボリックシンドロームの因子が一つ増えると、心疾患を
発症する危険性が高まることが知られています。肥満、高血圧、高血糖、脂
質異常のどれにも当てはまらない人と比較して、どれか一つ当てはまる人の
心疾患の発症危険度は5.1倍、二つ当てはまる人は5.8倍、そして三つ以上当
てはまる人では35.8倍にも達することが明らかにされています]2)。脂肪を
細胞内に保持する脂肪細胞は、体内の器官の働きを調節するさまざまなホル
モンを分泌しています。しかし内臓脂肪が過剰に蓄積すると、血糖や血中脂
質、血圧の調節に悪影響を及ぼすホルモンの分泌を増加させ、からだに良い
働きをするホルモンの分泌を減少
させることがわかってきました[図2参照]3)。このため内臓脂肪の蓄積が、
動脈硬化を進行し、心疾患や脳卒中などを起こす引き金となってしまうので
す。

1)厚生労働省:
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei12/index.html
2)厚生労働省:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/metabo02/kiso/danger/index.html
3)厚生労働省:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu/04.html

-特定健診の結果の現状-
◎日本人の40歳以上の4人に1人が、脳卒中や心疾患を発症する危険性が高い。
2008年にスタートした特定健診により、日本人のメタボリックシンドローム
の状況が明らかにされてきました。メタボリックシンドローム該当者は内臓
脂肪の蓄積(腹囲)に加えて、血糖、血中脂質、血圧の基準のうち2つ以上該
当する人で、前頁の心疾患の発症危険度が35倍以上に達する人を指します。
そして内臓脂肪のほか、血中脂質、血圧、血糖のうち1つ該当する人は、メタ
ボリックシンドローム予備群と診断されます。これまでの特定健診の結果を
見ると、2008年からの4年間、メタボリックシンドローム該当者と予備群の合
計は、受診者全体の26%強の割合で推移しています4)。つまり、特定健診の対
象である40歳以上の日本人の4人に1人が、心疾患や脳卒中を発症する危険性
が高い状態にあると考えられます。さらに特定健診の受診率から、健康診断
に対する関心の低さも明らかにされてきました。2008年以降、受診率は徐々
に増加していますが、2011年で44.7%に過ぎません4)。つまり特定健診の対象
者のうち、半分以上の人が受診していないのです。メタボリックシンドロー
ムの名称は周知されていますが、メタボリックシンドロームが心疾患や脳卒
中などの前兆を示す状態であるということは、あまり知られていないのかも
しれません。

-特定保健指導の現状-
◎健康診断を受診しても、単に受診しただけで、生活習慣を見直すきっかけ
になっていないことが危惧される。
特定健診でメタボリックシンドローム該当者もしくはその予備群と診断され
ると、健康管理を支援する特定保健指導が行われます(糖尿病、高血圧、脂
質異常症の服薬治療を受けている人を除く)。生活習慣の見直しを支援する
特定保健指導の実施率は増加していますが、最後まで指導を受けた人はきわ
めて少なく、2011年で指導対象者の15%に止まり、健診結果が生活習慣の見直
しにつながっていないことがわかります4)。勤務先で健康診断が
実施されている場合、健康診断の受診率は高い傾向にあります。「平成24年
労働者健康状況調査」によると受診率は81.5%に上り、そのうち有所見者(
異常なしの所見以外の全ての所見の者)は41.7%と報告されています5)。しか
し特定保健指導の
実施率を考えると、勤務先で実施されている健康診断を受診した人々におい
ても、単に受診しただけで、その結果が食生活をはじめとする生活習慣を見
直すきっかけになっていないことが危惧されます。
4)厚生労働省:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000035470.html
5)厚生労働省:http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/h24-46-50.html

-DHA・EPAの最新の研究成果-
◎DHA・EPAをたくさん摂取する習慣が、脳卒中や心疾患など心血管疾患の死
亡リスクを低減していた。特定健診の大きな目的である心疾患や脳卒中など
心血管疾患の予防。これらの疾病に対して、日本人の食生活に深く根付く魚
に含まれるDHAとEPAの摂取が予防的に働く可能性があることが、本年2月に報
告された最新の研究成果により明らかにされました。厚生労働省の研究班が19
80年から24年間にわたり、約9000人を対象に追跡調査を行った結果、魚をたく
さん食べてDHAとEPAを多く摂取している人には、心疾患や脳卒中など心血管疾
患の死亡リスクが、有意に低下する傾向がみられました。1980年に全国から無
作為に抽出された300地区の30歳以上の男女9190人(心疾患や脳卒中など心血
管疾患の既往歴がない人)を対象として24年間追跡した調査結果をもとに、対
象者を食事で摂取しているDHA・EPA摂取量により4グループに分類し、その後
の心血管疾患の死亡リスクについて検討が行われました。なお、DHA・EPA摂取
量が最も少ないグループは1日あたり平均0.42グラムでサンマ1/4尾程度、最も
多いグループは平均1.72グラムでサンマ1尾弱に含まれる量を摂取していました。

24年間の追跡調査の結果について、年齢や性別、喫煙や飲酒の状況のほか、
食塩などその他の栄養素摂取量を調整し、DHA・EPA摂取量が最も少ないグルー
プを基準として比較が行われました。さらに調査開始時の1980年時点の年齢が
30~50代の人と、60代以上の人を分けて分析がなされた結果、以下のことがわ
かりました6)。DHA・EPAの摂取量が最も多いグループでは、心血管疾患の死亡
リスクが20%低く、DHA・EPAの摂取量が多いほど、統計学的に有意に低くなる。
30~50代では心血管疾患の死亡リスクは、DHA・EPAの摂取量が多いほど、統計
学的に有意に低くなる。心血管疾患の一つである脳卒中死亡リスクは、30~50
代ではDHA・EPAの摂取量が多いほど、統計学的に有意に低くなる。

今回の研究成果から、毎日サンマ1尾程度の魚からDHA・EPAを摂取する習慣を
身につけることで、将来の心疾患や脳卒中など心血管疾患を予防する可能性
が示唆されました。この研究に携わった滋賀医科大学の三浦克之教授は「日
本人が魚を食べる量は徐々に減少していますが、魚をたくさん食べる習慣、
特に食塩摂取を低く抑えながら、魚介類の摂取を増やす健康的な日本食を食
べる習慣が重要になります」と述べています。なお本研究は、日本を代表す
る疫学研究「NIPPON DATA」の研究成果の一つで、これまで得られてきた「NI
PPON DATA」の成果は健康日本21の策定や、日本動脈化学会の診療ガイドライ
ンの策定などに活用されてきました7)。

6)N. Miyagawa et. al., Atherosclerosis 232 (2014) 384-389
7)滋賀医科大学:http://hs-web.shiga-med.ac.jp/study/NIPPONDATA80_90/

-参考資料- 日本人の魚と肉の摂取量の変遷
日本人の魚の摂取量は近年、肉の摂取量を大きく下回っている。
日本人の魚介類の摂取量は、21世紀を迎えてから現在まで減少が続いていま
す。昨年12月に公表された2012年の摂取量は、21世紀最初の年にあたる2001
年に比べて、1日あたり14グラムも減少しています。それに代わり、肉類の摂
取量が増加を続け、近年では魚介類の摂取量との差を大きく広げていること
がわかります8)9)。
8)厚生労働省:http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou/h23-houkoku.html9)厚生労働省:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000032074.html
【本資料に関する問い合わせ先】
DHA・EPA協議会広報事務局[株式会社電通パブリックリレーションズ内]
TEL:03-3545-8261
FAX:03-3542-0616
e-mail:dhaepa@sec.dentsu-pr.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403199139/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■眞露株式会社
1)JINRO DRY』新TVCM~「登場」篇、「DRYハイ」篇~
新 TVCM を 3月21日(金)よりオンエアいたします。
新TVCMには、日本でもよく知られている洋楽ナンバーの一つでもある
「GENGHIS KHAN (ジンギスカン)」を、「♪ジン、ジン、ジンロドラ~イ」
という替え歌にしたCMソングを起用。そして、そのCMソングを歌うのは ハ
リウッドで選ばれた5人組。彼らは、ロサンゼルスで開催されたオーディショ
ンで、100人を超えるキャラの中から選ばれました。はたして、日本語を全く
喋ることができない彼らが、無事、日本語のCMソングを堂々と歌いきれるの
か?
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]眞露株式会社
[部署名]マーケティング部
[担当者名]倉田
[TEL]03-5403-9575
[Email]mktg@jinro.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403209190/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

2)今年35年目を迎え、新たに「Challenge Spirits. JINRO」をスローガン
に、新 TVCMを 3月21日(金)よりオンエアいたします。
“Challenge Spirits. JINRO”JINROが日本に登場して35年目を迎え、「お
酒の常識を超えた、お酒の楽しみ方をこれからも 発信していく」という姿
勢を表現しました。また、JINROは、蒸留酒(スピリッツ)というカテゴリー
で、挑戦しつづける(精神=スピリッツをもった)ブランドであるという、ダ
ブルミーニングが込められています。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]眞露株式会社
[部署名]マーケティング部
[担当者名]倉田
[TEL]03-5403-9575
[Email]mktg@jinro.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403209191/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■第一屋製パン株式会社
ぷにぷに食感のひとくちチョコドーナツ「ぷにまる チョコ 5個入」 を201
4年4月1日(火)より発売いたします。当商品はチョコを練り込んだ生地に、
チョコチップを加えた“ぷにぷに”の新食感ドーナツです。生地を揚げた時に
チョコチップが溶けることで、チョコの濃厚さと甘みが増す設計になっており
ます。またパッケージでは当社オリジナルキャラクターもデビューします。
特設ページ http://www.daiichipan.co.jp/punimaru
Facebookページ https://www.facebook.com/daiichipan.punimaru
Twitterページ https://twitter.com/daiichipan_puni
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]第一屋製パン株式会社
[部署名]営業本部営業企画部
[担当者名]鈴木
[TEL]042-344-7414
[Email]n_suzuki@daiichipan.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403209206/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社栗山米菓
『小さなばかうけ塩わさび味』を2014年4月14日よりコンビニエンスストアに
て発売致します。素材の持つ美味しさを活かしつつ、「和食」の特徴「うま味
」=「ダシ」も活かした、うまさを味わえるおつまみにぴったりなソフトせん
に仕上げまし
た。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社栗山米菓
[部署名]経営統括部
[担当者名]矢澤 ひろみ
[TEL]048-658-8330
[Email]hyazawa@befco.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403249218/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社日本トリム
全国の既婚女性400人に聞く、家庭での飲用・料理用の水に関する意識調査
家庭で普段、飲用や料理用に使う水は「水道水」がトップ。
しかし、“そのまま飲む水”は7割以上の人が水道水以外の水を選びました。
○飲用や料理全般に使っている水で多いのは「水道水」(60.3%)、「浄水器
の水」(36.8%)、 「ペットボトル等のミネラルウォーター」(27.5%)の順。
○“そのまま飲む水”に限ると、最もよく飲む水は「水道水」以外が4人に3人
(73.8%)
で、「浄水器の水」 (34.9%)がトップ。

年代が上がると水へのこだわりは強まる傾向に。50代は半数が「こだわりあ
り」。
○家庭で“そのまま飲む水”に「こだわりがある」人は全体の約4割(39.8%
)。
○年代別でみると20代が30.0%、50代が50.0%で、水へのこだわりは年齢と
ともに強まる傾向に。

水へのこだわりが低い20代は、料理の際に「だしをとる」人も約3割と少数派
。一方で、うま味の濃いだしがとれる水があれば「使いたい」20代は約8割。

○料理の際に「だしをとる」人は、50代の54.0%に対し、20代では32.0%。
○「うま味の濃いだしがとれる水」の利用意向は20代で77.0%(全体では73.8
%)。
○全体の8割以上の人が家庭で「塩分の摂りすぎ」に気をつけている。

水には健康への効果も期待したい!? 3人に2人が、胃腸の調子を整える効果
のある水があれば「飲んでみたい」と答えています。

○「自分は胃腸が弱い」と感じている人は全体の約4割(38.0%)。
○胃腸の調子を整える効果のある水があれば「飲んでみたい」と答えた人は
66.0%。
○胃腸の調子を整えるために最も飲んでみたいのは「電解水素水」(30.8%)。

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403249262/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社酒文化研究所

1)【酒飲みのミカタ3月】「増税で酒の消費は変わるか」
酒飲み1000人に聞く“酒飲みのミカタ”。今月のテーマは、増税値上げで酒
の消費は変わるかです。いよいよ間近に迫った消費税増税。駆け込み購入の
焦点は耐久消費財から嗜好品や食料品に移ってきました。過去の増税や値上
げのときには2カ月程度の買いだめをした人も多く、5月一杯は影響があり
そうです。一方で、今回は久々のベースアップなど所得増加のニュースもあ
り、節約の続行とともにたまには贅沢したいというメリハリの利いた消費行
動への移行も考えられます。はたして酒の買い方、飲み方は変わるのかを調べ
てみました。

三分の二は酒を買いだめ まず、増税前に酒類の買いだめをすると答えた
人は、全体の65%でした。確実に飲むことがわかっていてもあえて買いだめ
はしないと答えた人にその理由を聞くと、「買いだめすると余計に飲んでし
まう」をあげた人が60%で最も多く、他には「酒類はその都度買う」53%、
「鮮度を大事にしたい」39%と続いています。買いだめをすると余計に飲ん
でしまうという意見が多いところに、酒飲みの本音がよくあらわれています。

増税を機会にワインの消費拡大が進むか
増税の前に酒類を買いだめすると答えた人にどんな酒類を買いますかと聞い
たところ面白い結果があらわれました。ワインとビール類発泡酒・新ジャン
ルが25%でトップに並びました。以下ビール22%、日本酒の地酒18%、高級ウ
イスキー13%、パックやペットの日本酒12%、プレミアムビール10%までが1
割以上の人が買いたいと答えています。ビール系の酒は、ふだんからケース
単位でまとめ買いする人が多く、増税前だからと特に意識しなくても直前に
購入する人も多いと考えられます。一方でふだんは家庭在庫も多くなく、飲
用頻度も低いワインで増税前に買いだめすると答えている人が多いことは注
目に値します。本年1月の調査で、ワインにはイベント的に飲むことが他の
酒類よりも多いとまとめましたが、今回のようにまとめ買いが進むと、これ
も飲用機会の拡大につながりそうです。同じ感覚を持っている流通関係者も
多いのか、3月以降ワインのバンドルセールをしている酒売場も増えています。

節約意識は半年程度でほぼ消える
これからの全般的な消費マインドは、「今まで以上に節約に努める」29%、
「半年程度で現状に戻ると思う」29%、「何も変わらない」41%でした。3
割の人は一層節約に努めると考えている一方で、残りの人は、半年もすれば
影響は消えると考えています。続いて増税後の酒の飲み方の変化について聞
いたところ、こちらも「何も変わらない」と答えた人が83%で「自宅で飲む
ことが増える」11%、「今までより安い酒を飲む」6%、とただちに変化が起
ると予想している人は1割程度に過ぎません。 増税前後の購買行動うや飲み
方の変化についてのそれぞれの考え方は「3%なら長期保管での品質劣化リス
クを考えるとあまり多く買いだめする気にならない」(男性30代)と「飲む
量は変わらないと思うので、今の缶ビールを発泡酒に変えるかもしれない」
(女性30代)などに大別されます。

高級な酒を飲みたいニーズも生まれる
4月以降はベースアップの実施などで、所得の増加も予想されます。酒代に
使える金額が増えた場合に飲みたいもの、行きたい店について聞いてみたと
ころ飲みたいお酒としては「高級な日本酒」41%、「高級なワイン」23%、
「高級ウイスキー」22%、「プレミアムビール」22%と今飲んでいるものを
ランクアップさせたいという意見が中心でした。「飲食店で飲む回数を増や
す」、「今より高級な店に出入りしたい」などの希望はまだ一部にとどまり
ました。自宅での買いだめ分が消費され、手取り額の増加が実感される2~
3か月先にはどのように変化するか引き続き注視していきたいと思います。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社酒文化研究所
[担当者名]狩野卓也(かの たくや)
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403249229/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

2)日本酒で乾杯デジタルフォトコンテスト事務局 酒文化研究所
日本酒で乾杯推進会議(東京都港区:代表者 石毛直道)では、第4回日
本酒で乾杯デジタルフォトコンテストを実施しています。当コンテストは、
日本酒で乾杯している姿をデジタルカメラやスマートフォンで撮影して電子
メールで応募するという現代的な写真コンテスト。印象的な乾杯の瞬間にシ
ャッターを切ることがポイントになります。大賞の賞金は5万円、副賞とし
て全国の日本酒1年分(720ml瓶120本)が贈呈されます。入選(5点)・佳
作(10点)もそれぞれ日本酒30本、10本が賞品になっているユニークな日
本酒好きのためのコンテストです。応募される方は、お名前・連絡先・作品
タイトルなどと一緒に画像データを電子メールで事務局までお送りください
。詳細は、日本酒で乾杯推進会議のコンテスト募集サイトをご覧ください。
http://www.sakedekanpai.jp/contest/boshu.html
日本酒で乾杯推進会議  http://www.sakedekanpai.jp/
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社酒文化研究所
[部署名]日本酒で乾杯デジタルフォトコンテスト事務局
[担当者名]狩野卓也
[TEL]03-3865-3010
[Email]photo@sakebunka.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403249290/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■トレンド総研
『オレンジデー』をテーマに、レポートを発表します。『オレンジデー』
とは、日本記念日協会に登録されている記念日で、大切な人との“愛”
を確かなものにし、オレンジやオレンジ色のプレゼントを贈りあう日とされ
ています。日付は4月14日で、2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイ
トデーに続く、「第3の愛の記念日」という位置づけです。

『オレンジデー』に関する意識調査
http://www.k-tropicana.com/health/orangeday.html
トレンド総研 http://www.trendsoken.com 担当:山口(やまぐち)
TEL:03-5774-8871 / FAX:03-5774-8872 / mail:info@trendsoken.com
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201403259310/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社WDI
NYのグランド・セントラル駅構内に店を構え、昨年創業100周年を迎えた老
舗オイスター・バー&シーフードレストラン「グランド・セントラル・オイ
スター・バー&レストラン」。日本1・2号店となる品川店/丸の内店では、NY
本店が年に一度開催する牡蠣食べ放題&上質ワイン飲み放題の名物イベント
「オイスター・フレンジー」を、5月12日に品川店、13日に丸の内店で開催し
ます。
株式会社WDI JAPAN
マーケティング部
大林 鈴
〒106-8522
東京都港区六本木5-5-1 ロアビル9F
TEL:03-3470-5307
FAX:03-3470-5287
Mail : ohbayashi@wdi.co.jp
URL : http://www.wdi.co.jp/

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

がってん寿司 と 銚子丸

大手回転寿司、スシロー、カッパ寿司、はま寿司と3つの大手チェーンを周り
後は元気寿司ですが、今回は関東圏のちょっと小粒な回転寿司を訪問。

■がってん寿司

近所のファミレス撤退後の2階建て店舗です。客席が小さいのです。日曜6時
訪問でもう1時間待ちと言われたのです。実際は何と2時間かかりました(テー
ブル席を希望したので)。E-PARKを使っているので家で予約しておけばよかっ
たです。
http://epark.jp/

大手の回転寿司と違い、均一価格でなく、最低100円、最高700円(キンキ)
と7種類の価格。財布を預かる主婦は行きたくないでしょうね。一応主婦のス
タッフは文句を言いながら美味しい(高い)ネタをパクパクです。

大手と差別化するため職人がカウンター内に何人もいます。子供向けのお土
産玩具や待ち時間に遊べるゲーム機も揃え子ども対策はバッチリ。ウエイティ
ングスペースが満席で、困っている私に年配の女性従業員が椅子を持ってくる
などサービスは良いですね。

レジには色々なお土産を展示しており、グチャグチャな印象。古い店舗でク
レンリネスはよくありません。また客単価を上げるためかトイレまでお酒類の
訴求ポスターを貼っています。本部の売り上げ要求が厳しいのかな。

品質は値段で期待するよりちょっと低いかな。 身体障碍者対応は大手に比
べ今一歩及びません。経営は埼玉県地盤のRDC。立教新座の学生がアルバイト
していましたが店長が厳しすぎるとこぼしていました。
私はRDCの市場場外がってん食堂 大島屋のほうが好きです。
http://www.gatten.co.jp/

■銚子丸

国道沿いの大型のカッパ店舗の横で立地はカッパに負けています。確か千葉
出身のチェーンで10年ぶりくらいの訪問です。平日で待ち時間はありません。
でも、回転寿司のレーンは一つで日曜日の待ち時間は長そうです。古い店舗で
クレンリネスはいまいちです。ここも職人がレーンに立っていますが、品質は
がってん寿司と同じくらい。

価格は一皿130円、250円、300円、420円、580円と主婦を不安に陥れます。
デザートにベルギー・ショコラ(アイス)250円があるので注文。美味しかっ
たなー。身体障碍者対応はあまり評価できません。
http://www.choushimaru.co.jp/

■回転寿司比較サイト
評価ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/013/gourmet_5Eso31y4bJFG_all
/http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20130116/Newscafe_sp_1217232
.html
http://girlschannel.net/topics/7094/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049747335
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/cat_50081729.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159105666

得する方法
http://www.yukawanet.com/archives/3805926.html

食材原産地
http://matome.naver.jp/odai/2135749123000671901

業界情報
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3660.html

回転寿司情報
http://jp.ask.com/web?l=sem&ifr=1&qsrc=999&ad=semA&an=google_s&q=%E5%9
B%9E%E8%BB%A2%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83&siteid=9731
&gclid=CPCShKCRsL0CFYVZpQodmR4AoQ&o=9731&ar_uid=E06D5A5A-6C0C-4C7F-90B
7-DE4E847C1646&click_id=2E8B4226-03B6-4EB0-BFDE-4867DD8636DC

裏話
http://www.interq.or.jp/black/popo/kokuhatu.html

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    水産タイムズ社 橋本様インタビュー

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP