weekly Food104 Magazine 2020年12月23日号

メルマガバックナンバー

このマガジンは王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社
有限会社清晃(せいこう)が提供しております。
http://www.sayko.co.jp/

発行人の王利彰はその他に

2011年4月より2015年3月まで関西国際大学教授に就任して新しく発足する人間
科学部経営学科のフードビジネスを担当していました。

2004年4月から2009年まで立教大学大学院ビジネスデザイン研究科の教授
を務め、F&Bマーケティング、サービス・マーケティングなどを教えてお
りました。

立教大学観光学部、杏林大学外国語学部応用コミュニケーション学科観光文化
コース、韓国のSejong大学大学院フランチャイズ学科、女子栄養大学・短期大
学、会津大学・短期大学、等でも非常勤講師をしておりました。

2012年9月に脳梗塞で倒れ、重い嚥下障害を患っており、その顛末と嚥下対策
を月刊厨房に1年間記事投稿したのでご参考ください。
http://sayko.co.jp/article/cyubou/index.html

● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州から上田さんです

【シベリア】

ジブリの映画「風立ちぬ」にも出てきたお菓子です。カステラで羊羹をサンド
イッチしたもの。名前の由来は諸説あります。

西日本ではあまり見かけません。全国チェーンのパンメーカーが出していたこ
ともあるので、観たことはあるけどなあという感じです。

そんなシベリアを、佐賀県小城市の羊羹専門店が再構築して販売しています。

スタートは在京のデパートから「シベリアという菓子がある、羊羹がメインの
御社なら得意なのではないか。」と提案があったからなのだそう。

餡を一から作るメーカーなので、単純なものにはしたくない。試行錯誤の末に
完成したのは、なんと2種類のシベリア。

ポルトガル風バターカステラ。中央の羊羹をさらに粒あんで挟んだものと、い
わゆる長崎カステラで、こしあんと羊羹を挟んだもの。食感の違いを試してみ
たいと思いました。

ということで佐賀市まで買いに走りました。が、残念ながら受注生産でした。

小さなサイズのものはありましたので買い求めました。なるほど、上品。パン
屋のシベリアが庶民の味とすれば、もう少し上品な感じといったところでしょ
うか。渋いお茶が合いそうです。

箱入りの三角シベリアと丸シベリア。本腰を入れて食べてみたくなりました。

村岡総本舗

https://muraoka-sohonpo.co.jp/siberia/

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え
福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインス
トラクター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担
当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コン
サルタントとして独立。
主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品
を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管
理の取り組みを支援している。
具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営
まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現
場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防
止の仕組み作りの提案を行っている。
食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対
応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動し
ている。

2)石川メルマガ149回目
フランス料理人のM1グランプリと言えば「パテ・クルート世界選手権」

今年10月、フランス大使公邸にて第6回パテ・クルート世界選手権アジア大会
が開催されました。
この大会は、日本シャルキュトリ協会特別顧問、日本ホテル株式会社統括名誉
総料理長 顧問中村勝宏シェフと、レストランパッション オーナーシェフ ア
ンドレ・パッションさんが特別審査員を務め、フランス料理界を代表する7名
ずつのフランス人と日本人シェフで構成された審査委員会による厳正な試食審
査が行われており、フレンチ料理人のM1グランプリです。(漫才好きは年末、
M1で盛り上がる♪)

出品された「パテ・クルート」には名前が書かれていないので、完成された料
理のみで厳正な審査が行われ、優勝が決まります。
他のフレンチ国際大会は所属企業などのスポンサーがいないと出場が難しいの
ですが、街の飲食店で働く普通の料理人が参加でき、有名シェフへの道へ駆け
上がることができる大会です。そして、この大会で日本代表になるということ
は、優秀で技術力の高いフレンチ料理人であることの証になります。
毎年、アジア大会12名のファイナリストの中から世界大会への出場が許される
のは1名なのですが、今年は僅差で準優勝だった「ア・ターブル」中秋陽一シ
ェフも、リヨンで開催される世界大会へ出場が決まりました。
そう、コロナでホテル料理人が練習を積むことができなかった今年、都内飲食
店オーナーが世界大会への出場を決めたのです!
フランス語で「肉の加工品」を意味する「シャルキュトリ」
おもにハム・ソーセージを指し、ワイン、チーズと並んで、フランスの食文化
を代表する加工食品です。
そんなシャルキュトリの中で、テクニックが必要とされる料理が「パテ・クル
ート」です。肉をパテ状にして、パイ生地で包むのですが、パリパリの表面と
は対照的に、しっとりとした中身に仕上げなければならず、切った時の断面も
美しくなければなりません。型に詰める作業、火入れなどの工程は完璧な計算
と技法が問われるため、料理人としての力量が分かる料理なのです。

「ア・ターブル」中秋シェフの店は神田明神の北側、オフィス街にあります。
ミシュランの星は無く、グルメ雑誌に登場する事もまだ少ないお店です。実際
に食べてみたいなぁと機会を狙っておりましたが、ようやく伺うことができま
した。
コロナで当分フランスには行かれそうにもありませんが、ここは、日本のパリ
です!伝統的な技が光るフレンチを頂けたので、早速ご紹介しましょう。
まずはビールで乾杯、おつまみは生ハムとレモンクリームのビスケットサンド
ズワイ蟹のエミエテ パートブリックのハーフパイプ続いて、ボルドー赤ワイ
ンを楽しみながら、「パテ・クルート」の完成度と、美味しさに感激!
・「パテクルート」ホロホロ鶏 ピジョン 鴨 豚
・付け合わせのキャロットラペは、オレンジ味
白子と菊芋(トピナンブール)は相性抜群
・鱈の白子 トピナンブールピューレ・チップス トリュフソース
ジビエとちりめんキャベツはフランス料理の定番。マカロニグラタンが美味。

・雉とキャベツ フォアグラ 根セロリピューレ ジャガイモのニョッキ ト
リュフ 雉のジュ マカロニグラタン
デザートはお酒が効いた大人の味で

・ガラス瓶に入ったクレームブリュレ アルマニャック風味
そしてコーヒーと一緒にミニャルディーズは宝石箱で提供
軽いおつまみ+お料理3品+デザート、コーヒー、小菓子、ビール・赤ワイン
をたっぷり楽しんで一人約13,000円です。一人より、2~4人の方が食べられ
る種類が増えるので、オススメです。

パテ・クルート世界選手権は2021年1月25日に開催されます。
日本から、福田シェフ、中秋シェフのご活躍を応援しています。

<第6回パテ・クルート世界選手権アジア大会>
1er Prix / 優勝
福田 耕平シェフ
タカラ食品工業株式会社 ブッツデリカテッセン (東京都)
https://metzgerei-sasaki.takara-butz.co.jp/

2eme Prix / 2位
中秋 陽一 シェフ
ア・ターブル(東京都)

トップページ


tel:03-5812-2828
住所:〒113-0034 東京都文京区湯島3-1-1 木村ビル1F
交通手段:末広町駅 徒歩4分、御茶ノ水駅 徒歩6分、湯島駅 徒歩7分
営業時間:[月~金]18:00~23:00 [土曜日・祝日]18:00~22:00
定休日:日曜日

「ア・ターブル」料理はブログに写真付きで紹介しています。
https://ffcnippon.com/

【プロフィール】

石川史子 Ishikawa Fumiko (旧姓 戸田)
food field creative
facebook https://www.facebook.com/ffcnippon/
HPとblog http://ffcnippon.com/

東京都生まれ。立教女学院中学・高校を経て立教大学理学部化学科を卒業後
、東京ガスに入社。最初の基礎技術研究所で材料の研究、次の商品技術開発部
では給湯器がメインでしたが、炊飯器やピピッとコンロの技術評価も担当しま
した。その後、家庭用燃料電池の商品化に向けたプロジェクトのメンバーに加
わり、2003年頃からは、技術戦略、営業戦略、プロモーション、営業を経験。
2010年、業務用厨房ショールーム「厨BO!SHIODOME」のオープンと同時に異動
し、最適厨房研究会の運営等に携わりました。「厨BO!SHIODOME」には稼働す
るガス調理機器があるので、お客様へのプレゼンや、レストランショーなどの
際に有名なシェフの方にお手伝いいただき、厨房設計を支援できる私はフラン
ス料理界のシェフにかわいがられるようになりました。

2015年秋に東京ガスを退職し、現在はフリーランスのコンサルタントとして
、活動をしています。リケジョとしての能力と、仕事を通じた調理機器メーカ
ー、フランス料理界、居住地の埼玉県の農業と触れ合い、現在の厨房業界や農
業、料理業界のPRに幅広く取り組んでいます。また、立教学院評議員として、
ホッピーミーナさんこと石渡美奈社長や、日比谷松本楼の小坂文乃社長他、校
友会の皆さんと活動しております。幅広い視点で食の光景をご紹介します。

社内結婚した夫が浦和レッズの熱烈なサポーターのため、浦和で家族と暮ら
しています。趣味は野菜作りで、ご指導いただいている同世代の農家さんとの
交流を楽しんでいます。

その他
MLA豪州食肉家畜生産者事業団 ラム肉PR大使「ラムバサダー」
全日本司厨士協会 埼玉県本部 広報企画部長
全日本司厨士協会 東京地方本部 協賛会員
フランス料理文化センター アミテイエグルマンド 会員
ホテル&ホスピタリテイビジネス衛生管理実践研究会所属
立教学院諸生徒礼拝堂ハンドベルクワイア OBOG会会長
立教大学観光クラブ、校友会企画委員
立教学院評議員
深沢アート研究所 マネージャー

3)南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第225回

2020年12月19日7:45AM、成田空港でスイス航空チューリッヒ便にチェックイン
しました。第一ターミナル南ウイングで午前発の便は私の便の他一つか二つ。
広い出発ロビーは閑散としていました。土産物店などは全て閉まっており開い
ているのはローソンのみ、飲食店ではマクドナルド、スターバックス、そして
築地すし岩。エコノミークラスの機内食は期待できないため、すし岩でいなり
寿司と太巻きのお弁当を注文。職人さんが作りたてを目の前で詰めてくれるの
を待っている間に熱い緑茶を出してくれました。コロナ禍のこの時期、軒を連
ねるラーメン屋など他の出店が閉店のなか朝8:00から開いている寿司屋の
心意気にちょっと感動しました。
定員の10%ほどの乗客だった成田ーチューリッヒ便とは対照的にチューリ
ッヒからプーリアのブリンディジ行きの便は80%の席が埋まっていました。
スイスやドイツなどに住むプーリア人のクリスマス帰省だと思われます。チュ
ーリッヒ空港も成田とは打って変わって多くの人々で賑わっていました。スイ
スから他のヨーロッパの国への移動はPCR検査結果証明書があれば可能という
ことです。私のように日本からスイス経由でイタリアへの入国者の場合はこの
限りではなく、地元の保健所への帰国報告と2週間の自己隔離が義務付けされ
ます。
東京の実家を出てから約20時間後、パスポートやコロナ関連のチェックを通
過し無事家族の待つプーリアへ戻って来ました。

地元チステルニーノの街は人通りもなく例年のように飾られたクリスマスのイ
ルミネーションも心なしか寂しげです。数日後に迫ったクリスマス、今年はイ
ベントもなし、食事も核家族以外は集まれません。それでも親戚や親しい友人
へのプレゼントにはパネトーネというイタリアのクリスマスには欠かせないパ
ン菓子やプーリアの伝統的なクリスマスの菓子、プルチドッツやカルテラー
テ、スプマンテ、そして自家製のジャムやリキュールをいつも通り用意しまし
た。そこに日本から持ち帰った来年の干支、丑の絵入りのチョコレート、おせ
んべいなどを添えて差し上げます。
派手に散財することもなく本当に気持ちばかりの贈り物ですが、今年は特に無
事にまたクリスマスと新年を迎えられることに感謝する気持ちを深く感じま
す。

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考
え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したので
す。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家
農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽
しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報
発信をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っておりま
す。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺り
がプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダ
プーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日
本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人
のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464
106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農
家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料
庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウ
をはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山ありま
す。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地
で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好き
なアメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見
・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のない
ご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知
らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の
方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようにな
っておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間は
かかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース ————————————■□

12月16日~12月23日

◆35%OFFクリスマスはチキンマックナゲットでクリスマスパーティ♪
マクドナルド
クリスマスもご家族と一緒に「みんなで食べると、おいしいね。」
12月21日(月)~25日(金)の5日間限定。15ピースよりさらにお得!
「チキンマックナゲット30ピース」35%OFFの特別価格750円(税込)!
「伊勢海老と紅ズワイガニソース」「トリュフ香るパルメザンチーズソース」
も選べる!
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2020/1217a/

◆クリスマスと言えば、サンタさん。実際に会える宿泊プランはいいですね
ー。子供が小さいときは、サンタさんに会いに連れて行ったことを思い出しま
した。
株式会社ニュー・オータニ
サンタ、予約できます!今冬一番のサプライズを叶える、クリスマス限定宿泊
プラン。お子さまへのプレゼントや大切な方への贈り物、プロポーズにもぴっ
たりなサプライズ専用宿泊プラン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001155.000014571.html

◆既婚もしくは恋人がいる男女800名を対象に、「クリスマスの食事」につい
てアンケート。6割は自宅ですが、イタリアン8.9%、フレンチ7.7%です。私
の周りのシェフ達はほぼ満席と答えているので、富裕層と若者は関係無い様で
す。
株式会社NEXER
【クリスマスの食事】既婚の方の約6割が「お店ではなく自宅で」
日本トレンドリサーチ・クリスマスの食事についての調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000044800.html

◆11月上旬の外食実態調査ですが、やっぱりあの時緩んでいたから感染者数が
増えたのかもしれませんね。
株式会社リクルートライフスタイル
「ホットペッパーグルメ外食総研」第3回 外食実態調査(11月上旬実施)
会社や学校など所属する団体で、オフィシャルな会食について「何らかの制限
をされている人」は43.7%
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001038.000011414.html

◆外食のビックデーター分析。セブンイレブンやDDホールディングスの情報を
持っているのか?
株式会社SARAH
【食品業界の方向けセミナー】外食データで提案力向上!事例をもとに解説、
業務用営業資料の作り方(1月15日開催)
EatTechカンパニー株式会社SARAH(本社:東京都、代表取締役:高橋洋太)
が提供する外食ビッグデータ分析WebツールFood Data Bankは、食品メーカー
様向けに1月15日「第二回 外食データで提案力向上!事例をもとに解説、業務
用営業資料の作り方」セミナーを開催いたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000012648.html

◆美術品保管を主軸に、美術品修復などのサポート事業をしている寺田倉庫。
寺田倉庫
寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するア
ートカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2020年12月19日(土)から202
1年1月11日(月・祝)まで、「THE THINKERS」展を開催いたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000014158.html

◆年末はモンテローザへ。蟹としゃぶしゃぶ、みんな大好き「食べ放題」
株式会社モンテローザ
国産食材応援セール! しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ食べ」3店舗で“北海
道産 紅ズワイガニと しゃぶしゃぶ食べ放題コース”を期間限定販売
12月28日~12月31日までの4日間限定!「しゃぶ食べ」の各店舗先着300kg!な
くなり次第終了。北海道産の紅ズワイガニがなんと!食べ放題でお楽しみいた
だけます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000322.000001046.html

◆環境に配慮した観光イベント開催のお手本。何もないでは無く「きれいな星
空」を見に行こう。
阿智☆昼神観光局
【日本一の星空】長野県阿智村 天空の楽園 ナイトツアー ウインターシーズ

昨年に引き続きCO2フリー電気での開催を決定
2020年12月19日(土)~2021年3月28(日)までの期間、中部電力ミライズのC
O2
フリーメニュー「信州Green でんき」適用
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000018496.html

◆オンラインで食コミュニティ作り。2022年3月までに100自治体との連携を目
指す意気込みが楽しみ。
株式会社キッチハイク
「ふるさと食体験」を正式リリース。食コミュニティの「キッチハイク」、オ
ンラインイベントを軸に、関係人口と地域価値の創出へ。
2017年より実施している地方自治体との食と交流を通じた関係人口創出の取り
組みを「ふるさと食体験」とし、新たな提携先を募集する
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000006899.html

◆環境配慮型容器を使うメーカーが増えてきました。
株式会社明治
プロテインのトップブランド「ザバス」のプラスチックカップを環境配慮型容
器に切り替え
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2020/1217_01/

◆67.2%の人が栄養を摂るため(健康のため)に野菜をなるべく食べるように
しているそうです。コロナで食事内容への意識が少し上がっているようです。
カゴメ株式会社
<全国の男女 4,680 人に調査> ニューノーマルの中で生まれた「新“野菜”
生活様式」 野菜摂取量、食習慣、野菜への意欲に対して変化が 食卓の救世主
として「おうち時間」をお助けした「ヒーロー野菜」、第一位は「玉ねぎ」
保存しにくく野菜も泣いてしまう「ぴえん野菜」は「もやし」であることが明
らかに
https://www.kagome.co.jp/library/company/news/2020/img/20201216.pdf

◆自動販売機で地域創生。 津山市と共同企画したオリジナル自動販売機を設
置ダイドードリンコ株式会社
岡山県津山市と共同で地元市民等がデザインした作品をラッピングしたオリジ
ナル自動販売機を津山市内 3 か所に設置。 「おしゃべり自販機による 津山
市の魅力向上・地域貢献事業」で津山市の魅力向上、地域活性化を目的に実現
したもので、設置した自販機にはそれぞれ津山市を彷彿とさせるデザインをラ
ッピング。
また硬貨投入時には、「さくらまつ り開催中!さくら名所百選に選ばれた絶
景をお楽しみください!」と津山市の春の風物詩でお馴染みの “さくらまつ
り”のPR など、季節に応じて異なるメッセージが流れる音声機能を搭載し、
訪れる方々に お楽しみいただけるものと期待しております。
https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2020/201216/pdf/20201216_01.pdf

◆東京ガス食情報センター主催「食育シンポジウム」ホームページで12月25日
より無料公開。
東京ガス株式会社
食育シンポジウム2020動画を無料公開!新しい時代の食育とは?東京ガス食情
報センターが、12月にスタジオプラスジーギンザにて開催した食育シンポジウ
ムの様子を撮影した動画をホームページで12月25日より無料公開。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000479.000021766.html

◆この広告みて、泣いちゃう人多いだろうなぁ。さすが広島県コピーが秀逸。
広島県
「ばかたれーーーっ!!」広島県観光連盟が、年末年始に首都圏で過ごす広島
人のみんなに向け、東京駅とか新宿駅とか、首都圏計6駅でメッセージを出す
けぇね!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000387.000013653.html

◆ワーケーション推進事業が増えています。外食ビジネスの皆様は場所作り、
プロモーション共に、強みが生かせると思うので、そろそろタイアップを検討
されてはいかがでしょうか?
株式会社plan-A
Public dots &Company、plan-Aおよびライフ・テクノサービス共同事業体
三重県
ワーケーション推進のための広報・マッチング促進事業業務を受託
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000065634.html

◆パソナさんは一歩抜きんでていますね。
株式会社パソナグループ
ワーケーションの先駆者が一同に集結するオンラインセミナー12/23開催『旅
するようにワーケーション -今、本当に必要なワーケーションとその先- 』
~コロナ禍におけるワーケーションへの期待と課題~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000890.000016751.html

◆第14回デリカスタディ デリカについて、オンラインで学べます。
(一社)全国スーパーマーケット協会
デリカテッセン・トレードショー運営事務局(株式会社Makicom内)
「デリカテッセン・トレードショー2021(2月幕張メッセ)」の特別企画として
デリカに関する勉強会「デリカスタディ」を開催しております。デリカスタデ
ィでは、ニーズや社会的役割が高まる お弁当・お惣菜に関する課題を顕在化
させ、解決するべく 様々な情報を発信して参ります。 今回の講演のテーマは
「新型コロナが惣菜にもたらした変化と今後の展望」です。現在、参加者を募
集しておりますので是非ご参加ください。 ※ 参加対象は、スーパーマーケッ
ト、コンビニエンスストア、 外食・ 中食等の小売業です。 日時:2021年1月2
1日(木)
14:00~ (13:30受付開始)  参加費:無料、定員:20名程(オンライン100名)
http://www.delica.jp/study/

◆丑年、すき焼きを食べよう!
株式会社ワンダーテーブル
【MO-MO-MEAT SHOP 新春初売り福袋】50セット年末先行販売 「丑年は牛で初
めよう!」A5等級 松阪牛のすき焼きセット
12月27日(日)までのご注文は29日に発送します。お正月は松阪牛ですき焼きを
楽しみませんか?
2020年12月23日(水)より、 株式会社ワンダーテーブル[本社:東京都新宿区
西新宿 / 代表取締役社長 秋元 巳智雄(以下、 当社)]は、 しゃぶしゃぶ
・すき焼き食べ放題『MO-MO-PARADISE』の専用オンラインショップ“MO-MO-ME
AT SHOP”にて、 新春初売り福袋を年末に先行販売します。
https://mo-mo-paradise.myshopify.com

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

タピオカフォン(iPhone 12 PRO MAX & apple watch6)を変えまし
た。

毎年この時期になると齧りかけのリンゴの新製品で貧乏になります。今年は
コロナ禍でちょっと遅くなりましたが、iPhone 12 PRO MAX Gold 256g
に変えました。この年になると誰もクリスマスプレゼントくれないので、自ら
プレゼントです。昨年からアップルウオッチもお供で今年は6に変更です。ち
ょっと贅沢のようですが、身体障碍者の老人のささやかなぜいたくです。体が
悪くなって以来、洋服は上下ユニクロのスエット、車もごく普通のワンボック
スと贅沢していないので唯一の贅沢です。

さて、ビッグニュースをお知らせしましょう。コロナ過でマスクをしている
時間が長く、認証ではねられ困りますね。その対策として、IOS13から、マス
クで認識できないとすぐに暗証番号入力画面になりましたが、それでも不便で
すね。今回の12とios14でマスクをしていても認識してくれます。と言っても
鼻を完全に出していないとだめです。以前は認識しませんでしたが、1か月ほ
ど学習させたら、認識してくれます。

iPhone iPadファンが多いのか、ネット上には情報があふれており、参考に
なりますが、情報があふれておぼれそうなので整理しました。私は科学技術の
進化を眺めて勉強するのが好きですが、従来は自動車の技術革新が素材産業の
進化を勉強するのに役に立ちました。しかしここ20年ほどで、コンピューター
や、スマホが技術進化の最先端です。最近よく聞くAIですが、スマホのカメラ
の人認識技術が大きな影響を与えています。という訳でボケ防止のためにもip
hone、ipad、アップルウオッチを勉強しています。

もう一つスマートフォンで話題になるのが、ボディーとガラスの耐久力で、
落下テストを見ると面白いですよ。画面のガラスに求められるのは、傷がつき
にくく、落下したときわれないことです。傷がつきにくくするには硬度を高め
ればよいのですが、硬度を高めるとわれやすいのです。いつも話題になるボデ
ィの強度向上ですね。ディスプレイの保護ガラスの強度が向上したのです。iP
honeのために常にガラス会社のコーニングが最新のガラスを供給しています。

まず iPhone 12 PRO MAXですが、カメラがダントツで良くなりました。
コンデジを超え、1眼レフに迫ります。

スマホで大事なのは電池持ちですが、IOS13からついた、ダークモードと増
加したバッテリーでかなり良くなりました。Andoroidoも電池持ちが良いよう
に進化していますが、画面Offを15秒にして画面も暗くするなど使いにくいで
す。12はデザインも5のように角ばった形になり、色も含めてかなり良くなり
ました。

デザインに関してはアップルウオッチを販売開始の2015年の2年前から、フ
ァッション界から人材をスカウトし、かなり良くなったのです。今年のiPhone
12やアップルウオッチ6のゴールドの色合い、格段に良くなりました。

歴代モデル
https://iphone-mania.jp/news-286631/

ドコモから登場したのはiPhone 5sと5cから!2種類の画面サイズで登場したiP
hone 6シリーズまでを振り返る
https://dime.jp/genre/831920/

iPhone生誕10周年!初代からXまでiPhoneの歴史を振り返ってみた [ファミ通A
pp]
https://app.famitsu.com/20171107_1171811/

初代iPhonから最新iPhone(11ProMax)まで、発売順に機能を比較
https://hotnews8.net/society/iphone-history

[2020]歴代iPhoneモデル徹底比較|価格・サイズ・スペック・デザイン

Bluetooth接続可能な距離はどこまで?音切れの原因と対処法も解説

また、スマホで問題になっているのはバッテリー発火事故の問題ですね。事
故を防ぐには、バッテリーだけでなく、本体の機械的制御、制御ソフト、充電
器アダプタ・ケーブルも重要です。特に制御ソフトが重要です。iPhoneは充電
が80%に達すると充電速度を落とす機能があります。iPhoneで充電する際、ア
ップル認定品でないと、警告を表示し、充電をストップする時があります。

iPhoneは機種が少ないのでOSのアップグレードが速く、独自のインターフェ
ースもないので不具合改善速度が速いですね。日本でのマーケットシェアーも
50%と世界一高く、使っている人も多いので、使い方がわからない時でもすぐ
助けを求められるのが便利です。iPhoneの最大のメリットは機種交換時に、以
前と全く同じ使い勝手になることです。クラウドでバックアップしておけば従
来使っていたソフトもレイアウトも再現されます。また、iPad との連携もよ
く便利です。

iPhoneの欠点は静止画をとる際の音が大きいことでした。対策は6sから使え
るlive
photosです。無音で静止画前後の数秒間の動画が撮れます。私はこれを無音カ
メラとして使っていました。でも、多分4k動画機能を使うので電池の消耗が速
いのが欠点でしたし、ファイルの整理も大変でした。12からシャッター音はご
く小さいのです。

ANDROIDOとの比較
http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html

以下まとめてみました。ちょっと分量が多いので、年末年始にじっくりご覧く
ださい。

1)カメラ

昨年の11PROMAXから3眼になったのですが今年はさらに性能向上です。昨年
のPROとPRO MAX の差は画面の大きさだけでしたが、12PROとPRO MAX はカ
メラの性能が異なります。PRO MAXの標準レンズの素子サイズが大きくなりF
値も明るくなり、明るい画像になりました。11PROMAXから3眼になり、ナイト
モードという暗い場所を明るく映し出す機能が標準広角レンズに備わりまし
た。しかし、望遠や、超広角にはついていないのがちょっと不満でした。そ
れが、12 PRO MAXではすべてのレンズでナイトモードが備わりました。望
遠レンズのも12 PRO MAXだけちょっと望遠寄りになり、ボケ味がよく出ま
す。

体を壊して左半身不随になってから、カメラを両手に構えられず、現在はiP
honeがメインカメラです。food104マガジンのレストランチェックに私が撮っ
た写真をfacebookにアップし、URLを掲載していますが、その写真は入院時よ
りスマホです。スマホのカメラはもう馬鹿にできない性能です。私は、リコ
ー、ニコン、富士フィルム、キャノン、ソニーの比較的高性能のコンデジを使
ってきましたが、一番性能が良いのがiPhoneです。iPhone6 Plusの時から撮
影性能はコンデジを追い越しています。

iPhoneの良さは、アップルが、ソフトもボディも作っていることです。そし
てアップルはハードよりもソフトに力を入れているので使いやすいのです。ソ
フトの代表的なものはカメラ機能です。日本のカメラメーカーは、戦後ドイツ
のライカやカールツアイスを目標に高品質なカメラを作り上ました。日本のカ
メラメーカーの代表はニコンとキャノンでしょう。カメラの品質といえば、カ
メラボディの堅牢製(レンズとフィルム露光面の正確な位置決め)、シャッタ
ー速度制御などの作動の正確性と耐久力、レンズ性能(設計、素材、研磨)、
露出、フォーカスなどハードウエアーの精度と堅牢性に優れていることです
ね。
カメラの品質は、最初は機械加工精度と設計だったのですが、自動露出機能
やオートフォーカスの導入から、電子化が始まったのです。そして30年ほど前
のデジタルカメラからソフトの重要性が飛躍的に高まったのです。ちなみにデ
ジカメの普及で大打撃を受けたのがフィルムメーカーで、世界最大のコダック
も倒産しましたね。2012年(平成24年)1月19日 に 連邦倒産法第11章を申請
です。それに引き換え、同業の富士フィルムは元気です。それは40年以上前に
デジタルカメラの普及を考え対策を打っていたからです。その頃からシリコン
バレーに社員を駐在させ、デジタルカメラや、ソフトウエアーそのほかの新ビ
ジネスを検討していました。

日本の精密機械加工系カメラメーカーはキャノン、ニコン、オリンパス、ミ
ノルタ、コニカ(小西六、フィルムも製造、ミノルタと合併後、カメラフィル
ム部門撤退、ミノルタはソニーに売却)、ペンタックス(旭光学。後にHOYAが
買収、その後リコーに売却)、ヤシカ(京セラが買収して、さらに香港企業に
売却)、チノン(2004年にコダック傘下)、ケンコートキナー、コシナ、など
多数ありましたが、現在健在な精密機械加工系カメラメーカーはキャノン、ニ
コン、富士フィルムくらいですし、それらの企業はカメラ以外で稼いでいま
す。ニコンも危ないのですがね。

強いのは、電子化に対応できる電子機器系メーカーでリコー、京セラ、パナ
ソニック、ソニー、カシオ、などで多くの不振に陥った精密機械加工系カメラ
メーカーを買収しカメラ製造のノウハウを吸収しています。

iPhoneはCMOSやレンズの性能に頼らず、ソフトウエアーで画像品質を高く保
っています。Sonyの画像センサーを使いながら、1200万画素と画素数を抑えて
います(SONY XPERIAは2000万画素以上)。Appleは目立つ画素数より、フォ
ーカス速度や正確な露出と発色、光学式手振れ防止という基本的な対策をして
います。レンズも台湾のメーカーのプラスチックレンズですが、撮影すると最
新のSONY XPERIAより綺麗です。SONYのように画素数が大きいと、画像データ
ーの容量が大きすぎ、保存に困るからです。

私はマクドナルド時代に、調理機器や食品の品質管理の向上のために、カメ
ラを使ってきました。問題があったときに私の見た問題をみんなで共有できる
からです。その際は、一眼レフと単焦点交換レンズ4本(21m、28m、50mマクロ
、75m望遠)、大型ストロボ(グリップ付き)、ポラロイドカメラSX70(レポー
ト当日提出用)、などを持ち歩き、工具と合わせると30kg以上にもなりました
。一眼レフはニコンは性能がよいのですが重いので、オリンパスのOM2にしま
した。軽いだけでなく、コンパクトでスライド用リバーサルフィルム(プレゼ
ンで使用のため)の露出に優れていたからです。でもiPhone 12 PRO MAXは
たった226gで、それだけの重量の装備と同性能です。

私は芸術写真には興味がありません。私の撮る写真は正確な料理、内外装、
詳細なメニュー記録を主眼としています。特にメニューは企業戦略を見る上で
重要です。iPhoneは今までで一番詳細な画像を記録できます。instagramを見
ていると、人物をきれいに撮るポートレイトのように、背景をぼかす写真が多
いのですが、私は背景までくっきりと記録するのが好きです。人物の写真の背
後にある、内装や、絵が何であったか後で確認できるようにしたいからです。
iphoneは6までが800万画素でしたが、6Sから1200万画素になり、7で2眼(標準
広角と望遠)となり、11で3眼と毎年進化して、12 Pro MAXで最高です。11
から1200万画素の広角と超広角、望遠レンズのトリプルカメラで、ファインダ
ー上で0.5倍、1倍、2倍の倍率でしたが、0.5,1、2.5倍になりました。11の超
広角と望遠レンズは光学式手振れ防止装置とナイトモードが付いていないのが
不満でした。12 PRO MAXは、光学式手振れ防止装置とセンサー式手振れ防止
装置が付き、手振れ防止に強いです。暗い場所での性能がダントツです。標準
レンズがF1.6と明るくなり、センサーサイズも大きくなり、ナイトモードと組
み合わせると暗い場所での使い勝手が格段に向上しました。

ナイトモード 三脚で30秒

iPhone 12を暗闇で三脚に載せると、特別なモードに入り、すごい写真が撮れる

カメラの評価
https://iphone-mania.jp/news-329573/
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2011/09/news148.html
https://japanese.engadget.com/iphone-12-pro-max-camera-094514263.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/25/news021.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1285910.html
https://iphone-mania.jp/news-325771/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2010/29/news029.html
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2010/24/news034.html
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16108
https://wired.jp/2020/10/26/apple-iphone-12-pro-review/
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2010/15/news113_2.html

破壊と混沌のカメラ、iPhone 12 Pro
https://www.gizmodo.jp/2020/12/iphone-12-pro-camera-review.html

なぜiPhoneの内蔵カメラはきれいな写真が撮れるのか?
https://coinmarketcap.com/

【2019年】スマホカメラが高性能な機種って?おすすめと選び方
https://soraris39.com/archives/724

コンデジとスマホのカメラのセンサーサイズ小さすぎ
http://pasyasoku.com/2018/10/02/post-15765/

最近のスマホはスゴい!カメラにどれだけ近づいてきたか調べてみた「センサ
ーサイズの比較」

最近のスマホはスゴい!カメラにどれだけ近づいてきたか調べてみた「センサーサイズの比較」

プロカメラマン向けの最上位機種の画素数は少ない
https://www.trisec.co.jp/dcw/dc/dc-005.html

サムスンが1億画素のスマホ向けイメージセンサーを発表、シャオミスマホに
搭載へ
https://japanese.engadget.com/2019/08/12/1/

ISOCELL Bright HMXは、スマートフォン向けイメージセンサーとしては最大級
となる1/1.33インチサイズで製造されます。
https://www.engadget.com/2019/07/25/sonys-mic-ready-rx100-vii-is-a-vlo
ggers-dream/

カメラの良いスマホ

【2024年版】カメラ性能が高いスマホのおすすめ10選。高画質の人気モデルをご紹介

【2024年最新】スマホのカメラおすすめランキング!一眼レフ並みに綺麗に撮れる高性能なモデルを紹介!

0PPO
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/?_ga=2.236253313.1076966196
.1607849518-2057551376.1607849518

小米
https://www.mi.com/index.html

GALAXY
https://www.galaxymobile.jp/smartphones/?cid=jp_ppc_yahoo_c01_auto_DSA
_05_20191105

FUAWEI はLEICAライカレンズ高画質売り物
https://consumer.huawei.com/jp/phones/
https://news.mynavi.jp/article/20200829-1258623/

画素数とファイルサイズ
https://photo.nyanta.jp/picturesize.html

第四回 データサイズについて (デジタル画像の大きさについて)

デジタルカメラについて


https://www.saxa-camera.jp/blog/knowledge/pixel-data/
https://antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera43.html
https://plaza.rakuten.co.jp/dglife/3006/
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/support/faq/gxrm/gxr08017.html
?sscl=fagxrm_li1

将来は望遠レンズの性能向上です ペリスコープレンズ
https://japanese.engadget.com/iphone14-periscope-opticalzoom-033003599
.html
https://www.gizmodo.jp/2020/12/iphone13.html

2)耐久力
iPhone の新型が出ると壊れにくさが話題になります。12 pro maxはかな
り良くなりました。

<1>ボディの強度
ステンレススチールのフレームを採用しています。7は一体型のアルミ合金
を削り出したボディで、ものすごく丈夫でしたが、Xから無線充電のため、ボ
ディ裏面もガラス素材に変更し、ちょっと弱くなりました。今回はそれを大幅
に改善です。

分解
https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+12+Pro+Max+Teardown/138640
https://news.livedoor.com/article/detail/19262634/
https://japanese.engadget.com/iphone12mini-promax-teardown-023020115.h
tml

<2>ディスプレイのガラス耐久力

iphoneの丈夫さを語るときボディーとガラスの耐久力が話題で、落下テスト
を見ると面白いですよ。iPhoneのために、最初からガラス会社のコーニングが
最新のガラスを供給しています。

米国ガラスメーカーのコーニングのゴリラガラスを使い丈夫なので有名です
。iPhone11ではゴリラガラス5を使っていましたが12ではさらに改善した、Ce
ramic Shieldを採用しました。ディスプレイの耐久力は2つの面で問題です。
ポケットに入れた時に鍵や、コインなどの固い金属で表面に傷がつくので、ガ
ラス素材の硬度が必要です。過去コーニングのゴリラガラス1から5まで耐久力
を上げてきましたが、ガラスには矛盾があります。硬度を上げていくとかえっ
て割れやすくなります。その対策として今回、硬度よりも割れにくさを強化し
た、Ceramic Shieldを採用です。

ディスプレイに採用したCeramic Shieldについて、耐落下性能が4倍向上、
「どんなスマートフォンのガラスよりも頑丈」と主張しています。ただし傷つ
きやすさは変わりないようです。これ以上の耐久力を考えるとダイヤモンドの
次に硬度の高い、人工サファイヤガラスの採用です。しかし、価格が高い、製
造能力がない、重い、割れに弱い、等の理由で、カメラレンズの保護カバーや
、アップルウオッチの風防ガラスでの採用にとどまっています。コーニングは
それを認めていませんが、最近ゴリラガラス VICTUSというものを発表してい
ます。それがCeramic Shieldかもしれません。

セラミックシールド
https://iphone-mania.jp/news-324043/
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.the
verge.com/2020/10/13/21509008/apple-iphone-12-pro-max-mini-displays-ce
ramic-hardened&prev=search&pto=aue
https://japanese.engadget.com/iphone-12-ceramic-shield-185046516.html
https://japanese.engadget.com/iphone-12-ceramic-shield-185046516.html?
guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referr
er_sig=AQAAAHctTlBdzQtp5NNavfvTVMaDWDhFH_dLSWUOOTUmTvZjkQGvZKQSzbShwvO
pIKz3SX9m37w9A_YYCvF1gMwzJDcSNxQnQ3-ATs4TbFFXD3Wep5AxaH2Sg4QPqzofMWE5w
fxkqEUIb_4KdvB0ob-w4wQmwPL2-t01xS1ji_poc-26
https://japan.cnet.com/article/35160875/
https://iphone-mania.jp/news-324043/

iPhone 12は画面割れに強くなったのか?落下テストが公開

新しいiPhone 12シリーズに採用された、ディスプレイのセラミックシールドとは?


https://www.sin-space.com/entry/ceramic-glass-ealed

ゴリラガラス VICTUS
https://ipadmod.net/2020/07/24/corning%E3%80%81%E8%80%90%E3%82%B9%E3%8
2%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E6%80%A7%E3%80%81%E8%80%90%E8%A1%9D%E6
%92%83%E6%80%A7%E3%81%8C%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B9%
E3%83%9E%E3%83%BC/

https://ascii.jp/elem/000/004/021/4021355/
https://www.zdnet.com/article/iphone-12-ceramic-shield-means-half-the-
glass-on-your-new-iphone-is-harder-to-smash/
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/24/news020.html

<3>ディスプレイの見やすさ、明るさ
アスキーは、「iPhone 12 Proの優位性は、 「ディスプレー」「カメラ」「
A14 Bionic」の3点。ディスプレーについては、同じ有機ELディスプレーを搭
載していますが、
iPhone12は最大輝度625ニト、Proは800ニトで、明るさが異なります。HDR写真
・ビデオ再生時は最大輝度1200ニト、コントラスト比200万:1で違いはありま
せんが、晴れた屋外で使うときはiPhone12 Proの方が見やすい結果となりまし
た。」と明るく見やすくなったとしています
https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030976/3/

輝度とコントラスト比の意味
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_02/

直射日光下で見やすいスマホはどれ?(戸田覚) – 個人 – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/todasatoru/20190701-00132385/

歴代iPhoneディスプレイ比較
https://www.mobiasu.com/shop/yokohama/blog/786598/

【2020年】有機ELディスプレイのスマホ人気まとめ|メリット/デメリットも
https://bitwave.showcase-tv.com/organic-el-display-sumaho/

<4>ソフトの更新
iPhone はANDOROIDより高いのですが、ボディやガラスが丈夫で、OSの更新
も頻繁で、旧型でも6年間くらいはiOSが更新して使えるのでお得です。

<5>防水防塵
iphone6までは防水防塵機能はなく、問題になっていました。アップルは表
示していないのですが、6Sから、防水機能が備わってきました。7から公式に
も防水防塵をうたっています。その後モデルチェンジごとに防水防塵機能は向
上しています。

iPhone 12シリーズ4機種は、すべてIEC規格60529にもとづくIP68等級を満た
し、最大水深6メートルで最大30分間の浸水に耐えられます。iPhone 11は水深
2メートルで最大30分間でした。

iPhone 12の防水性能は向上したのか?浸水テストが公開


https://gori.me/iphone/iphone12顔認証
iPhoneでマスクしてface ID認証できるようになったのです。マスクは鼻を
隠すとだめで、鼻は出さなくてはいけません。ただすぐできなくて、買ってか
ら1か月ほど学習させる必要があります。完全な対策は虹彩認証システムです
が、まだ高いので導入にはもうちょっと時間がかかりますね。

10/16発売のiPhone12でもOK。マスクをしたまま顔認証を解除するやり方

地味にめんどくさい…マスクをしたまま顔認証を解除する方法

マスクをしたままiPhoneのFaceID(フェイスID)の顔認証システムを解除する
やり方。
半分に折る。
https://wifi-kiwami.net/mask

マスク装着しながら「Face ID」ロック解除
http://www.phileweb.com/review/column/202002/25/963.html
https://www.phileweb.com/review/column/202002/25/963.htm

マスク着用時でもiPhoneの「Face ID」を使えるようにする方法
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1903/22/news057.html

「iPhone X」の顔認証「Face ID」の仕組みやセキュリティ
http://xn--1sqt31d.com
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11137

iPhoneの『Face ID・Touch ID』が認証されない理由と解決方法
https://time-space.kddi.com/mobile/20190408/2617

NEC、顔認証と虹彩認証を組み合わせた体認証端末を開発
ttps://it.impress.co.jp/articles/-/19799

顔認証・虹彩認証システムのメリット
https://it-sec.co.jp/smileokay/facemetrics.html

虹彩認証とは|虹彩認証について詳しく解説
https://iris.pas-ta.io/about/

虹彩認証の特長
http://qritek.co.jp/sp/new1.html

<7>耐久力 何年使えるか? ANDOROIDより高いか?
私は1992年docomo誕生前からガラケイをつかってきましたが、信頼性の点と
バッテリー持ちの点で日本製を使い続けて来ました。海外メーカー製のガラケ
イは使っていなかったのですが、入院する2年ほど前(2011)から、スマホに切
り替え、台湾のHTC(au)と韓国のサムスン(docomo)のスマホを使い出しまし
た。理由は国産のスマホが少なかったからです。

そしてスマホの良さに開眼し、半年入院時にiPhone5を初めて購入しまし
た。しかし画面が5インチと老眼の私には使い難く、サムスンのギャラクシー
Note2の大画面をメインに使いだしたのです。

退院後は、耐久力、電池持ち、カメラ性能の点から(単にイメージだったの
ですが)国産のスマホに切り替えなおしました。ソニーとシャープです。耐久
力の点では、防水性を重視し、電池持ちも大事でした。カメラではCMOSの画素
数、手振れ防止などを重視です。
その後大画面のiPhone6プラスに切り替えてメインのスマホにしたのです。(
しかし壊れた時のために予備に国産スマホを持っていましたが。)使いやすい
のでその後はiPhone6sプラス 、iPhone7プラス、X、Xs pro max,11 pro
max、12 pro maxに切り替えたのです。iPhone7プラスは使い出し、驚愕し
ました。米国製のスマホの方が日本メーカーより耐久力があるということにで
す。そして、国産スマホの作動の酷さに辟易し、タブレットもAndroidから、
アップル製に切り替えを完了したのです。

アンドロイドの問題点
アンドロイドは設計に一貫性がなく(メーカー任せ)機種による違いが多す
ぎます。基本ソフトのアンドロイドをGoogleが作り、スマホ本体を各メーカー
が作ります。問題は、各メーカーが独自性を出し他機種との差別化をするため
に基本ソフト(OS)のアンドロイドの上に独自のユーザーインタフェース(U
I)ソフトを乗せることです。これがうまく動けば問題ないのですが、体力の
落ちたスマホメーカー(特に日本)の作りこみが悪く、作動がもたつくし、OS
のアップグレードも遅すぎて、不具合が治るのが遅いです。基本ソフトのアン
ドロイドのアップグレード(改善・改変)は早いのですが、対応するユーザー
インターフェースの作成が遅く、新しいバージョンのOSにアップグレードでき
ないのです。
スマホ元祖Apple社製iPhoneは機種が少ないのでOSのアップグレードが速
く、独自のインターフェースもないので不具合改善速度が速いですね。日本で
のマーケットシェアーも世界一高く、使っている人も多いので、使い方がわか
らない時でもすぐ助けを求められるのが便利です。

iPhoneがアンドロイドより電池持ちが悪いというのは正確でありません。ア
ンドロイドは画面が暗いし(体感的にはアンドロイドで最大輝度にしてiPhone
の半分の照度)、消灯時間の設定も短くできるという無理をしています。アン
ドロイドは最短15秒。iPhoneは6まで1分、6sから30秒です。アンドロイドのタ
ブレットも最短15秒ですが、iPadは2分です。15秒は短すぎて使えません。
iPhoneのユーザー青山さんはスリープ設定をしていないくらいです。

ANDROIDOとの比較

11まで

【2024年最新】AndroidとiPhoneの違いを比較!どっちがいい?


https://www.afi-b.com/net/mc-iphone-android-comparison/

Xまで
http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html

ANDOROID派
https://bicsim.com/column/special/200130133500.html

iPhone故障の原因は? 使用時間の長期化がもたらした意外な結果
https://www.bcnretail.com/market/detail/20201216_204348.html
5)バッテリー持ち
iOS13から背景を暗くして、文字を白くすることで画面全体を暗めにしよう
とするダークモードが設定でき、バッテリー持ちが格段に向上です。
それまでは個別のアプリで対応していたダークモードですが、今では多くの
OSがダークモードに対応するようになりました。
また、iPhoneは充電の際の電流値を詳細に管理し、バッテリーに負荷をかけ
ない工夫をし、バッテリー寿命を延ばしています。またソフトを改善していま
す。

ダークモード
https://dengekionline.com/articles/13017/
https://firespeed.org/diary.php?diary=kenz-1920
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/04/news055.html

電池対策 アップル
https://support.apple.com/ja-jp/HT210512

最新iPhoneの充電制御は超複雑! バッテリー愛に満ちた急速充電!

最新iPhoneの充電制御は超複雑! バッテリー愛に満ちた急速充電!

6)デザイン
アップルウオッチを発売以来、アップル製品のデザインが格段に向上し、12
でものすごくよくなりました。アップルウオッチの発売は2015年ですが、それ
に備え、ファッション界から多くの人をスカウトした成果です。

goldモデル外観
https://www.gizmodo.jp/2020/10/iphone-12-pro-golden-gold.html

7)唯一の欠点
重量です。11 pro max から226gと重くなり、12 PRO MAXも同じです。
重量は200gが限界ですね。

8)評価
https://bitwave.showcase-tv.com/iphone12-pro-max-review/
https://arigato-ipod.com/2020/11/iphone-12-mini-iphone-12-pro-max-revi
ew-report.html
https://jp.techcrunch.com/2020/11/11/2020-11-09-review-the-iphone-12-p
ro-max-is-worth-its-handling-fee/
https://japanese.engadget.com/iphone-12-pro-max-camera-094514263.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/7818e25d56954e4e3df0892ce41a4f0ab1fc
d46c

9)画像
昔のガラケイと古いスマホ、ipad等の画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1392480964162068&set=pcb.13924
83047495193&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1992866134123545&set=pcb.19928
67104123448&type=3&theater

12と7以降の比較、過去のカメラ類
https://www.facebook.com/photo?fbid=3616133178463491&set=pcb.361613369
5130106

以上

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース    ——————-■□

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<日本外食ニュース>

柏原光太郎(カッシー)さん発行の飲食業界ニュースまとめのリンクです。

柏原さんは、文芸春秋の編集者で1967年から続くグルメガイド『東京い
い店うまい店』(私が愛用していた信頼のおけるグルメ本です)の編集長を務
め、自身もグルメとして知られる有名な方です。

10月1日にスタートした「文春マルシェ」は柏原さんと食通販サイト「セコム
の食」伝説のバイヤー猪口由美さんがタッグを組んでいます。「セコムの食」
は残念ながらこの3月に閉業。そこで「文春マルシェ」では、これまでが猪口
さんが築き上げたおいしいものの人脈に、柏原さんの有名シェフの人脈がプラ
スされていて、魅力たっぷりに紹介されています。

おいしいは、ニュースだ

「文春マルシェ」
https://shop.bunshun.jp/store/top.aspx

2018年1月に「日本ガストロノミー協会」を設立し会長に就任しています。

フロントページ(システム用)

食べログフォロワー数5万人。
https://tabelog.com/rvwr/kotarokashiwabara/

飲食業界ニュースまとめ #266 2020/12/17
https://note.com/kassie/n/nb7e4c0282c01

飲食業界ニュースまとめ #267 2020/12/18
https://note.com/kassie/n/n51cd8434b30d

飲食業界ニュースまとめ #268 2020/12/19
https://note.com/kassie/n/n97ea6911c9d5

飲食業界ニュースまとめ #269 2020/12/20
https://note.com/kassie/n/ne8dddfd40204

飲食業界ニュースまとめ #270 2020/12/21
https://note.com/kassie/n/n89db41b450f9

飲食業界ニュースまとめ #271 2020/12/22
https://note.com/kassie/n/n23165f5f35a1

飲食業界ニュースまとめ #272 2020/12/23
https://note.com/kassie/n/nbc44c27d2e7e

みんなの経済新聞
https://minkei.net/

フードスタジアム
http://food-stadium.com/

フードリンク
http://www.foodrink.co.jp/news/

東洋経済オンライン 外食
http://toyokeizai.net/category/restaurant

フーズチャンネル
https://www.foods-ch.com/gaishoku/

Goo外食ニュース
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/559/

サンケイBIZ
https://www.sankeibiz.jp/business/lists/service-n.htm

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/

M&A NEWS 食品・外食
https://ma-times.jp/category/manews/food

リテールテック
https://messe.nikkei.co.jp/rt/

<米国外食ニュース>

QSR マガジン

Quick-Service and Fast Casual Restaurant News and Information – QSR Magazine

NRN紙
http://www.nrn.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
週刊Food104は食関連ビジネス向け情報のネット配信メールマガジンです。
週刊Food104への情報のご提供は、press@food104.com 宛にお願い致します。
新製品情報、新店情報、イベント情報、各種キャンペーン、ビジネス情報など
お知らせ下さい。
記事に関するご意見等は、editor@food104.com 宛にお送りください。
配信の一時停止、取止めは magazine@food104.com 宛に配信お申込み時のお名
前、メールアドレス、会社名を記入、配信一時停止、または取止めの旨記して
お送りください。「週刊Food104」へのご依頼であることを明記して下さい。

トップページ


週刊Food104 Weekly Food104 Magazine
米国外食情報、トピックス、国内外アグリ情報、食関連ビジネス企業プレスリ
リース、王利彰のレストランチェック等、最新の食情報をお送りするだけで
なく、食関連のあらゆる悩みの解決をいたします。
Food104マガジンスタッフ
発行人:有限会社清晃 代表取締役 王利彰
編集:石川史子
— http://www.sayko.co. ————————-
このマガジンを発行する王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社有
限会社清晃(せいこう)は、海外から日本に進出する外食企業、日本から海外
に進出する外食企業のサポート、及び、チェーンレストラン、フランチャイズ
チェーン展開をする企業へのサポートを行っています。
日本の外食企業では、大手ファスト・フードの殆ど、大手居酒屋、大手ファミ
リーレストラン、大手ホテル旅館、大手食品メーカー、大手食品卸売業、サー
ビス業等へのコンサルティングを行っています。
有限会社清晃(せいこう)の業務内容につきましては
http://www.sayko.co.jp/company/index.html#work
王利彰の経歴は
http://www.sayko.co.jp/company/work.html
をご覧下さい。

ご質問、ご相談はeditor@food104.comにお寄せ下さい。

実務的な仕事だけでなく、外食産業を基礎から学びたい、家業の飲食業を
企業にしたい、家業の飲食業を継承したい、外食産業に将来就職したい、
将来独立して飲食業を経営したい、将来外食企業の経営者になりたい、
と思っている方にお勧めするのは、

関西国際大学人間科学部経営学科
http://www.kuins.ac.jp/old_faculty/management.html

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
https://business-school.rikkyo.ac.jp/

立教大学ホスピタリティ・マネジメント講座(毎年9月~12月、30回、受講料5万円)
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kanken/

大学で外食を含む観光分野をきちんと学びたいという方は
立教大学観光学部
杏林大学外国語学部観光交流文化学科
等で学ぶことをお勧めします。
https://www.rikkyo.ac.jp/undergraduate/tourism/
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/foreign/

王利彰の長年蓄積した調理機器開発のノウハウは最適厨房研究会
http://saitekiken.jp/saitekichubo/

————————————————– 週刊Food104 —–

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP