● 臨時休刊のお知らせ
● 東京OFF会+旬の味を食らう会
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 米国外食ニュース
△▼△▼△▼△▼△▼△
************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 臨時休刊のお知らせ
再来週09月07日、09月14日号の連続2週は臨時休刊させていただき
ます。よろしくお願いいたします。マクドナルドの不振の真相原稿
書きに温泉に行ってまいります。勿論おいしいお店のリポートは忘
れませんのでご期待ください。
△▼△▼△▼△▼△▼△
●東京off会+旬の味を喰らう会8月のご案内
皆さん今晩は
台風一過でもう夏の終わりですね。
さて、今回は暑さで疲れた体をいやす鰻です。
今年は鰻高騰で、吉野家1回、専門店2回しか食べられませんでし
た。東京で高かったので、酒匂川のある小田原に行きましたら、
やっぱり高くてびっくりしました。ということで佃さんに鰻をお願
いしました。
ただ今の参加者は以下の25名です。
中村芳平さん@ジャーナリスト
山本裕二さん@アースリンク
合志さん@office54、元マクドナルド
田口さん@井上さんご友人
濱野さん@井上さんご友人
室岡さん@井上さんご友人
佃さん@fsc
福川さん@JMA
島崎さん@福川さん御友人
保科さん@島崎さん御友人
小山さん@島崎さん御友人
五十嵐さん@島崎さん御友人
広瀬さん@島崎さん御友人
栗原さん@福川さん御友人
竹内さん@福川さん御友人
木場さん@福川さん御友人
山田さん@福川さん御友人
山本@福川さん御友人
山本さん@山本さん御夫人
釣川さん@元ホシザキ
龍さん@釣川さんご友人(中国人 大学4年生、就活中)
草なぎさん@にっぽん本舗株式会社
山崎克也さん@大手ホテルのスープ製造を担当
城所修さん@元吉野家
王
私の行った小田原のお店は
小田原の鰻 柏又
うな重はちょっと高いのですが、キジ丼(焼き鳥丼)・親子丼があ
るのでリーズナブル。
0465-22-0267
小田原市本町1-9-35
うな重 竹椀付 4800円
画像 もつ焼きでなく、鰻肝
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1077159975694170&set=pcb.1077160082360826&type=3&theater
以下は佃さん、井上さんの今回のご案内です。
今年の夏はいつもとは異なり、当初エルニーニョと言われ、猛暑が
予想されていましたが、西日本ではまさに予報通りですが、関東は
ちと予報とは異なっているようです。エルニーニョの年は、まさに
猛暑というのが一般的ですが、今年の場合はエルニーニョといえど
も太平洋高気圧の勢いが弱く、しかも二つに分かれているようで、
関東は西日本に比べるとしのぎやすい日々が続いています。
そうした中で、いよいよリオオリンピックが始まりました。その
後、パラリンピックと続きます。幸先よく、日本勢は水泳で金メダ
ルを獲得するなど、活躍が続いています。選手の皆さんには全力を
出し切って、満足のゆくオリンピックにして欲しいものです。今年
は、別の意味での「熱さ」が当分続きそうです。
そうすると体力も消耗するものです。土用の丑の日にウナギです
が、夏の終わりにも「鰻」でもいいのではないでしょうか。失った
体力を鰻で回復するのです。ウナギではなく「鰻」で回復するので
す。巷では、ナマズを鰻の蒲焼風としてPRしているところもある
ようですが、「鰻」は「鰻」で、ナマズでは鰻にはなりません。
だから、ナマズで食べりゃいいじゃないですか…と思われる方が多
いのではないでしょうか。それを「鰻の蒲焼の替わりに…」という
のは、戦後の食糧難の時であればいいのかもしれませんが、現状で
は、「鰻」は「鰻」、「ナマズ」は「ナマズ」で食べりゃぁ良い
じゃないですか…。
ということで、鰻を今回の旬の味を喰らう会では食べることにしま
した。ただ、絶滅危惧種1B類でもありますので、今回は、鰻資源の
維持に配慮しつつ鰻を食べようかと思います。
その他に、浜名湖で獲れる石ガレイ、ヨシエビ、そして舞阪で水揚
げされるマトウダイ、小イカが、鰻の彩りとして添えられる予定で
す。
夏の終わりの夜のひと時は鰻にしませんか?皆様のご参加をお待ち
しています。
鰻以外の魚は、天候次第で変わる可能性もありますので、御了承下
さい。
記
1. 開催日時
平成28年8月29日(月)午後7時~
2. 場 所
莫莫居鶯(ばくばくきょ うぐいす)
〒171-0021 豊島区西池袋1-18-1五光ビル地下1階
TEL:03-3987-0085
http://www.bakubakukyo.com/
店舗責任者 侯(こう)
3. 会 費
6,000円
4. 出席については、
“王利彰” Toshiaki Oh [oh@sayko.co.jp]宛て、以下の
フォームにて
**************************************************
平成28年08月29日(月)
旬の味を喰らう会に参加します。(Food 104マガジン読者)
ご芳名
人数
メールアドレス
連絡先の電話番号
**************************************************
連絡していただきますようお願いします。
それでは、今回も皆様のご参加をお待ちしています。
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 莫莫居鶯のお知らせ
皆さん今晩は!
昨日の台風の余波が農作物や魚に影響し物価も昇り傾向にありま
すが当店は出来る限り新鮮な野菜や魚を揃え皆様をお出迎えして参
りたいと思っております
お薦め料理
●梅水晶(サメ軟骨の梅肉和え)530円
前回に引き続きこちらの商品をお薦め致します鮫の軟骨と南高梅
の梅肉で和えた日本酒や焼酎にとても合う肴です。あっさりとして
いますが軟骨の歯ごたえが癖になるこの時期ならではのお薦めの1
品です
●トマトの天ぷら
トマトを天ぷらで出しているお店はなかなかないと思います。ト
マトにはリコピンという抗酸化作用に優れた栄養素が豊富に含まれ
ており、血糖値を下げる、動脈硬化、がんの予防に効果があるとい
われています。また、血中のアルコール濃度を下げる効果があり、
お酒をよく飲まれる方にはありがたい野菜です。天ぷらにすると、
外はサクッ中からトマトのエキスがジュワーッと出てきてやみつき
になること間違いなしです。天然のあら塩を少しつけてお召し上が
りください!
では、今週のおすすめのお酒をご紹介させて頂きます。6月7日発
売の地域限定、数量限定のキリン一番搾り「東京づくり」です。
新しいものを受け入れる。そんな東京の人の幸せな時間に、似合
うビールが出来ました。
目指したのは、夢に燃える東京の人を応援する、世界に誇れる一
杯。パッケージのイメージカラーは「&TOKYO」のくちなし色。
夢を持って集まった人が、一歩踏み出したくなる!香りもうまみ
も充分な、東京のための一番搾りです。そんな東京の魅力が詰まっ
た「東京づくり」。
東京だけの、世界に誇れる一杯を、どうぞ!!
原材料:麦芽・ホップ
アルコール分:5%
容量:中瓶(500ml)
http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/ji/is_47/tokyo.html#
http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/ji/is_47/
http://www.sankei.com/economy/news/160420/ecn1604200049-n1.html
弊店ではお値段(税込み650円)で提供しておりますので、是非、
ご来店お飲みくださいませ!
●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!ビールやおつまみ
など、夜のメニューがお得に楽しめる他、勿論お造りなどもご注文
頂けます。平日はランチ等で込み合っていますが、土日はゆっくり
お酒を楽しめる空間になっていると思います。
さらに日曜、祝日のランチの後の休憩時間を短くし、早めに一杯
飲めるようにしました。休日に家族と食事をするのが楽しみだけれ
ど、自分はおいしい本格的なお酒や焼酎と、和食を気軽に楽しみた
いと思っている方への朗報です。ファミリーレストランなどよりお
得です。ファミリーレストランなどもお酒をだしていますが、種類
がありません。当店は本格的な日本酒、鹿児島から取りそろえてい
るプレミアム焼酎という本格的な品揃えです。新鮮な野菜やお肉も
キチンと店内調理、お魚は伊東港や尾鷲,長崎から産地直送のこだわ
りです。
日・祝日のディナー時間:
16:30~22:30(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております。
料理長 川嶋
ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話 :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当 :侯(こう)
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ 月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 16:30~22:30
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 世界・日本各地の食情報
1)上田さんの食の宝庫九州からの報告です。
今晩は
【料亭おく村】熊本の料亭
40年ぶりに高校時代の部活動の先輩方と顧問の先生と集まる機会
を持ちました。会場は、熊本市内で数件しか残っていない、料亭。
料亭というと、最近大人気の映画『シン・ゴジラ』でも代議士の
拠点として登場するフォーマルな料飲店、 しくは芸者さんを含めた
賑やかな宴の場という印象を持っていたのです。これって正しいで
すか? 会議や、接待、商談、密談、その様なことが連綿と行われて
来たところですね。でも、最近はめっきり減ってきているのも現状
でしょうか。高額の接待も出来なくなって来た昨今ですし、揚げる
芸妓さんたちも減っていますしね。
さて熊本市内はというと、同様に料亭として看板を上げている店
が減ってしまいました。それに加えて先の熊本地震。これで歴史的
な木造建築だった店が半壊してしまい、廃業に至った店もあるよう
です。残念ですが、やがて60歳になろうかという私自身が料亭に来
るのが何回目か数えるほどですから致し方ない状況なのではありま
すね。
日本料理店の一部に座敷を置いている店やシティホテルが、その
役割を果たしているのでしょう。
そういいながら、今回は世話役を引き受けてくれた先輩のつて
で、熊本で唯一残っている料亭「おく村」が会場になりました。料
理はもちろん和食、先付で出てきたのが地元産の野菜をつかった繊
細な料理でした。器も料理も美しく楽しいものです。この後は、酒
が入り、40年ぶりの再会でもあったので、話が進み、料理より会話
が主になってしまいました。思えば、料亭の役割とはそういうもの
なのかもしれません。奇をてらった料理を楽しむというより、場所
や雰囲気で、その会話を妨げることなく快適に過ごせる様にしてい
くちょっと控えめな、それでも目を向けると丁寧な仕事で、食事に
ついても話がはずむ。?気がつけば3時間、4時間と過ぎてしまい、も
ちこんだ酒が2升ほど(飲んだのは4人で)も無くなっていまし
た。
他の大きな宴会が入っていてご主人とはご挨拶出来なかったので
すが、実はお若い様です。先の地震の際の記事が柴田書店のサイト
に上がっています。
料亭「おく村」
http://goo.gl/3JTZsH
また機会を作って、料理を楽しみに行きたいと思っています。
【プロフィール】
上田和久
kazz@studiowork.jp
スタジオワーク合同会社 代表
1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え
福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインス
トラクター
上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda
経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担
当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コン
サルタントとして独立。
主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品
を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管
理の取り組みを支援している。
具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営
まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現
場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防
止の仕組み作りの提案を行っている。
食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対
応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動し
ている。
2)1年中青空のLAより 須賀田 三之介 (Stanley Sugata)先生
に米国外食情報を届けていただきました。
Food 104 Fresh Infos from USA
“Bella Brava” St.Petersburg, Florida
セント・ピーターズバーグはタンパから湾にかかる長い橋を超え
れば車でたった25分でこられます。地元フロリダでは愛称のセント
ピート呼んでいますが、この地は年間の晴天日数が361日とロサンゼ
ルスも顔負けの素晴らしい気候を誇っています。ギネスにも登録さ
れている通りですね。従ってここは全米一の保養地あり、また富裕
層の格好の引退地となっています。
ビーチドライブにあるベルブラヴァ・トラットリアに入りまし
た。ニューイタリアンと謳っていて、注文した料理はすべて満足で
きる品々でしたが、特にアンティパストの炭火で焼いた蛸のあしは
オリーブオイル・バジリコソース
で和えてあり珍しく、そして美味しい一品でした。食後はすぐ側の
美術館を訪れたり、ヨットハーバーを散策などして充実したひと時
を過ごせる絶好の場所なのは間違いありません。
画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1072962426116334&set=pcb.1072999002779343&type=3&theater
公式HP
http://bellabrava.com/
公式facebook
https://www.facebook.com/pages/Bella-Brava-St-Petersburg/203067076401107?fref=ts
情報HP
https://www.yelp.com/biz/bellabrava-st-petersburg
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g34607-d605521-Reviews-BellaBrava-St_Petersburg_Florida.html
須賀田先生略歴:
京都市 出身
昭和33年
アメリカン エキスプレス 東京支社 入社草創期であった主に
米国人ほか外人旅行者導入に貢献。当時まだあまり普及率のなかっ
た アメックストラベラースチェック、クレジット カード受注開
発をニューヨーク本社より導入し日本国内のレストラン、ホテル、
旅館、小売業界などに普及・使用を増進した。
昭和47年
同社退社 渡米
昭和48年
ロサンゼルスにて フェアーレーン コンサルティング(株)設
立、代表取締役社長として、日本国内レストランチエーン、ホテ
ル、小売業界を対象に、経営コンサルティング、セミナー開催、米
国内流通及び外食産業関連の研修を活発につとめている。又、研修
旅行の同行講師、米国内トレードショウ参加も精力的に実施中。ホ
テル・レストラン新入社員、中級クラス対象のセミナーと幹部対象
の企業訪問設定などをてがけている。
●UCLA大学生涯教育非常勤講師
●ロサンゼルス市観光局 アドバイザー
●日本国内に於ける関連レクチュアー講師・パネリストとして参加
3)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから
南イタリア プーリア便り イトリアの谷の食卓から 第69回
今回の日本滞在中、オリーヴオイルについて複数の方々から「ど
れがホンモノなのかわからない」また「どれを選んだら良いのかわ
からない」という声を聞きました。皆さんはどんな基準でオリーヴ
オイルを選んでいらっしゃいますか?健康によいから?それとも美
味しいから?さらにオリーヴオイルは日本人にとって日常メインに
使う食用油という認識なのか、それとも調味料もしくは嗜好品的な
認識なのか?などなど私の方がお聞きしたいことがたくさんありま
す。
帰京中に参加させていただいた当メーリングリストの東京off会で
ある方に「うま味を含めた基本の5味の他にあぶら味(脂質、油性
分の味)というのが今後味覚として認識されるようになりますよ」
という目から鱗のお話を伺いました。とにかくオリーヴオイルを多
用するプーリア料理の美味しさを探る上で重要な鍵となる示唆をい
ただいきました。
また、オリーヴオイルの品質の等級は酸度が基準になっています
が、酸度が低ければよいオイルということではありません。精製す
れば酸度は下がりますし、香りを添加することも可能です。栄養価
なども加工の仕方で大幅に変化します。イタリア国内にはオリーヴ
オイルの等級に関する規制がありますが、日本にはないようです。
イタリアのみならず世界中でも随一のエクストラヴァージンオ
リーヴオイルの生産地であるプーリアではオリーヴオイルは生活と
切っても切れない深い関わりがあります。自然からの、また先祖か
らの贈り物なのです。と言っても我が家の周辺の地域ではオリーヴ
生産で生計を立てている専業オリーヴ農家はほとんどありません。
樹齢数百年という古木のオリーヴが無数に存在する当地では、地元
のほとんどの人々が絶やす事無くオリーヴの木が植えられてきた先
祖代々の土地を所有しており少なくともそれぞれの家族が消費する
のに必要な量のオイルは自前で賄えるのです。財産分与などで一族
の土地が分配されてそれぞれの所有地は狭くなっても、毎年10月頃
から天候の様子を気にしつつ本業の仕事の合間に親戚同士が協力し
合い家族総出で実を収穫します。そしてその後すぐに地域に何軒か
ある圧搾所へ運びオイルにします。圧搾所はこの時期24時間態勢
で稼働しています。
圧搾作業は動力がろばから電気に変わったとはいえ今でも基本的
には2000年前と同じ伝統的な製法で行われます。実を石臼で種
ごと挽いて出来たペーストを万力でゆっくりと圧力をかけ滲み出る
液体をオイルと水分を分離させるというものです。絞り立てのオイ
ルはさらに2~3ヶ月寝かせて不純物を沈殿させてから使います。
搾りかすのなかから取り出された種の部分は燃料に、皮などその他
の部分は肥料として、またオイルと分離された水分も潅水として再
利用されます。
オリーヴが地元を離れて暮らす親族や親しい友人たちの分も含め
自家消費用以上に採れる場合は農協や圧搾所またはブローカーが買
い上げます。買い上げられた実のオイルはその酸度のグレードによ
りそのままボトリングされる場合もあれば、精製される場合もあ
り、それぞれのメーカーのラベルがついて市場に出て行きます。
オリーヴオイルの認知度が上がるにつれて価格競争も激しくなり
買い叩かれるわけですが、最近は割に合わなければ、余剰分は収穫
せずに地に落ちるままにしておくという人も出て来ました。元々生
業として生産しているわけではないので人件費や機械に投資するま
でもなく、昔ながらの手摘みで収穫するには負担が大きいのです。
地に落ちて土の着いた実を集めて精製所に運ぶだけのガソリン代に
もならないというわけです。
昨年来イタリア各地の大手オリーヴオイルメーカーが摘発された
生産地表示の偽造事件の背景にはこんな事情があります。
プーリアの人々が昔から慣れ親しんでいるオリーヴオイルの味と
いうのはこの土地に代々植えられてきた品種(オッリアローラ、
レッチーノなど)のもので黒く熟してから収穫され、どちらかとい
うとマイルドでフルーティなタイプのものです。どんな品種でも青
いうちに早摘みするとオイルの量は少なく酸度も低い希少価値の高
い商品になりますが、地元では特に好まれているわけではありませ
ん。確かに若い実のオイルは香りも強く喉元にピリッとくるような
辛さがあり独特の美味しさがありますが、それはオイルを個性を楽
しむものであって、毎日の食生活のなかでたっぷり使うプーリア料
理のオイルではないのです。プーリアのオイルは野菜それぞれの味
を引き出す基本のだしのような役割をしています。どんなに手をか
けて作り上げられた希少で貴重なオイルであっても値段が高くて
たっぷり使う事ができなければプーリア料理は作れません。
プーリア料理にとってホンモノのオイルとは私たちが毎日惜しげ
なく使っている地元プーリア人の「我が家のオイル」に他なりませ
ん。「どれを選んだらよいかわからない」とおっしゃる方にはそれ
をお届けできれば1番よいかと思います。さて個人輸入をしてでも
欲しいと言っていただける方はどれほどいらっしゃるか、それが問
題です。
大橋美奈子 Facebook ページ
https://www.facebook.com/minako.ohashi
大橋美奈子さん経歴
演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、レ
ストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストランの
ビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した超
高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業したビー
チェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考
え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したので
す。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家
農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽
しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報
発信をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っておりま
す。
また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届
けします。
ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺り
がプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダ
プーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日
本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人
のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater
プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農
家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料
庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウ
をはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。
また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山ありま
す。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地
で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、飲
み物たちをご紹介させていただきます
。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア料
理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きな
アメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。
有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/
大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html
プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E
ダプーリア
大橋美奈子
4)矢部さんのコンビニレコーディングダイエット
全国に54,000店を超える店舗展開を誇るコンビニエンスストア
その日々進化する商品を日々ウォッチする筆者の、専門家ならでは
の視点と、コンビニ食を活用したレコーディングダイエット記。
『vol.7 何故伸びている?コンビニのパウチ入り惣菜』
前回は製造所固有記号の意味や、優良表示事例を紹介しましたが
その後みなさんも目にする機会はありましたでしょうか。さて、今
回は日々進化を続けるコンビニ商品の中で、群を抜いたアイテム数
拡大を続けるカテゴリーの「パウチ入り惣菜」にフォーカスしたい
と思います。
まずパウチ入り惣菜が拡がっている理由を考察すると、様々な
要因が複合していると思われます。
1.震災を機に見直されたコンビニ店舗網と商品供給力の強さ
2.高齢者や単身世帯の増加。地方&都心でも買物難民の増加
3.共働き家庭の増加による簡便調理食材のニーズ増
4.スーパーマーケット機能代替を狙った各チェーンの品揃え強化
5.各チェーンしのぎを削る冷蔵ショーケースの多段化で売場拡大
震災は繰り返してほしくないですが、上記要因がグルグル回る事
による好循環で、しばらく拡大の流れは止まりそうにありません。
当然こんな好調商品に各業態が目を付けないわけがなく、コンビニ
以外でもスーパーマーケットや百貨店、さらには食品の強化を続け
るドラッグストア、ホームセンター、ディスカウントストア等でも
パウチ入り惣菜を見かけるようになりました。
パウチ入り惣菜の特長はなんといっても、その名の通り包材の、
「パウチ」ですよね。本体とフタを組み合わせて使う、嵌合(かん
ごう)式容器のように、ひっくり返り汁漏れする心配も無く、持ち
運びに便利です。また空気に触れないので加熱殺菌する缶詰やレト
ルトほどは長くないですが、チルド温度帯で数週間程度の賞味期限
があり、売る方も買う方もロスを気にする事なく、利用できるのが
良いですね。気の利いたコンビニ店舗では、わざわざ手間をかけて
テープでスプーンを各パウチ入り惣菜に張り付けて「ランチ食材と
してお皿が無くても開けてすぐに食べられる、便利な商品ですよ」
というのをアお客様にアピールする店舗もあるぐらいです。
冷蔵ショーケースの多段化と上記で紹介しましたが、昔は5段ぐ
らいだったコンビニの冷蔵ショーケースはセブンイレブンの主導で
9段まで増えています。ちょうどパウチのサイズがぴったり収まる
各段の高さで、補助什器を使い立てる事により、商品の顔をしっか
りアピールできるのも、あの薄い長方形のパッケージ形状だからこ
そです。狭いスペースでいかに効率よく商品を販売するかに命を懸
けてきたコンビニならではの努力の結晶だと思います。
そんなパウチ入り惣菜を拡めた一番の立役者は、言うまでもなく
王者セブンイレブンのセブンプレミアムシリーズです。もちろん、
ローソンセレクトや、ファミリーマートコレクション、スタイルワ
ンなどの大手コンビニのPBも存在しますが、各社の売場を日々見
ている私から言わせれば、王者セブンの真似をするのに精一杯なよ
うに映ります。
セブンイレブンの商品の強さの背景にあるのは、
1.自社シェアの高いメーカーを育て、ともに成長を歩んでいる
パウチ惣菜を裏返してメーカー名を見てみてください。相当数の
商品が「ヤマザキ」製である事に気づくでしょう。山崎製パンとは
全く関係の無い、静岡の惣菜メーカーです。セブンプレミアムと共
に成長し、北海道に工場を新設するなどWINWIN関係で伸びて
います。ローソン以下他社は、大手メーカーのフジッコや、キユー
ピーの関連会社、カネハツ、イチビキ、新進などにパウチ惣菜を
頼っている状況です。メーカーが分散すれば、原材料の調達マスメ
リットも活かしづらく、中小メーカーに比べ大手はどうしても小回
りがきかずに、小売側のコントロールが効きづらい面もあります。
その点セブンイレブンは弁当などの中食やデザート同様、セブン
シェアが高く、忠誠心のあるヤマザキのようなメーカーを多く抱え
ます。
それはパウチ入り惣菜に限らず、おにぎりや弁当はほぼ100%が
専用工場で作られますし、パンやデザートのカテゴリーでも同様の
メーカーの多さで優位性を確保しています。
2.「PBは総力戦」を忠実に実行
とにかくあの白地に黒フォントのシンプルなパッケージデザイン
は
集合体で陳列されると、セブンプレミアムは品揃えが豊富だな、と
消費者にとても良いイメージを与えます。PBは総力戦とは、バイ
ヤーのトレーニングでよく語られるキーワードで、PB開発はそれ
に携わる各バイヤー、メーカー、デザイナー、さらには最終的に消
費者に届ける、店舗従業員の全てにおいて足並みがそろわないと闘
えないという意味の格言です。この言葉の真髄は詳しく解説するよ
りローソンやファミリーマートのパウチ入り惣菜売場の陳列状況と
比較してみれば、その統一感の差は歴然でしょう。特に心配なのが
最近のローソン。従来のベージュ地にえんじ色マークのシリーズに
あまり食欲のわかない青系ロゴのシリーズも増えてきて、ビジュア
ルマーチャンダイジングが乱れています。最近他社に大きく月次数
値で遅れをとっている不調の原因の一端が垣間見えます。
3.こまめなリニューアル
いくら美味しくても同じ味を食べ続けたら飽きが来るというの
は、引退したカリスマ創業者もセブンイレブンの商品開発の強さの
秘訣として、あちこちで語っていましたが、このパウチ入り惣菜に
しても、そのこまめなリニューアルサイクルは他社にはない頻度で
す。
それには「プレミアムライフ向上委員会」という今流行りの、消費
者とともに商品開発をしていく「共創マーケティング」のプラット
フォームが整備され活用されているようです。
プレミアムライフ向上委員会
http://7premium.jp/
小売では無印良品やスノーピークがこの共創マーケティングの手
法の成功事例とよく言われます。「エバンジェリスト(伝道者)」
と呼ばれる、熱狂的ファンの醸成がいま小売、メーカー各社が躍起
になって目指している所です。当然プレミアムライフ向上委員会も
それを狙っているのは間違いありません。
セブンプレミアムの強みばかり語りましたが、ローソンセレクト
のアピールも。全国的にはあまり知られていませんが、高知のサ
ニーマートや沖縄のサンエーなど、地方のスーパーマーケット
チェーンがローソンセレクトを積極的に販売している事例もありま
す。紹介した2チェーンともに、その地方でローソンのエリアフラ
ンチャイザーをしている為、協業メリットを活かす為の販売のよう
です。
さて、ここまで語ってオススメのパウチ入り惣菜は?と書こうと
したら紙面が少なくなってきました。WEBで検索してみると、下
記のようなページで豚の生姜焼きや、ポテトサラダなどが紹介され
ています。
コンビニ”PBパウチ惣菜”人気ランキング!
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20130326/149021/
確かにどれも美味しいのですが、当コーナーはダイエットが主目
的なので、次回「100kcal未満のオススメのパウチ入り惣
菜」をランキング形式にて、番外編なども交えながら紹介したいと
思い
ます。
8月22日時点筆者体重 67.6kg、前回比±0kg。真夏も食欲旺盛
【筆者プロフィール】
矢部 忠継
昭和47年(1972年)横浜生まれ。京都大学文学部卒業後、リゾー
トホテルチェーン、ファミリーレストランチェーン、外資系会員制
食品卸、コンビニチェーン本部を渡り歩く。原料調達、商品開発、
マーケティング、市場分析等を担当。
現職はマーケティングリサーチカンパニーにおいて小売・卸・
外食のデータ分析、セミナー講師、レポート執筆を行う。
趣味は43歳にして免許を取ったバイク、バドミントン、ゴルフと
料理。東京都江東区在住。愛車はボルボV70、ホンダホーネット、
ヤマハシグナスX SR。
※当コンビニレポートコーナー内で述べられているコメントについ
ては、各種データ、筆者の知見に基づき作成されていますが、その
全てが正確性、確実性を保証するものではありませんのでご了承
下さい。
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆
様のご意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただ
きますので忌憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞
き体験した外食・食材情報もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界
の専門家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に
答えられるようになっておりますので,ご遠慮なくご質問などをお
寄せください。ちょっと時間はかかりますが回答させていただきま
す。
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 食ビジネスニュースリリース ———————–■□
■立命館大学
立命館アカデミックセンターは、食に関する多様な知見(食文
化、食ビジネスの特性、食に関わる科学など)を備え、食ビジネス
に革新を生みだせるビジネスパーソンの育成を目的とした講座を開
講します。経済のグローバル化や人口減少など、日本社会の経済・
社会構造が変化する中、食産業界をリードする人材の育成が日本企
業の課題と考えられています。
本講座は、食ビジネス分野でマネジメントに携わる次世代リー
ダー層や起業を考える社会人や学生を対象としています。期間は半
年間、内容は「講義」「ゼミナール」「フィールドスタディ」の3本
柱で実施します。講義は、「リーダーシップ論」や「サービス・
マーケティング」「デザイン・コミュニケーション」「リスク管
理」「食文化」など食ビジネスを幅広い視点で学ぶことができるよ
うテーマ設定し、本学の教員による座学と先進的な取り組みを行う
企業のケーススタディとの協働型で構成しています。ゼミナール
(i-lab:innovation lab)は、がんこフードサービス株式会社取締
役副社長であり、産業技術総合研究所客員研究員の新村猛氏が担当
教員を務め、受講生が抱える課題へのアドバイスやビジネスプラン
の作成を指導します。ゼミナールの最終日には成果発表会も実施し
ます。本事業は、経済産業省による平成27年度「産学連携サービス
経営人材育成事業」の採択プログラムの一環として行い、将来的に
は文部科学省履修証明プログラム化も視野に入れています。
現在本学では、2018年4月に、食科学部(仮称)の開設を目指すな
ど、日本の経済を支える「食」産業を大学の持つ知見で探求してい
きます。
記
期 間:2016年10月~2017年3月
時 間:【講義】主に土曜日(4コマ講義)10:00~17:50(3コマ講
義13:00~17:50)
【ゼミナール】月1回・水曜日 18:30~21:00
場 所:立命館大学大阪いばらきキャンパス
定 員:【講義】40名(最少開講人数20名)※社会人・学生
【ゼミナール】20名(最少開講人数10名) ※社会人のみ
内 容:別紙 受講料:別紙
申込み:(受付期間)8月5日(金)~9月10日(土)※詳細はホーム
ページをご覧くださ
い
(方法)立命館アカデミックセンターホームページから
http://www.ritsumei.ac.jp/acr/
問合せ:072-665-2021(立命館大学 クレオテックOICキャンパス管
理室)
以上
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]立命館大学
[部署名]広報課
[担当者名]河口、池田、石川
[TEL]075-813-8300
http://www.ritsumei.ac.jp/
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608043147/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■静岡県東京事務所
温暖な気候から酒どころのイメージが薄い静岡県ですが、実は!
酒造りに欠かせない「水」、「酵母」、「酒米」、全てが地産で揃
う吟醸酒王国!です。 静岡県は吟醸酒をはじめとする高品質な清
酒の生産県として日本酒ファンの間ではたいへん人気の高い産地の
一つです。近年は静岡県で開発された酒米「誉富士」の栽培量も増
え、この酒米を使った純米酒の生産が増えております。
首都圏の皆様に静岡県の地酒の魅力を発信するイベントとして、
毎年大変ご好評いただいております「静岡県地酒まつり」は今年で
19回目の開催。当日は県内18の酒蔵が自慢の吟醸酒、純米酒のほか
非売品の酒などを持ち寄り、各蔵のブースにて皆様をお迎えしま
す。
1 開催日時
平成28年9月4日(日) 13時45分~16時30分(受付開始13
時30分)
2 場 所
ベルサール新宿セントラルパークイベントホール
東京都新宿区西新宿6-13-1新宿セントラルパークシ
ティ内
住友不動産新宿セントラルパークビル1Fベルサール新宿セ
ントラルパ ーク
3 参加蔵元 全18社
白隠正宗(高嶋酒造(株):沼津市) 富士錦(富士錦酒造
(株):富士宮 市)
富士正(富士正酒造:富士宮市) 高砂(富士高砂酒造
(株):富士宮市 )
英君(英君酒造(株):静岡市清水区)正雪((株)神沢川酒造
場:静岡市 清水区)
臥龍梅(三和酒造(株):静岡市清水区)萩錦(萩錦酒造
(株):静岡市駿 河区)
君盃(君盃酒造(株):静岡市駿河区)喜平(静岡平喜酒造
(株):静岡市 駿河区)
磯自慢(磯自慢酒造(株):焼津市)初亀(初亀醸造(株):藤
枝市)
杉錦(杉井酒造:藤枝市)志太泉((株)志太泉酒造:藤枝
市)
若竹鬼ころし((株)大村屋酒造場:島田市)開運((株)土井
酒造場:掛 川市)
出世城(浜松酒造(株):浜松市中区)花の舞(花の舞酒造
(株):浜松市 浜北区)
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]静岡県酒造組合
[部署名]
[担当者名]
[TEL]054-255-3082
[Email]
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608053172/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■コーヒービーン&ティーリーフ
L.A. Style株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐
瀬守男)は、2016年8月17日(水)よりフローズンドリンク『ピュア
バニラ レモン アイスブレンディッド』をコーヒービーン&ティー
リーフの国内各店舗において期間限定で発売いたします。
新登場する『ピュアバニラ レモン アイスブレンディッド』は、
濃厚なミルクをベースにバニラフレーバーとレモンシロップを合わ
せた、残暑にぴったりの爽やかなフローズンドリンクです。
口にすると、甘く華やかなバニラの香りとミルクの濃厚さに続い
て、レモンの甘酸っぱさが口の中に広がります。またカップのライ
ンとホイップクリームの上には、レモンカードを使用。レモンカー
ドは、レモン果汁と砂糖、バターなどを混ぜ合わせて作るレモンバ
タークリームです。甘酸っぱくクリーミーなレモンカードは、濃厚
なミルクと相性がよく、『ピュアバニラ レモン アイスブレン
ディッド』の中でも爽やかなアクセントになっています。また最後
には、サクサクの食感が楽しいクッキーをトッピングし、味と食感
に変化をプラスしました。
厳しい残暑が続くこの時期にぴったりなフローズンドリンク
『ピュアバニラ レモン アイスブレンディッド』。ミルクの濃厚さ
とレモンの甘酸っぱさのバランスが絶妙なこの1杯を、ぜひお楽しみ
ください。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]L.A. Style株式会社
[部署名]マーケティング部 PR担当
[担当者名]森 亜紀子
[TEL]090-9244-1920
[Email]akiko_mori@coffeebean.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608093258/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■HyLife Pork Asia Ltd.日本支店
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:岡藤
正広)が49%出資するカナダ最大の養豚企業、HyLife Group
Holdings Ltd.のマーケティング部門であるHyLife Pork Asia Ltd.
(ハイライフ ポーク アジア)日本支店は、当社が提供するカナダ
産豚肉「HyLife Pork(ハイライフ・ポーク)」を使ったレストラン
「HyLife Pork TABLE」(ハイライフ・ポーク・テーブル)が9月16
日(金)にオープンするのに先立ち、HyLife Porkを使ったオリジナ
ルメニューを10店舗の個性豊かな飲食店が提供する「HyLife Pork
フェア@代官山」を2016年9月1日(木)~15日(木)に開催します。
今回は同フェアの特別イベントとして、9月3日(土)、4日(日)
にログロード代官山「ガーデンハウス クラフツ」を貸し切り、カナ
ダ流のバーベキュースタイルを学べるワークショップを開催しま
す。ガーデンハウス クラフツのシェフであるケイティ・コール氏
による、バーベキューでもご家庭でも使えるオリジナルスパイス
ミックスづくりを学べるワークショップに加え、カナダ流のバーベ
キュービュッフェをお楽しみいただきます。また、HyLife Pork
TABLEのメインシェフであり、湘南T-SITEに出店されているLIFE Sea
など、人気レストランを複数展開する相場 正一郎氏による、オリジ
ナルHyLife Porkメニューもご試食いただけます。同イベントの参加
者を、8月9日(火)より9月1日(木)まで募集しています。
<フェア概要>
「HyLife Porkフェア@代官山」特別イベント「カナダ流BBQワーク
ショップ」
日程: 2016年9月3日(土)17:00~ 4日(日)11:00~、17:00
~
募集人数: 各回30名程度(先着)
開催場所: ガーデンハウス クラフツ
渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA 5号棟
東急東横線代官山駅徒歩4分
JR/地下鉄日比谷線恵比寿駅徒歩9分
プログラム:
ワークショップ
代官山ガーデンハウス クラフツのシェフであるケイティ・コー
ル氏による、BBQでもご家庭でも使えるオリジナルスパイスミックス
づくりを学んでいただきます。
カナダ流バーベキュー
ワークショップで作ったオリジナルスパイスミックスを活用した
カナダ流のBBQとともに、9月16日(金)にオープンするレストラン
「HyLife Pork TABLE」で提供するメニューをお楽しみいただきま
す。
参加費: 3,500円(1名あたり 消費税込)
未就学児は無料
ワークショップ・BBQ参加費、ドリンク2杯分
申込方法: Peatixからお申し込みください。http://ghc-bbq1609.peatix.com
申込期間: 8月9日(火)~9月1日(木)
お問い合わせ: ガーデンハウス クラフツ TEL:03-6452-5200
8:00~20:00
企画協力: ウォーカープラス/株式会社KADOKAWA
http://www.hylifepork.com/
<本件に関するお問い合わせ先>
広報サポート (株)電通パブリックリレーションズ内 担当:日高
TEL:03-5565-6766
FAX:03-3542-0640
E-mail:y-hidaka@dentsu-pr.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608093271/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■株式会社三光マーケティングフーズ
運営するカスタードクリーム専門店「Custard Lab Tokyo(カス
タード・ラボ・トウキョウ)」(店舗所在地:東京都台東区)が
オープン1周年を迎え、この時期ならではの夏にぴったりの商品を
販売します。その名を「-196°Cアイス」。 -196℃の液体窒素を
使用して、カスタードソースをお客様の目の前で一瞬にして、アイ
スに瞬間凍結させることで氷の結晶が小さな口当たりなめらかなア
イスになります。目と舌で極涼の贅沢を味わっていただきたい新感
覚のスイーツとして、4種の味をご用意しています。
1)いちごパフェ 580円(税込):見た目も豪華にいちごをふんだ
んに使って います。
2)ティラミス 480円(税込):クリーミーなマスカルポーネムー
スがアイス にぴったり。
3)あずき 380円(税込):ご当地の浅草に似合う和のテイスト。
あずき、生 クリーム、チェリーをトッピングした昔懐かしモダン
アイス。
4)プレーン 280円(税込):カスタードソースをダイレクトに召
し上がって 頂けます。
Custard Lab Tokyo(カスタード・ラボ・トウキョウ)は2015年8
月オープンした日本初のカスタードクリームの専門店で、カスター
ドを炊きあげる過程が店外から見えます。1日最大600名のお客様が
ご来店。看板商品「東京シューザック」は1日最大1300個も売れま
した。
所在地 :東京都台東区浅草1-26-5 ROX・3G 1F
営業時間:10:30~21:00(年中無休)
電話番号:03-6802-8012
http://www.custard-lab.com
【この件に関するお問い合わせ先】
東京都豊島区南池袋3-9-5 サトミビル
株式会社三光マーケティングフーズ
総務部(広報)大貫 実
TEL:03-5985-5711
携帯:090-6311-8971
Email:m-onuki@sankofoods.com
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608123344/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■株式会社ウィスク・イー
京都で初めてスピリッツ製造免許を取得した「京都蒸溜所」の国
産のスーパープレミアムクラフトジン『季の美 京都ドライジン』
(KI NO BI Kyoto Dry Gin)を10月中旬に発売することをお知らせ
します。
「京都蒸溜所」は日本ならではのボタニカルを使用し、ロンドンド
ライジンの製造技術を取り入れた日本初のクラフトジン蒸溜所で
す。初リリースとなる「季の美」は、ヨーロッパで生まれたジンの
伝統に、京都をはじめ日本各地で厳選した「和」のエッセンスを加
え、スーパープレミアム クラフトジンというワンランク上のカテゴ
リーの創造を目指します。
要となるベーススピリッツは、通常のジンの製造に用いられる雑
穀や廃糖蜜のスピリッツではなく、お米からつくるライススピリッ
ツを使用しています。お米ならではの甘い香りと丸みのある口当た
りが贅沢な味わいを生み出します。
ボタニカルには京都産の玉露や柚子の他、ヒノキや山椒など日本
ならではの素材を積極的に取り入れています。それぞれの個性を最
大限に引き出すために「シトラス」、「フローラル」、「スパイ
ス」など6つのグループに分け、別々に蒸溜したものをブレンドする
非常に独特な製法を用いました。伏見の柔らかくきめ細やかな伏流
水も「季の美」に欠かせない重要な役割を果たしています。また品
質の設計開発には洋酒研究家の大西正巳氏が携わっています。
ボトルは「和」を強調した墨色のボトルに、日本で唯一江戸時代
から続く唐紙屋を継承するKIRA KARACHO(雲母唐長)が文様監修し
たデザインを用いています(http://kirakaracho.jp)。板木から手
摺して生まれた美しい唐紙の文様をスクリーンプリントし日本の四
季を表現しています。
【株式会社Number One Drinks】
株式会社ウィスク・イーのデービッド・クロール(代表取締役
CEO)と角田紀子(代表取締役社長)がウイスキーマガジンの元編集
長マーチン・ミラーを代表取締役に迎え2014年12月1日京都に設立。
「京都蒸溜所」を運営。
【京都蒸溜所】
2015年京都市に設立。
ヘッドディスティラー:アレックス・デービス
ディスティラー:元木陽一
HP: http://kyotodistillery.jp/
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社ウィスク・イー
[部署名]マーケティング
[担当者名]深山・坂巻
[TEL]03-3863-1501
[Email]miyama@whisk-e.co.jp
[HP]: http://whisk-e.co.jp/
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608083218/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■カトープレジャーグループ
運営するおうどん専門店『麺匠の心つくし つるとんたん』は、
2016年夏季より、関西4店舗限定で、「おすすめ特選ワインメ
ニュー」の提供を開始いたしました。
創業より27年、斬新なおうどんを創造し続けてきたつるとんたん
は、おうどんとワインという新しいスタイルを確立する為に、ワイ
ンを追究しました。『おうどんとワイン』という一見不思議な組み
合わせですが、和風から洋風まで様々な味覚を取り揃えるつるとん
たんのおうどんは、ワインと一緒に召し上がることによってその個
性はさらに引き立てられます。つるとんたんの特別な思いが詰まっ
た、おうどんとワインのマリアージュメニューを是非ともご堪能く
ださい。
人間がワインと料理が合うと感じる時は、それぞれの香りの相性
がいい時です。したがって、香り高い料理はワインとの相性がいい
のです。つるとんたんのおうどんは、香りにこだわっております。
特製ブレンド粉による小麦の香り、引き立ての出汁、スパイス香る
創作スープなどの豊かな香りには、絶妙に相性の合うワインがあり
ます。今回ご用意した組み合わせ以外にも、バラエティ豊富なつる
とんたんのおうどんと相性のいいワインの組み合わせは多数ありま
すので、お客様ご自身でのマリアージュ探しもお愉しみいただけま
す。
夏のおすすめ特選ワインの詳細はこちらからご覧ください。
http://www.tsurutontan.co.jp/shop/pdf/Tsuru_wine_kisetu.pdf
やわらかなしゃぶ肉には、キリッとした飲み口の「白」がおすすめ
「牛ロース しゃぶ肉のおうどん」×「ナ・ソル・デ・レケーナブ
リュット」
ジューシーなカツカレーには、フルーティーな「ロゼ」がおすすめ
「かつカレーのおうどん」×「シモネフェブル・クレマン・ド・ブ
ルゴーニュ・ロゼ」
女性に大人気の明太子クリーム!ミネラル感のある「白」がおすす
め
「明太子クリームのおうどん」×「カルタン・シャルドネ」
具沢山ちゃんぽんには、甘み広がる「白」がおすすめ
「具沢山ちゃんぽんのおうどん」×「ブエナ・ヴィスタ・ソノマ・
シャルドネ」
鴨のおうどんには、芳醇な「赤」がおすすめ
「鴨のおうどん」×「ブルゴーニュ・ピノ・ノワール」
【店舗情報】
店舗名:麺匠の心つくし つるとんたん
URL:http://www.tsurutontan.co.jp/
取扱い店舗一覧(大阪):宗右衛門町店、北新地店、北新地本通り
琴しょう楼、本町楼
【会社概要】
会社名:株式会社カトープレジャーグループ
代表者:加藤友康
本社所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺2-1-9
TEL:06-6771-7111
FAX:06-6771-1717
URL:http://www.kpg.gr.jp/
【本リリースに関するお問い合わせ】
「麺匠の心つくし つるとんたん」についてのお問い合わせ・ご質問
は下記フォームにお送りください。
http://www.tsurutontan.co.jp/contact/input_frm.html
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]カトープレジャーグループ
[部署名]Restaurant West Cluster Office
[担当者名]下橋 隼人
[TEL]06-6771-7111
[Email]hshimohashi@kpg.gr.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608193512/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■トレンド総研
このたび、野菜をメインとした朝食メニュー『朝ベジ』について
レポートします。
1:『朝ベジ』とは?
パンケーキからはじまり、エッグベネディクト、アサイーボウル
など、ここ数年、さまざまな海外発の朝食メニューが話題になって
います。
こうした中、2016年の新たな傾向として注目したいのが、食トレ
ンドの発信地・NYをはじめとした海外で、「野菜」メインの朝食メ
ニューが増えているという点です。画像共有サービス・Instagramで
も、海外ユーザーが発信した「#morningveggies」
「#vegetablebreakfast」などのハッシュタグが人気を集めており、
野菜を主役にしたメニューが数多く投稿されています。
そこで今回、トレンド総研では、このような「野菜」中心の朝食
を『朝ベジ』と総称し、レポートをおこないます。
2:『朝ベジ』トレンドの背景
『朝ベジ』に注目が集まりつつある背景について、海外の食トレ
ンドにくわしい、トレンドウォッチャーのくどうみやこさんにお話
を伺いました。
近年、NYやLAなど、アメリカ発の朝食トレンドが日本にも波及す
る流れができています。そして、いま現地で特に人気を集めている
のが「野菜」を中心にした朝食メニュー。中でも、世界の食トレン
ドを牽引するNYでは、その傾向がより顕著です。
野菜をたっぷり使った「パワーサラダ」(野菜・フルーツ・たん
ぱく質などが一皿でとれるサラダ)や「ブッダボウル」(野菜と雑
穀を盛りつけたワンボウルメニュー)などは、早くも日本にブーム
が飛び火。今年の夏から、「サラベス」や「bills」といった日本の
人気店でも展開されています。
最近では、テキサス州発祥の朝ごはんである、「朝タコス(ブ
レックファーストタコス)」がNYでもブームの兆し。トマトや玉ね
ぎなどたっぷりの野菜と、煎り卵やベーコンなどブレックファース
トの定番を、トルティーヤでまるごと包んで楽しみます。
また、スーパーデトックス野菜といわれる「ウィートグラス」
(小麦若葉)をジュースにして飲む「ウィートグラスショット」
や、たっぷりの野菜を煮出してつくる出汁をベースにした「ヴィー
ガンスープ」なども、海外セレブを中心に広がりを見せているよう
です。
近年はアメリカでも、健康や美容にいい食事を意識的に取り入れ
る「ヘルスコンシャス」なマインドが浸透しており、朝食にも「ヘ
ルシーさ」を求めるニーズが高まっています。
なかでも、野菜をはじめに食べる「ベジタブルファースト」とい
う考えは、アメリカでも広まっており、朝一番で「ベジタブル
ファースト」を実践することで、急激な血糖値の上昇や食べ過ぎ防
止にも繋がると言われています。そのため、美容やダイエットに関
心が高く、ヘルシー志向の女性たちを中心に実践する人が増えつつ
あるようです。
さらに、近年はInstagramの人気などを背景に、食における「フォ
トジェニックさ」を重視する傾向も高まっています。カラフルな野
菜はSNS映えしやすいため、『朝ベジ』はSNSとも相性抜群。美食家
でもあるフーディーなミレニアル世代を中心に、朝食にもこだわり
をもつライフスタイルはSNSを通じて日々発信されています。
そして、こうした『朝ベジ』を楽しむ流れは、日本にも浸透しつ
つあります。手軽なところでいけば、すっかり定着したスムージー
なども『朝ベジ』の1つ。最近ではコンビニなどでもさまざまなス
ムージーが販売されており、日本においても、朝に野菜を楽しむと
いう土壌ができつつあると言えるでしょう。
また、「朝から重たいものを食べるのは苦手」「朝食は抜きが
ち」という現代人でも、炭水化物やタンパク質中心の朝食と比べて
食べやすい『朝ベジ』であれば実践しやすいのもポイント。今後は
日本でも『朝ベジ』習慣がさらに広がっていくのではないでしょう
か。
3:『朝ベジ』に関する興味・関心
今回は、20~40代女性628名に対して、『朝ベジ』に対する興味・
関心を聞くアンケート調査も実施しました。
まず、「あなたは、『朝ベジ』に興味がありますか?」と聞いた
ところ、89%と約9割が「興味がある」と回答。また、『朝ベジ』を
「試してみたい」と答えた人も90%にのぼりました。
そこで、『朝ベジ』の魅力だと思うポイントを聞いたところ、
「健康的である」(94%)が最も多い結果に。そのほかにも、「ダ
イエット効果が期待できそう」(55%)、「雰囲気がおしゃれであ
る」(53%)、「食欲がなくても食べやすい」(49%)、「自宅で
できる」(48%)などの回答が上位となりました。
具体的な声としても、「ヘルシーでダイエットや美肌効果が期待
できそう」(34歳)、「見た目が楽しくおしゃれなので、積極的に
野菜を摂るきっかけになりそう」(26歳)、「朝はあまり食欲がな
いが、『朝ベジ』のような華やかな見た目のものであれば、食欲も
わきそう」(31歳)などが挙がっています。
さらに、「今後、『朝ベジ』は日本でもトレンドになりそうだと
思いますか?」という質問にも、86%が「そう思う」と回答。8割を
超える女性が、『朝ベジ』は今後さらに広がりを見せそうと感じて
いるようです。
ちなみに、試してみたい『朝ベジ』としては、「SNSで見たベジタ
ブルトーストを試してみたい」(45歳)、「サラダなどを食べるだ
けでなく、飲み物もコーヒーではなく、カラフルな野菜ジュースに
変えたい」(33歳)、「時間のない時でも試しやすいスムージーか
ら始めてみたい」(42歳)などの声が挙がりました。
トレンド総研
http://www.trendsoken.com/ 担当:山口 真侑(やまぐち まゆ)
TEL:03-5774-8871 / FAX:03-5774-8872 /
mail:info@trendsoken.com
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608223527/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■小岩井乳業株式会社
「小岩井 オードブルチーズ」を、9月1日(木)から発売いたし
ます。
農林水産省の最新2015年度チーズ総消費量は前年
107.5%、32万トンと過去最高(チーズ需給表2016年
6月10日公表)を更新。うち家庭用ポーションチーズ(6Pチー
ズ、ベビーチーズ等に代表される小分けされたチーズのこと)は、
おつまみ用途のチーズとして市場を牽引しているといわれていま
す。このような市場環境の中で、当社では、小岩井の技術から作っ
た乳素材(小岩井熟成チーズ)と、歴史ある伝統の乳素材(小岩井
醗酵バター)で、新たな味わいのチーズを開発し、お客様にご提案
してまいります。
【商品特長】
1)濃縮された旨みと香りが特長の、当社オリジナルの熟成チーズ
をブレンド2)醗酵バターを加えて仕上げた、コクのある濃厚な味
わい
3)素材のおいしさを活かし、香料不使用
4)【サラミ】粗挽き肉で作ったサラミの旨みと食感
【アーモンド】香ばしくローストしたアーモンドの食感
【オニオン】オニオンならではの風味と食感。アクセントに白
こしょうを 使用
【クリーミー】クリーミーで濃厚な味わい
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]小岩井乳業株式会社
[部署名]広報部 広報担当
[担当者名]齊藤 淑泰
[TEL]050-9012-1838
[Email]tos_saitou@koiwai-dairy.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608083236/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
■スターバックス・コーポレーション
サントリー食品インターナショナル株式会社
スターバックスのチルドカップシリーズより「スターバックス(R)
抹茶ラテ」を9月6日(火)からリニューアル新発売します。
2005年9月に発売したチルドカップシリーズは、チルドカッ
プ市場において高付加価値の商品群「プレミアムカテゴリー」を新
たに創造し、ご好評をいただいています。今回、同シリーズの主力
商品のひとつである「スターバックス(R) 抹茶ラテ」を秋冬シーズ
ンに合わせた新たな中味・パッケージでリニューアル発売し、新た
なユーザーを獲得するとともに、チルドカップ市場におけるポジ
ションをより強固なものにしていきます。
宇治抹茶を贅沢に使用し、まろやかなミルクとあわせた、本格的
な抹茶ラテです。抹茶好きのお客様にお楽しみいただけるよう、焙
煎てん茶を使用した、甘く深みのある味わいを実現しました。
http://www.starbucks.co.jp/rtd/
情報公開日は9月6日です。
・本件に関するマスコミからのお問い合わせ先
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社
マーケティング統括 広報部 03-5745-5774
サントリー食品インターナショナル株式会社
コーポレートコミュニケーション部 03-3275-7031
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201608243609/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 王利彰のレストランチェック———————-■□
白ヤギ珈琲と小田原柏又
1)白ヤギ珈琲
セブン&アイ・フードシステムズ(デニーズ)の新業態路面店一号
店 白ヤギ珈琲 にいきました。玉川堤通りという、以前は自動車の
部品解体業などが多い、あまり良くない立地でしたが、二子玉川サ
ンライズと直線で繋がる良い立地になりました。店舗はデニーズよ
り格段にオシャレですね。
内装はライバルすかいらーくのむさしの森珈琲と、みやま珈琲を
意識し、メニューは星乃珈琲意識ですね。パンケーキが売り物です
が、ランチタイムはやっていないのでフレンチトーストを注文。な
かなかおいしいですよ。
ノマドワーカー向けに、奥の中央に大テーブルを設置し、電源を
配置するなど、ミヤマ珈琲を強く意識。
そのほかのメニューも、ロコモコ丼などトレンドに合わせている
のはさすが。
公式HP
http://www.7andi-fs.co.jp/shiroyagi/
画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1075017195908448&set=pcb.1075017609241740&type=3&theater
2)小田原の鰻 柏又
東京で鰻が高かったので、酒匂川のある小田原に行きましたら、
やっぱり高くてびっくりしました。でもよく見たら、昨年と同じで
した。小田原には3軒ほど有名な鰻屋があって、今回は一番リーズ
ナブルな価格の松琴楼に行ったのですが、平日なのに午後1時に売
り切れ閉店でした。やむなくちょっと高い柏又にしました。
松琴楼
〒250-0011 小田原市栄町1-14-37
http://www.0465.net/omise/shokinro/
小田原の鰻 柏又 は 100年近くの老舗。うな重はちょっと高い
のですが、キジ丼(焼き鳥丼)・親子丼があるのでリーズナブル。名
物トマトサラダ(トマト中に蒸して冷ました鳥肉入り。ドレッシング
がおいしいのです)ともつ焼き(鳥)はボリュームがあり最高。
鰻 柏又
0465-22-0267
小田原市本町1-9-35
うな重 梅椀付 4300円
うな重 竹椀付 4800円
うな重 梅椀付 5500円
があり ちょっと高くてびっくり。でも、値段が上がったと思っ
たのは錯覚。何時もはうな重 竹椀付 4800円
うな重 梅椀付 5500円
が品切れ(その大きさの鰻がない)
のですが今回は両方ともあったので高く感じたのです。値段は昨年
と変わりません。贅沢に うな重 竹椀付 4800円 にしました
トマトサラダ 950円
キジ丼 1200円
上親子丼 830円
親子丼 700円
もつ焼き 630円
今回画像 もつ焼きでなく、鰻肝
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1077159975694170&set=pcb.1077160082360826&type=3&theater
前回
2013年12月04日
うな重 梅椀付 4200円
トマトサラダ 900円
キジ丼 1100円
親子丼 800円
もつ焼き 600円
2015年09月01日
うな重 梅椀付 4300円 100円アップ
トマトサラダ 950円 50円アップ
キジ丼 1200円 100円アップ
上親子丼 830円 新設
親子丼 700円 新設
もつ焼き 630円 30円アップ
昨年は小田原の鰻 友栄でした。
食べログの全国2位、ミシュラン一つ星連続4年。鰻重は焼津直送
の最高ランク「アオうなぎ」をその日にさばいて、 ふっくらと柔ら
かに焼き上げている分厚い身です。メニューは1種類で4800円。
ちょっと高いですが、身厚いし、バリューはあります。最初にきも
焼き(わさび)ときも焼き(たれ焼き)、スッポンにこごり、鰻の
しおから、でいっぱい。きも焼きは大きくて最高。
うなぎ亭 友栄
〒250-0032
神奈川県小田原市風祭122
電話 0465-23-1011
画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=910692702340899&set=pcb.910692922340877&type=3&theater
東京で食べたのは
味乃宮川(鰻)
公式HP
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/shop/114113201
画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1064351570308344&set=pcb.1064351760308325&type=3&theater
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 米国外食ニュース—————————■□
NRN 2016年08月03日~08月23日
■Burger Kingの長期戦略
Aug 4, 2016
http://nrn.com/finance/burger-king-parent-focuses-long-term-strategy
第2四半期のBK親会社のRestaurant Brands Internationalの売り上
げは下がったのに利益は大幅に上がりました。
Burger Kingの米国とカナダ既存店舗の売り上げはマイナス 0.8%で
した。
しかし最近買収したTim Hortonsのおかげで利益は好調です。利益は
36%アップの$192.4 millionでした。
親会社の役員は長期的な取り組みをしていると語っています。
■Jack in the Box品質向上策は効果があります
Aug 4, 2016
http://nrn.com/quick-service/jack-box-food-improvements-pay
新商品のアイリッシュパブテーマのthe Jack’s Brewhouse Bacon
Burger( grilled onions, hickory-smoked bacon、 porter ale
cheese sauce,)が効果的でした。
■マックMcDonald’sは商品のイメージアップに取り組んでいます。
Aug 1, 2016
http://nrn.com/food-trends/mcdonald-s-works-create-new-food-culture
マックは食品への保存料やバンズへの異性化糖(主としてコーンシ
ロップなどから作る)の削減に取り組んでいます。さらに、鳥や牛肉
への人体にも使用する抗生物質の投与も予定より1年早くやめまし
た。
マックUSA社長のMike Andres氏はイメージチェンジに懸命です。
昨年すべての鳥製品に人体に投与する抗生物質を2017年3月までに使
用中止にすると発表しました。14000店舗も展開する同社の取り組み
です。
食材調達担当役員のMarion Gross氏はまず鳥の卵から肉まですべ
てに取り組み、合成保存料の削減も行っています。最初にbiscuitと
McGriddle sandwiches, scrambled eggsで行っています。また、
Big Macs, Quarter Pounders, hamburgers, cheeseburgers などの
バンズに使っていた異性化糖を砂糖に変更しています。
Saladsでもiceberg lettuceの代わりに romaineや baby
spinach, baby kale、 red leaf lettuceに切り替えています。Egg
McMuffinsに使うマーガリンをバターに切り替えています。そして、
2025年までに放し飼いの鳥に切り替えます。
■マックMcDonald’sはイメージ向上可能か
Aug 16, 2016
http://nrn.com/supply-chain/can-mcdonald-s-change-its-image
マックはイメージ改善のため食材を全面的に見直しています。
8月初めにマックは少数のマスコミを本社に集め使用食材の変更を見
せました。バンズへの異性化糖の中止Chicken McNuggets や
scrambled eggsへの人工保存剤の廃止などです。でもマックはさら
に新しい取り組みをしています。朝食サラダボウルに卵の白身、
spinach やturkey sausageの使用などです。Guacamoleを使ったハ
ンバーガーやgarlicフライなどです。
マックMcDonald’sはsustainableへの取り組みを強調しています。使
用する動物への取り扱いの改善と健康的な食材への取り組みです。
マックは役員の変更に積極的です。2014年8月に Mike Andres氏を
米国社長に2015年末に CEOを前任の Don Thompson氏からSteve
Easterbrook氏に変更しています。両氏ともマックで長年働いていま
したが一度社外に出た経験があり、今しがらみのない変更に取り組
んでいます。
■べに花Benihanaは Thomas Baldwin氏を CEO
Aug 17, 2016
http://nrn.com/people/benihana-names-thomas-baldwin-ceo
■Frisch’s Big Boyの人事役員を元ウエンディーズの
Sheri Harper氏に
Aug 17, 2016
http://nrn.com/people/frisch-s-big-boy-names-chief-people-officer
■陣屋ラーメンJinya Ramen全国展開です
Aug 12, 2016
http://nrn.com/franchising/jinya-ramen-bar-plans-coast-coast-growth
Tomonori Takahashi氏創業です。現在12のフランチャイズ店展開で
すがそれを拡大です。今年末まで10 店舗開店です。
”
■面白い動画
KFCのフライドチキンの香りの日焼け止め無料キャンペーンです。
KFC introduces Extra Crispy Sunscreen
https://www.kfc.com/extra-crispy-sunscreen/videos/NVuNcDOZGlA
△▼△▼△▼△▼△▼△