● 臨時休刊のお知らせ
● 東京OFF会+旬の味を食らう会の報告と予定
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
△▼△▼△▼△▼△▼△
**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 臨時休刊のお知らせ
02月10日は臨時休刊させていただきます。よろしくお願いいたします。
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 東京OFF会+旬の味を食らう会の報告と予定
鮟鱇のどぶ汁と猪、北海道のアワビなど盛りだくさんでした。また、メンバーの
方か ら、ショッキングなコンビニの問題点をプレゼンいただき大変勉強になりま
した。
画像
https://www.facebook.com/photo.php? fbid=957869930956509
&set=pcb.957870097623159&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php? fbid=957870250956477
&set=a.373621336048041.85242.100002005326380&type=3&theate r
https://www.facebook.com/photo.php? fbid=894400000629068
&set=a.175882859147456.39081.100001772306010&type=3&theate r
https://www.facebook.com/photo.php? fbid=929698747116217
&set=pcb.929698830449542&type=3&theater
今後の予定
2月は29日月曜日
3月は28日月曜日ですよ。
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 莫莫居鶯のお知らせ
皆さん今晩は!
少し暖かさも戻り少しホッとしますね。当店では今週のお薦めの食材に猪と鮑を
選び ました。今の時期にしか手に入らない貴重な猪を先月に引き続きお薦めした
いと思いま す。
●「猪肉の柔らか煮」
千葉館山で採れた野生猪のバラ肉とロース肉の部分をコトコトと五時間以上煮込
んで 、箸でほぐれる柔らかさに仕上げました。猪特有の臭みもなく良質な脂身も
美味しく頂 けます。館山の猪は豊富なドングリの実が大好物です。ドングリとい
うと皆さんあの美 味しいお肉を連想しますね。生ハムで有名なスペインのイベリ
コ豚です。あのイベリコ 豚と同じく美味しいドングリで育った猪は本当に美味し
いのです。猪というと獣臭いと 思われますが、きちんと血抜きと冷却をした場
合、豚よりあっさりしています。
お求めやすい1人前890円となります
●「鮑の塩麹漬け」
小さめではありますが新鮮な鮑を塩麹と西京味噌で漬け込んだとてもお酒に合う
お料 理に仕上がっております。鮑の旨味にほのかな甘味が加わり上品な味わいに
なっており ます数量に限りはございますが是非ご賞味ください
1人前690円
では、今週のおすすめのお酒(焼酎)をご紹介させて頂きます。たった1人で造
り上 げられるこだわりの焼酎「村尾」です。
村尾は鹿児島の「村尾酒造」が製造している良質なカライモを使ってじっくりと
熟成 させた本格長期熟成の焼酎です。実はこの村尾、酒造りに携わっているのは
「村尾酒造 」の代表である村尾寿彦氏1人だけです。原料の買い付け、製造から可
能であれば配達 まで村尾さん1人で行っています。去年、自分が村尾酒造さんにも
訪問したので、職人 さんの情熱を肌で感じました。
芋焼酎はサツマイモや米、麹などを原料に、多くの工程を経て造り出される非常
に手 間のかかるお酒。その造りを全て村尾さん1人で担っているというのだから驚
きです。 当然生産量も限られているため、プレミアが付くのも納得ですね。
村尾は柔らかな飲み口で甘さの中にスッキリとした芋の味も感じさせる、非常に
飲み やすく、飲み飽きしないタイプの焼酎ですが、その最大の特徴はなんと行っ
ても風味で す。口に含んだ瞬間、芋の香ばしさが一気に広がります。村尾は魔王
や森伊蔵と比べる と、芋の味わいを強く感じることのできる焼酎ですね。
弊店では手頃なお値段(税込み680円)で提供しておりますので、是非、ご来店
お飲 みくださいませ!
●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!ビールやおつまみなど、夜のメ
ニュー がお得に楽しめる他、勿論お造りなどもご注文頂けます。平日はランチ等
で込み合って いますが、土日はゆっくりお酒を楽しめる空間になっていると思い
ます。
さらに日曜、祝日のランチの後の休憩時間を短くし、早めに一杯飲めるようにし
まし た。休日に家族と食事をするのが楽しみだけれど、自分はおいしい本格的な
お酒や焼酎 と、和食を気軽に楽しみたいと思っている方への朗報です。ファミ
リーレストランなど よりお得です。ファミリーレストランなどもお酒をだしてい
ますが、種類がありません 。当店は本格的な日本酒、鹿児島から取りそろえてい
るプレミアム焼酎という本格的な 品揃えです。新鮮な野菜やお肉もキチンと店内
調理だし、お魚は伊東港や尾鷲,長崎か ら産地直送のこだわりです。
日・祝日のディナー時間:
16:30~22:30(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております
料理長 川嶋
ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話 :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当 :侯(こう)
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ 月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 16:30~22:30
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 世界・日本各地の食情報
1)1年中青空のLAより 須賀田 三之介 (Stanley Sugata)先生に米国外食情
報を 届けていただきました。
Food 104 Fresh Infos from USA
“Texas Roadhouse” Corona, California
またもやステーキです。週に2,3回でも飽きませんね。テキサスロードハウスは
全米 に450店舗ありますが、南カリフォルニアにはここ一店しかないのです。そこ
で東内陸 に1時間かけて91号線を走りました。金曜の夕食とて混んでいるのは覚悟
で行きました が、やはり45分待ちです。
バーでビールを飲みながら皮付きピーナッツを割りつまみにして楽しみました。
周り の人達とよもやま話をしていると、皆さん遠方から来ている人も多く、この
店の人気度 が推察できます。提供しているステーキは全てハンドカットです。店
内に切ったばかり の新鮮な精肉を陳列して、お客様のテーブル
に運ばれるのはこれです、と強調しています。パン類もすべて店内で焼いていま
す。美 味しいはずです。2014年7月、バーガー早食い競争で参加者ブライアン・ギ
ブソンさん がテキサスロードハウスのバーガーを29個、16分28秒で完食したのが
大きな話題になっ たのを覚えています。
この企業はイベント開催などがうまく、ロサンゼルス地区にももっと新店を開けて
くれ るのが望まれます。
画像 須賀田先生
https://www.facebook.com/photo.php? fbid=937514302994481
&set=pcb.937528516326393&type=3&theater
公式HP、facebook
https://www.texasroadhouse.com/
https://www.facebook.com/texasroadhouse/
https://www.facebook.com/txrhCoronaCA/
ブログ情報 日本語
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g32248-d6920435-Reviews-
Texas_Roadhouse-Corona_California.html
ブログ情報 英語
http://www.yelp.co.jp/biz_photos/texas-roadhouse-corona?
select=Bwxl5k_wdWDpGa_ArdeeSg
http://www.yelp.com/biz/texas-roadhouse-corona
https://www.zomato.com/inland-empire/texas-roadhouse-corona
https://ja.foursquare.com/v/texas-roadhouse/53c15f4f498e7716d205cf6c
http://www.innercirclecorona.com/texas-roadhouse-to-open-2nd-socal-location- in-corona/
須賀田先生略歴:
京都市 出身
昭和33年
アメリカン エキスプレス 東京支社 入社草創期であった主に米国人ほか外人
旅行 者導入に貢献。当時まだあまり普及率のなかった アメックストラベラース
チェック、 クレジット カード受注開発をニューヨーク本社より導入し日本国内
のレストラン、ホ テル、旅館、小売業界などに普及・使用を増進した。
昭和47年
同社退社 渡米
昭和48年
ロサンゼルスにて フェアーレーン コンサルティング(株)設立、代表取締役社
長と して、日本国内レストランチエーン、ホテル、小売業界を対象に、経営コン
サルティン グ、セミナー開催、米国内流通及び外食産業関連の研修を活発につと
めている。又、研 修旅行の同行講師、米国内トレードショウ参加も精力的に実施
中。ホテル・レストラン 新入社員、中級クラス対象のセミナーと幹部対象の企業
訪問設定などをてがけている。
●UCLA大学生涯教育非常勤講師
●ロサンゼルス市観光局 アドバイザー
●日本国内に於ける関連レクチュアー講師・パネリストとして参加
2)上田さんの食の宝庫九州からの報告です。
こんばんは
【サリーガーデン】
九州は温泉処です。7県どこを掘っても温泉が出て、各県ごとに名物の温泉地が
あり ます。
その中でも湧出量日本一なのが大分県別府市、温泉が八か所もあります。泉源は
数百 あるといわれます。温泉宿も数十軒ではきかないはずです。その中でも私が
好きなのは 鉄輪温泉の蒸し湯です。FSPROでオフ会を開いたこともあります。人間
スチコンなどと 呼んで参加者で混浴しました。石硝という薬草を敷いた蒸し風呂
は、薬草の香りに包ま れながら数分で汗だくになってさっぱり出来る最高のお風
呂です。現在は、新築されて 混浴でなくなったのが残念です。混浴といってもT
シャツや浴衣を着て入るのですけど ね。
その鉄輪温泉は湯治の温泉として愛されています。長逗留する温泉客向けに、素
泊ま り出来る貸間もあり、調理場には温泉の湯気で調理が出来る「地獄釜」があ
ります。温 泉街にある食料品店では蒸し用の野菜や肉、米などを販売していま
す。そんな街でのん びりとしたいものです。
そういいながら、温泉の経営は厳しいものがあり、昔からの宿が減りつつあるの
も事 実。それでも何とか残しておきたいと、異業種から温泉宿を立て直ししてい
るのが『鉄 輪柳屋』さん。大分市内でケーキ屋さん、カフェ、ミュージアム、
バールと展開してい たご主人が縁がつながり別府で温泉宿を引き受けたそうで
す。レストランも併設してい るそうで、リノベーションした宿は、一度泊まって
みたいなと思うこと間違いないです 。湯治用の貸間もあるので、そちらでも良い
かな。
そんなことを思いながら、柳屋に併設されたシフォンケーキの店『サリーガーデ
ン』 でケーキを買って帰ります。10種類くらいあるので選ぶのが大変です。僕
の好みはア ールグレイ紅茶味です。
素通りできない店がある、温泉街。なかなか良いものです。
柳屋 サリーガーデン
http://www.beppu-yanagiya.jp/index.html
上田和久さん履歴
1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に戻って
いま す。
国際HACCP同盟リードインストラクター
上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda
3)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから
南イタリア プーリア便り イトリアの谷の食卓から 第55回
今晩は
我が家で青魚をよく食べます。まず欠かせない食材のひとつがアンチョビです。
アン チョビは英語でイタリア語ではアリーチ(alici)、またはアチューゲ
(Accughe)と言いま す。カタクチイワシによく似ていますが、厳密には日本近海に
はいないヨーロッパ種で 姿形が微妙に違うようです。フィレを塩漬けにしたもの
は調味料として色々な料理に使 います。オイル漬けになっているものや塩漬けの
ままのもの、魚の大きさや塩加減、オ イルの種類などピンからキリまでありま
す。プーリア人の大好物である菜の花に似たチ ーマディラーペのパスタには欠か
せません。
800kmの海岸線を持つプーリアでは新鮮なものがよく手に入るので、手開きに
して 酢でしめて生でも食されます。ところが大体どこで食べても酸っぱ過ぎるの
で日本人と してはちょっとがっかりします。我が家では日本から送ってもらう昆
布を使って昆布じ めにします。普通の酢漬けだと思って口にするこちらの人は
ちょっとびっくりします。 そこで「うわっ、美味しい!」となる人と「えっ、い
つものと違う!」となる人に分か れます。
プーリアではそもそも昆布やワカメ、海苔などは未知の食材で見た目と先入観か
ら口 にするのに抵抗がある人がまだまだ多いのです。「海藻と言っても浜にうち
あげられて いるアレを拾って来て使っているわけではない」と説明することから
始めなくてはなり ません。昆布の旨味が生臭いと感じる人は大体お醤油の香りな
どもだめな場合が多いよ うです。
塩漬けのアンチョビ用には夏頃が旬とのことですが、冬のこの時期限定で出回る
のが ビアンケッティ(小さな白いものという意味)またはスキューマディマーレ
(海の泡と いう意味)と呼ばれる生シラスです。こちらではフリットにするか、
新鮮であれば生で も食べます。お隣のカラブリア州では唐辛子漬けも有名です。
ただ漁獲規制があるため大変貴重なものになってきています。全般的に漁獲量は
年々 減っており深刻な問題になっています。
イワシ以外ではサバやアジがよく採れます。残念ながら好物のサンマはこの辺に
はい ないようです。昨日は新鮮なアジが手に入ったので「なめろう」を作りまし
た。年末年 始にかけてこちらに来ていた実家の両親が持ってきた貴重な日本酒も
なくなってしまい ました。
生イワシ、アジのなめろうなど
Tutti a tavola in contrada San Salvatore
https://www.facebook.com/media/set/?
set=a.751298541583565.1073741832.100001102784712&type=1&l=82ee8281bf
ヨーロピアン アンチョビ wiki (英語)
https://en.wikipedia.org/wiki/European_anchovy
大橋美奈子 Facebook ページ
https://www.facebook.com/minako.ohashi
大橋美奈子さん経歴
演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人のジョバンニ・パ
ンフ ィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、レストランビジネスに入り、 高
級ホテル やイタリア高級レストランのビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、
東京椿山荘に 開業した超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開
業したビーチェの指 導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を授かり育ててい
たの ですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、主人の故郷であるイタリ
ア・プーリア に本格的に移住したのです。母が料理学校を主催している関係で食
に興味を持ち、自ら 自家農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優し
い料理を楽しんでいます。 現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発
信をしたり、コンサルティング、 輸出入ビジネスを行っております。
また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が惚れ込んだイタ
リア ・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届けします。
ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りがプーリア州で
す。 私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリアという会社を起した
のは15年 前です。その頃と比べ、日本でも随分認知度が高まったプーリアです
が、この数年主に 欧米人のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828 .1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater
プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という方がふさわし
い) にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家的生活も板に着いて来ま
した。プー リアといえばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴ
オイル、ワイン用 のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇
ります。
また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。プーリア料理
の身 上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で生産されるチーズやワインも
その料理と 切っても切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日の
食卓に上る食べ物 、飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア料理(プーリアの
郷土 料理)と日本食、その他(私が個人的に好きなアメリカン及びアジアンテイ
ストな創作 料理)を食べています。
有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/
大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html
プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E
ダプーリア
大橋美奈子
4)千葉県館山市在住の休日猟師の日記
今回から、編集長の王と(株)レストラン西武(現・西洋フード・コンパスグ
ループ )の日本ダンキンドーナツ部門の同僚だった土田さんに猪猟などのお話を
していただき ます。猟師の方は食品加工の知識がなく、せっかく苦労して得た猪
も廃棄処分している そうです。でも、土田さんは日本大学農獣医学部食品工学科
で学んだ食品加工のプロで 、食肉加工、特に燻製肉加工やソーセージ、生ハム製
造技術は職人芸のレベルです。莫 莫居鶯にも土田さんの紹介で美味しい猪を不定
期ですが、送ってもらうことが出来るよ うになりました。
猪は田畑を荒らすので自治体の館山市はボランティアの有害鳥獣捕獲隊を組織
し、土 田さんは狩猟免許を取得し、副隊長として活動しています。持ち前の食品
工学の知識と 食品開発の仕事の経験を生かし、詳細な狩猟ノートを作成し技術に
磨きをかけています 。今回はその詳細なノートを元に猪猟を中心に房総の自然な
生活を語っていただきます 。
狩猟日記 第一回
年が明けて6回目の罠猟見回り
筆者が房総館山に移住しのんびりとマンションの管理をしていたら、狩猟が大好
きな 兄が来て、一緒に猪狩りをしようと言いだした。房総半島には昔は猪が少な
かったのだ が、猪の大好物のドングリが多く、放棄農耕地が格好の巣となり、最
近は増加し農業に 大きな被害が出ている。
南房総市の住居から軽トラで東へ20分間には信号6箇所JR内房線踏切1箇所あるだ
けだ 。特に特筆するような建造物もなく畑に囲まれたメイン道路を左折しジグザ
グの上り坂 を行くと右に農業用水用溜池が見え、休日にはバス釣りの車が駐車し
ている。其処から 100メーター程進むとトンネルが見える、手前の右側が駐車ス
ペースになっている。其 処が筆者の内緒の狩猟場だ。
スニーカーを登山靴に履き替え、ナイフ等の小道具を入れたデーパックとミロク
MSS20を背負いヤブに入り植林された杉林の進行方向左の斜面を見上げると斜め上
80メ ーターほどのところで黒い塊が左右に2から3メータほど動いているのに気づ
き、「ドッ キ」とする。
いつも登っている斜面を這うように進み、獲物の上方向に位置をとる。ビブラム
ソー ルの登山靴を履いているので足音が大きく、獲物はこちらの気配に気づき視
線を向けて いる。獲物の顔面横に的中するのがベストなので杉の木の裏側に身を
隠し、射撃に良い 向きになるのを待つが獲物は顔正面をこちらに向け動き回って
いる。罠のワイヤーの状 況が見えないため、切れて逃亡されたり 襲われたりの
危険もあるので、とりあえず20 番スラグ弾を詰め、8倍のスコープを覗き20メー
ター程斜め下に向けて引き金を引く。 紫煙が上がり暫くすると元気に動き回る獲
物が視界に入る。外したと思い2発めを装弾 し発射し着弾する。それでも獲物はま
だ動きまわっている。
3発目を発射し命中させると、ようやく動きが鈍くなり足を折り地面に伏せた状態
にな り、後ろ足を痙攣させ絶命する。斜面をトラバースして近づくと頭から流血
しているの で、ナイフでの脱血処理をせず左前脚のくくりワイヤーを切断し斜面
に押し出すと最下 端までガサガサ大きな音を立て転落していく。残されたステー
ワイヤーを大きな杉の根 元に留めているシャックルそれぞれ2箇所を外し罠本体と
踏み筒も全て回収し両手に持 ちゆっくり杉林の斜面を降り愛車に戻り運搬用黄色
の橇をイノシシの元に戻り載せる作 業を開始する。大きくて血だらけの頭が橇か
らはみ出した状態でシートベルト状の黄色 いバンド2本とカッチロープ二本で固定
し曳き出すが めちゃめちゃ重い。幸い障害物 が少なくトラックまで30メーター
ほどで到着した。
猪の捕獲には3種類ある。箱罠、くくり罠というワイヤー罠、射撃するの3つだ。
箱罠 は小さく子猪しかかからず。大人の猪はくくり罠を仕掛け捕まえる。罠で捕
まえ猪にと どめを刺すのには、電撃や槍のような刃物を使用するが、大きな猪は
暴れて危険なので 銃でとどめを刺す。筆者が最初銃を所持しないで狩猟に同行し
猪に暴れられ、大怪我を した経験から、銃を所持するようになった。
解体動画
猟師による解体静止画
http://japaorca.web.fc2.com/syuryou/gouhou/nissi/08/kaitai/1.html
プロ解体
http://www.enoha.net/hunting_kaitai.htm
http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/38_1.html
http://sea.ap.teacup.com/akameno1/37.html
解体用ナイフ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481817039
猪捕獲講習
http://ino-x.com/
ジュラルミンのラダーの上を滑らせ荷台に乗車作業所に到着 検量しようにも秤
に載 せられない 水洗用バスタブ上部に設置の手動ウインチの近くに秤量用秤を
移動し、イ ノシシの前足にロープで縛りウインチで引き上げて秤に載せた。風袋
込み102キロ、ネ ット99キロと分かる。
腹の内臓を抜きぬき、水没させ冷却する。銃撃が10:15。水冷却13:00。 巨体
の処 理には時間がかかる。この巨体の精肉は18日に行い11:00から17:00まで要
した。
3発着弾したが、初発は左肩、次発は顎の付け根、止めは頭部貫通だった。今
シーズ ン通算7頭目だ。
土田恒司 さんの経歴
両親は山形県鶴岡市近郊の出身(庄内浜が近く)日本海の魚介が好物。
観光的には羽黒山月山湯殿山の山岳信仰が有名で日本全国から参拝者があり
今でも関東地方の村々には出羽三山信仰の石碑が見られる
1949年昭和24年1月8日大田区北糀谷の町工場に隣接する情緒のない町に生まれ
た。当 時は冬になると大田区からでも富士山の右側に南アルプスの峰々が小さく
望め、小学校 4年の時には丹沢登山に連れて行かれた。中学高校大学時代は羽田サ
イクリングクラブ に所属し休日はほとんど自転車に乗っていた。伊豆半島は2回周
り輪行袋を使って北海 道にも出かけた
大学入学後同期の仲間と山の同好会を結成し丹沢を中心に山歩きを続け、富山高
岡市 出身のY 氏の誘いで立山剣岳へも行かせてもらった思い出がある。社会人に
なってから も暫く山歩きで南アルプス方面を単独で歩いた経験がある。30代中盤
からは上司の誘い でゴルフに嵌まり毎月ラウンドをしましたがあまり上手になら
なかった。
職歴 日本大学農獣医学部食品工学科で学んだ食品加工の知識を生かそうと、
卒 業年の1971年4月に(株)レストラン西武(現・西洋フード・コンパス グ
ループ) 入社。技術提携したばかりの日本ダンキンドーナツ部門配属 。創
成期で商品開発 や店舗営業などめまぐるしく各部署を経験。
1974年に東冷蔵(その後合併で現マルハニチロコールドネット)に転
職 。食品開発は勿論、その他経理以外の部署をめまぐるしく経験した。
仕事上魚の 燻製技術を身につけた。面白い経験では大洋漁業労働組合中 央
執行委員も経験し 、機関紙作りを身につけ、館山で猪専門新聞という 個人
発行の新聞を出している 。
その後コンビニのセブン-イレブンを6年近く経営した後、食品工学の管
理 知識を生かしてマンションの管理員となる。2012年に両親の実家のあ
る館山市に 移住し、マンションの管理員になり現在に至る。
趣味 ミニ畑(水耕栽培)・写真・自転車・釣り・狩猟・燻製肉加工等。
双生児の兄が大学時代から兵林館の空気銃を所持し、現在は狩猟場に近いと神奈
川在 住。県の管理捕獲でニホンジカの駆除に従事するという、長い経験がありラ
イフル銃を 所持している。その兄に7年前に館山近隣でイノシシが増殖している情
報を流し、兄が 「くくり罠猟」に着手した。眺めていた小生も肉の加工目的で免
許を取得し、2014年1 月20日最初にヒットした64キロオス猪を撲殺で〆た経験が辛
く、猟銃取得を決断した。 面倒な手続きを経て現在3丁ショットガンを所持し、
にわか猟師になり、くくり罠の改 良を重ね順調に捕獲等数を増やしている。一方
近隣の有害駆除を実施している方からも 屠体を譲り受け解体精肉を行い、自家消
費している。
編集長王の注
1)スラグ弾とは散弾銃で発射する単発の弾丸。
散弾より殺傷力はあるがライフルより貫通力が弱く到達距離が短い。ライフルは
威力 が強いが危険なため、所持使用の免許を取得するのに10年の経験が必要。
2)ミロクMSS20
http://www3.wind.ne.jp/hollowpoint/GUN-HORSE/guns/mss20/mss20.html
3)猪被害
農林水産省 の猪等の被害情報
http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/pdf/h271001_meguji_zenntai.pdf#sea rch=’%E5%90%9B%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E9%B3%A5%E7%
8D%
A3%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD
%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96′
千葉県の猪対策
http://www.pref.chiba.lg.jp/shizen/choujuu/jigyoukeikaku/documents/1-keikaku- inosisi.pdf#search=’%E5%90%9B%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E9%B3%A5%E7%
8D%A3%E7%AD %89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E9%98%B2%
E6%AD%A2%E5%AF%BE %E7%AD%96′
http://www.pref.chiba.lg.jp/shizen/iken/h24/documents/inosisi-
honbun.pdf#search=’%E5%90%9B%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E9%B3%A5%E7%8D%A3%E7%AD%
89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%AF%
BE %E7%AD%96′
君津市
https://www.city.kimitsu.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/124/kimitsusityouzyuu higaibousikeikaku.pdf#search=’%E5%90%9B%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E9%B3%
A5%E7%8D %A3%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E9%
98%B2%E6%AD %A2%E5%AF%BE%E7%AD%96′
富津市
http://www.city.futtsu.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/692/higaibousikeikaku.p df#search=’%E5%90%9B%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E9%B3%A5%E7%8D%A3%E7%AD%
89%E3%81%AB %E3%82%88%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%
AF%BE%E7%AD%96′
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見・要
望を ぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のないご意見
をお聞かせ ください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知らせくだ
さい。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の方が
500 名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようになっており
ますので 、ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間はかかります
が回答させてい ただきます。
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 食ビジネスニュースリリース ————————————■□
■「弁当の日」応援プロジェクト事務局
子どもがひとりで弁当を作る「弁当の日」の普及推進を目的として、講演会開催
を希 望する学校やPTAなどへの講師派遣の費用助成を行います。申し込み希望
の方は、応 募要項をご確認の上、必要事項を明記して、HPまたは、e-mail、郵
便、ファックスの いずれかでお申し込みください。
応 募 要 項
(1)対象となる事業
「弁当の日」の理解促進、普及を目的とするもの
申込者が本事業の目的に沿った実効を具現しうると判断されるもの
営利目的でないもの(他の企業・団体の協賛を得ていないもの)
原則として開催に向けて自ら一定の資金確保などの準備ができる団体を優
先
これまでに当プロジェクトの助成を受けていないもの
講師と正式な講演依頼契約が成立していないもの
(2)助成金額
開催に必要な講師謝礼・交通費・宿泊費のうち、自ら準備できる金額を除い た
不足 分を1件20万円を上限として、講師へ直接事務局より支払います。応 募団体
が一部自 己負担可能な場合は差額を助成します。
会場費や配布資料作成費などの経費については、助成の対象といたしません 。
各自 ご負担ください。
(3)助成対象期間
2016年4月1日以降、2017年3月末日までに終了予定のもの
(4)募集開始
2016年1月22日(金)
(5)応募〆切
2016年3月2日(水)必着
(6)募集結果発表
2016年3月16日(火) HP・Facebook上にて行います
応募方法
HPまたは、e-mail、郵便、ファックスにて受付。 いずれの場合も、下記 必
要事 項を記載して事務局宛お送り下さい。記入に不備がある場合は、無効 とな
る場合もご ざいますのでご注意ください。
(1) 申込み者
氏名
所属先
住所
TEL
メールアドレス
(2) 主催団体名
(3) 開催希望日時(第3希望まで)
(4) 開催場所
(5) 会場へのアクセス(最寄駅及び所要時間)
(6) 対象者、参加予定人数
(7) 希望講師の指定有無・指定がある場合は講師名
(8) 応募理由
(9) 講師謝金などのうち自己負担可能金額(税込)
(10) 弁当の日関連書籍販売の可否
(11) 会場での協賛企業の資料配布の可否
(12) 弁当の日の実施経験の有無
「弁当の日」応援プロジェクトHP
http://www.kyodo.co.jp/bentounohi/furtherance_of_lecture_2016
e-mail・郵便・FAX
「弁当の日」応援プロジェクト事務局宛に上記必要事項を記載してお送り
くだ さい。e-mail送付先 kki.bentounohi@kyodonews.jp
郵便送付先
〒105-7208 東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー 株式会社共同通信社
内
FAX送付先 FAX:03-6252-6037
【本件に対する問い合わせ 】
「弁当の日」応援プロジェクト事務局 http://www.kyodo.co.jp/bentounohi/
〒105-7208 港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー8F (株)共同通信社 情報
企画 本部 企画事業部内
TEL:03-6252-6031 FAX:03-6252-6037
e-mail: kki.bentounohi@kyodonews.jp
担当:田村
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601197141/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■フード・アクション・ニッポン推進本部
活動の一環として行っている「フード・アクション・ニッポン アワード 2015」
の受 賞商品が期間限定で、ナチュラルローソン店舗(129店舗:2016年1月19日現
在)にて販 売されることになりました。
「フード・アクション・ニッポン アワード」は、国産農林水産物の消費拡大に寄
与す る事業者・団体等の優れた取組を表彰し、受賞した取組を全国に発信するこ
とにより、 事業者・団体等によるさらなる取組を促進することを目的として実施
しています。私た ちや未来の子供たちが安心しておいしく食べていける社会の実
現を目指しています。
http://syokuryo.jp/award/award15/list/
発売商品:
【日配商品】
・鮭の生ハム <きっかわ> ★商品部門優秀賞
・粢 小粒納豆 <金砂郷食品>
・みちのく塩辛 <八葉水産>
・アカモク(パウチ) <シーフーズあかま>
【デザート/アイスクリーム】
・なかほら牧場ぷりん <なかほら牧場> ★商品部門優秀賞
・中洞牧場ミルクアイス <なかほら牧場> ★商品部門優秀賞
【チルド飲料】
・中洞牧場ドリンクヨーグルトリンゴ ★商品部門優秀賞
・のむヨーグルト伊都物語 <糸島みるくぷらんと>
【加工食品】
・石巻産アンチョビフィレ <カピターノ> ★食べて応援しよう!賞
・勝太のわかめご飯 <エコ・ライス新潟> ★食べて応援しよう!賞
・とろとろさんまとフカヒレとゆずの味噌煮/気仙沼産メカジキの地中海風煮 込
み/山 椒香る金華さばとムール貝とたっぷり野菜のお椀/石巻産銀鮭の
クリームスープ仕立て ゆずの香り <マイティー千葉重>
商品部門優秀賞
【菓子】
・おこめケット <禾>
審査委員特別賞
・キントキップス <蜂須賀>
【酒類】
・瀬戸内檸檬チューハイ <三幸食品工業>
今後も下記の各店舗で、「フード・アクション・ニッポン アワード2015」受賞商
品が 販売予定です!
ぜひ、ご来店のほど、よろしくお願いいたします。
●シャポー市川(JR市川駅直結) :2016年1月25日~2月2日
●「のもの」上野店(JR上野駅直結) :2016年2月5日~2月11日
●にしてつレガネット天神(福岡市) :2016年2月20日~26日
●藤崎百貨店(仙台市) :2016年3月3日~9日
●日本百貨店(秋葉原・AKI-OKA MARCHE内) :2016年3月7日~13日
●グランデュオ蒲田(JR蒲田駅直結) :2016年3月16日~22日
http://syokuryo.jp/
<報道関係者の皆さまからのお問合せ>
フード・アクション・ニッポン推進本部事務局
担当:宮田
TEL:03-6217-2100 MOBILE:070-4114-1800
EMAIL:miyata@syokuryo.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601257306/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■日本酒で乾杯推進会議
第6回日本酒で乾杯デジタルフォトコンテストを実施いたします。当コンテスト
は、 日本酒で乾杯している姿をデジタルカメラやスマートフォンで撮影して電子
メールで応 募するという現代的な写真コンテスト。印象的な乾杯の瞬間をおさめ
てください。大賞 の賞金は5万円、副賞として全国の日本酒1年分(720ml瓶120
本)が贈呈されます。入 賞(5点)・佳作(10点)もそれぞれ日本酒30本、10
本が賞品になっているユニーク な日本酒を好きな方のための写真コンテストで
す。
応募される方は、(1)お名前 (2)ご住所 (3)電話番号 (4)年齢
( 5)ご職業 (6)E メールアドレス (7)作品のタイトル (8)撮影
日 (9) 作品コメントと一緒に画像データを電子メールで事務局にお送りくだ
さい。コンテスト の詳しい内容は、下記の【日本酒で乾杯推進会議】のデジタル
フォトコンテスト募集サ イトでご確認ください。
主催する日本酒で乾杯推進会議は、2016年10月1日(日本酒の日)に都内で
フォーラ ムの開催を予定しており、大賞受賞者はフォーラム会場で表彰いたしま
す。応募締め切 りは2016年7月15日です。コンテストの内容、応募方法などについ
てご不明の点は、コ ンテスト事務局(酒文化研究所内)までお問い合わせくださ
い。過去の受賞作品も、日 本酒で乾杯推進会議のホームページでご覧いただけま
す。
乾杯デジタルフォトコンテスト募集詳細
http://www.sakedekanpai.jp/contest/boshu.html
主催 日本酒で乾杯推進会議
http://www.sakedekanpai.jp/
後援
日本酒造組合中央会
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]酒文化研究所
[部署名]日本酒で乾杯デジタルフォトコンテスト事務局
[担当者名]狩野卓也
[TEL]03-3865-3010
[Email]photo@sakebunka.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601257279/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■株式会社タニタ
健康的な食の在り方を提案する「タニタ食堂」事業において、このたび新たな事
業戦 略を策定しましたのでお知らせします。具体的には本事業は、タニタの子会
社・株式会 社タニタ食堂を中心に推進。「タニタ食堂」の多店舗展開にあたって
は、フランチャイ ズ、業務委託、メニュー提供の3方式を軸に、向こう3年以内
に47都道府県に1店舗 ずつ展開することを目指します。現在、全国に店舗ネッ
トワーク(直営1店舗、フラン チャイズ5店舗、業務委託5店舗、メニュー提供
10店舗)を広げていますが、今回こ の出店スピードをさらに向上させるため、
事業立ち上げ当初、本事業の一部において連 携していた株式会社きちり、ロイヤ
ルコントラクトサービス株式会社との業務提携契約 をそれぞれ解消。本日、新た
に本事業の業務委託先として給食事業を展開する株式会社 レパストと提携すると
ともに、他の給食事業会社との連携も推進していきます。
また、新たな食のソリューションとして、ビジネス・生活シーンに合わせた中食
事業 も充実させます。「Hotto Motto(ほっともっと)」を展開する株
式会社プ レナスとコラボレーションした持ち帰り弁当「タニタ監修弁当」
(2015年4月スタ ート)を皮切りに、2016年2月1日よりレパストによる
宅配食サービスを開始しま す。いずれのメニューも、タニタの社員食堂担当管理
栄養士・荻野菜々子がメニュー監 修を担当し、カロリーや塩分を抑えたほか、噛
みごたえのある調理法で満足感を高める 「タニタ食堂」ならではの食事メソッド
を採用しています。なお、レパストによる宅配 食サービスは、首都圏(東京、神
奈川、千葉、埼玉、一部地域除く)で展開。配達日の 夕食と翌日の朝食を1セッ
トとし、月曜日から金曜日までの5日分を日替わりで毎日お 届けします。価格は
5セットで1万1000円(配送料込み・税抜き)。チルドパック でお届けする
ため、電子レンジで温めるだけでお召し上がりいただけます。
カフェ事業については、長岡市の「多世代健康まちづくり事業」の健康まちづくり
拠点 として開設した「TANITA CAFE(タニタカフェ)」での検証を進
めながら、 今後、立地や商圏、規模に合わせていくつかのフォーマットを構築
し、来年度中には具 体化する見込みです。
一方、タニタが全国各地の企業や自治体と進めている集団健康づくりサービス「タ
ニタ 健康プログラム」でも、計測やカウンセリングといった従来のサービスに、
食堂やカフ ェをはじめとする食のソリューションを加味します。同時に、地域の
飲食店の協力を得 てタニタ監修のヘルシーメニューを提供するなど、既にタニタ
が各地で進めている市街 地の回遊性を高めながら健康増進を図る仕組みなどもモ
デルにする考えです。今後タニ タでは、個人のみならず企業・自治体を含めた幅
広いニーズに対応した食のソリューシ ョンを提供することで、国が掲げる「医療
費削減」「健康寿命の延伸」に寄与していく 方針です。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社タニタ
[部署名]広報課
[担当者名]猪野/山本/横田/冨増
[TEL]03-3558-8116
[Email]tanitapr@tanita.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601257314/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■岩手県
岩手県と岩手県産株式会社は、2月4日(木)~2月9日(火)物産展「第15回
み ちのく岩手 味と技 紀行」を福屋広島駅前店で実施します。
この物産展では、岩手から33事業者が出展し、冷麺や南部せんべいなどの食、南
部鉄 器や漆器などの伝統工芸品を販売します。
2月6日(土)には、岩手県PR特使「いわて☆はまらいん特使」の村上弘明さん
も来 店しトークイベントを行います。
1月28日(木)から、お得にお買い物が出来る「プレミアム商品券」を福屋広島
駅前 店店内で販売します。このプレミアム商品券は会場のみでご使用できます。
また、2月7日(日)には、岩手県産品のプレゼント抽選会も行います。ぜひ、
この 際に、岩手のものを食べて、触れて、お買い求めください。
【物産展概要】
開 催 日 2月4日(木)~2月9月(火)※最終日は午後5時閉場
場 所 福屋広島駅前店 8階催場
主 催 岩手県・岩手県産株式会社
後 援 広島岩手県人会
【岩手県PR特使村上弘明さん出演トークイベント】
開 催 日 時 2月6日(土)10時30分から
場 所 福屋広島駅前店 6階マルチの広場
【プレミアム商品券】
販売期間 1月28日(木)~※売り切れ次第終了
販売場所 福屋広島駅前店 7階 商品券売場
【岩手県産品抽選プレゼント】
開 催 日 2月7日(日)10時から
場 所 福屋広島駅前店 8階催場
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]岩手県
[部署名]秘書広報室広聴広報課
[担当者名]佐々木 琢磨
[TEL]019-629-5283
[Email]kouhou@pref.iwate.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601217200/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■ビーズ株式会社
2016年1月27日(水)より、 アウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR
(R)( ドッペルギャンガーアウトドア)」において、ビール缶がぴったり入る構造
のマグカッ プ型保冷剤「ビアキン」の製品化に向け、クラウドファンディングで
支援者を募集しま す。
「ビアキン」は、ビールをキンキンに冷やすために設計された保冷剤です。 一
般的 なハードタイプの保冷剤に比べ、ビール缶との接地面積が約5.4倍に増加し、
効率的に ビールを冷却・保冷することができます。 ビール缶ホルダーを兼ねた形
状のため、取 り出さずにそのまま飲むことが可能。 持ち手部分は冷たくならない
よう、保冷剤が流 入しない設計となっています。
想定使用場面は、キャンプやバーベキューなどのアウトドア。 アウトドアシー
ンで は、キャンプ場までの移動、買い出し、到着後の設営準備など、乾杯までた
どり着くの に骨が折れます。 そのため、全てが整い乾杯する際のビールは、達成
感とともにおい しく飲みたいものです。 しかし、野外でキンキンに冷えたビール
を飲むには、クーラ ーボックスを二重にしたり、保冷剤でビールを挟んだりと
様々な努力をしなければなり ません。
一般的な保冷剤はクーラーボックス全体を冷やすことを目的としているものが多
いた め、形状によりビール缶と保冷剤の間に不要なスペースが生まれ、冷却効率
が良くあり ません。
また乾杯後食事に夢中になっていると、春夏は炎天下ですぐにビールがぬるく
なって しまいます。 これらの問題を「ビアキン」が解決。ビールを効率よく冷や
し、ビアキ ンごと取り出してそのまま外に出していても、冷たいまま二口目、三
口目が楽しめます 。
出資者にはクラウドファンディング限定カラーのグリーンを提供(製品化した場
合は ブルーを予定)。 2個2,600円より、目標金額は120万円。 2016年1月27日
(水)より開 始します。
http://www.makuake.com/project/doppelgangeroutdoor-2/
まで。
2015年はクラフトビールがブームとなり、2016年のビール商戦を盛りたてる施策
を各 ビール会社大手も先日発表したばかり。 ビールの「種類」の選択肢が増える
昨今に、 「ビアキン」がビールの「飲み方」の幅を広げます。
[会社名]ビーズ株式会社
[担当者名]熊谷未央 久堀悌子
[TEL]06-6732-4300
[Email]pr@be-s.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601187101/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 王利彰のレストランチェック———————————–■□
ディンタイフォン(鼎泰豐)
池袋東武百貨店の13階には、私の大好きな台湾料理のディンタイフォン(鼎泰
豐)が ありますが、昨年10月頃からレストラン街スパイスの全面改装でお休みで
した。第2期 工事が完了しようやくディンタイフォン(鼎泰豐)が開店です。2席
ほど狭くなったの ですが、池袋駅を見晴らせる景観を楽しめるようになりまし
た。メニューに焼いた羽餃 子が入ったので日本化したかと思ったら、台湾の本店
にもありました。台湾や日本のお 店は比較的カジュアルですが、中国で展開する
お店は高級店です。
久しぶりに特徴のある小籠包、チャーハン、鶏そばを楽しみました。
此所はマーケッティングが上手で、何と台湾の本店にトム・クルーズが映画撮影
で訪 問し小籠包を作っている画像を流しています。
http://www.dintaifung.com.tw/tw/default.htm
画像
https://www.facebook.com/photo.php? fbid=957358817674287
&set=pcb.957360197674149&type=3&theater
公式HP
http://d.rt-c.co.jp/
ディンタイフォン(鼎泰豐)池袋店
http://d.rt-c.co.jp/ikebukuro/
東武百貨店池袋 レストラン街スパイス 公式HP
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/spice/
台北本店 公式HP
http://www.dintaifung.com.tw/tw/default.htm
台北本店 ブログ
http://www.taipeinavi.com/food/19/
ディンタイフォン(鼎泰豐)の秘密 トム・クルーズが作っている動画
http://matome.naver.jp/odai/2141010998276125401
ブログ
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004268/
http://r.gnavi.co.jp/g203830/