フードビジネス最新情報 weekly Food104 Magazine 2011年4月27日号

メルマガバックナンバー

● 「松井久子監督を囲んで、お食事・懇談会」のご案内
● 中国外食ニュース
● 日本外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰の米国外食情報

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 「松井久子監督を囲んで、お食事・懇談会」のご案内

5月5日に松井久子監督とのお食事会を開催します。

日本が生んだ世界の彫刻家イサム・ノグチさんを育てたお母さんのドラマ「レ
オニー」監督をした松井久子監督を囲んで、お食事・懇談会を子供の日5月5日
に開催します。
http://www.leoniethemovie.com/

何時も莫莫居鶯で旬の味を喰らう会を開催しておりますが、この会は単に飲
み食いだけではなく、色々なジャンルの方と情報交換をする楽しい会です。今
回はその常連参加者である高橋恵理子さんが、お知り合いの松井久子監督はと
てもチャーミングな方で、お話も素晴らしいから、ゴールデンウイークの子供
の日にお招きして、映画の好きな方と一緒にお話とお食事を楽しもうと言うこ
とになりました。連休の最後の日ですが、皆さんのご参加をお待ちしておりま
す。

松井久子(HISAKO MATSUI)監督略歴
映画監督・脚本家・プロデューサー

1946年岐阜県飛騨生まれ、東京深川育ち。

早稲田大学第一文学部演劇科卒業後、雑誌の編集者およびライターとして活
躍。1979年、俳優のプロダクション会社を設立し、複数の俳優のマネージャー
を務める。1985年に株式会社エッセン・コミュニケーションズを設立し、数多
くのテレビドラマやドキュメンタリー番組のプロデューサーとして活躍。

1998年、企画から公開まで5年の歳月をかけて製作した『ユキエ』で映画監
督デビュー。多くの映画賞を受賞し、演出力が絶賛された。
2002年には待望の監督第2作『折り梅』が公開。全国で上映会が続き、2004
年春にはついに観客動員が100万人を超えた。2004年12月には、初めての著作
となる「ターニングポイント~『折り梅』100万人をつむいだ出会い」(講談
社)を発表。「生きることは出会うこと」と銘打ち、ライター時代から映画監
督になるまでの、数々の出会いのエピソードを赤裸々に綴り話題を呼ぶ。

第3作は、彫刻家イサム・ノグチの母親レオニー・ギルモアの生涯を描いた
日米合作映画『レオニー』。約7年にわたり企画・資金集めを行い、2009年春
から夏にかけてアメリカと日本で撮影を行い、2010年春に完成。日本では2010
年11月20日より、角川映画配給にて公開。現在も全国各地の上映が続いており
今後は海外での公開も計画されている。

映画「レオニー」公式HP
http://leoniethemovie.com
株式会社エッセン・コミュニケーションズ公式HP
http://www.essen.co.jp/
監督ファンの応援HP
http://www.myleonie.com/
映画折り梅の公式HP
http://www.oriume.com/
監督へのインタビューHP
http://news.walkerplus.com/2010/1117/12/
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110118/ent1101180658003
6-n1.htm
http://woman.excite.co.jp/cinema/Interview/rid_24403/

○開催日時:平成23年5月5日(木)午後6時~
場  所:莫莫居鶯(ばくばくきょ うぐいす)
〒171-0021 豊島区西池袋1-18-1五光ビル地下1階
TEL:03-3987-0085
http://www.bakubakukyo.com/
店長  藤代(ふじしろ)

○会  費:5000円

○参加申し込み
以下のフォームに記入し、王宛てに oh@sayko.co.jp お申し込み下さい。

**************************************************
平成23年5月5日(木曜日)「松井久子監督を囲んで、お食事・懇談会」
に参加します。(Food 104マガジン読者)

ご芳名
人数
メールアドレス
連絡先の電話番号
**************************************************

**************************************************************

莫莫居 鶯 からのご案内です。

今年のゴールデンウイークですが、旅行に行かない方が多いようです。でも
折角のゴールデンウイークです、家で1週間もいられませんね。

そこで、莫莫居鶯は東京にいながら鹿児島の雰囲気を味わっていただけるよ
うに、鹿児島の焼酎を始め、食材を取り寄せて、プチ旅行の雰囲気を味わって
頂こうと思っております。

莫莫居鶯では開業時より鹿児島の酒屋から直接、鹿児島の貴重な焼酎を取り
寄せており、藤代は年に一回は訪問して新しい焼酎の味見と、焼酎にぴったり
のお肴をチェックしております。

今回ご用意させていただくお肴は
きびなごの唐揚げ
桜島大根のみそ漬け
黒豚ロースカツ
山菜海老さつま揚げ
天然タカエビ刺身

となっております。ちょっと贅沢な鹿児島の食の旅をお楽しみください。
また、当店はランチも営業しておりますが、ご予約をいただければ、夜の美味
しいコース料理もお楽しみいただけます。ゴールデンウイークの昼に久しぶり
に会うご友人などとゆっくりお食事を楽しむのも良いものです。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
担当 :店長 藤代(ふじしろ)

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
地図  :http://www.bakubakukyo.com/shop.html
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ  月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 17:30~23:30

**************************************************************

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 中国外食ニュース ——————————————-■□

■ 馬家焼売

有限会社清晃 取締役 中国担当
立教大学BD博士課程後期
劉暁穎

店名「馬家焼売」
「焼売」は北京語では「シャオマイ」、広東語では「シウマーイ」と発音され
ている。「焼売」は中国各地に広く普及おり、地元の瀋陽で歴史が一番古い店
は「馬家焼売」だ。「馬家焼売」は清朝嘉元年1796年に創業されている老舗だ。
創業者の馬春は屋台で羊肉を中心とした焼売を作り、イスラム教の人に売って
いた。厳格に選ばれる材料と美しい焼売の外観でたくさんの常連客に好かれ繁
盛していた。

「馬家焼売」は連続“最適風味”食品賞などを受賞し、遼寧省清真(イスラム)
大会では“優質風味”賞も受賞するほか、中国烹任協会が杭州で行われる“中
華名小食”でも認められ受賞した。瀋陽では一番古い焼売店として非文化遺産
とされている。「馬家焼売」の特徴は手作りの皮と新鮮な肉にある。

今回久しぶりに、「馬家焼売」を訪問した。「馬家焼売」の焼売は香港や日
本とは違い、手作りの皮がやや大きめで、皮が中の具よりもはみ出た形で、サ
イズも非常に大きい。ショウロンポの食べ方と似ていて、一口食べると、肉汁
が溢れてくる。昔から「馬家焼売」の羊や牛肉の焼売は評判良かったのだが、
相変わらずの味で美味しく頂いた。ただし、ボリュームが多すぎるので、家族
全員などの大人数で食べることをお勧めする。

メニュー
サラダ
ジャガイモサラダ18元、中華赤大根サラダ12元、山野菜18元、青筍サラダ16元
クラゲ30元、白菜木耳サラダ12元

スープ
フカヒレスープ68元、鮑ナマコスープ88元、大連鮑煮込み28元/一個、ナマコ
薬膳鍋288元、羊肉冬瓜スープ26元

海鮮焼売類
ナマコ焼売45元/蒸籠、海鮮ミックス焼売30元/蒸籠、白身魚焼売25元/蒸籠、
三鮮焼売20元/蒸籠、帆立焼売20元/蒸籠

肉焼売類
羊肉焼売16元/蒸籠、羊ナマコ15元/蒸籠、羊玉ねぎ15元/蒸籠、椎茸15元/蒸籠
牛肉焼売14元/蒸籠、中国野菜14元/蒸籠、伝統焼売16元/蒸籠、牛肉ため葱15元/
蒸籠、牛肉ナマコ15元/蒸籠、白菜牛肉14元/蒸籠、香菜牛肉14元/蒸籠、木耳
14元/蒸籠

ご飯類
鮑あんかけご飯28元、フカヒレあんかけご飯38元

デザート
サツマイモ餅皮巻20元、ゴマ団子20元、餅なつめ黒砂糖26元
トウモロコシカボチャ揚げ25元

中国語の紹介
http://chinaneast.xinhuanet.com/2007-05/21/content_10073917.htm

日本語ブログ
http://www.ne.jp/asahi/homepage/gomayopi/sh_201chu.html
http://tianjincn.blog55.fc2.com/blog-entry-1411.html
http://ameblo.jp/palto/entry-10349098712.html

筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA) 入学
修士論文「ファスト・スードの技術革新 販売方式及び生産方式」
2010年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 入学
2010年4月 有限会社清晃 入社

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 日本外食ニュース ———————————————-■□

2011年4月17日~2011年4月23日 の間の外食関連ニュースです。

■8月に滋賀県大津市で全国からのブランド牛を集めた全国牛肉サミットが開
催されます。出店希望の飲食店20店舗を募集しています。
http://www.asahi.com/food/news/OSK201104230037.html
http://www.nanpoo-center.com/gyu-summit-go.pdf

委員会の広報より
日本には200を超えるブランド牛が存在します。しかも東京以外の46道府県全
てにご当地ブランド牛が存在しています。そこで、日本三大ブランド和牛の筆
頭でもある近江牛をはじめ全国から名だたるブランド牛が湖国に集い、牛肉
No.1を決定する今夏最大のイベントです。

県内はもちろんのこと、県外からも多くの方が来県することで、地場の観光、
流通、交通が活性化されるなど地域のみなさんが笑顔になる、滋賀県が“元気”
になる、お客様、出店者地域のみんなが“笑顔”と“元気”になれるイベント
です。そして、滋賀の元気を「東日本大震災」復興の少しでもお役に立てれば
と牛肉サミット2011の全収益から開催経費を差し引いた利益の全額を「東日本
大震災」義援金、支援金として日本赤十字社・日本財団を通じて寄付させて頂
きます。

開催日:2011年8月20日(土)10時~19時
8月21日(日)10時~17時
場 所:滋賀県大津港 おまつり広場
主 催:牛肉サミット2011実行委員会
協 賛:県内外の企業
後 援:滋賀県、大津市、滋賀県内のメディア各社

■伊藤忠が提携して、どさん子ラーメンチェーンのホッコクが運営するパン屋
のル・パン・コティディアン芝公園店が話題になっています。
http://allabout.co.jp/gm/gc/217568/
http://www.lepainquotidien.jp/
http://www.itochu.co.jp/ja/news/2010/100302.html
http://www.hokkoku.net/ir/100302lpq.pdf

■高級スーパーの成城石井が大阪市の商業施設「あべのマーケットパーク
キューズモール」に関西初の店舗を開店します。

関西には芦屋のイカリという高級スーパーがありますが、どのような戦いに
なるか注目ですね。
http://www.seijoishii.co.jp/article.html?id=496

■ネットの飲食店検索サイトのぐるなびは東日本大震災後の過度な自粛により
売上低迷している外食を元気付ける「外食の日」と言う運動を開催しています。
http://www.gnavi.co.jp/gaishokunohi/

■飲食店のコンサルティング会社のコンプリートコネクションが起業や独立を
支援します。
http://hibiryutu.blogspot.com/2011/04/blog-post_7383.html

■日本ケンタッキー・フライド・チキンは短縮している営業時間を正常化します
http://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=9873
&type=2&bu=B8B6E5B793BAB1E0E2E3E3E2E6E0E59C96819996909695
8A9C93819696E3E1E291918DE3E1E2E6E0E2E3E38698E3E2E2E28E969
C8A8EEAB6B1E4EAB4E3E3F2F2F2F2F2F2E3

■デニーズは震災義援金付きメニューを発売します
www.7andi-fs.co.jp/7fs/pdf/110414_dennys.pdf

■マクドナルドは22日よりメガてりやきを発売です
http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/51513364.html

■まいどおおきに食堂など複数の業態を経営するフジオフードシステムの新業
態、本さち福や大丸梅田店に話題が集まっています。
http://hibiryutu.blogspot.com/2011/04/blog-post_6849.html

■ステーキのケンなどを運営するエムグラントフードサービスはとんかつ店の
「よしかつ}で持ち帰り弁当を開始しました。持ち帰りでもサラダバーが使え
るので人気のようです。
http://www.shopbiz.jp/fc/news/81246.html
http://www.mgfood.co.jp/pdf/press20110412.pdf

■給食大手のシダックスフードサービスは被災地の相馬市から避難住民への食
事を受託しました。
http://twitter.com/#!/calipso1205/statuses/60097192156868608

■宅配ビジネスのレストラン・エクスプレスは、人気飲食店の弁当の配達を開
始しました。白金や銀座など5つのエリアです。
http://delivery.gnavi.co.jp/ga2j160/
http://bg-mania.jp/2011/04/04004805.html

■ペッパーランチは主力メニューのビーフペッパーライスの復興支援寄付つき
の冷凍商品を発売しました。
http://www.pepper-fs.co.jp/

■震災後に店内調理をするコンビニに注目されています
http://wyakuman.ldblog.jp/archives/2996532.html
http://hibiryutu.blogspot.com/2011/04/blog-post_7468.html

■ローソンの震災復興活動です。
http://response.jp/article/2011/04/14/154884.html

■大阪の老舗ホテルのロイヤルホテルは関西に集中投資をします
http://hibiryutu.blogspot.com/2011/04/blog-post_7889.html

■フレッシュネス・バーガーはメニューを15%絞り込みます
http://hibiryutu.blogspot.com/2011/04/blog-post_4126.html

■調査会社の矢野経済研究所は2010年度の食品宅配市場調査を発表しました
http://www.yano.co.jp/press/press.php/000763

同研究所広報より
2010年度の食品宅配の総市場規模は、1兆6,806億円(前年度比104.0%)の見込
み、堅調推移が続く

2010年度の食品宅配の総市場規模は、1兆6,806億円(前年度比104.0%)と堅
調推移の見込みである。昨今の不況による外食離れに加え、惣菜(中食)も含
め家庭内調理による内食回帰の風潮が強まっていること、単身者世帯や共働き
世帯の増加などがその背景にある。食品業界は店舗売上高の低調を受け、より
消費者に直接的に働きかけ、希望の商品を手元に届けることができる食品宅配
サービスに注力し、顧客の囲い込みを図っている。

■ハンバーガーのロッテリアは子供向けセットを発売しました。また、絶品チ
ーズバーガーも刷新です。
http://wyakuman.ldblog.jp/archives/2996602.html
http://www.garbagenews.net/archives/1740518.html

■ワタミ子会社で宅配を手がけるワタミタクショクは高齢者向け新宅配弁当を
始めました。野菜などを増やしているようです。
http://wyakuman.ldblog.jp/archives/2996615.html

■昭和リースはワタミグループのLED導入を支援しています
http://www.shopbiz.jp/ld/news/81104.html

■サンペレグリノが後援する「世界のベスト・レストラン50」で日本のレスト
ランが2店入っています。
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E3EBE2E3948D
E3EBE2E6E0E2E3E39180E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0
E2E2EBE2E2E2E2E2E2
http://www.at-s.com/news/detail/100021239.html
http://openers.jp/culture/tips_eat/S_Pellegrino2010.html

■高級レストランを展開するひらまつの営業利益は15%増と好調です
http://www.gaisyoku-news.com/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%8
3%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3/%E5%A4%9A%E5%9B%BD%E
7%B1%8D%E6%96%99%E7%90%86/44991.html

■吉野家ホールディングスは焼き肉の牛繁の株を売却しました
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E0E291
E28DE0E0E2E6E0E2E3E38698E0E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

■定食屋チェーンの大戸屋のの前期経常利益は7割増と好調です
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E0E0E2E1
9A8DE0E0E2E6E0E2E3E39686E3E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000

■サガミチェーンは自社の店舗展開だけでなく、他社のFC店舗展開も行います
http://www.sagami.co.jp/ir/index.html

■カレーのcoco壱番屋は新業態のうなぎ店を愛知県稲沢に開店します
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110421254126.html
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=254126

■新横浜ラーメン博物館に新しい2店舗が開店します
http://hibiryutu.blogspot.com/2011/04/blog-post_4450.html

■回転ずしチェーン大手のカッパ・クリエイトの2011年2月期の連結決算は純
利益が12億円で前の期比41%減少です。
http://www.zaikei.co.jp/article/20110418/70895.html

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■ 小麦粉価格改定のお知らせ

日本製粉(株)(会長兼社長 澤田 浩)は、外国産小麦の政府売渡価格が、2011
年4月1日から5銘柄平均で18%引き上げられたことに伴い、業務用小麦粉の価
格改定を本日特約店に対し下記の通り発表しましたのでお知らせ致します。

1.価格改定額

業務用強力系小麦粉                 + 330円/25kg
業務用中力系・薄力系小麦粉             + 220円/25kg
業務用国内産小麦100%小麦粉(一部銘柄を除く)     + 125円/25kg
注)上記価格改定額には消費税は含まれておりません。

2.価格改定実施時期
2011年6月20日(月)出荷分より

○この件に関するお問い合わせ先:
日本製粉(株) 広報部長 満生 潔
TEL:03-3350-3900 FAX:03-3350-2329

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201104216065
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 旨さ、食感、さらに究麺 新開発!生めん風の新食感、中太麺!
明星 究麺 ソース焼そば 2011年5月16日(月)リニューアル発売

明星食品株式会社(社長:山東一雅)では、2011年5月16日(月)から全国で、
カップめんの『明星 究麺 ソース焼そば』をリニューアル発売いたします。
明星独自のスーパーノンフライ製法の技術を結集し、鉄板で炒めた生めん風の
食感を追求、新食感の中太麺を開発しました。肉と野菜の旨みが凝縮した濃厚
な味わいのソースに粒々の炒め野菜を加え、ソース練り込み麺との一体感を一
段とアップ、本格的なおいしさの焼きそばを実現しました。さらに、別パック
の生タイプ紅しょうがを添付し、味だけでなく視覚的な本格感も演出しており
ます。

味、品質にこだわりを持つ20~40代の幅広いカップめんユーザーに向け、進化
した生めん風の“新食感の焼そば”を市場提案し、マーケットの活性化に努め
てまいります。

○この件に関するお問い合わせ先:
明星食品株式会社 経営戦略グループ 茅野(かやの)・常友(つねとも)
TEL:03-3470-1679

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201104216067
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 世界に通用する技術で食の安全・安心の取組強化
日本製粉(株)、分析センターがISO17025認定を取得

日本製粉(株)(会長兼社長 澤田 浩)の中央研究所分析センターは、3月25日
(金)に、ISO17025の認定を取得いたしました。ISO17025は、試験所の試験能力
に関する一般要求事項を規定した国際規格です。同規格の取得により、当社の
安全・安心への取組体制が強化されるとともに、国際基準に適合した高いレベ
ルの試験を提供していることが客観的に証明され、分析結果の信頼性向上にも
つながります。分析結果にはISOの表記が可能となり、そのデータは公的機関
のものと同等であると評価されます。

また、分析結果はWTO加盟国・地域でも通用するため、輸出先で再び試験を
受ける必要がない「ワンストップテスティング」が実現できます。このことは
お客さまにとって大きなメリットとなると同時に、当社のグローバル市場への
アクセス強化にもつながります。

当社は、かねてより食品の分析技術の開発に力を入れ、消費者のみなさまに
安心して召し上がっていただける安全な食の普及に努めてまいりました。これ
からも、世界に通用する分析技術の向上を通じて、食の安全・安心に貢献する
グローバルな多角的食品企業を目指してまいります。

当社中央研究所分析センター認定内容
適用基準 : JIS Q 17025:2005 (ISO/IEC 17025:2005)
認定範囲 : M26 化学試験M26. 3 製品別分析試験
事 業 所 : 日本製粉株式会社 中央研究所 分析センター
認 定 日 : 2011年3月25日
有効期限 : 2015年3月24日

○この件に関するお問い合わせ先:
日本製粉(株) 広報部 岩堀有津奈
TEL:03-3350-3900 FAX:03-3350-2329

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201104155936
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 「初夏の食の都 仕事人ウィーク」の開催

日本一高い富士山や日本一深い駿河湾をはじめとする多様な風土に恵まれた静
岡県は、農林水産物の種類の豊富さでは全国トップクラスであるとともに、そ
の品質も極めて高い「農芸品」であり、まさに「食材の王国」です。

静岡県では、この「食材の王国」で育まれた四季折々の優れた食材を、その魅
力を知り尽くした料理人や菓子職人(「ふじのくに食の都づくり仕事人」*)
が、腕を振い作り上げた自慢の料理や菓子を提供する「食の都 仕事人ウィー
ク」を、年4回開催しています。1回目は、今年2月に“早春の富士山”をテー
マに「春の食の都 仕事人ウィーク」として開催しました。

2回目の開催となる「初夏の食の都 仕事人ウィーク」は、5月1日(日)から15
日(日)までの15日間、“八十八夜”をテーマに開催します。期間中は、「ふ
じのくに食の都づくり仕事人」のお店約130店舗で、お茶や初夏の静岡県産食
材を使った料理や菓子が販売されます。この機会に是非、「ふじのくに食の都」
で初夏の味覚をご堪能ください。

(1)期  間   平成23年5月1日(日)~5月15日(日)
(2)会  場   「ふじのくに食の都づくり仕事人」が所属するお店
約130店舗
*東京都内でも1店舗参加:「GINZA Kansei」
(坂田幹靖シェフ)
(3)主  催   静岡県、静岡県農林水産業振興会
(4)実施主体   「ふじのくに食の都づくり仕事人」のうち、参加希望の
あった約130人
*静岡県産の食材の素晴らしさを伝え、「ふじのくに」の食文化の振興に貢献
している料理人や菓子職人200人を「ふじのくに食の都づくり仕事人」として
昨年11月に表彰しました。
*この200人のプロフィールや所属するお店、料理等の情報を満載したガイド
ブック『SHIZUOKAグルメガイド ふじのくに食の都づくり仕事人200』は、3月
から主要書店やインターネット等で販売しています。(発行:マイルスタッフ
発売等:メイツ出版、カラー480ページ、定価(税込)1,260円)
(5)リーフレット 参加する仕事人とそのお店、料理等の名称、使用する主
な県産食材、価格や期間中の特典等の情報を掲載したリーフレットのデータを
県ホームページに掲載しています。「ふじのくに食の都」で検索してください。

○問合せ先:
静岡県経済産業部マーケティング推進課 担当 松田
TEL:054-221-3389 FAX:054-221-2698

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201104195995
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 1分ではやい!うまい!刺激的なチリタコス風味
スパイス練りこみ麺で麺とスープの一体感を実現
明星 チョッパヤ チリタコス風味 2011年5月16日(月) 新発売

明星食品株式会社(社長:山東一雅)では、カップめん『明星 チョッパヤ
チリタコス風味』を、2011年5月16日(月)から全国で新発売いたします。

お湯を注いで1分で食べられる機能性が特長の『チョッパヤ』ブランドから、
メキシコの代表的料理「タコス」をアレンジした、新味覚“チリタコス風味”
の縦型カップめんが登場します。

麺はシコシコした硬めの食感に仕上げた極細麺。麺にスパイスを練り込むこと
で、香辛料がたっぷり入ったパンチのあるチリタコス風味のスープとの一体感
を増し、夏向けの刺激的なおいしさに仕上げました。

1分“超速”の時間訴求をキーコンセプトに、縦型BIGタイプでは唯一のノンフ
ライ商品としてブランドの浸透と需要開拓に努めてまいります。

○この件に関するお問い合わせ先:
明星食品株式会社 経営戦略グループ 茅野(かやの)・常友(つねとも)
TEL:03-3470-1679

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201104216066
株式会社共同通信PRワイヤー

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰の米国外食情報—————————————–■□

NRN紙より 2011年4月13日~2011年4月18日

NRN a.m. Wednesday April 13, 2011
■ファスト・カジュアルの大手、メキシカンのチポトリChipotle’sのアジア料
理業態の新店舗 ShopHouseは今年の夏に首都のワシントン D.C.に開店します。
http://www.nrn.com/article/chipotle%E2%80%99s-shophouse-debut-dc?ad=fu
ll-service&utm_source

■鳥手羽の唐揚げチェーンのBuffalo Wild Wingsはメニューの見直しをします
http://www.nrn.com/article/buffalo-wild-wings-revamps-menu?ad=food-and
-beverage&utm_source

■石炭を使って高温で焼き上げるピザチェーンのGrimaldi’sは石炭で焼き上げ
るハンバーガーの販売を開始します。
http://www.nrn.com/article/grimaldis-launches-coal-fired-burger-concep
t?ad=growth-concepts&utm_source

■レストランオーナーのクーポン共同購サイトを採用するかどうかの話題です
The New York Times

&_r=1

■マクドナルド社の最大のフランチャイジーは株式上場します。Arcos Dorados
Holdings Inc.社は1,755店舗を中南米に展開しており、今回、6250万株を、一
株13~15ドルで 公開します。これによって得られる資金は昨年の同社の利益
の28倍にもなります。この株価は同社が展開しているブラジルの好景気に支え
られているようです。
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/news/2011-04-12/mcdonald-s-operator-arcos-see
ks-twice-chain-s-valuation-in-ipo.html

NRN a.m. Thursday April 14, 2011
■サブウエイのフランチャイジーはインドで展開する苦労を語っています
http://www.nrn.com/article/subway-franchisee-challenges-india?ad=franc
hising&utm_source

■鳥手羽から揚げチェーンのウイングストップWingstopはサンドイッチのテス
ト販売を開始します。
http://www.nrn.com/article/wingstop-try-out-sandwiches?ad=food-and-bev
erage&utm_source

■イタリアン・カジュアル・レストランのオリーブガーデンで幼児がサングリ
アをジュースの代わりに出されて問題になっています。
Orlando Sentinel
http://www.orlandosentinel.com/business/os-olive-garden-toddler-drink-
20110413,0,3253906.story

NRN a.m. Friday April 15, 2011
■日本にも展開したことのあるパンダエキスプレスPanda Expressは海外展開
を検討しています。
http://www.nrn.com/article/panda-express-looking-growth-abroad?ad=grow
th-concepts&utm_source

NRN a.m. Monday April 18, 2011
■メキシコ料理のファスト・カジュアルレストランのバハ・フレッシュBaja Fr
esh (255店舗)は他社への売却を噂されています。
http://www.nrn.com/article/sources-baja-fresh-sale?ad=finance&utm_sour
ce

■幼児に謝ってカクテルを飲ませる事故を続発させているカジュアルレストラ
ンチェーンはお酒提供方法を見直しています。
http://www.nrn.com/article/casual-dining-chains-change-drink-procedure
s?ad=full-service&utm_source

■ピザチェーンのPapa John’s社の共同CEOのJ. Jude Thompson氏が退任
http://www.nrn.com/article/papa-john%E2%80%99s-co-ceo-resign?ad=execut
ive-changes&utm_source

■大手ハンバーガーチェーンはインド進出に当たって、ビーフバーガーをどう
するか悩んでいます。
http://www.nrn.com/article/burger-brands-debate-offering-beef-india?ad
=quick-service&utm_source

■イタリアの飲料メーカーのサンペルグリーノ社が後援して選定した世界のト
ップレストラン50社の発表です。
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/news/2011-04-14/world-s-50-best-restaurant-aw
ards-draw-star-chefs-to-london-richard-vines.html

1 Noma, Denmark (+2)

Home


2 El Bulli, Spain (-1)
http://www.elbulli.com
3 The Fat Duck, U.K. (-1)
http://www.thefatduck.co.uk
4 El Celler de Can Roca, Spain (+1)

El Celler de Can Roca – Inicio


5 Mugaritz, Spain (-1)
http://www.mugaritz.com
6 Osteria Francescana, Italy (+7)

Home


7 Alinea, U.S. (+3)
http://www.alinea-restaurant.com
8 Daniel, U.S. (+33)
http://www.danielnyc.com
9 Arzak, Spain (-1)
http://www.arzak.es
10 Per Se, U.S. (-4)
http://www.perseny.com
11 Le Chateaubriand, France (+29)
12 La Colombe, South Africa (+26)
http://www.constantia-uitsig.com
13 Pierre Gagnaire, France (-4)
http://www.pierre-gagnaire.com
14 Hotel de Ville, Switzerland (+2)
http://www.philippe-rochat.ch
15 Le Bernardin, U.S. (=)
http://www.le-bernardin.com
16 L’Astrance, France (-5)
http://www.lastrance.abemadi.com
17 Hof van Cleve, Belgium (+9)
http://www.hofvancleve.com
18 D.O.M., Brazil (+6)
http://www.domrestaurante.com.br
19 Oud Sluis, Netherlands (+10)
http://www.oudsluis.nl
20 Le Calandre, Italy (+29)
http://www.alajmo.it

21 Steirereck, Austria (+9)
http://www.steirereck.at/wien restaurant
22 Vendome, Germany (+3)
http://www.schlossbensberg.com
23 Chez Dominique, Finland (-2)
http://www.chezdominique.fi
24 Les Creations de Narisawa, Japan (-4)
http://www.narisawa-yoshihiro.com
25 Mathias Dahlgren, Sweden (+25)
http://www.mathiasdahlgren.com
26 Momofuku Ssam Bar, U.S. (+5)

Home


27 Quay, Australia (+19)

Home


28 Iggy’s, Singapore (+17)
http://www.iggys.com.sg
29 L’Atelier de Joel Robuchon, France (-11)
http://www.joel-robuchon.com
30 Schloss Schauenstein, Switzerland (New Entry)
http://www.schauenstein.ch
31 Le Quartier Francais, South Africa (+6)
http://www.lequartier.co.za
32 The French Laundry, U.S. (-20)
http://www.frenchlaundry.com
33 Martin Berasategui, Spain (-4)
http://www.martinberasategui.com
34 Aqua, Germany (New Entry)
http://www.restaurant-aqua.com
35 Combal Zero, Italy (+7)

Dark Landing Page


36 Dal Pescatore, Italy (+12)
http://www.dalpescatore.com
37 De Librije, Netherlands (New Entry)
http://www.librije.com
38 Tetsuya’s, Australia (+21)
http://www.tetsyuas.com
39 Jaan par Andre, Singapore (New Entry)
http://www.swissotel.com/singapore-stamford
40 Il Canto, Italy (New Entry)
http://www.certosadimaggiano.com
41 Alain Ducasse au Plaza Athenee, France (Re-entry)
http://www.plaza-athenee-paris.com
42 Oaxen Krog, Sweden (-10)
http://www.oaxenkrog.se
43 St John, U.K. (-29)
http://www.stjohnrestaurant.com
44 La Maison Troisgros, France (Re-entry)
http://www.troisgros.fr
45 wd~50, U.S. (Re-entry)
http://www.wd-50.com
46 Biko, Mexico (New Entry)
http://www.biko.com.mx
47 Die Schwarzwaldstube, Germany (-24)
http://www.traube-tonbach.de
48 Nihonryori RyuGin, Japan (New Entry)
http://www.nihonryori-ryugin.com
49 Hibiscus, U.K. (New Entry)

Welcome


50 Eleven Madison Park, U.S. (New Entry)
http://www.elevenmadisonpark.com

The next 50:
51 Maison Pic, France http://www.pic-valence.com
52 Jean Georges, U.S. http://www.jean-georges.com
53 L’Atelier de Joel Robuchon, China
http://www.joel-robuchon.com
54 Wasabi, India http://www.tajhotels.com
55 Robuchon A Galera, China http://www.joel-robuchon.com
56 Bras, France http://www.michel-bras.com
57 De Karmeliet, Belgium http://www.dekarmeliet.be
58 Marcus Wareing at the Berkeley, U.K.
http://www.the-berkeley.co.uk
59 Lung King Heen, China http://www.fourseasons.com
60 Rouge, Canada http://www.rougecalgary.com
61 Etxebarri, Spain http://www.asadoretxebarri.com
62 Tantris, Germany http://www.tantris.de
63 Akelarre, Spain http://www.akelarre.net
64 GasteHaus Klaus Erfort, Germany
http://www.gaestehaus-erfort.de
65 Bo Innovation, China http://www.boinnovation.com
66 Zuma, U.K. http://www.zumarestaurant.com
67 Marque, Australia http://www.marquerestaurant.com.au
68 Ruscalleda Sant Pau, Spain http://www.ruscalleda.com
69 Chez Panisse, U.S. http://www.chezpanisse.com
70 Quique Dacosta, Spain http://www.quiquedacosta.es
71 Ristorante Cracco, Italy http://www.ristorantecracco.it
72 Pujol, Mexico http://www.pujol.com.mx
73 Attica, Australia http://www.attica.com.au
74 Rust En Vrede, South Africa http://www.rustenvrede.com
75 Varvari, Russia http://www.anatolykomm.ru
76 La Grenouillere France http://www.lagrenouillere.fr
77 Langdon Hall, Canada http://www.langdonhall.ca
78 Les Amis, Singapore http://www.lesamis.com.sg
79 Can Fabes, Spain http://www.canfabes.com
80 La Gazzetta, France http://www.lagazzetta.fr
81 Plavi Podrum, Croatia http://www.gastronaut.hr
82 The River Cafe, U.K. http://www.rivercafe.co.uk
83 Mirazur, France http://www.mirzazur.fr
84 Gunther’s, Singapore http://www.gunthers.com.sg
85 Doce Uvas, Russia http://www.doceuvas.ru
86 Manresa, U.S. http://www.manresarestaurant.com
87 Enoteca Pinchiorri, Italy
http://www.http://www.enotecapinchiorri.com
88 Quintessence, Japan http://www.quintessence.jp
89 Restavracija JB, Slovenia http://www.//jb-slo.com
90 Amber, China http://www.mandarinoriental.com
91 Masa, U.S. http://www.masanyc.com
92 Le Gavroche, U.K. http://www.le-gavroche.co.uk
93 Cafe Pushkin, Russia http://www.cafe-pushkin.ru
94 Semifreddo, Russia http://www.semifreddo-restaurant.com
95 Alain Ducasse at the Dorchester, U.K.

Home


96 Cepage by Les Amis, Hong Kong http://www.lesamis.com.sg
97 La Pergola, Italy 98 Le Louis XV, France
http://www.alain-ducasse.com
99 Le Pre Catelan, France http://www.precatelanparis.com
100 Amador, Germany http://www.restaurant-amador.de

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP