● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 莫莫居鶯のお知らせ
皆さん今晩は!
少しでしたが東京にも雪が降り、一層冷え込んでまいりました。お正月気分も抜
け皆さんも仕事が忙しくなりますが、体調を崩されないようにこの寒さを乗り切っ
てくださいね。
●「ぼたん鍋」 1290円
前回に引き続き当店では、店主王のこだわりの「ぼたん鍋」をご紹介します。普
通の鍋と違います。猪はよく煮ないと硬いのです。普通の牛豚は煮すぎると固くな
りますが、猪は逆に柔らかくなります。最初に味噌出汁で猪肉だけを10分ほど
じっくりと煮ます。慌てないでくださいね。肉が柔らかくなったら、豆腐とこん
にゃくキノコを入れます。それに味がしみるまで5分ほど煮ます。
食べる直前にささがきの野菜を入れ、サッと火を通し食べます。タレに好みで山
椒や七味を入れて下さい。
こだわりの味は八丁味噌、西京味噌を組み合わせ、出汁は昆布と鰹節。昆布を強
めにします。醤油、お酒と味醂を加えて。辛くならない程度のおろし生姜とすりお
ろしニンニクを加えます。隠し味にテンメンジャンと山椒粉。柚子胡椒と柚子の皮
の粉末、七味です。
一緒に入れる野菜類はゴボウささがき、人参ささがき、大根ささがき、長葱ささ
がき。ゴボウはささがきにしてから水で晒しています。
その他 豆腐、こんにゃく(シラタキ)、キノコ(椎茸など)。などでが日によって
若干異なります。
猪の肉のおいしさは脂肉です。その脂肉の溶け込んだ味噌出汁を捨てるのはもっ
たいないのです。煮詰まった味噌出汁で炊く、雑炊が最高ですので追加してくださ
いね。ただし、味噌出汁が煮詰まっている場合がありますのでその際は鰹出汁を足
してくださいね。
●「イカの沖漬け」
スルメイカを醤油タレに漬け込んだだけのシンプルなお料理ですが、鮮度が良く
なければ作ることの出来ないお料理です。長崎で穫れたばかりの物を仕入れ当店自
慢の日本酒や焼酎に合うよう味付けをしました。お酒のお供には抜群の相性です是
非ご賞味ください。
では、今週のおすすめのお酒(焼酎)をご紹介させて頂きます。たった1人で造
り上げられるこだわりの焼酎「村尾」です。
村尾は鹿児島の「村尾酒造」が製造している良質なカライモを使ってじっくりと
熟成させた本格長期熟成の焼酎です。実はこの村尾、酒造りに携わっているのは
「村尾酒造」の代表である村尾寿彦氏1人だけです。原料の買い付け、製造から可
能であれば配達まで村尾さん1人で行っています。去年、自分が村尾酒造さんにも
訪問したので、職人さんの情熱を肌で感じました。
芋焼酎はサツマイモや米、麹などを原料に、多くの工程を経て造り出される非常
に手間のかかるお酒。その造りを全て村尾さん1人で担っているというのだから驚
きです。当然生産量も限られているため、プレミアが付くのも納得ですね。
村尾は柔らかな飲み口で甘さの中にスッキリとした芋の味も感じさせる、非常に
飲みやすく、飲み飽きしないタイプの焼酎ですが、その最大の特徴はなんと行って
も風味です。口に含んだ瞬間、芋の香ばしさが一気に広がります。村尾は魔王や森
伊蔵と比べると、芋の味わいを強く感じることのできる焼酎ですね。
弊店では手頃なお値段(税込み680円)で提供しておりますので、是非、ご来店
お飲みくださいませ!
●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!ビールやおつまみなど、夜のメ
ニューがお得に楽しめる他、勿論お造りなどもご注文頂けます。平日はランチ等で
込み合っていますが、土日はゆっくりお酒を楽しめる空間になっていると思いま
す。
さらに日曜、祝日のランチの後の休憩時間を短くし、早めに一杯飲めるようにし
ました。休日に家族と食事をするのが楽しみだけれど、自分はおいしい本格的なお
酒や焼酎と、和食を気軽に楽しみたいと思っている方への朗報です。ファミリーレ
ストランなどよりお得です。ファミリーレストランなどもお酒をだしていますが、
種類がありません。当店は本格的な日本酒、鹿児島から取りそろえているプレミア
ム焼酎という本格的な品揃えです。新鮮な野菜やお肉もキチンと店内調理だし、お
魚は伊東港や尾鷲から産地直送のこだわりです。
日・祝日のディナー時間:
16:30~22:30(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております
料理長 塩森
ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話 :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当 :侯(こう)
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ 月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 16:30~22:30
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 世界・日本各地の食情報
1)1年中青空のLAより 須賀田 三之介 (Stanley Sugata)先生に米国外食情
報を届けていただきました。
Food 104 Fresh Infos from USA
“Cabo San Lucas” Baja California Sur, Mexico
カボ サンルカスに入りました。しかしこの港は大型船が接岸できないので、20
人乗りの小さなテンダーボートで桟橋まで送り迎えしてくれます。ゆったり行って
上陸するのです。情緒があっていいですね。
カボで有名なのは、このカリフォルニア半島の先端岩礁が永年の海流によってく
り抜かれ、アーチ型に大きな穴になっいることです。よく絵葉書でも見る光景です
が、マイクロソフトがWindows10の壁紙に使用しています。自然の力の偉大さを如
実に感じる風景です。
名物とあって観光客はみんな必ずボートで見に行きます。豪快なカジキマグロの
好漁場であり、スクーバダイビングの名所とゴルフ、なのでアメリカ人富裕層が群
れて別荘を構えていることもよく知られている場所です。
お昼にはミラクル号に帰って久々にハンバーガーとピーカンパイ、苦いコーヒー
でランチとしました。たまには良いですね。今夕8時には出航して、ロングビーチ
へ2晩で帰港です。
画像 須賀田先生
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=913896155356296&set=pcb.913914375354474&type=3&theater
須賀田先生略歴:
京都市 出身
昭和33年
アメリカン エキスプレス 東京支社 入社草創期であった主に米国人ほか外人
旅行者導入に貢献。当時まだあまり普及率のなかった アメックストラベラース
チェック、クレジット カード受注開発をニューヨーク本社より導入し日本国内の
レストラン、ホテル、旅館、小売業界などに普及・使用を増進した。
昭和47年
同社退社 渡米
昭和48年
ロサンゼルスにて フェアーレーン コンサルティング(株)設立、代表取締役社
長として、日本国内レストランチエーン、ホテル、小売業界を対象に、経営コンサ
ルティング、セミナー開催、米国内流通及び外食産業関連の研修を活発につとめて
いる。又、研修旅行の同行講師、米国内トレードショウ参加も精力的に実施中。ホ
テル・レストラン新入社員、中級クラス対象のセミナーと幹部対象の企業訪問設定
などをてがけている。
●UCLA大学生涯教育非常勤講師
●ロサンゼルス市観光局 アドバイザー
●日本国内に於ける関連レクチュアー講師・パネリストとして参加
2)上田さんの食の宝庫九州からの報告です。
こんばんは
一風堂に次ぐ博多豚骨ラーメンの雄『一蘭』
久しぶりに福岡の繁華街中洲を歩いていますと、ビル全体に提灯を下げ、大きく
看板を揚げているラーメン屋が出来ていました。『ラーメン一蘭』です。
創業者がものすごくこだわりのある方で、会員制として人気を馳せていたそうで
す。僕が知ったのは10数年前ですが、その当時は市内に数軒の店舗を構え、この
店独特の個別の衝立に囲まれたカウンターでひたすら麺と向かい合うというスタイ
ルが珍しくて通っていました。しつこくない豚骨スープに、超細麺、秘伝のピリ辛
たれ、お客さんの好みを聞いて作るという今も守られている仕組みでした。
この10年のうちに随分変化があったようです。キャナルシティ博多への出店を
含めた50店舗超の店舗数の拡大、海外進出、中洲のビル購入、糸島の新工場建
設。気が付けば、日本中に一蘭がありました。特に関東方面の出店が多い様です、
気づかなくてごめんなさい(誰に断っているやらですね)
体験したことのある方はご存知の個別のブース式のカウンターは、なんだか競走
馬みたいで嫌だというお客様や、グループだと一緒に、特にカップルだといちゃい
ちゃと食べたいというニーズにも応えられるレイアウトになっているようです。
ブース式だと女性でも周りの眼を気にすることなく麺と向き合い、鉢を持って
スープを飲み干せる、替え玉だって平気というスタイルも堅持しています。
また、この店の特徴であった辛味噌の乗った豚骨ラーメンだけでなく、釜だれや
市場系などの味の進化もあるようです。
http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html
洗練された一蘭流のラーメンの食べ方がHPに公開されていました。
壱:食券を購入、入り口に食券機がございます。まず最初に食券をご購入下さ
い。
弐:空席案内板を見る、空マークのところが座れます。
参:暖簾をくぐり着席、暖簾をくぐると味集中カウンターが並びます。空席案
内板でご確認した席へお座りください。
四:オーダー用紙に記入、お客様の微妙な味の違いにお応えできるようお好み
の味を選択できるシステムです。各項目に丸をお付けください。
伍:ボタンを押して渡す、ご記入がおわりましたら、目の前のボタンで従業員
をお呼びください。食券と一緒にオーダー用紙をお出しください。
六:味に集中
確かに集中してラーメンと対話できるかもしれませんね。
替え玉は専用の金物をセンサーに乗せるとチャルメラが鳴って店員さんがやって
くるのは以前のままです.
福岡市の西部の糸島市の新しい工場も完成しています、こちらは店舗も併設して
おり、休日には観光スポットになっています。
http://www.ichiran.co.jp/mori/main.php
創業者からバトンを引き継いだ現社長のパワフルな経営が実を結んでいるといえ
る現在の一蘭です。バイトやパート社員にも正社員同様の社員教育を行っているな
ど注目する点は多い社長さんです。
上田和久さん履歴
1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に戻って
います。
国際HACCP同盟リードインストラクター
上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda
3)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから
南イタリア プーリア便り イトリアの谷の食卓から 第53回
今晩は
日本のお正月の七草粥の習慣には年末年始食べ過ぎ飲み過ぎで疲れた胃腸をいた
わりデトックスする効果がありますが、それを習って我が家でもこの時期プーリア
流の野草料理を意識的にテーブルにのせています。
一つはチコリエッラと呼ばれる野草とすじ肉のスープ。チコリエッラは自生のチ
コリで京菜に似たギザギザの葉っぱが特徴です。日本ではチコリというとベルギー
チコリ(エンダイブ)かレタスに近いサラダ用の野菜を指すかと思いますがこのチ
コリエッラは色も苦みも数倍強い野草です。またラディッキオと呼ばれる葉の赤い
種類もチコリの一種ですが、姿形は随分違います。自生のチコリエッラはこの時期
市場でも売っていますが、この辺にはどこにでも生えています。
たっぷりのお湯でしっかりと塩ゆでにし、骨付きのすじ肉(手に入るときには
オックステール)と人参、セロリ、タマネギなどでとったスープと一緒に食べるの
です。スパゲッティを食べる時のようにフォークでクルクルとチコリエッラを巻い
て食べます。お好みでカチョリコッタやペコリーノなどのチーズをふりかけて。チ
コリエッラはプーリアではとてもポピュラーな野草でプーリア人の大好きな乾燥そ
ら豆のピューレと一緒にもよく食べられます。
この季節、チコリエッラの他にも主に葉ではなく茎の芽の部分を食べるプンタ
レッラ(プーリアではカタローニャと呼ばれる)、サラダ用のスカローラなどチコ
リ系の苦みのある味の濃い葉野菜はヴァラエティ豊富です。
また、ちょっと珍しい野菜でうちでよく食べるのはカヴォロリッチョと呼ばれる
ブロッコリーとキャベツを掛け合わせてたような野菜です。これはプーリアのバー
リ周辺独特の葉野菜で土着品種として登録されています。葉をトマト、ニンニク、
オリーヴオイル、月桂樹の葉と一緒に蒸し煮にして固めに茹でたパスタと茹で汁を
加えて一緒に3ー4分煮るとこの野菜の出汁をバスタが吸い込んでなんとも言えな
い美味しさです。唐辛子を漬けたオリーヴオイルとカチョリコッタチーズをかける
と味にぐっと深みが増します。
このカヴォロリッチョ(方言でクルリッツ)は苦みは無くキャベツの芯のような
ほのかな甘みがあります。
チコリエッラ Cicoriella Selvatica
http://micak.exblog.jp/8459317/
http://buongustai.exblog.jp/4975487/
カヴォロ リッチョ
Tutti a tavola in contrada San Salvatore
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.751298541583565.1073741832.100001102784712&type=1&l=82ee8281bf
大橋美奈子 Facebook ページ
https://www.facebook.com/minako.ohashi
大橋美奈子さん経歴
演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人のジョバンニ・パ
ンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、レストランビジネスに入り、 高
級ホテルやイタリア高級レストランのビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、
東京椿山荘に開業した超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業
したビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を授かり育ててい
たのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、主人の故郷であるイタリア・
プーリアに本格的に移住したのです。母が料理学校を主催している関係で食に興味
を持ち、自ら自家農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を
楽しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信をした
り、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。
また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が惚れ込んだイタ
リア・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届けします。
ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りがプーリア州で
す。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリアという会社を起したの
は15年前です。その頃と比べ、日本でも随分認知度が高まったプーリアですが、
この数年主に欧米人のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater
プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という方がふさわし
い)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家的生活も板に着いて来まし
た。プーリアといえばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイ
ル、ワイン用のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇りま
す。
また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。プーリア料理
の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で生産されるチーズやワインもそ
の料理と切っても切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓
に上る食べ物、飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア料理(プーリアの
郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きなアメリカン及びアジアンテイス
トな創作料理)を食べています。
有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/
大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html
プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E
ダプーリア
大橋美奈子
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見・要
望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のないご意見を
お聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知らせくださ
い。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の方が
500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようになっており
ますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間はかかりますが
回答させていただきます。
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 食ビジネスニュースリリース ————————————■□
■横浜ベイホテル東急
“ヴァレンタイン”にちなんだ、フェアを開催いたします。パティシエ特製の
チョコレートギフトはもちろんヴァレンタインならではの宿泊プランもご用意。お
ふたりだけの甘い時間をお過ごしいただけます。
2016年2月2日(火)~14日(日)の期間限定で、ヴァレンタイン宿泊プ
ラン「Sweet Valentine Gift」のヴァレンタインならではの特典は、チョコレート
でできたカップ&ソーサー。カップの中には、なめらかな口当たりの上品なトリュ
フチョコを詰めました。ソーサーに添えた、ホワイトチョコのバラもまるで芸術作
品のような繊細さ。こちらは当プランをご利用になる方のためだけに、パティシエ
が一つ一つ心を込めてお作りします。 また特別な日の夜にふさわしいスパークリ
ングワインをお部屋にお届けするほか、翌日はレイトチェックアウトも可能です。
みなとみらいエリアで唯一、バルコニーを擁する客室で横浜の夜景を眺めながら、
お二人だけの甘いひとときをお楽しみください。
【本件に関するお問い合わせ先】
横浜ベイホテル東急
マーケティング 平岡
Phone:(045)682-2273 Fax:(045)682-2271
〒220-8543 横浜市西区みなとみらい2-3-7
Phone:(045)682-2222(代) http://ybht.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601076858/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■MSD株式会社
株式会社ABC Cooking Studioとタイアップして、レシピブック『糖尿病が気にな
る人のためのHEALTHY BALANCE RECIPE』を制作し、MSDの糖尿病疾患啓発サイト
「患者さんのための糖尿病ガイド(http://www.dminfo.jp/pc/index.xhtml)」
で、同レシピブックの電子版を公開しました。
このレシピブックでは、糖尿病食事療法の啓発に力を注いでいる医療法人社団
正名会池田病院 院長の池田弘毅先生のご監修のもと、糖尿病予備軍、糖尿病患者
さんとそのご家族が糖尿病の改善や予防に向けた食事療法を実践できるように、カ
ロリーや糖質、食塩摂取量などの糖尿病食事療法の基本を守りながら、日常生活の
なかで取り入れやすいレシピを追求しました。
ABCとタイアップすることで、1日1,600kcalを目安に栄養バランスのとれた、シ
ンプルかつおいしい朝・昼・晩の献立を紹介しています。また、糖尿病の基礎知識
や、80kcal相当の食品を1単位とする食品交換表を用いた糖尿病食事療法の進め方
などの情報も掲載しています。
糖尿病が気になる人のためのHEALTHY BALANCE RECIPE BOOKの監修は医療法人社
団 正名会 池田病院 医学博士 院長 池田弘毅 先生
レシピ開発はABC HEALTH LABO (株式会社ABC Cooking Studio ヘルスケア事業
部)
制作・提供はMSD株式会社
無償でウェブ閲覧可です。なお、レシピブック『糖尿病が気になる人のための
HEALTHY BALANCE RECIPE』は、医療従事者の方々が糖尿病患者さんに食事療法の指
導を行うツールとしても利用できるよう、MSDの医療従事者向けサイト「MSD
(TM)」
https://www.msdconnect.jp/materials/top/dietassistance.xhtml からも閲覧いただけます。
MSDは、糖尿病治療薬の提供に加えて、糖尿病患者さんの食事療法・運動療法に
関する情報提供を行い患者さんの治療継続を支援することで、糖尿病領域における
真のパートナーを目指しています。今回のABCとタイアップしたレシピブック制作
は、こうした取り組みの一環として行っています。
MSDは、すこやかな世界の実現を目指して努力を続けるグローバルヘルスケア
リーダーです。MSDはMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.が各国(米
国とカナダ以外)で事業を行う際に使用している名称です。医療用医薬品、ワクチ
ン、バイオ医薬品およびアニマルヘルス製品の提供を通じてお客様と協力し、世界
140カ国以上で事業を展開して革新的なヘルスケア・ソリューションを提供してい
ます。また、さまざまなプログラムやパートナーシップを通じて、医療へのアクセ
スを推進する活動に積極的に取り組んでいます。MSDの詳細については、
www.msd.co.jp をご参照ください。
<お問い合わせ先>
MSD株式会社 広報部門 (担当:小林)
〒102-8667 東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア
TEL:03-6272-1001 FAX :03-6238-9136
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601126967/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■明星食品
ラーメンマニアの間で話題となっている「貝だし」を合わせた濃厚スープを特長
とするタテ型BIGサイズカップめん『明星 麺の底力 濃厚貝だし醤油豚骨』
を、2016年2月8日(月)に全国で新発売いたします。
ラーメンマニアの間で、「貝だし」を使用したラーメンが『シェルラー』(シェ
ルフィッシュラーメンの略)と呼ばれ、注目を集めています。
今回の新商品『明星 麺の底力 濃厚貝だし醤油豚骨』は、醤油豚骨スープにア
サリ、ホタテの「貝だし」を効かせ濃厚な旨みを重ねたスープに、しなやかで食べ
応えのあるノンフライ中太麺を組み合わせた、BIGサイズのタテ型カップめんで
す。ラーメンマニアの旬な話題を先取りし、今までなかった組み合わせで仕上げ
た、“うまさ極まる”一杯です。
本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
明星食品株式会社 経営企画部
菅原(すがわら)・農宗(のうそう)
TEL 03-3470-1679
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601066839/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■森永製菓株式会社
バレンタインシーズンに合わせて、「ダース」ブランドより、贅沢な大人向けの
「ダース<ピスタチオガナッシュ>」、「ダース<ガナッシュ>」を1月19日
(火)より期間限定で発売いたします。
チョコレート最需要期であるバレンタインに向け、仕事や家庭にがんばる大人の
ためのワンランク上の品質の「ダース」を発売することで、チョコレート最需要期
の市場の更なる拡大を図ります。
ナッツの女王“ピスタチオ”を使用したガナッシュチョコレート。センターのガ
ナッシュチョコレートの部分にピスタチオを21%使用しました。さらにバニラで風
味付けし、上品且つ濃厚な味わいに仕上げました。
・デザインは、「ナッツの女王・ピスタチオ」「ダースの“12”」から「トランプ
の女王(クイーン/12)」をイメージしたオリジナルのクイーンをアイコンとして
使用。バレンタインという非日常にふさわしいスペシャルなデザインです。
【この件に関するお問い合わせ先】
森永製菓株式会社 コーホ゜レートコミュニケーション部 担当: 藤田・寺内・
国近
TEL:03-3456-0117 FAX:03-3769-6129 Mail:koho@morinaga.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201601126953/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 王利彰のレストランチェック———————————–■□
正月は中華三昧 海底撈(ハイディラオ)、トウーランドット、愛群 等
私は台湾出身の父と日本人の母の間に生まれた、中国系(台湾系)在日です。残
念なことに、日本時代の台湾で育った父は台湾語と日本語しか話せず北京語は出来
ませんでした。それに差別を心配した両親は、小学校から私立に通わせ、中学から
大学は米国聖公会系の立教学院でした。そのため残念なことに日本語と中国語のバ
イリンガルにはなれませんでした。でも胃袋は立派にバイリンガルで日本料理と中
華料理が大好きです。私の母は江戸っ子で、くさやが大好物でした。江戸っ子と言
う人がいたら、このくさやを食べさせてチェックします。
そんな胃袋だけバイリンガルな私の苦手な日本食が。おせち料理なのです。見て
くれは綺麗なのですが、保存のため砂糖と醤油をたっぷり使い、冷たいからです。
中華料理も冷たい前菜はありますが、基本は熱い料理です。ですから正月は中華料
理です。
1)海底撈(ハイディラオ)
まずは海底労。中国人は旧正月なのですいていました。今回は羊をメインに豚血
のソーセージ、キノコ、魚のつみれ、デザートなどです。
豚血のソーセージというと敬遠しがちですが柔らかな豆腐のようで臭みは全くあ
りません。冬に野菜の不足する中国東北部でビタミンやミネラルを補充するために
食べます。
鍋の味は2種類。白湯(パイタン)と呼ばれる白濁のスープと、唐辛子や山椒な
ど調味料を沢山入れた辛い味付けの紅湯の麻辣湯(マーラー)スープの2種類で
す。麻辣湯は真っ赤で激辛ですが香りがあって病みつきになります。胡麻をすった
タレに香菜をたっぷり入れた薬味に作ると辛さが和らぎます。デザートは胡麻のつ
いたちょっと甘い焼き餅と、餡入り団子。あっさりして美味しいですよ
この店のサービスはすばらしく、洋服や荷物に臭いがつかないようにきちんとカ
バーしてくれます。
画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=948848795191956&set=pcb.948848981858604&type=3&theater
中国公式HP
http://www.haidilao.com/index.php
日本公式 ぐるなびHP
http://r.gnavi.co.jp/gap7009/
火鍋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E9%8D%8B
2)トウランドット
スタッフの長女嘉悦ちゃんの誕生日に横浜ベイホテル東急内のトウランドットの
ランチ。最初はフレンチのクイーンアリスと思ったのですが、長男の嘉志ちゃんが
1歳半で我慢が出来ないだろうと中華です。横浜ベイホテル東急(パンパシフィック
ホテル改め)には直営の(フランチャイズ)のクイーンアリスとテナントのトウラ
ンドットがあります。クイーンアリスでと思った理由はバースデーケーキです。で
もトウランドットでもホールケーキを注文できます。これがホテル内の中華料理の
良い点です。また景色が良いので子供も喜びます。
料理は脇屋さんワールドの上海料理。砂糖と濃い口醤油を使った上海料理は中国
ではマイナー料理ですが関東では人気ですね。
ホテルはエントランスまで車で乗り付けれるし、駐車場もあるので身体障害者の
私にはありがたいのです。エレベーターで迷っているとホテルの女性スタッフが丁
寧に案内してくれました。
画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=949794948430674&set=pcb.949795225097313&type=3&theater
料理は写真のメニュウとは違う4500円コースです。
HP
http://ybht.co.jp/restaurant/turandot.php
http://www.wakiya.co.jp/
3)愛群 (アイチュン)
もう一日は中華街で変わった店に行きたいというスタッフのリクエストで、普段
使いの気楽な店、愛群 (アイチュン)。
関帝通りと市場通りの角にある小さな家族経営のお店です。有名なのは牛南飯
950円です。春巻き3本650円、焼売5個650円、海老餃子4個650円、牛南麺950円、海
老麺980円、酢豚1950円を注文。看板メニューの牛南飯、牛南麺、は旨かった
なー。焼売、酢豚も美味しくて中国人スタッフは大喜び。
私と同じく台湾系在日(私と違うのは完璧なバイリンガル)家族経営のお店でま
かないのカレーが美味しそうでした。豪華なお店ではありませんが気楽に食事を食
べるにはおすすめですね。
広東料理
045-641-6245
神奈川県横浜市中区山下町138
画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=950830854993750&set=pcb.950858864990949&type=3&theater
情報HP
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14001179/
4)同心房
締めは中国東北料理。スタッフは極寒(今はマイナス20度)の瀋陽出身。
近所のお店で特別注文の料理を注文。私は小皿料理と、水餃子、豚足で一杯。持ち
帰りするほどの量で1万円でおつりがあります。
画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=950921051651397&set=pcb.950921738317995&type=3&theater
情報HP
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13091605/
http://www.gurumeru.com/ekoda/page_615.html