weekly Food104 Magazine 2019年2月20日号

メルマガバックナンバー

● 東京off会+FSPRO平成31年第02回 旬の味を喰らう会のお知らせ
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

*********************************************************
*****

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 東京off会+FSPRO平成31年第02回 旬の味を喰らう会のお知ら

結構冷える冬となりました。前回は寒い海で身が引き締まった
さっぱりした、富山県魚津の魚介類を味わおうと思ったのです
が、海の時化で残念ながら瀬戸内海愛媛県の寒ビラメ、サヨリ、
赤舌平目、メイタカレイ、カサゴ、ショウサイフグ等、ボリュー
ムたっぷりで美味しかったですよ。でも食いしん坊の私や佃さん
はリベンジを固く誓い、実現いたします。ということで寒い海で
身が引き締まったさっぱりした、富山県魚津の魚介類リベンジで
す。

富山魚津港HP
http://www.uozu-kanko.jp/?p=2950
http://www.jf-uozu.or.jp/index.html

前回の画像

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=959756600896566&set=pcb.959757230896503&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2051548481588643&set=pcb.2051548681588623&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=958985504307009&set=pcb.958985627640330&type=3&theater

ただ今までの参加者は以下の25名です。参加希望の方はお早め
にお申し込みください。

福川さん@JMA
村山寛さん@福川さん御友人
栗原さん@福川さん御友人
島崎さん@福川さん御友人
加藤さん@島崎さん御友人
清水さん@島崎さん御友人
天野さん@島崎さん御友人
渡辺さん@島崎さん御友人
石脇さん@島崎さん御友人
伊藤さん@島崎さん御友人
本田さん@島崎さん御友人
三瀬さん@島崎さん御友人
大川さん@島崎さん御友人
濱野さん@井上さん御友人
遠藤さん@井上さん御友人
平田さん@井上さん御友人
山下さん@井上さん御友人
森野さん@井上さん御友人
佃さん@FSC
井上さん@FSC
梶山いづみさん@株式会社商業界・月刊『商業界』編集部
斉田育秀さん@元キユーピー
新井昭彦さん@元マクドナルド
石川史子さん@元東京ガス、food field creative

以下は佃さん・井上さんのご案内です。

いつもの事ですが、ついこの前正月を迎えたばかりかと思いき
や、既に2月となってしまいました。平成最後の2月ゆっくり味わ
いたいところですが、ここのところ寒気団の到来で身も心も縮こ
まってしまっている方々も多いのではないでしょうか。
「そんなあなたに…」ということで、今回は前回のリベンジ
マッチです。前回は、日本海の時化で魚津での水揚げがなく、愛
媛の瀬戸内海の魚になってしまいました。それはそれで季節の魚
を味わったのですが、不本意といえば不本意。そこで「再びの魚
津」ということで、魚津の魚をお願いすることにしています。

ところで、最近の天気もおかしければ、海の方もいろいろと普
段とは違ったことが起きているようです。というのも、富山湾で
は「リュウグウノツカイ」といわれる深海魚が今年に入って8匹も
水揚げされているからです。今までにない頻度だそうです。海の
中でも様々なことが起きているようです。
こうした変化は、今年の魚の水揚にも影響してくるのではない
か、それだけが心配なところです。
環境の変化は、もちろん人間にも様々な影響を与えるようで
す。もしかすると、イギリスの迷走もそうなのかもしれません。
これが世界経済にどのような影響をもたらすのかなど、心配の種
ごとは今年も山積しているようです。
そんな時代だからこそ、季節の魚を味わい、うまい酒を飲み生き
ている実感を感じたいと思いませんか。
晩冬の富山の魚である如月王(ウマヅラハギ)、ベニズワイガ
ニ、バイガイを中心に、春の海藻であるアカモクを味わう、リベ
ンジマッチです。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。なお、漁況等
の条件で、お魚等に関して変更する場合がありますので、その際
はご容赦下さい。

1. 開催日時
平成31年2月25日(月)午後7時~
2. 場  所
莫莫居鶯(ばくばくきょ うぐいす)
〒171-0021 豊島区西池袋1-18-1五光ビル地下1階
TEL:03-3987-0085
http://www.bakubakukyo.com/
店舗責任者 侯(こう)
3. 会  費
5,000円
4. 出席については、”王利彰” Toshiaki Oh
[oh@sayko.co.jp]宛てにご連   を以下のフォームでお願いい
たします。
**************************************************
平成31年02月25日(月)
旬の味を喰らう会に参加します。(Food 104マガジン読者)

ご芳名
人数
メールアドレス
連絡先の電話番号
**************************************************

それでは、今回も皆様のご参加をお待ちしています。

● 東京off会+FSPRO平成31年第02回 旬の味を喰らう会の
スペシャルイベントのお知らせです。

food104マガジンに寄稿していただいている石川史子さん(元東
京ガス)が、さいたまヨーロッパ野菜研究会の皆さんとイタリア
プーリアの大橋美奈子さんを訪ね、プーリアの野菜や食生活を堪
能されてきました。その報告を画像入りでご紹介いただけること
になりました。
野菜好きな方には見逃せませんよ

https://saiyoroken.jimdo.com/
http://ffcnippon.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 莫莫居鶯のお知らせ

莫莫居鶯のお知らせ

皆さん今晩は。寒さも落ち着き過ごしやすい気候になってきま
したが周りの人からは花粉がヤバイという事を、耳にするように
なりました。私は花粉症ではないので寒さが和らぐと嬉しいです
が、春というのは人によって感じ方がまるで違う季節なんだと再
認識させられました。食べ物は春に近づくにつれ種類も増えてき
ますし、爽やかな山菜など多くの種類を提供できたらと思ってお
ります

●蛍烏賊の葱生姜和え
蛍烏賊の沖漬けを作る際に刻んだ葱と生姜も一緒に漬け込んだ
ちょっと変わった一品です。生姜のピリ辛さと葱と生姜の風味が
何とも言えない旨味を作っています。冷酒や水割りなど冷たいお
酒との相性は抜群だと思うこれからの時期にぴったりな酒肴で
す。

●鰤の竜田揚げ
当店では今年最後となる仕入れとなります。寒い時期の帝王と
言える位の魚だと思います!!脂の乗りも申し分なく、まだまだ美
味しい時期ではありますがその脂が逆に重くなってしまうので最
後の仕入れにしようと思いました。
竜田揚げと言っても薄い下味に漬け込みポン酢で食べて頂く
ちょっと変わった料理です。下味をつけることで臭みもなくなり
さっぱりといただける自慢の一品です。時期ものですので是非ご
賞味していただきたく思います

今週、弊店のお薦めしたいの日本酒は純米吟醸酒の水芭蕉で
す。
水芭蕉は永井酒造株式会社により、製造された日本酒です。群
馬県最北部に位置する川場村は、総面積85.29平方キロのうち83%
が山林で占められています。一級河川の薄根川、桜川、溝又川、
田沢川、田代川の5つの清流が流れる地に集落が開けたのが始ま
りとされ、川の多いところから地名にもなったと言われておりま
す。この地方の気候は、冷涼で年平均気温は 11℃、冬の平均気
温は6.6℃まで下がり、降雪地帯で、山岳地帯の積雪量は多い時で
2~3メートルに達します。 そんな冬の厳しい環境に耐え、雪解
けとともに人々の息吹も樹木と呼吸を合わせたかのように弾み始
めます。山々は、自然からの食の幸に恵まれます。まさに山の懐
で生かされているかのように感じるほどに自然は大きな存在を意
味します。

この特有の自然条件は群馬県ならではの様々な食材、食文化を
生み出してきました。 その代表的なものが、うどん、こんにゃ
く、高原野菜、漬物、そして日本酒です。

水芭蕉はブームになっている獺祭と同じ山田錦のお米を使い、
米の持つ独特の味わいを追求した味と香りです。36度~40
度、または冷やすのはお薦めです。是非一度ご来店頂き、ご賞味
くださいませ!

●莫莫居 鶯の新年会新コース料理のご案内
新年会コースが始まっておりますので、こちらのページをご覧
下さい。
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13008975/party/
ご予約をお待ちしております。

●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!キリンのハート
ランド生ビールは勿論、おつまみなどもご注文頂けます。平日は
ランチ等で込み合っていますが、土日はゆっくりお酒を楽しめる
空間になっていると思います。ご利用に際してはなんなりと従業
員にお声をおかけください。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理で御予約をお待ちしてお
ります。

料理長 川島

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  :侯(こう)
営業時間:ランチ  月~日   11:30~15:00
ディナー 月~日・祝 17:30~24:00

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州より上田さんです。

【ことこと列車】

九州には「クルーズトレインななつ星」を筆頭に色んな観光列
車が走っています。JR九州が運行するものだけで10種を超えま
す。新幹線や特急列車から車内販売が無くなっていく現状で、社
内での食事を売りにする列車が走るのも特長です。1泊が100万円
にもなる「ななつ星」は別格ですが、スイーツトレインの「或る
列車」や九州新幹線が開通したため、3セクになった肥薩オレン
ジ鉄道の「オレンジ食堂」などストーリーのある列車を走ってい
ます。

その中に、1989年(平成元年)10月1日:伊田線・糸田線・田川
線が廃止になった後を受けて、第3セクターで走っている、平成
筑豊鉄道にも新しい編成の車両が導入されることになりました。
車名は「ことこと列車」です。平筑が走っているのは、福岡県の
北部山間地で、昔は筑豊で採れる石炭を運ぶための路線でした。
炭鉱の閉山に伴い、人口減や、車の普及で本当に利用者が減り、
経営も厳しい中で、生き残りをかけた勝負に出たというところで
す。「ななつ星」などの設計をしている水戸岡鋭治さんのデザイ
ン、福山剛さんの料理と話題性には事欠きません。車窓から見え
るのは、筑豊の田舎、山や田んぼしか見えないところですが、果
たして成功するでしょうか?

以下プレスリリースから

平成筑豊鉄道観光列車に関する記者会見を行いました!

平成筑豊鉄道では、平成31年3月に「平成筑豊鉄道観光列車
(移動型レストラン列車)」の運行開始を予定しています。
この「平成筑豊鉄道観光列車」の外観や内装イメージ、列車名
などについて、下記の通り発表しましたので、お知らせします。
なお、記者会見には、JR九州の「クルーズトレインななつ
星」や「或る列車」など多くの観光列車を手掛け、今回の「平成
筑豊鉄道観光列車」のデザインをされた水戸岡鋭治氏が同席され
ました。
○ 列車名  「ことこと列車」
○ 外観や内装イメージについては下記の通りです。
http://www.heichiku.net/2018/10/20181029_news/

平成筑豊鉄道観光列車「ことこと列車」が 3月21日(木・祝)
に運行開始します!
平成筑豊鉄道では、平成31年3月に観光列車「ことこと列車」を
運行開始します。「ことこと列車」は、ななつ星や或る列車を手
掛けた「水戸岡 鋭治」氏が車両をデザインし、2018年の「アジ
アのベストレストラン50」に中国・四国・九州地方から唯一ラ
ンクインした「福山 剛」氏が料理監修を行ったフランス料理を
提供するレストラン列車です。今回、運行開始日・料金・運行
ルート等が決定しましたので、お知らせします。

1 運行開始日
平成31年3月21日(木・祝)
2 運行日(ツアー設定日)
土曜・日曜・祝日に1日1便、年間120日程度運行予定
JTB主催の旅行商品として販売します。(事前にお申込みが
必要です)
http://www.heichiku.net/2019/01/cotocoto_news_20190121/

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終
え福岡に戻っています。

国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードイ
ンストラクター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を
担当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年
コンサルタントとして独立。

主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食
品を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛
生管理の取り組みを支援している。

具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運
営まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製
造現場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、
再発防止の仕組み作りの提案を行っている。

食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への
対応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活
動している。

2)石川メルマガ61回目です。

2月はアッと言う間にバレンタインデーが終わり、今週は東京
ビックサイトで開催中の国内最大級の「ホスピタリティ」と
「フードサービス」の専門展示商談会「HCJ2019」2月19日~22日
(4日間)でお仕事をさせて頂いています。日本能率協会と宿泊・
飲食関連8団体が主催する合同専門展示会で、今年で16回目。下記
3つの商談専門展で、来場されるお客さまはもちろん、ブース関
係者同士も一年に一度、顔を合わせて情報交換をしています。

「第47回国際ホテル・レストラン・ショー(HOTERES JAPAN)」
「第40回フード・ケータリングショー」
「第19回厨房設備機器展」

宿泊・観光業界はオリンピック後も、万博などの需要が期待で
きることから、規模は昨年を超える1069社、2708のブースがあ
り、来場者も昨年を上回る6万5000人と予想されています。年に一
度の、厨房業界の祭典、前半のトピックスをご紹介します。4日
間の会期中、facebookなどでご報告しますので、合わせてご覧い
ただけたら嬉しいです。

さて、今回の話題といえば、宿泊業の人手不足対策です。会場
でお会いしたKホテルの総料理長は「朝食でご飯をよそう人手が足
りなくて…」とご飯をよそったり、お寿司を握ったりできるロ
ボットマシン関係のパンフレットをたくさん持ってました。ロ
ボット展示の中で、人だかりが多かったのはタニコーさん(東3
ホール)のたこ焼きロボットです。多くの人の足を停めて、スマ
ホで撮影していました。

実はこの世界初のたこ焼きロボット「OctoChef(オクトシェ
フ)」はハウステンボス内で7月からサービスを行っています。ロ
ボットは農工大のベンチャー企業が開発したものですが、タニ
コーさんのたこ焼き機だったそうで、早速問い合わせて実演を
行ったそうです。facebookにアップした動画もぜひご覧くださ
い!

https://connected-robotics.com/wp-content/uploads/2018/07/41424ee1a455fd299cc315bae3ad3a27.pdf

フジマックさん(東2ホール)では、冷蔵庫や、スチコンの扉
から取っ手を無くして、フラットにした新しいモデルを展示して
います。業務用厨房機器としては、初めてグットデザイン賞ベス
ト100を受賞した商品。さらに今年はコンロ、ゆで麺機の試作品展
示もありますので、使い勝手をチェックしたり、ブースにいる開
発担当の方と意見交換するのも楽しいですよ。

GOOD DESIGN Best 100
業務用冷蔵庫 [業務用冷蔵庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫]
株式会社フジマック
http://www.g-mark.org/award/describe/47798

私はマルゼンさんのキッチンステージ(東2ホール)で、美人
コーポレートシェフの関根さんと一緒に、スチームコンベクショ
ンオーブンを使った調理デモンストレーションとラムバサダーの
コラボセミナーを行っています。
2/21(木)、22(金)14:20~14:20

美味しいオージーラムを使った、皿盛り再加熱のカレーうど
ん、ぜひ食べに来てくださいね。

food field creative (公式Facebook)
https://www.facebook.com/ffcnippon/
food field creative (公式Instagram)
https://www.instagram.com/foodfieldcreative/

food field creative
石川 史子(Ishikawa Fumiko)
e-mail info@food-creative.com
web http://ffcnippon.com/

【プロフィール】

石川史子 Ishikawa Fumiko (旧姓 戸田)
food field creative
facebook https://www.facebook.com/ffcnippon/
HPとblog http://ffcnippon.com/

東京都生まれ。立教女学院中学・高校を経て立教大学理学部化
学科を卒業後、東京ガスに入社。最初の基礎技術研究所で材料の
研究、次の商品技術開発部では給湯器がメインでしたが、炊飯器
やピピッとコンロの技術評価も担当しました。その後、家庭用燃
料電池の市場導入(商品化)に向けたプロジェクトのメンバーに
加わり、2003年頃からは、技術戦略、営業戦略、プロモーショ
ン、営業と様々な部署を経験。2010年、業務用厨房ショールーム
「厨BO!SHIODOME」のオープンと同時に異動し、最適厨房研究会
の運営等に携わりました。  「厨BO!SHIODOME」には稼働する
ガス調理機器があるのでお客様へのプレゼンや、レストラン
ショーなどの際に有名なシェフの方にお手伝いいただき、厨房設
計を支援できる私はフランス料理界のシェフにかわいがられるよ
うになりました。
食の世界とのかかわりでは、立教女学院中学時代からの同級生
が元・柴田書店カフェ・スイーツなどの編集長・浅井裕子さんで
す。

2015年秋に東京ガスを退職し、現在はフリーランスのコンサ
ルタントとして、活動をしています。リケジョとしての能力と、
仕事を通じた調理機器メーカー、フランス料理界、居住地の埼玉
県の農業と触れ合い、現在の厨房業界や農業、料理業界のPRに幅
広く取り組んでいます。これからその幅広い視点でいろいろな食
の光景をご紹介させていただきます。

社内結婚した夫が浦和レッズの熱烈なサポーターのため、浦和
で家族と暮らしています。趣味はヨーロッパ野菜作り。車で15
分、見沼田んぼと言われる、田園エリアで畑を耕し、ご指導いた
だいている同世代の農家さんとの交流を楽しんでいます。

その他
MLA豪州食肉家畜生産者事業団 ラム肉PR大使「ラムバサダー」
全日本司厨士協会 埼玉県本部 広報企画部長
全日本司厨士協会 東京地方本部 協賛会員
フランス料理文化センター アミテイエグルマンド 会員
ホテル&ホスピタリテイビジネス衛生管理実践研究会所属
立教学院諸生徒礼拝堂ハンドベルクワイア OBOG会会長
立教大学観光クラブ、校友会企画委員
立教学院評議員
深沢アート研究所 マネージャー
_____________________
food field creative フードビジネスコンサルタント
石川 史子(Ishikawa Fumiko)
e-mail info@food-creative.com
web http://ffcnippon.com/

3)南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第154回

2月は何回かお休みをいただいておりましたが、その間視察研
修にいらした「さいたまヨーロッパ野菜研究会」の皆様にイタリ
ア随一のプーリアの農業をご案内させていただきました。

参加者は生産者、食品卸業者、事務局として支援するさいたま
市行政の方を含む6名で「観光は無用、バッチリ勉強したい」と
いうリクエストにお応えして5ヘクタールほどの家族経営の生産
者から総耕地面積100ヘクタール以上、120件の生産者が参
加する生産加工組合まで品種にして10種類以上の畑をご覧いた
だきました。また参加者の皆様と同世代の30~40歳代の若手
生産者との懇親会の席を設けて交流する機会をつくりました。

この時期フェンネル、チーマディラーペ、プンタレッレなど同
じ野菜を作る者同士、文化や言葉の壁を超えて共感できることが
見つかることによってお互いに刺激になったのではと思います。

日本でヨーロッパ野菜を作っているのなら、プーリアで日本野
菜を作ってもおかしくないだろうとかねてから思っておりました
ので、日本より保守的なプーリアの生産者の刺激になれば面白い
という個人的な思惑もありました。ここ数年ブームとも言える
ショウガは今でさえスーパーマーケットはもちろんのこと町の小
さな八百屋でも買えますが、10年ほど前は全く手に入りません
でした。ウコンやクコの実なども同様です。健康志向が広がって
いるためでまだまだ一般的とは言えませんが、確実に食のバラエ
ティは豊かになっています。

イタリア産すし米はヨーロッパ全土に流通していることです
し、質の高い日本特有の香味野菜、例えばミョウガ、ミツバ、シ
ソ、フキなどがイタリアで生産される日がいつかは来るのではと
密かに期待しています。

日本でプーリア料理を広めるためには野菜の美味しさを高める
ことが不可欠と考えていますので、今回生産者の方々がプーリア
の野菜の美味しさに目を丸くされる姿を間近に見ることが出来て
大変嬉しく思いました。また日本でもっと知られてほしい野菜の
一つ、カルチョッフィ(アーティチョーク)も今回たっぷりご紹
介させていただいたので今後の展開が楽しみです。

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人

ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラ

のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業し

超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女

授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考
え、
主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したので
す。
母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農

で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽し

でいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発

をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っておりま
す。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私

惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺
りが
プーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダ
プーリア
という会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも
随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人の
ヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地とい

方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業
農家
的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料

といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウ

はじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山ありま
す。
プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で
生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます

我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好
きな
アメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。
皆様のご意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させてい
ただきますので忌憚のないご意見をお聞かせください。また皆様
が見聞き体験した外食・食材情報もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世
界の専門家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑
問に答えられるようになっておりますので,ご遠慮なくご質問な
どをお寄せください。ちょっと時間はかかりますが回答させてい
ただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース
————————————■□
■栃木県
スカイベリー高級ブランドイメージ定着プロモーション業務の
一環で、首都圏からの団体バスツアーを活用したスカイベリーを
堪能できるバスツアーを実施します。ツアーバスはクラブツーリ
ズムが昨年の11月に運行開始した女子向けバス「fufufu」のボ
ヌール号を活用し、移動中もラグジュアリーな気持ちになれる女
子専用バスツアーとして展開。ツアーを通してスカイベリーの味
や大きさなどの魅力を体験でき、贈答イメージの訴求も見据えた
内容で企画。ツアーの帰着時には思い出と共に綺麗にラッピング
されたスカイベリーのお土産を持ち帰れる仕掛けを展開する。

<ツアー内容>
○ホテル東日本宇都宮でスカイベリーをフンダンに使ったシェフ
特製フレンチ コースランチを堪能

【お品書き】
・本日のサラダスカイベリーのドレッシング
・本日のスープ
・本日のお肉料理フォアグラを添えてスカイベリーのソース
・スカイベリーを使ったデザート盛り合わせ3種
・パン、コーヒー
※内容は変更となる可能性があります

○いちごの里でオトナ女子の贅沢スカイベリー摘み
ラッピング装飾されたいちご農園にて、三ツ星いちごスカイベ
リー摘みを実 施。その中でもひときわ大きく綺麗な円錐形のス
カイベリーを1粒見つけ、 特別に作成したプレゼントBOXに
いれて頂きます。

○スカイベリーを使ったプレゼントアレンジ体験
大切な人へ贈るためのプレゼントアレンジ体験を実施。講師に
はウエディングフラワーアレンジの第一人者渡辺俊治氏を迎え、
プレゼントBOXのアレンジと共にスカイベリーが入ったフラ
ワーアレンジとラッピング体験を実施し、参加者の方に実際に持
ち帰って頂きます。

○佐野プレミアム・アウトレット
北関東一の店舗数を誇る佐野プレミアム・アウトレットにて、
アレンジしたプレゼントに添えるグッズ購入など、自由な時間を
お過ごし頂きます。

スカイベリーWEBサイト
https://www.tochigi-skyberry.jp/

旅行商品WEBサイト
コース番号:JP115-990
https://tour.club-t.com/tour/detail?TOCD=TD&p_from=800000&p_company_cd=1002000&p_course_no=1194355&p_flg=Y

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]栃木県
[部署名]農政部経済流通課
[担当者名]農産物ブランド推進班 班長 岸 洋助、農産物ブ
ランド推進班      戦略推進 福主幹 後藤 知昭
[TEL]028-623-2298
[Email]keizai-ryutu@pref.tochigi.lg.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902072961
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■株式会社JALUX
2019年2月7日、釧路空港ターミナルビル2階の空港店舗「BLUE
SKY」出発ロビー店をリニューアルオープンいたしました。
当店舗は、明るい店内と広い通路、人気ブランドやカテゴリー
毎の商品のゾーニングにより、お客さまがよりお土産を選びやす
い店舗に生まれ変わりました。釧路銘菓「丹頂鶴の卵」や地元海
産物をはじめ、北海道の空港内ではBLUE SKYのみの取り扱いとな
る北の窯「北海道ほっくチーズ」「北海道ほっくコーン」や、定
番の北海道土産菓子を豊富に取り揃えています。また新たに、人
気の「白い恋人ソフトクリーム」もご提供します。
釧路空港をご利用の際には、ぜひ「BLUE SKY」出発ロビー店で
ご出発前のひと時をお過ごしください。皆さまのご来店をスタッ
フ一同お待ちしております。

【店舗概要】
店舗名 :釧路空港「BLUE SKY」出発ロビー店
店舗場所:釧路空港ターミナルビル2階 出発ロビー売店エリア内
店舗面積:80.49㎡
営業時間:8:20~19:50
URL : https://bluesky.jalux.com/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社JALUX
[部署名]経営企画部広報IR課
[担当者名]田中えり
[TEL]03-6367-8822
[Email]kkr@jalux.com

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902072957
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■千葉商科大学
当校の「CUC100(ハンドレッド)ワイン・プロジェクト」が2019
年1月、始動しました。今年度、千葉商科大学が創立90周年を迎え
たことを記念し、プロ
ジェクトメンバーである在学生が創立100周年に向けて千葉県市川
市産の大学オリジナルワインの醸造に挑戦します。プロジェクト
の活動、運営費は学生がクラウドファンディングで支援を募りま
す。地域住民と協力し、キャンパス内でソーラーシェアリングし
ながら、ぶどうを栽培する本プロジェクトの活動を通じて、農業
の未来やエネルギー資源について考えるきっかけ、地域の方々と
交流する場を創ります。

◆「CUC100ワイン・プロジェクト」のポイント
○同大は「環境・エネルギー」や「安全・安心な都市・地域づく
り」など、4 つのテーマについて学長プロジェクトを展開してお
り、地域を志向した社会 づくりや、大学としてSDGs(持続可能な
開発目標)へ貢献することをめざして いる。「CUC100ワイン・プ
ロジェクト」は、「環境・エネルギー」分野の一 環として行
う。
○畑の管理や農作業は学生だけでなく、地域の子ども、障がい
者、農家、市民 の方々との協働体制で行う。また、協働作業を
交流のきっかけとし、地域の 課題について情報交換が自然に行
える場とする。
○旧ピッチング練習場を土壌改良して耕した畑には、ぶどう以外
に野菜作りも 行う。設置予定の井戸は農作物の栽培だけでな
く、災害時の飲料水としても 利用する。また、ソーラーシェア
リング設備を導入し、発電した電力は学内 で消費する。

【クラウドファンディングについて】
初期費用として予定している約500万円のうち、クラウドファン
ディングで200万円の支援金を募ります。
https://readyfor.jp/projects/CUC100
(クラウドファンディングサイト「Readyfor」)
目標金額:2,000,000円
募集期間:2019年2月1日(金)~2019年3月29日(金)

【報道関係の皆さま】関連イベントのお知らせ
本プロジェクト開始を記念して「着手式」を開催します。ぜひ
ご出席賜りますようお願い申し上げます。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]千葉商科大学
[部署名]戦略広報センター
[TEL]047-373-9968
[Email]p-info@cuc.ac.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902072977
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■株式会社フリーデン
2019年2月13日から15日まで、幕張メッセで開催される「第53
回 スーパーマーケット・トレードショー2019」に出展します。
今回は、当社の「やまと豚」を使ったハム・ソーセージが
“Japanese farm to Table!”のマークの付いたフロントラベル
に一新したというお知らせに加え、2018年にベルギーで開催され
たiTQi(国際味覚審査機構)の審査会で「やまと豚」がSuperior
Taste Award(優秀味覚賞)「三つ星」を4年連続で獲得したニュー
スや、同じく「三ツ星」を2年連続で獲得した「骨付ハム」の試
食、管理栄養士によるヘルシー弁当の提案、業務用新商品の紹介
などを中心に行います。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社フリーデン
[部署名]広報
[担当者名]落合あずさ
[TEL]0463-58-0123
[Email]ochiai@frieden.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902062943
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■協同組合日本製パン製菓機械工業会
製パン製菓分野におけるわが国最大の展示会「MOBAC SHOW
2019」(第26回国際製パン製菓関連産業展)を、2019年2月20日
から2月23日までの4日間、幕張メッセ・国際展示場で開催いたし
ます。
「マシーン・マテリアル・マーケティング」3つのMをキーワー
ドに、ますます充実した出品内容で、製パン・製菓に関するあら
ゆる機械・設備・原材料・資材・関連情報が幕張メッセ4ホールか
ら8ホールまで、会場一杯に展示される予定です。展示規模は過去
最大級となる262社1,641小間となり、業界関係者を中心に盛況が
期待されております。
http://www.mobacshow.com

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]協同組合日本製パン製菓機械工業会
[部署名]事務局
[担当者名]黒木
[TEL]03-6673-4333
[Email]mobac@jbcm.or.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902083013
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■岩手県
今年で7回目となるウィンターシーズン恒例の人気イベント
「いわてS-1スイーツフェア2019」が、2月23日(土)と24日
(日)の2日間、岩手県滝沢市の岩手産業文化センター・アピオ
で開催されます。
岩手の絶品スイーツ・おやつが勢揃いする”いわてS-1ストリー
ト”や、”ご当地グルメ屋台村”、さんさ踊りや地元のゆるキャラR
が大集合する”いわてS-1ステージ”などが行われます。
http://iwates-1.com/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]岩手県
[部署名]盛岡広域振興局経営企画部産業振興室
[担当者名]瀧澤、齋藤
[TEL]019-629-6512

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201901152201
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■大阪城パークマネジメント共同事業体
園内に約3,000本の桜を擁する大阪城公園は、大阪を代表する桜
の名所です。 2019年度も、大阪城公園のバーべキューエリア
で、ライトアップや和のしつらえによる空間演出を施した「和―
べきゅう」と題したバーベキューを有料で開催します。
これは、バーベキュー事業者による機材の貸し出しやごみの回
収等のサービスを提供することにより、バーベキュー期間中に発
生していた「ごみの不法投棄」「無秩序な場所取り」「無許可の
営業行為」等の問題を解決しようとしたものです。大阪城公園で
バーべキューをされる方には、より綺麗に、そしてお手軽に楽し
んでいただけるものとなり、他の来園者の方にとっても、より快
適に過ごせる環境作りを、2019年度も展開します。
なお、無料でバーベキューが出来る場所はなくなり、大阪城公
園でバーべキューを行おうとする場合、事前予約(空きがあれば
当日予約可)が必要となりますので、ご注意お願いいたします。

公園内の2か所にバーベキューエリアを設置
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902083005-P4-c53mq01N 】
最大1500席(1テーブル×イス4席375セット)。全席テーブルと
イスによる会場設定にて、バーベキューを楽しんでいただきま
す。

お堀横のエリア
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902083005-P5-PRP79W6V 】
大阪城の外濠沿いに位置するエリア。提灯、緋毛氈、和傘など
で、和の趣きをよりいっそう演出。日没後の時間帯は、お堀に映
るライトアップされた大阪城を眺めながらバーベキューが楽しめ
ます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902083005-P3-6iYAzuvu 】

<利用料金>
大人1,200円(中学生以上)
小学生600円 ※消費税別

日差しが強くなる4月20日(土)からは、お堀横のエリアの一部
にテントエリアを設置いたします。

<テントエリア利用料金>※テント料金含みます
大人1,450円(中学生以上)/ 小学生850円 ※消費税別

森のエリア
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902083005-P6-05c3Im3K 】
記念樹の森のメインストリートである桜並木沿いに位置するエリ
ア。桜の下、和の屋台的な賑わい気分も楽しみつつ、テーブルと
イスのバーベキュー会場でゆったりといつもより高い視線でのお
花見が楽しめます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902083005-P7-uS3Zj5dR 】

<利用料金>
大人1,000円(中学生以上)
小学生500円 ※消費税別

事前予約
ご利用は予約制となります。
※予約制の導入により席取りも不要です。
※2月28日(木)から順次予約受付開始、1か月先まで予約受
付可能です。   当日空きがあれば、当日現地でも受付可能で
す。
※Web予約および電話予約(コールセンター)は、利用日の1
か月前の同日  9時から受付します。
※3月30日、31日は2月28日に予約受付開始。5月31日は4月30
日に予約受付   開始となります。

食材・飲物・調味料
食材・飲物は持込可能です。
有料オプションで各種食材等をセットした「手ぶらプラン」も
ご予約可能で す。
※利用日の1ケ月前の同日からご予約できます。(画像はイ
メージです)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902083005-P8-D2OckAgI 】

その他開催概要
休業日: 期間中無休
営業時間:・平日2部制、休日3部制 ※完全入れ替え制となり
ます
・平日(4時間・2部制)1部 11:00~15:00/2部
17:00~21:00
・休日(3時間・3部制)1部 10:00~13:00/2部
14:00~17:00       /3部 18:00~21:00
最大利用者数: 1500席

予約受付先
WEB予約サイト:https://digiq.jp/osaka
電話予約 :0570-060-062(9:00~17:00)

【この件に関するお問い合わせ先】
本リリースに関するお問い合わせ先
:株式会社フロンティアコンサルティング 担当:新貝・萩原
TEL 03-5216-3544 FAX 03-6893-3634
バーベキューに関するお問合せ先:株式会社デジサーフ TEL
0570-060-062
(9:00~17:00)

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902083005
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■滋賀県
2019年3月9日(土)から3月24日(日)までの間、情報発信拠
点「ここ滋賀」(東京都中央区日本橋2-7-1)において、長寿県な
らではの強みや滋賀県特有の食材を活かした健康を支える食事メ
ニューとして開発した『滋賀めし』ランチ弁当を1日30食の限定で
販売します。
今回販売する『滋賀めし』ランチ弁当は、都心のビジネス街に
おける昼時の混雑や偏った栄養摂取などの“食”でお困りの方々
が「塩分を増やさずに沢山のお野菜を美味しく摂取できる」こと
を目的に、立命館大学スポーツ栄養科学部 海老久美子教授の監修
のもと開発した「近江野菜とビワマスのバラチラシ」です。 菜
花やアスパラといった春を感じる滋賀県産野菜と、琵琶湖の宝石
と呼ばれるビワマスをワッパに入れて蒸すことで、うまみと甘み
をさらに引き立てた春らしい温かいちらし弁当になります。
また、これまで滋賀県が企業・大学との連携により開発した滋
賀めしメニューレシピは、順次クックパッドにて公開する予定で
す。

『滋賀めし』ランチ弁当「近江野菜とビワマスのバラチラシ」の
販売概要
・提供期間:3月9日(土)~3月24日(日)まで(予定)
・販売場所:ここ滋賀 テイクアウト販売:1F SHIGA’s BAR
店内飲食:2F 日本橋 滋乃味
・販売予定価格:テイクアウト(弁当のみ):850円(税込)
テイクアウト(スープセット):1000円
(税込)
店内(スープ・香の物・ミニデザート付)
1200円(税込          )
・販売数:限定30食/1日

滋賀めしとは
健康長寿に寄与してきたと考えられる本県の多彩な食材(湖
魚、近江牛、近江米、近江の茶)や、鮒ずしや漬物をはじめとす
る発酵文化など滋賀ならではの特長を活かした、健康を支える食
事メニュー。塩分を増やさずに、野菜摂取を増やすことを目標
に、大学や企業との連携したメニュー開発やコンテストを通じた
県民から募集したメニューなどを、クックパッドにて順次公開し
ていく予定。

参考:滋賀めし秋のメニュー開発
https://kyodonewsprwire.jp/release/201810299688)

【この件に関するお問い合わせ先】
滋賀県農林水産部食のブランド推進課
電話番号:077-528-3891
E-mail:gc01@pref.shiga.lg.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902133104
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■千葉県
千葉県は、全国有数のいちごの産地。温暖な気候を生かし、い
ちごの栽培が盛んで、県内各地でいちご狩り園や直売所が開園し
ています。完熟したいちごをその場で味わったり、様々な品種の
食べ比べは、いちご狩りならではの楽しみ方です。今シーズン
も、千葉県のいちごの魅力をより多くの方に紹介するため、特設
サイトを開設しています。さらに2月9日からは、いちご園といち
ごのスイーツを扱う店舗とのコラボイベントも始まりました。も
ちろん、2017年1月にデビューして話題となった千葉県オリジナル
品種の「チーバベリー」も県内各地で楽しめます。シーズンは5月
ごろまで。今年の春も、千葉のいちごに注目です!

1 まずは特設サイト「ストロベリーフィールズちば」をチェッ
ク!
千葉県のオリジナル品種の「チーバベリー」をはじめ、県内で
栽培されている品種の紹介、農園セレクション、いちご狩り園・
直売所一覧、写真投稿キャンペーンやスイーツフェアなどのイベ
ント情報を掲載しています。ちばのいちごを一層おいしく、楽し
んでいただくための情報が満載です。
https://chiba-ichigo.jp

2 ちば・いちごフェア2019開催!
2月9日~24日にかけて、フェア参加のいちご狩り園・直売所
(85施設)や県産いちごを使用したスイーツを提供する飲食店
(82店舗)を利用し、「# ちばいちご」を付けてインスタグラム
に投稿または利用レシートを専用の応募ハガキに貼って応募され
た方に、抽選で県特産品などをプレゼントします。是非、フェア
を機会に、千葉の様々ないちごを味わって下さい。
https://chiba-ichigo.jp/fair/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]千葉県
[部署名]農林水産部流通販売課
[担当者名]渡辺 修光
[TEL]043-223-2959
[Email]3085hanbai@mz.pref.chiba.lg.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902072978
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■「弁当の日」応援プロジェクト
子どもが作る「弁当の日」は、現在全国で2000校以上の学校が
実施しています。「弁当の日」応援プロジェクトでは「弁当の
日」春休み親子料理教室を下記のとおり開催いたします。今回は
“親子で一緒にお花見弁当をつくろう”と題して、家庭料理研究
家のJUNA(神田智美)さんに、親子で楽しく作れるお花見にぴっ
たりのお弁当作りをご指導いただきます。

<開催概要>
日 時:2019年3月28日(木)11:00~13:30  受付開始
10:30
場 所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザ(東京都
中央区銀座    )
主 催:「弁当の日」応援プロジェクト
共 催:東京新聞
協 力:東京ガス株式会社
講 師:家庭料理研究家 JUNA(神田智美)さん
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902133099-P2-a5UQuC96 】

テーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう
メニュー:①昆布だしで作る彩り鮮やかな豆ごはん
②グリルでジューシー鶏の漬け焼き&野菜のオイル蒸

③ウインナー入り卵焼き
④味噌玉で作るみそ汁
⑤いちごのムース風

対 象:小学生親子 12組24名(親子ペアでご参加ください)
参加費:1,500円 / 1組 (当日受け付けにてお支払いくださ
い) お土産つ    きです。
申し込み:「弁当の日」応援プロジェクトHP
http://www.kyodo.co.jp/bentounohi/
①住所 ②保護者及びお子様の氏名 ③お子さまの年齢(学年)
④お子様の性別 ⑤電話番号 ⑥メールアドレスを明記。
申し込み多数の場合は抽選となります。
※ 当選者の方へのみメールでご連絡いたします。

締め切り:3月6日(水)
発  表:3月7日(木)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902133099-P4-6y2R347V 】

【この件に関するお問い合わせ先】
「弁当の日」応援プロジェクト事務局(株式会社共同通信社 企
画事業部)
〒105-7208 東京都港区東新橋1-7-1  汐留メディアタワー
TEL 03-6252-6031  FAX 03-6252-6037
e-mail:kki.bentounohi@kyodonews.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902133099
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■株式会社酒文化研究所
平成の30年間でインターネットとスマホが普及一般化し、雇
用の流動・細分化で社会は大きく変わりました。酒類も規制緩和
が進み、多様な価値観が共存する時代になりました。今回はそん
な平成を代表する酒は何かを聞きました(回答者は酒文化研究所
のモニターで「ほとんど毎日酒を飲む」という方が7割です)。

カテゴリーでは第3のビール・クラフトビール・ウイスキーハ
イボール
まずはカテゴリーから平成を代表すると思う酒を選んでもらい
ました。1位は第3のビール(発泡酒・新ジャンルの合計)が
42%。平成6年に登場し、今では国産ビール類全体の5割を超えて
います。2位はクラフトビールが29%。こちらも平成6年に誕生し
た地ビールから紆余曲折を経て成長進化してきました。3位はウイ
スキーハイボール27%。ウイスキーの需要が低迷していた平成
前・中期から地道にハイボールのおいしい飲み方を啓蒙し、ここ
数年のウイスキー全体の需要拡大へとつながっていきました。経
済的な第3のビールと割高でも個性を楽しむクラフトビールが共
に上位に入り、昭和の時代に比べてビール市場が細分化してきた
姿が伺えます。

商品ではアサヒスーパードライ・獺祭・サントリー ザ・プレミ
アム・モル。大きな流れはカテゴリーでとらえましたが、酒類は
嗜好品ですから具体的な商品名が気になります。平成の時代を代
表する酒としては「アサヒスーパードライ」32%、「獺祭」
32%、「サントリーザ・プレミアム・モルツ」15%、「サントリー
ウイスキー角瓶」13%までが支持率が10%超えでした。どれも平成
の時代に新しい価値を提案し市場を創造できた商品です。社会現
象としてニュースにもたびたび取り上げられました。以下は評価
した人のコメントからです。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社酒文化研究所
[担当者名]狩野卓也(かのうたくや)
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902163238
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■株式会社メゾン・ランドゥメンヌ・ジャポン
パリ発ブーランジェリー・パティスリー「メゾン・ランドゥメ
ンヌ」は、2019年2月20日(水)から伊勢丹新宿店食料品フロアに
オープンする「トレン
ドベーカリー」(伊勢丹新宿店本館地下1階デリ エ ブーラン
ジュリー)内に、2月20日(水)~3月5日(火)の期間限定でポッ
プアップストアをオープンいたします。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902173240-P14-9a4GlEN0 】

「トレンドベーカリー」は伊勢丹を代表するパンのイベント
「ISEPAN!」の魂を受け継いだショップで、国内外を代表する凄腕
職人たちによる選りすぐりのパンや、次世代の人気のパンをいち
早く発信するスペースです。『食べたい、会いたい「町のパン屋
さん」』をコンセプトに話題のブーランジェリーが週替わりで出
店します。今回メゾン・ランドゥメンヌはそのオープニングとし
て出店し、看板商品であるフランス高級バターを使用した「クロ
ワッサン・フランセ」をはじめ、フランス本国で毎日核店舗2,000
本売り上げる「バゲット」や、伊勢丹新宿店限定のパン、日本新
発売のパンなどを豊富な商品を取り揃えて皆様のご来店をお待ち
しております。

目玉は看板商品・フランス産発酵バターを使用した『クロワッ
サン・フランセ』
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902173240-P34-7p5c9ADZ 】
2006年パリでのオープン以来、パリのグルメガイドでも数々の
賞を受賞してきた、看板商品のフランス産AOP発酵バターをふんだ
んに使用した「クロワッサンフランセ」は、濃厚な甘みと芳醇な
香りが、ひと口ごとにサクサクの食感と共に味わい深く楽しめま
す。また国産発酵バターを使用し、クロワッサンフランセと同じ
工程で作った「クロワッサンジャポネ」や、フランス本国でもパ
リジャン・パリジェンヌたちに愛されている「バゲット」や天然
酵母を使用したバゲット「トラディション」などを販売します。
また、今回のポップアップストア出店を記念した伊勢丹新宿店限
定商品や日本新発売となる商品もご用意しています。普段メゾ
ン・ランドゥメンヌをご愛顧いただいているお客様も、まだお越
しでないお客様もぜひこの機会に伊勢丹新宿店「トレンドベーカ
リー」にお越しいただき、パリ発本格派ブーランジェリーならで
はのお味をお楽しみください。

<店舗概要>
・「MaisoLandemaine(メゾン・ランドゥメンヌ)麻布台」
・所在地: 東京都港区麻布台3-1-5 麻布台日ノ樹ビル/
TEL03-5797-7387
・営業時間:月~日 7:00~19:30(L.O.19:00)
・定休日:不定休

・「Maison Landemaine(メゾン・ランドゥメンヌ)赤坂」
・所在地: 東京都港区赤坂2-10-5/TEL 03-6807-4185
・営業時間: 月~金 7:00~19:30(L.O.19:00)
・定休日: 土・日・祝日
https://www.maisonlandemainejapon.com

<本件に関する報道関係の皆様からのお問い合わせ先>

メゾン・ランドゥメンヌ・ジャポン広報事務局 担当:西澤 朋

携帯 090-3497-6938
E-MAIL t-nishizawa@workingforever100years.com

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902173240
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■一般社団法人 日本即席食品工業協会
一般社団法人 日本即席食品工業協会は2019年2月11日(月
祝)、「インスタントラーメン オリジナル料理コンテスト2019」
を東京都豊島区の女子栄養大学で開催しました。栄養士や調理師
など食のプロを目指す学生を対象にインスタントラーメンをおい
しく健康的に食べられるアイデアメニューを募集したところ、全
国から創意工夫に溢れる約1,397作品の応募があり、書類選考を通
過した12作品が決勝大会で披露されました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P3-0KDOExOl 】

受賞レシピ

優勝 「イカスミインスタントリゾット」
大澤 幸之助(おおさわ・こうのすけ)さん 城西大学 医療栄養
学科1年/埼玉県
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P4-t5C9ENwu 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P2-ATR8A2nK 】

準優勝 「新食感フワフワ茶碗蒸しラーメン」
田中 亜実(たなか・あみ)さん 兵庫栄養調理製菓専門学校 栄
養士科2年/兵庫県
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P6-3o7YA2sA 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P5-05t1Bm5G 】

日本栄養士会特別賞  「新感覚!ホットスムージーラーメン」
永井 知里(ながい・ちさと)さん 福岡県立久留米筑水高等学校
食物調理科3年/福岡県
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P8-6msRK842 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P7-xh0b8705 】

「栄養と料理」賞 「全粒粉ラーメンの生春巻with柚子しおスー
プ」
矢野 可純(やの・かすみ)さん 名古屋女子大学 食物栄養学科
2年/愛知県【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P10-m7xqr1pR

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P9-mwKr4gfR 】

日本即席食品工業協会賞 「栄養満点タコボール。カリッとチキ
ン風味」
石塚 健登(いしづか・けんと)さん 東海学園大学 管理栄養学
科3年/愛知県
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P12-P25PjRQI 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902183258-P11-zci42zoL 】

日本即席食品工業協会 公式サイト
http://www.instantramen.or.jp/index.html

【本件に関するお問い合わせは】
一般社団法人 日本即席食品工業協会
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5?5?5 キムラビル3階
担当:中井、鈴木 電話:03-3865-0811
URL http://www.instantramen.or.jp
Eメール daihyo@sokuseki-kyokai.com

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902183258
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

■都城市
「都城市ファンクラブ」を設立し、楽天との連携により会員限定
のサービスを提供予定。Eコマースを活用した市内事業者の販路拡
大も実施。
都城市と楽天株式会社は、本日2月20日(水)に、都城市の地域
活性化を目
的とした包括連携協定を締結しました。
都城市は、地域資源である「肉と焼酎」に特化したPR戦略を展
開しており、ふるさと納税においては寄付額・寄付件数で2年連続
(2015年度、2016年度)日本一に輝くなど、全国的な知名度が高
まっています。

これらの取り組みをさらに進化・深化させ、都城市のさらなる
地域活性化につなげるため、本協定に基づき、Eコマースをはじめ
とした楽天の提供する各種サービスと都城市の有する地域資源を
有効活用した事業に連携して取り組みます。

本協定の締結を記念して、本日から2月28日(木)まで、楽天市
場内の都城市公式オンラインショップ「極上!みやこのじょ
う!」にて、ご購入いただいた全品を対象に、通常の10倍の「楽
天スーパーポイント」を付与する「楽天との包括連携協定締結記
念キャンペーン」を開催します。

「極上!みやこのじょう!」
https://www.rakuten.ne.jp/gold/miyakonojo/

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902203339-P3-E0twNWgu 】

「タマチャンショップ」URL:https://www.rakuten.ne.jp/gold/kyunan/
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902203339-P1-8XPU40FM 】

「都城市ふるさと納税レシピ」
https://recipe.rakuten.co.jp/official/miyakonojojo/

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201902203339-P2-9cqRlEgJ 】

<本件に関するお問い合わせ先>
都城市総合政策課(政策企画担当)
担当:野見山
TEL:0986-23-7161
Email:furuno00@city.miyakonojo.miyazaki.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201902203339
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2019 by Kyodo News PR Wire All Right
Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェッ
ク———————————–■□

渋谷ヒカリエのダンプリングタイム

昨年から3つの飲茶の店が誕生しています。行列の絶えない、東
京ミッドタウン有楽町の大衆的な、ティム・ホー・ワン(WDI経
営)。 高級な二重橋スクエアービルのヤウメイ(アイエムエム
フードサービス 株式会社経営)があります。アイエムエムフード
サービス 株式会社はよりカジュアルな飲茶業態ダンプリングタイ
ムを、渋谷ヒカリエに出店していますので訪問。ヤウメイの半分
くらいの価格のリーズナブルな点心の店。なかなかきれいで眺め
が良いお店です。席も80席くらいあるのでゆったりと座れます。
女性向けのお店ですね。ちょっとした欠点は、小籠包の皮が硬い
し、ご飯ものが無いし、麺の種類が少なすぎ(汁なし麺しかあり
ません)ということでしょうね。同行のスタッフの子供はご飯が
食べたいというので、コンビニおにぎりを調達して食べさせまし
た。

インスタ映えのする大きな小籠包にストローを刺して汁を飲む
スタイルは面白いのですが、蒸し時間が長いためか、皮がカチカ
チなのが残念です。普通の小さな小籠包も、食べやすくするため
か、金属製の小さな皿にのせているのでかえって食べにくいので
す。小籠包に関しては鼎泰豊に大きく負けています。頑張れ。美
味しかったのは野菜メニューですね。和えているソースが美味し
いですね。

このヒカリエの6,7階のレストラン街はほとんど入れ替わっ
て、女性向けのお店が増えましたが、日曜日の4時に訪問時はダン
プリングタイムはガラガラでした。女性向けのフルーツのお店
(満席)やイタリアンのお店は人気があるのに。

シェアーした画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2447845771909753&set=pcb.2447846265243037&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2036718569752863&set=pcb.2036722129752507&type=3&theater

最近開店した、飲茶の3店は飲茶に絞った店で、あまり料理はあ
りません。ヤウメイは北京ダックなどの少ない料理を出していま
すが。実はこんな業態は、本場香港や、サンフランシスコ(ダン
プリングタイムはサンフランシスコにあるようですが、中華料理
になじみない白人向けのお店でしょう)やニューヨークの中華街
や、日本の横浜・神戸の中華街にもありません。中華料理の調理
師と飲茶を作る点心師は技術が異なるのです。調理師と点心師を
雇っているお店は、大きな店になります。

飲茶は週末に家族が集まって長時間談話を楽しむ、ブランチの
存在です。美味しいお茶を飲みながら、点心をつまむのです。空
腹でお茶を飲むと胃が痛むので軽い点心をつまみます。点心では
お腹がいっぱいにならないので最後には、中華料理を数品頼み、
かけ御飯や麺類、ビーフン類を食べます。そのため調理師と点心
師を雇っている、大きな店大きなお店でないとだめなのです。

東京でそれができるのは3つです。横浜中華街の菜香と鼎泰豊、
そして蒲田のリップスティック等です。リップスティックは小さ
なお店ですが、オーナーシェフの欧さんは香港で料理と飲茶の技
術を習得しているのです。私が飲茶で評価するのは、腸紛(海老
やチャーシューを無米粉の皮で包み蒸したもの)。海老クレープ
とも呼ばれます。この腸粉を注文してすぐ出す店は作り置きで
す。リップスティックは注文後丁寧に作るので30分ほどかかりま
す。また欧さんでないと形が崩れてしまいます。ここで私が注文
するのは、海老腸紛と蒸した海老餃子(ハーカオ)、蟹味噌の鱶
鰭スープ、シンガポールビーフン、マンゴープリンです。ランチ
時には美味しい定食を安価に楽しめます。コース料理でも4000円
台からあり、1万円も出せば最高の料理が出ます。なお、欧さんは
もうすぐ(数年以内に)香港に帰国しそうなので美味しい飲茶と料
理を食べたい場合はお早めに。

横浜中華街の菜香は腸粉は今一歩ですが、料理が豊富です。鼎
泰豊は豊富な具材の小籠包と小皿料理に、チャーハンや麺を楽し
めます。鼎泰豊は高島屋の外食子会社が運営しているので、店舗
数が全国の20店舗ほどと多くお勧めです(グループの香港飲茶の
糖朝も美味しいです)。点心は小籠包が中心で、あとは、焼きと
蒸し餃子、シュウマイ、大根餅、春巻きと少ないのですが、前菜
に蒸し鶏、クラゲ、腸詰め、揚げ物、野菜炒め、などがありま
す。〆には粽、豊富な麺、名物の炒飯と充実しています。

ダンプリングタイム公式HP
http://immfoodservice.com/shops/dumplingtimejp/

ダンプリングタイム画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2081295885280569&set=pcb.2081296638613827&type=3&theater

ダンプリングタイム評判

ヒカリエレストラン街 情報
https://tabelog.com/tokyo/P010097/premiseLst/RC/
https://icotto.jp/presses/1413
http://www.omote-sando.info/gourmet/5220

リップスティック公式HP
https://www.lipstick-kamata.com/

リップスティック画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2059768197433338&set=pcb.2059769424099882&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1816963585047135&set=pcb.1816964051713755&type=3&theater

菜香公式HP

トップページ

菜香画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1958453240898168&set=pcb.1958453954231430&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1836438536432973&set=pcb.1836439299766230&type=3&theater

鼎泰豊公式HP
http://d.rt-c.co.jp/

鼎泰豊画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1671553416254820&set=pcb.1671553529588142&type=3&theater

ティム・ホー・ワン公式HP
http://timhowan.jp/menu/

ティム・ホー・ワン画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1732660723477422&set=pcb.1732661700143991&type=3&theater

ヤウメイ公式HP

YAUMAY

点心専門店”YAUMAY”二重橋スクエアに出店。

ヤウメイ画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2008044082605750&set=pcb.2008044755939016&type=3&theater

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース
——————-■□

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<日本外食ニュース>

みんなの経済新聞
https://minkei.net/

フードスタジアム
http://food-stadium.com/

フードリンク
http://www.foodrink.co.jp/news/

商業界
http://shogyokai.jp/articles/-/122

東洋経済オンライン 外食
http://toyokeizai.net/category/restaurant

フーズチャンネル
https://www.foods-ch.com/gaishoku/

Goo外食ニュース
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/559/

サンケイBIZ
https://www.sankeibiz.jp/business/lists/service-n.htm

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/

M&A 情報
https://ma-times.jp/category/manews/distribution

リテールテック
https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/index_2.html

<米国外食ニュース>

QSR マガジン

Quick-Service and Fast Casual Restaurant News and Information – QSR Magazine

NRN紙
http://www.nrn.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP