weekly Food104 Magazine 2015年1月28日号

メルマガバックナンバー

● 東京OFF会+旬の味を喰らう会のお知らせ
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 中国外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 王利彰の日本外食ニュース 特別編第2回目

**************************************************************
● 東京OFF会+旬の味を喰らう会のお知らせ

今後の予定 基本的に月末近くの月曜日で
2月23日
3月23日
4月27日
5月25日
6月29日
です

△▼△▼△▼△▼△▼△

**************************************************************

● 莫莫居鶯のお知らせ

今月の一押し「ハーブ三元豚の常夜鍋」

皆様初めまして。1月21日より莫莫居鶯の料理長を努めます、山根貴之と申し
ます。浅見前料理長の下で3年弱修行を重ね、今後はお客様のために日々精進して
まいります。以前と変わらず、安全で美味しい料理を提供いたしますので、どうぞ
変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。

今年も早いもので一ヶ月が過ぎようとしています。光陰矢のごとしという言葉が
年々実感を伴ってきます。さて2月は1年でもっとも寒い時期。インフルエンザも
そろそろ猛威を振るうことになりそうです。手洗い・うがいをしっかりして予防に
努めていきたいですね。そして、温かく栄養のある食事を取ること。これが一番重
要だと思います。

温かくて栄養のある食事といえば「鍋」はその代表格ではないでしょうか。莫莫
居 鶯でもいろいろな種類の鍋をご用意してございます。今回はその鍋の中でも一
番人気の「ハーブ三元豚の常夜鍋」をご紹介させていただきます。

最初にハーブ三元豚のご説明をしましょう。三元豚とは名前の通り、3種類の品
種を掛け合わせた豚の事で、それぞれの品種の良い所を受け継いだ美味しいお肉で
す。更に、飼料にハーブ(オレガノ・シナモン・ナツメグ等)を使用し育てた豚が
ハーブ三元豚と呼ばれています。肉質は柔らかく、脂身にはコクと強い甘みがあり
ます。飼料にハーブを使用しているため、余計な抗生物質を使用する必要がなく、
安全で健康的なお肉になっています。

野菜はレタス、ニラ、大根スライスを使用しています。鍋にレタスを入れるのは
あまり聞いたことがないと思いますが、これが絶品で、軽くお出汁にくぐらせ豚肉
を巻いて食べると、えもいわれぬ美味しさです。

〆はぜひ当店自慢の豚まぶしご飯で!当店自慢の自家製チャーシューを乗せたご
飯をまずの数口召し上がり、次に食材の旨みが詰まった鍋のお出汁をかけて頂くと
身も心も満足できると思います。鰻のひつまぶしご飯の応用です。

鍋に合うお酒といえば、芋焼酎のお湯割りです。今回は霧島酒造さんの白霧島を
ご紹介いたします。日本で一番売れる焼酎「黒霧島」です。白霧島は黒霧島の麹を
白麹に変えた芋焼酎です。味は黒霧島より、スッキリ辛口で料理の邪魔をしない食
中酒にピッタリです。価格は480円です。

野菜のおすすめ

●大根とじゃこの梅しそサラダ
このサラダは大根、若布、水菜をベースに、じゃことアクセントに大葉とゴマを
振りかけたサラダです。いずれも栄養価の高い野菜ですが、特に水菜にはビタミン
Cが豊富に含まれており、今の季節、風邪予防に適した野菜といえます。またド
レッシングには当店でブレンドしたノンオイルドレッシングを使用しており、ヘル
シーなサラダになっています。パリパリシャキシャキの食感で食欲が増進されるこ
のサラダ、ぜひお試しください!

●トマトの天ぷら
トマトを天ぷらで出しているお店はなかなかないと思います。このトマトの天ぷ
らは以前莫莫居 鶯で働いていたスタッフが考え出したメニューです。トマトには
リコピンという抗酸化作用に優れた栄養素が豊富に含まれており、血糖値を下げ
る、動脈硬化、がんの予防に効果があるといわれています。また、血中のアルコー
ル濃度を下げる効果があり、お酒をよく飲まれる方にはありがたい野菜です。

天ぷらにすると、外はサクッ中からトマトのエキスがジュワーッと出てきてやみ
つきになること間違いなしです。天然のあら塩を少しつけてお召し上がりくださ
い!

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております

料理長 山根

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  : 須田,侯(こう)
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ  月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 17:30~23:30

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 世界・日本各地の食情報

1)第27回目の上田さんの食の宝庫九州宮崎からの報告です。

吾愛人

鹿児島の名物料理と尋ねると、黒豚のしゃぶしゃぶ、豚カツ、きびなごの刺身、
さつまあげという辺りがあげられるでしょうか。他にも地鶏であったり、ブリやカ
ンパチなどの刺身、種屋久からの首折れサバとかもありますね。
九州新幹線が開通してから元気になった鹿児島市中心部の繁華街、天文館界隈に
も観光客の姿が多数見られます。市内にも多数の飲食店、名物料理を食べさせる店
がありますが、今回は「吾愛人」をご紹介しましょう。「わかな」と読みます。

詩人の椋鳩十さんが命名したという、創業昭和21年という歴史のあるお店で
す。鹿児島市内に4店舗あります。尖ったところは無いのですが、けして外れは無
く満足出来るなあと思います。 地元の人も使いますから、いわゆる観光客向けの
郷土料理店ではありません。

その中で、この店独自なのが『みそおでん』です。南国鹿児島で「おでん」しか
も一年中食べられます。九州は、味噌醤油が基本的に甘いのですが、鹿児島はその
中でも料理全体が甘いのです。江戸時代から奄美などでサトウキビの栽培を行い、
集まった砂糖を使えたという歴史があるからでしょう。また客人をもてなすのに、
ふんだんに砂糖を使ったからでしょう。おもてなしの料理は全般に甘いのです。

吾愛人の『みそおでん』も甘いのです。でも、嫌みな味ではなく、酒のみ(鹿児
島は芋焼酎)にも受け入れられているのです。天文館本店では入って直ぐのところ
に構えた大きなおでん鍋がお客様を待っています。料理の注文、まずは『みそおで
ん』からです。

吾愛人ホームページ
http://www.k-wakana.com/index.html

食べログ
http://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46000031/

facebook画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10203674343637467&set=pcb.10203674346157530&type=1&theater

上田和久さん履歴
1959年熊本県生まれ、京都、福岡と暮らし現在宮崎県都城市在住
有限会社ぎょうざの丸岡品質保証部在職中
国際HACCP同盟リードインストラクター
おいしい安全な餃子が出来るのを見守っています。
http://www.gyo-za.co.jp

上田和久さん facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

2)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから、
南イタリア プーリア便り イトリアの谷の食卓から 第17回

今週は気温がぐっと下がり雨がまた雪になるかと思うくらい寒い日が続きまし
た。市場でも町の八百屋でも野菜の値段が上がったように思いました。旬のチーマ
ディラーペ(菜の花とカキ菜に似た野菜)が1kg2.5~4ユーロ(350円~560円
程)、北イタリアでよく食べる赤紫色で細長いチコリ、トレヴィスは1kg4ユー
ロ。この時期温室育ちのなす(大きな米茄子系)が1個1ユーロ(145円)、チェ
リートマトが1kg3ユーロと高め。といっても東京とは比べものにならないくらい
安いですかね。

今週は近くの牧場から新鮮な仔牛のレバーが手に入ったのでベネチア風にタマネ
ギと赤ワインで煮込みました。付け合わせはポレンタとトレヴィスのグリル。実は
プーリア人はトウモロコシはあまり食べません。ポレンタもお店では売っています
が、今までレストランでも地元の人の家庭でも出て来たことは一度もありません。
缶入りのスイートコーンなどは彩りとしてちょっとしたサラダなどに使われている
こともありますが、生のトウモロコシは季節でもほとんど見かけません。

以前ドライブしていたら道添いに珍しくトウモロコシ畑があったので1本だけ
譲っていただいた(失敬)ことがあったのですが、家に帰って茹でてみても全く美
味しくありませんでした。たぶん飼料用の種類だったのでしょうね。この辺は牧場
も放牧で牛は草を食べているので、実は飼料用のトウモロコシの栽培もほとんどあ
りません。

ということで数年前、家の畑に日本から持ってきた甘い種類のトウモロコシを植
えてみました。植えっぱなしで放っておいたせいか、数本しか育ちませんでした
が、それでも有り難くお醤油をつけて焼いて美味しくいただきました。ちなみにそ
ら豆、レンズ豆、ひよこ豆など豆類は多く使われるプーリア料理ですが、大豆もこ
の地のものではなく馴染みが薄い食材です。

やはりうちの畑でとれた貴重な枝豆を友人に振る舞っても初めて食べる味で
「へぇ? うん、まあいけるね」程度の反応なので今ひとつ張り合いがありませ
ん。北イタリアの野菜であるトレヴィスもきっとこの辺では作っていないのだと思
います。私はあの独特の苦みが大好きなので市場で見つけるといつも手が伸びま
す。野菜のグリルは良質の塩とオリーヴオイルが1番合いますね。

今週は他にレンズ豆とリーゾ(お米)のスープ、プーリア料理の代名詞=チーマ
ディラーペとオレキエッテ、スパゲティカルボナーラなどをいただきました。うち
のカルボナーラは行きつけの肉屋の特製パンチェッタと新鮮な玉子が決め手でバ
ターも生クリームも使わないカロリー抑えめ(気持ちだけ)の自信作。今回も美味
しくできました。

仔牛レバーのヴェネチア風 ポレンタ添え
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=841104462602972&l=b1bfd0cc4f
トレヴィスのグリル
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=841104459269639&l=494f905d51
レンズ豆とリーゾ(お米)のスープ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=841105599269525&l=f6d723e73d
チーマディラーペのオレキエッテ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=841105595936192&l=8600d6c46c
うちのカルボナーラ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=841105589269526&l=2be1189996
うちのエダマメ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=841108609269224&l=feb7fa4d6a
大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人のジョバンニ・パ
ンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、レストランビジネスに入り、 高
級ホテルやイタリア高級レストランのビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、
東京椿山荘に開業した超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業
したビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。

そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を授かり育ててい
たのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、主人の故郷であるイタリア・
プーリアに本格的に移住したのです。母が料理学校を主催している関係で食に興味
を持ち、自ら自家農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を
楽しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信をした
り、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。
また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が惚れ込んだイタ
リア・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りがプーリア州で
す。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリアという会社を起したの
は15年前です。その頃と比べ、日本でも随分認知度が高まったプーリアですが、
この数年主に欧米人のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という方がふさわし
い)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家的生活も板に着いて来まし
た。プーリアといえばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイ
ル、ワイン用のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇りま
す。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。プーリア料理
の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で生産されるチーズやワインもそ
の料理と切っても切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓
に上る食べ物、飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア料理(プーリアの
郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きなアメリカン及びアジアンテイス
トな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

<<<美味しいお知らせ>>>

春のシチリア+プーリアツアーのご案内

さてプーリアでは昨年末からお正月にかけて27年ぶりの大雪で身動きの取れな
い数日間、電気が止まったらどうしようとハラハラしておりましたが、寒さは続い
ているもののやっとのことで雪も溶け、1月6日のカトリックのお祭り(魔女が子
供にプレゼントをくれる)を過ぎてクリスマス休暇も終了です。ふぅ?。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=834840013229417&set=ms.c.eJyzMDaxMDEwMDQ2MrI0MTTXs4DyzUzNjMxNDeB8SwtLMwMLYwDj9QmH.bps.a.601454339901320.1073741830.100001102784712&type=1&theater

昨年は、food104に寄稿の機会を与えていただき大変有り難く思っております。
今年も引き続きプーリアの生活に根付いた食、こちらの食の動向など南イタリアの
田舎の今のお話をご披露できればと思っております。ご意見、ご質問などもどしど
しお寄せください。

さて、皆様からの要望により、春のシチリア+プーリア旅行を企画しました。今
回はシチリア島一周観光とプーリアで復活祭(イースター)のお祭りを地元の人々
と一緒に楽しむという趣向です。3月25日成田発ー4月8日成田着というゆったり2
週間の日程です。

春とは言えもうすぐそこまで期が迫っておりますが、ご興味がお有りでしたら直
接私までメールをいただければ幸いです。(minako@da-puglia.com)

ユーロがこのところちょっと値を持ち返してきましたね。もうちょっと円高に
なってもらえればと願っております。

参加者の資格は丈夫な胃袋と好奇心を持っていることです。朝から夜までイタリ
ア料理とワインを楽しまないといけないからです。ダイエットを目指す方もちょっ
と難しいかな?と言うよりもったいないな。

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見・要
望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のないご意見を
お聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知らせくださ
い。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の方が
500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようになっており
ますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間はかかりますが
回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 中国外食ニュース 第175回————————————■□

有限会社清晃 取締役 中国担当
立教大学BD博士課程後期

劉暁穎
「千里香」

皆さんの持つチャイナタウンのイメージは、横浜中華街や神戸南京町などのとて
も華やかで非日常的なイメージだろう。私は日本に来て13年目を迎えるが、飾り気
のない「日常の中国」を味わえる池袋北口が自分にとっての馴染みのあるミニ・
チャイナタウンだ。

池袋には雑居ビル等に店舗を構える中国人経営者が多くおり、中華料理の味は、
横浜中華街とは違い、日本人の好みに合わせない、本場中国の味をそのまま再現し
ている。地域的には東北地方(旧満州)の料理が多い。東北出身の私にとってとて
も助かる。

昨晩伺ったのは「千里香」という本場延辺料理店だ。延辺とは、中華人民共和国
北部の吉林省に位置し、北朝鮮と国境を接する朝鮮族の自治州だ。朝鮮族は中国語
と朝鮮語を話し、朝鮮語と文法が近い日本語を習得した人も多く、日本に多くの朝
鮮族の人がいる。

「千里香」は日本で中国延辺料理店の元祖店と言われるお店だ。自働串焼き機械
も日本初上陸したお店だそうだ。料理の特徴は朝鮮料理と中国料理をべースに唐辛
子をたくさん使うことだ。数十種類の串焼きメニューを目の前で調理できるよう
に、自動串焼機を各テーブルに設置してある。そのほか、野菜料理、肉料理、煮込
み料理、焼料料理、豊富な本場主食などなど、山ほどのメニュー数で、どれも故郷
を懐かしく思い出させるようなメニューだ。
殆どの中国人の料理の注文方はまず、串焼きを10本だ。串焼が自動でテーブルの
上でクルクル回り、目の前でジューシーな肉汁が炭に落ち食欲をそそる。焦げるこ
とがなく美味い。50種以上の串の中から、まずは食べてほしいのは「羊肉串」だ。
くせもなく食べやすい。その他、牛・豚・鳥・海鮮・野菜串などの串も美味しい。串焼
以外にも数十種類の中国料理がある。

他の席から聞こえてくる声は東北なまりの中国語で、日本にいるとは思えない。
中国北部の辛い料理を探検したい方にお勧めだ。

お店の情報
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13009185/
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13114150/

延辺朝鮮族自治州の情報
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E8%BE%BA%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%97%8F%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%B7%9E

朝鮮族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%97%8F
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/

朝鮮民族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%B0%91%E6%97%8F

筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA) 入学
修士論文「ファスト・フードの技術革新 販売方式及び生産方式」
2010年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 入学
2010年4月 有限会社清晃 入社

Facebookは
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001954188956&fref=ts

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■トレンド総研
チョコレートなどに含まれるカカオは、抗酸化物質であるカカオポリフェノール
をはじめ、食物繊維やミネラル分など、有用な成分を多く含みます。動脈硬化の防
止やストレスの緩和、アレルギー症状の改善といった、様々な健康効果が期待され
ます。そのカカオの含有量を通常のものより上げたチョコレート、高カカオチョコ
レートが注目を高めたのは2005年のことでした。チョコレートを活用したダイエッ
トが話題を呼び、その健康効果は様々なメディアで紹介されました。チョコレート
メーカーも各社多様な取り組みを行っていました。それから10年。高カカオチョコ
レートトレンド10周年を迎えるにあたり、生活者の意識・実態に関する調査をおこ
なうトレンド総研(東京都渋谷区、URL:http://www.trendsoken.com/)では、こ
の高カカオチョコレートについて調べました。

トレンド総研(http://www.trendsoken.com/)
担当:川浦 真吾(かわうら しんご)
TEL:03-5774-8871
FAX:03-5774-8872
mail:info@trendsoken.com

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201501196980/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社 くらコーポレーション
1月23日(金)より、「薩摩産 赤鶏ゆずうどん」を全国の店舗で販売開始いたし
ます。同商品は、くら寿司としてこだわり抜いている「7種の魚介だし」本来の風
味を、お客様に楽しんでいただきたいという思いから開発しました。だしの風味を
損なわず、引き立てる食材にこだわり、20種類の候補の中から、薩摩産赤鶏を使
用。味に定評のある品種の赤鶏をハーブ、麦を配合した植物性タンパク質の豊富な
飼料で飼育。鶏臭さがなく、風味も良いため、だしそのものの味わいを邪魔せず、
だしの風味を引き立てます。さらに、国産のゆずをトッピングすることで、素材ど
うしの風味がより一層引き立てられ、さっぱりとした味わいをお楽しみいただけま
す。
当社では、創業から一貫して、古き良き日本の食文化である「だし」にこだわっ
ています。研究を重ね、現在の形になるまで、35年の歳月を要した「7種の魚介だ
し」は、北海道産昆布・直火焼きかつお・さばなどをベースに、栄養豊富な魚介の
旨味を凝縮。徹底した品質管理のもと、毎日各店舗でだしをとっています。「7種
の魚介だし」は赤だしや味噌汁、茶わん蒸しのほか、「7種の魚介醤油らーめん」
にも使用。お客様からは、4大添加物無添
加なので安心して飲み干せると好評を頂いております。今後もくら寿司は、和食の
基本である「だし」の味にこだわり続けます。

【本リリースに関するメディアの皆様からのお問い合わせ先】
株式会社 くらコーポレーション 広報宣伝部
TEL:072-276-7186  FAX:072-278-6400

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201501217058/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■東京ドームホテル
3階スーパーダイニング「リラッサ」にて、2015年3月1日(日)から4月15日
(水)まで『ニュージーランドフェア』を開催いたします。2012年より本フェアが
スタートし、今年で4回目となりました。今年は、毎年大人気のメニュー「ニュー
ジーランド産オーシャンビーフのロースト」(ディナー限定)をはじめ、これまで
の同フェアで人気であったキングサーモンやアボカドオイルなどをシェフのレシピ
でアレンジし、新たな味わいでご提供いたします。

共同PR株式会社
第4業務局 朝倉 光紗(Misa Asakura)

〒104-8158
東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル 6F
E-mail : misa.asakura@kyodo-pr.co.jp
電話 03-3571-5238
FAX 03-3571-5360

■トレンド総研
イマ注目の商品・サービスや企業の取り組みを紹介する、「ピックアップレポー
ト」では、多様化するトクホ(特定保健用食品)市場に注目し、サントリー食品イ
ンターナショナル株式会社の「ペプシスペシャル」が展開中のプレゼントキャン
ペーンに注目しました。さらに、消費者へのアンケート調査とフードコーディネー
ター岩田 麻奈未氏への取材を通じて、近年のトクホ市場の動向や売上好調な「ペ
プシスペシャル」の人気の要因を探りま
す。http://www.trendsoken.com/report/food/1223/
http://www.pepsi.co.jp/campaign/index.html
http://www.manamis-kitchen.com/

トレンド総研(http://www.trendsoken.com/)
担当:川浦 真吾(かわうら しんご)
TEL:03-5774-8871
FAX:03-5774-8872
mail:info@trendsoken.com

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201501237108/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社酒文化研究所
酒飲み1000人に聞く「酒飲みのミカタ」今回のテーマは、「今年の酒を飲む言い
訳ベスト12」です。何もなくてもお酒を飲むのは楽しいことですが、恰好の理由
があるともっとお酒がおいしく感じられます。特に誰かを誘って一緒に飲もうとす
るときに、みんなの納得する理由があると重宝します。そこで、今回のアンケート
では月別にお酒を飲む口実としてよいと思えるものを選んでもらいました。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社酒文化研究所
[担当者名]狩野卓也(かのうたくや)
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201501237117/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社 同文書院
平成27年度から食品の新たな機能性表示制度が始まり、対象となる健康食品の成
分の効果を実証すれば、企業が自己責任で有効性を表示できるようになります。国
の事前審査がないため、その健康食品の情報が正しいのか正しくないのかを判断す
るのは、個々の消費者、消費者団体、医療従事者ということになります。各企業は
有効性ばかりでなく、医薬品との相互作用等も表示する義務があり、また、「医薬
品を服用している場合は、医師・薬剤師にご相談ください」という文言の表示も義
務化されるため、医師、薬剤師、歯科医師に対して、患者からの質問が増えると予
想されています。
『ナチュラルメディシン・データベース 健康食品・サプリメント[成分]のす
べて』は、厚生労働省発行の「健康食品の正しい利用法」の中で、「信頼できる健
康食品情報源」として掲載されています
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/dl/kenkou_shokuhin00.pdf)。

本書は米国食品医薬品局(FDA)が公式採用しており、米国のダイエタリーサプリ
メント教育法(DSHEA)を支える、米国発の健康食品・サプリメントの成分・素材
の国際標準データベース「Natural Medicines Comprehensive Database」の日本
対応版です。毎日、100人を超える研究者によりシステマティック・レビューされ
た約1,100の成分・素材について、安全性、有効性、医薬品との相互作用、健康食
品同士の相互作用、投与量の目安、同じ生理機能を持つ類縁物質などが掲載されて
いる、科学的根拠の集大成です。 本書は日本医師会、日本薬剤師会、日本歯科医
師会が監修し、「食薬区分」、「日本人の食事摂取基準(2015年版)」、「特定保
健用食品(トクホ)成分データベース」などの掲載により、日本の事情にも対応し
ています。
平成18年に初版『健康食品のすべて』として刊行されてから版を重ね、今回は米
国第二位のデータベース「ナチュラル・スタンダード」との合併により内容を大幅
に刷新、改訂新版として発刊されました。本書は《確かな科学的根拠》を必要とす
る医師、薬剤師、歯科医師のみならず、「健康食品に入っているあの成分は安全な
のか?」「あのサプリは本当に効くのか?」「服用している薬と一緒に健康食品を
食べても大丈夫なのか?」といった、一般の方々の素朴な疑問にも答えうる、分か
りやすい記述となっています。

発行:一般社団法人日本健康食品・サプリメント情報センター(JAHFIC)

HOME


発売:株式会社同文書院
http://www.dobun.co.jp
発売日:2015年1月23日

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社同文書院
[部署名]社長室
[担当者名]尾崎
[TEL]03-3812-5151
[Email]nminfo@dobun.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201501237124/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■横浜ベイホテル東急
3月2日(月)~4月19日(日)の期間、2階「カフェ トスカ」でディナー
ブッフェ「ナイト・キッチンスタジアム ~食材王国みやぎ~」を開催いたしま
す。
宮城県は2011年3月の東日本大震災で甚大な被害を受け、現在も県をあげて
復興に取り組んでいます。カフェ トスカではこれまでも数回にわたり同県のフェ
アを行っており、微力ながらも息の長い応援をと願いつつ、宮城県ほか各団体のご
協力を仰ぎながら本年も開催させていただきます。カフェ トスカ シェフ小川勝哉
は現在、宮城米マーケティング推進機構から
食材王国みやぎ大使を委嘱されており、宮城米をはじめとする様々な食材のPRに
努めております。宮城県は世界三大漁場の三陸沖漁場に近く、県内にも全国屈指の
漁港をもつほか、米・肉類・野菜類、加工品に至るまで、多くの特産物があり食材
王国といわれる同県。シェフが食材探しの旅におもむき、出会った食材をふんだん
に使ったメニューをご用意いたします。

メ ニ ュ ー 例:

アクションコーナー
・宮城県産牛のローストビーフ
・仙台味噌でマリネした宮城県産もち豚のロースト
加美町 菅原さんちの国産十五穀米の入った登米市産米と
・パルミジャーノ・レッジャーノのリゾット
・白石市 竹鶏たまごと蔵王クリームチーズのオムレツ

冷製
・美里町 木の屋とトスカのコラボレーションアンティパスト
・加美町 薬莱わさびと伊豆沼れんこんのサラダ
・石巻漁港水揚げ 銀ザケのマリネ
・宮城県産キノコと登米市 伊藤農園の長ネギのマリネ
・石巻・三陸水揚げシーフードバリエーション
・石巻 十三浜 「浜人」阿部さんのワカメのジュレ仕立て

温製
・宮城県産森林鶏と加美町 菅原さんちの
・宮城県産「ひとめぼれ」で作った米粉のフリット
・宮城県産乳酸豚とトマトの煮込み
・宮城県産森林鶏のバルサミコフレーバー
・石巻/三陸水揚げ お魚料理 2種
・宮城県産シーズナリーベジタブルのブレゼ
・フィッシャーマンズ ”ブイヤベース”トスカスタイル
・フィッシャーマン ジャパン コレクション

デザート
・”Tosca”コーヒーロールケーキ 「杜の香」フレーバー
・美町 菅原さんちの宮城県産「ひとめぼれ」の米粉で作った
ショコラのシフォンケーキ
・竹鶴たまごと蔵王山麓牛乳で作ったクレーム カラメル
・山元町 一苺一笑 ショートケーキ
・宮城県産山ぶどうのジュレ
・炭焼きコーヒーゼリー
・オリジナルストロベリーアイス
・一ノ蔵酒造の甘酒で作ったアイス(ノンアルコール)
・桜のアイス

【本件に関するお問い合わせ先】
横浜ベイホテル東急
マーケティング 平岡
Phone:(045)682-2273 Fax:(045)682-2271
〒220-8543 横浜市西区みなとみらい2-3-7
Phone:(045)682-2222(代) http://ybht.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201501267132/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社ファミリーマート
株式会社オールアバウト

その道のプロ(専門家)”が、日常生活をより豊かで快適にするノウハウを紹介
する総合情報サイト「All About(オールアバウト)」(URL:http://allabout.co.jp/)の協力のもと、「みんなで挽きたてコーヒーに合う商品
を開発しよう♪」を実施し、Facebook上で25,302件のお客さまの人気投票で選ばれ
た8種類の商品を、2015年1月27日(火)から、全国のファミリーマート約11,200店
で発売いたします。
投票総数25,302件から選りすぐりの8種類の商品を発売します!
スイーツの専門家として活躍する平岩理緒さんと、カフェの専門家として活躍する
川口葉子さんが、ファミリーマートの”挽きたてコーヒー”と一緒に食べることでさ
らに美味しくなる商品として考案した4部門(チルドデザート、焼き菓子、サンド
イッチ、パン)各5種類、合計20種類のメニューの中から、お客さまによる人気投
票を経て、各部門で1位と2位に選ばれた合計8種類のメニューを発売いたします。
エスプレッソ抽出式のコーヒーマシーンを使用し、挽きたて、淹れたての美味しさ
が楽しめる”挽きたてコーヒー”と共に豊かな時間をお楽しみいただけること間違い
なしのラインナップです。

【商品概要】
http://corp.allabout.co.jp/files/2015/01/150126_01.pdf

【この件に関するお問い合わせ先】
株式会社オールアバウト 広報担当:柏原
TEL:03-6362-1309  FAX:03-6682-4229
E-mail: pr@staff.allabout.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201501267145/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社ホットリンク
ソーシャルリスク・モニタリングサービス「e-mining(イーマイニング)」を外
食、食料品メーカー向けにカスタマイズした「e-mining ”異物混入”投稿発見
セット」を本日1月27日より提供開始したことをお知らせします。
昨今、大手ファストフードチェーンや食料品メーカーの製品に異物が混入してい
る様子がTwitter等に書き込まれる事件が多発しております。ソーシャルメディア
上でも、異物混入に関する言及数は急増し、消費者の食の安全に対する意識がかな
り高くなっていることがうかがえます。しかしこれらの書き込みは、いつどこで発
生するか分からないため、調査する内容(キー
ワード)によっては数千、数万件の掲載内容を確認する必要があり、企業に影響を
及ぼすリスク情報を企業の担当者が漏れなく確認するには日々多くの工数が必要で
す。

そこで、この度ホットリンクでは、膨大なソーシャルメディアのデータから、企
業担当者が自社にとってクライシスとなり得る書き込みを早く・簡単に把握できる
ように、Twitter、2ちゃんねるの公式商用利用データをはじめとしたソーシャルメ
ディアへの掲載情報の収集・報告を行う「e-mining」サービスに、専用辞書を搭載
した「e-mining ”異物混入” 投稿発見セット」をリリースしました。専用辞書
「異物混入リスクワード辞書」には、ソーシャルメディアユーザーが異物混入をは
じめとした健康被害に関わった際に用いやすい用語500語が搭載されており、人的
な監視が無くとも自社のクライシス情報をリアルタイムに検知し、スピーディーな
社内共有およびクライシス対応が可能となります。
http://www.hottolink.co.jp/service/emining)

お問い合わせ
株式会社ホットリンク SaaS事業部 ソーシャルリスク対策エバンジェリスト 篠

東京都千代田区四番町6番東急番町ビル TEL:03-5745-3902
Email:hotto@hottolink.co.jp

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201501277204/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

■coco壱番屋とガスト

外食売上高3年ぶり前年割れ マック鶏肉問題が響く
産経新聞 1月27日(火)

日本フードサービス協会が26日発表した平成26年の外食売上高(全店ベー
ス)は前年比0・2%減と3年ぶりに前年を下回ったようです。日本マクドナルド
の仕入れ先だった中国の食品会社で期限切れ鶏肉使用問題が発覚したことが響き、
ファストフードが低調だったのが原因です。台風、豪雨など夏の悪天候もあり、全
体の客数は2・9%減と2年連続のマイナスだったようです。

業態別の売上高では、ファストフードが2・1%減と2年連続で前年を下回っ
た。パブレストラン・居酒屋も5・0%減と振るわなかった。その中でファミリー
レストランは3・2%増と好調を維持したのです。
ファストフードの内訳は、マクドナルドの影響でハンバーガー店を含む「洋風」
が7・0%減と大きく落ち込んだ。牛丼店など「和風」は5・4%増、「麺類」は
5・6%増だった。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6147414
http://www.jfnet.or.jp/data/y/data_c_y2014_reki.html

1)coco壱番屋
マックの不振を横目にカレーのcoco壱番屋が好調のようです。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6146915?fr=fb_pc_tpc

近所のお店が昨年末に改装し数回利用しましたが、品質が大幅に向上しているの
にびっくり。チキンカツカレーはこのクラス最強です。ハッシュビーフもあるので
脳梗塞の後遺症で嚥下困難の私にはぴったり。スクランブルエッグとハッシュビー
フの組み合わせが大好きです。改造で持ち帰り訴求の看板を大きくし、宅配バイク
も増やしました。テイクアウト容器も左手の不自由な私には蓋を開けやすいので助
かります。coco壱好調なのは偶然ではないようです。
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=778305498912954&set=pcb.778308108912693&type=1&theater

2) ガスト

ガスト 店舗前を通りかかったら鍋ののぼり旗 思わず入店 すかいらーく再上
場後系列店のメニューが良くなっているのです。
http://www.skylark.co.jp/gusto/fuyu-nabe/index.html

牛すき鍋と牡蠣ちゃんこなど4種類。可愛い小さな牡蠣と少量の牛肉。私のダイ
エットにぴったり。でも吉野家の牛すき鍋には勝てません。ガストの洋食はハン
バーグやフライなど加工技術で差別化し価値感を出せるのですが、素材の味がその
ままの和食は価値感の訴求が難しいようです。

また、お子様メニューが大幅に変わって、高額メニューにシフトです。子供に人
気のガチャコインは高額メニューにだけしかつきません。ちょっとメニュー価格上
げすぎの印象です。
http://www.skylark.co.jp/gusto/menu/lucky.html

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=778908052186032&set=pcb.778919912184846&type=1&theater

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 王利彰の日本外食ニュース ———————————–■□

特別編 第2回

マクドナルドは絶不調であえいでいますね。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6146915?fr=fb_pc_tpc
http://allabout.co.jp/newsdig/c/77970?FM=fb_20150122_12&cm_mmc=FB-_-20150122-_-12-_-null

そうすると原田氏の功罪が話題に上り始めました。
ビジネスジャーナルで
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8702.html
マックでは怪文書、ベネッセでは再就職斡旋パンフ…原田氏の破壊的切り捨て経
営と糾弾され出しました。

また
原島清司マクドナルドオーナー34店全て手放す
http://kenjunomure.seesaa.net/article/408476275.html
では原田さん時代の問題点を指摘しています。

この原田さんの功罪を見ていきましょう。原田さん時代に辞めた社員などは原田
さんを批判しがちなので私の経歴を説明しましょう。私はOBですが、故藤田田氏絶
好調の頃に故藤田田氏に干されて退職しました。だから、故藤田田氏の頃は良かっ
たという考えは全くなく、マクドナルドをよく知っていながら、客観的に判断でき
ます。

私の経歴
http://www.sayko.co.jp/company/index.html#rireki
http://www.sayko.co.jp/company/work.html

原田さんはアップルコンピューター社の日本法人社長を務めた経験がある、日米
のビジネスを熟知した優秀な経営者です。その行動力は素晴らしく物事を徹底する
ようです。その実行力で,ちょっとやり過ぎたようです。でもこの結果は原田さん
のせいだけではなく、米国マクドナルドサイドの要望でもあったのではないかと思
われます

原田さんは2004年に創業者の故藤田田氏の後継者であった2代目の八木さんの後
を引き継いでCEOに就任します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E6%B3%B3%E5%B9%B8

原田さんは米国サイドに再建を委託されたようです。米国マクドナルド・サイド
が期待したのは徹底的な故藤田田色の一掃だったようで、故藤田田氏の小飼の社員
を大リストラするのに成功します。故藤田田氏の小飼の幹部社員だけでなく、古い
フランチャイジーも対象になりました。その証拠にマクドナルドのHPには故藤田田
氏の名前は一切出ていません。
http://www.mcdonalds.co.jp/company/outline/enkaku.html

何故米国マクドナルドが故藤田田氏を嫌ったかは次回にお話ししましょう。

また、取引先業者も大幅に入れ替えました。たとえば、バンズはフジ製パンから
イナベーカリー、ミートは伊藤ハムからOSI資本のオレンジ・ベイ・フーズ(バン
ズもミートも米国マクドナルド社創業時からの取引先)に、その他配送業者も変更
したようです。ミートに関して言うと伊藤ハムはミートパティだけでなく、昨年問
題になった、チキンナゲットも製造していました。現在も伊藤ハムと取引があれ
ば、今回、中国のOSI子会社の問題の後、国産に切り替えましたと言えたのです
が。残念。

OSI
http://komoro-nunobiki-tayori.hatenablog.com/entry/2014/07/25/104852http://www.obfoods.co.jp/company.html

イナベーカリー
http://www.inabakery.co.jp/company.html

その他、従来は厨房機器も多くは国産でしたが、現在はフライヤー以外のほとん
どを輸入です。洗剤も輸入しています。

次に原田さんが行ったのは直営店のフランチャイズ化です。原田さんは鋭い優秀
な経営者です。直営店舗をフランチャイジーに売却すると管理する中間マネージメ
ントも不要になるのです。その中間マネージメントの人をフランチャイジー企業に
片道切符で出向させました。また、本社の監督能力を上げるため4つほどあった地
区本部を廃止しました。これで、従来は全体の30%のフランチャイズ比率を60%に
したのです。
http://sharescafe.net/37379568-20140228.html
http://toyokeizai.net/articles/-/12862?page=3

更に店舗のリストラを行いました。PODやサテライト、ミニマックとよばれた店
舗を閉鎖しドライブスルーの大型店舗にするという大胆な店舗網再構築です。小型
店舗は米国マクドナルドが反対する株式上場を行うための故藤田田氏の秘策でした
から、嫌ったのかもしれません。

小型店は初期投資も低く、家賃も言いなりで最初から収益が出やすい形態でし
た。欠点は出店先がショッピングセンターや大型小売店でしたので、売上は出店先
の客数に依存し、マクドナルドのマーケティング効果が出にくいのでした。 ま
た、調理機器が少なく大型ハンバーガーや新商品が販売しにくかったのです。そう
いう意味では、乗降客数の少ない私鉄沿線の小型店舗も同じ問題を抱えていまし
た。そこで原田さんは、利益のあるうちに、小型店を閉鎖するという荒療治に5年
ほど前に打って出ました。駅前店舗や小型店舗が撤退するだけだったら良いのです
が、撤退後に安い家賃で競合が出店してしまいました。
http://toyokeizai.net/articles/-/3800

現在の売上が悪いのは、中国問題や異物問題だけでなく、新店舗がないというこ
と、総店舗数が減少していると言うことも原因でしょう。

国内店舗数の推移を見てみましょう
http://www.t.daito.ac.jp/~t037785/zemi_12ki/tenposu.gif

マクドナルドの発表でも
http://www.mcdonalds.co.jp/company/csr/pdf/companydata.pdf#search=’%E3%
83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%
BA%97%E8%88%97%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB’

小型店を閉鎖し、初期投資額の多いドライブスルーを開店すると、利益率は低下
します。昨年の2014年の決算は多分200億円以上の赤字でしょう。

店舗数の減少、特に直営店舗の減少は人材面で深刻な弊害を生んでいます。マク
ドナルドの財産は、モラルの高いアルバイトですが、それは将来入社できるると言
う希望があったからです。でも直営店舗の減少はその夢をつぶしたのです

マクドナルドの人材育成
http://toyokeizai.net/articles/-/12503

また社員の大リストラにより、競合の外食チェーンやコンビニに優秀な人材を供
給してしまいました。現在急成長している企業には必ずマックOBがおります。リン
ガーハット、KFC、バーガーキング、では社長や取締役。スターバックス、トリ
ドール、モスバーガー、鳥貴族、グリーンハウス、ローソン等にも。変わったとこ
ろではディズニー、USJ、ユニクロ、もOBがいます。また年齢と経験の長い優秀な
OBはコンサルタントとして活躍しています。チェーン店舗運営、人材教育、立地調
査、商品開発、品質管理、広告宣伝等の分野です。マクドナルドは既存店不振の原
因をコンビニといっていますが、それ以前の問題なのです。

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    水産タイムズ社 橋本様インタビュー

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP