weekly Food104 Magazine 2019年11月13日号

メルマガバックナンバー

● 東京off会+FSPRO 2019年第11回 旬の味を喰らう会のお知らせ
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 中国外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

***********************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△

● 東京off会+FSPRO令和元年第07回 2019年第11回 旬の味を喰らう会のお知らせ

酷暑で傷んだ肌を乾燥した冬を迎える前に修復したいと恒例のコラーゲンタ
ップリのお魚を食べたいと思います。日本一のウツボです。

なお、前回12月は休みと申し上げましたが、おいしい食材の誘惑に負け開催
します。開催日は12月23日。食材はもちろん冬の王様、河豚ふくです。

以下は、佃さん・井上さんのご案内です。

11月も半ばに入り、年末に向けて皆さまお忙しい時期となりました。ラグビ
ーワールドカップ日本大会開催で、ラグビー旋風を吹き荒らしたラガーマン達
と世界から応援に来日した数多くのファンは帰国してしまい、熱狂的なファン
も、にわかファンもラグビーロスとなってしまったようですが、観戦チケット
販売率99%の過去最高記録の達成、日本式のおもてなしが功を奏するなど、国
際統括団体「ワールドラグビー」が日本大会にとても高い評価をし、また日本
で開催したい旨の発言があったとも伝えられています。

ただ、東京オリンピックでは、マラソンと競歩が札幌へ変更することとなり
楽しみにしていた方々にとっては非常に残念なものとなりました。そもそも、
オリンピックが商業主義に走った結果と、冷ややかに見ている方も多いのでは
ないでしょうか。年末に近づき、何かと巷間においては騒がしい日々となって
いますが、この時期の旬の味を喰らう会と言えば、定番となったあの魚ですね。
おそらく、あの魚を食べるとオリンピックでも金メダルがより近くなるのでは
ないかと思われるほどに生命力のある魚ですから、インフルエンザを吹き飛ば
すにはうってつけかもしれません。しかも、肌に潤いを与える効果もあるよう
で…。

ということで、長崎県五島列島近くの平島のウツボ料理をメインに、離島の
お魚を食べることとしました。豊かな漁場として知られている五島列島近海の
伊勢海老、鮑などの贅沢な魚介類をたらふく食べたウツボですので、その味は
他地域の物と異なり格別です。ここだけ、この時期だけしか食べられない、コ
ラーゲンたっぷりのウツボ料理を一緒に堪能致しましょう!

ウツボの他には島で漁獲されているマダイ、ブリ、ヒラス(ヒラマサ)等が
候補として挙がっています。肌の潤いとエネルギーを欲しているあなた、お待
ちしています。なお、莫莫居さんにおいてはこれまで価格据え置きの為いろい
ろ苦労をされて来られましたが、消費税の改定によりどうしても会費を1千円
ほど値上げせざるを得ない状況になったそうです。皆様におかれては、かかる
状況をご理解賜りご参加いただきたくお願い申し上げます。天候や水揚げ次第
で魚が変わる可能性があります。その際はご容赦下さい。


1. 開催日時
令和元年11月25日(月)午後7時~
2. 場  所
莫莫居鶯(ばくばくきょ うぐいす)
〒171-0021 豊島区西池袋1-18-1五光ビル地下1階
TEL:03-3987-0085
http://www.bakubakukyo.com/
店舗責任者 侯(こう)

3. 会 費
6,000円

4.  出席については、”王利彰” Toshiaki Oh [oh@sayko.co.jp]宛て
以下のフォームで連絡していただきますようお願いします。

**************************************************
令和元年 2019年 11月25日(月)
旬の味を喰らう会に参加します。(Food 104マガジン読者)

ご芳名
人数
メールアドレス
連絡先の電話

**************************************************

それでは、今回も皆様のご参加をお待ちしています。

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 莫莫居鶯のお知らせ

皆さん今晩は。11月も半ばに入り東北の方でも雪マークの予報を見るように
なりました。今年は秋が短かったように思ってしまうのは私だけでしょうか。
12月も近づき忘年会のご予約が入ってまいりましたがまだまだ団体様もご予
約を承れますので当店の手作りの宴会コースはいかがでしょうか?

●甘海老とサーモンの塩麹漬け
こちらの商品はお酒のお供に最適と思い選びました。両者とも身自体に甘み
が強いですが塩麹の甘さと風味が加わりとてもまろやかな味になっており、癖
がなく非常に食べやすく仕上がっています。他にも珍しい珍味も取り揃えてお
ります。他店では食せないものばかり選んでおりますので是非ご来店頂き食し
て頂きたく思います。

●長崎漁港直送!!
秋・冬を迎えメインで仕入れをしている長崎産の魚たちが旬を迎えておりま
す。ウスバハギ、イサキにメジナ。ヒラメやマトウダイなど沢山の白身魚の中
から常時5~6種類を毎日仕入れをおこなっております。漁港お任せの魚種な
ので珍しい魚も入荷する時もございますので運が良いと珍しい魚に出会えるか
もしれません!!

今週、弊店のお薦めしたいの日本酒は吟醸酒の久保田 千寿です。
綺麗でスッキリとした味わい、上品で澄んだ香りに仕上げた、いつもの食卓を
少し特別にする「食事と楽しむ吟醸酒」。喉をさらっと通るキレの中に、米本
来の旨味と酸味が感じられます。濃厚な料理から繊細な料理まで、味を邪魔す
ることなく、素材の味と香りを引き立てます。

生産地 : 新潟県
製造元 : 朝日酒造
原材料 : 米、米麹、醸造アルコール
アルコール度 : 15度以上16度未満
原料米 : 五百万石
精米歩合 : 55%
日本酒度 : +6
酸度 : 1.0

是非一度ご来店頂き、ご賞味くださいませ!

●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!キリンのハートランド生ビー
ルは勿論、おつまみなどもご注文頂けます。平日はランチ等で込み合っていま
すが、土日はゆっくりお酒を楽しめる空間になっていると思います。ご利用に
際してはなんなりと従業員にお声をおかけください。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理で御予約をお待ちしております。

料理長 川島

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  :侯(こう)
営業時間:ランチ  月~日   11:30~15:00
ディナー 月~日・祝 17:30~24:00

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州から上田さんです

【創業者の意思を継ぐ店 「中蘭」】

このコラムを担当して200回以上になりますが、ほぼ自分で確認、実
食した記事を上げています。
今回は、西日本新聞に掲載された記事を元に紹介していることをお断
りして書き始めます。
それでも小郡出身で東京在住の友人が涙が出たと書いて来たので、ま
ちがいないと信じて紹介します。
10月半ば連載234回目に書いた「小郡系ラーメン」について、元
祖は一蘭だと書きました。
そして創業者の中原さんの意思と味を継いで「鳳凛」「我ガ」「一味」
が有ると紹介しました。
現在の一蘭は昔と違うとの話も良く聞きます。
そして創業者の中原さんに教えを請うた方が東京丸の内に店を出した
というのが今回の話です。

「忘れられない」福岡・小郡の名ラーメン店の味 元常連客のIT起業
家が東京・丸の内で開店
かつて常連客でにぎわった福岡県小郡市のラーメン店「一蘭」。そ
の創業者、故・中原貞之さんの味を追い求める店が東京・丸の内にあ
る。店を構えるのは、30年以上前に一蘭の常連客だったIT起業家、野
田泰光さん(54)。「忘れられない中原さんの味を再現したい」と情
熱を燃やしている。
西日本新聞 2019年11月7日
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/557554/

その『中蘭』のホームページには来歴を記しています。
https://juran.jp/

友人の情報によると、店の造りはオープンで囲いは無い、接客は普通
の飲食店並みで良い。
オーダー用紙はあり選ぶのは同様で以下の5項目
1、秘伝のタレの量(大辛・中辛・普通・少辛・なし)
2、麺の硬さ(超硬め・硬め・普通・やわめ)
3、油の量(多め・普通・少々・なし)
4、にんにく(なし・あり)
5、博多万能ねぎ(なし・あり)
店のおススメは、普通・普通・普通・あり・あり だそうです。

スープを飲み干すと出て来る文字に、また涙するのだそうです。
店主の創業者へのリスペクト度合いが違います。
これは上京したときにチェックしないといけません。

ラーメンについては、好みが各自違っていて、ブログなどが正確に紹
介できているかは疑問に思うこともあります。
今回は信頼できる友人のチェックの上で書いています。
また一蘭のことをけなしているつもりもありません(友人ははっきり
言いますが)
それぞれの企業の思いがあって現在の味があるのでしょう。
却って高い家賃の場所に出した「中蘭」が、どこまで頑張れるのかも
重要な問題です。
飲食業は大変な仕事だとつくづく思います。
それでも高い意志を持って異業種から参入した「中蘭」は健闘するの
ではないか、頑張って欲しいと思いました。

食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13234248/

独自の製法で臭みを抜いた豚骨スープと一蘭創業者から継承した秘伝
の辛ダレ入り博多ラーメン
スープは余分なモノを一切使用しない拘りの豚骨スープと極限まで減
塩したタレを使用し口あたりがまろやかな一杯に仕上げました。
麺はスープに良く絡むオリジナル低加水ストレート麺。
元祖熟成唐辛子入り博多ラーメンを是非ご賞味ください。
【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え
福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインス
トラクター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担
当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コン
サルタントとして独立。
主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品
を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管
理の取り組みを支援している。
具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営
まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現
場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防
止の仕組み作りの提案を行っている。
食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対
応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動し
ている。
2)石川メルマガ93回目。

[料理人が地域プロデューサーとなって持続可能な街づくりを実現]
料理人は美味しい料理を作るだけ、というのは一昔前のお話
サンセバスチャンや函館の成功事例をはじめ、世界各地で料理人が地域の
活性化にプロデューサーとして貢献しています。
簡単に説明すると
1.地産食材を使い、持続可能な方法で料理を作るレストラン仲間を増やし
2.学会や交流会でお店同士が情報交換することで、レストランの質を上げ
3.料理人自らPRも行い、SNS、雑誌、テレビで紹介する
4.レストランランキングの上位になるお店を地域に増やして、注目を集め
5.美食を求めて観光客がやってきて街が豊かになる

先日、函館で行われた世界料理学会ではサンセバスチャンの料理学校で教えな
がら、レストランのシェフもしているフェデリコ・パチャさんのお話や、深谷
シェフと実行委員会の皆様が行なっている函館街づくりイベントの一端を見る
ことができました。
料理学会は発表者が各地域で活躍している地域プロデューサーが多く、山形か
らは世界的にも有名なアルケッチャーノの奥田政行シェフ、宇都宮は父と二人
の息子さん3人がシェフとして活動されている音羽シェフ家族が登壇し、地元
の街を活性化するために歩んできた活動の講演をされました。もちろん、彼ら
だけではありません。日本各地で頑張っている料理人さんがそれぞれの活動を
発表されていて、珍しい地域食材の話や、地域イベントの成功事例、インバウ
ンドが激増したなど、興味深い話を聞くことができました。

その土地でしか味わえない美味しいもの食べに行く旅は本当にワクワク♪でも
人を惹きつけるレベルは一流品、つまりオリジナルのホンモノだけなのです。
奥田政行シェフが、学会を通じて気づいた事をシェアしてくださったので紹介
します。
「オリジナルな料理が作れるようになるには、下記の3本柱で自分を成長させ
それぞれのオタク度をシェアしていく。
・食材の味を知る能力
・食材を料理にする能力
・自分だけの哲学を創る
そうすると、JRさんが観光列車を走らせ、海外から星付きシェフが視察に来て
それが雑誌、新聞に掲載されてPRになります!」とまぁ、そう簡単に誰でもで
きることではありませんが、一部参考にさせて頂くのでしたら、情熱を持って
動いているシェフに共通しているのは、学会を通じて、お互いのレベルを上げ
それを地元で持ち帰って実践するということ。そう。これからの時代はシェア
リングエコノミー、つまり「共有」の時代ですから、うまく行った事を秘密と
して占有してしまうのでは無く、情報も共有して価値観を分かち合い、社会に
貢献していこうという姿勢が、またレストランへ人を集めるコツなのです。

奥田シェフは、地域の農畜産物を育てている生産者さんの人手が足りなければ
お店のスタッフと一緒に収穫を手伝うそうで、そうするとタダで食材が手に入
ると笑ってお話をされていましたが、だから生産者の苦労や食材の良さを理解
でき、地元でしか味わえない美味しい料理が提供できるのです。そして、その
話は共感を持って口コミで広がっていきます。

また、どうやってそんな料理人の人材育成をするのかというと、お弟子さんは
飼い犬と同じように接するのだそうです。パワハラと躾の違いはこれで簡単に
分かります。若い人が辞めたいと逃げ出しても、どこまで行っても追いかけて
連れ戻します。愛犬がいなくなったら、血眼で探す飼い主と同じです。見つけ
たら連れ戻し、先輩たちにはこの子は反省しているからと、笑って許してもら
える環境を整える。本当に頭が下がりますが、ここまでしてもらったら逃げ出
した若い料理人さんの心が前を向きますね。

新聞などの報道で見聞きしているレベルでは、地域経済は非常に厳しいという
データが出ているのにも関わらず、どの地方へ行っても人は温かくて笑顔が優
しいのです。一方、都会は経済的には豊かですが、忙しすぎて、自分を守るの
に精一杯。お金があっても、幸せじゃない。人がたくさんいても、幸せにはな
れない。働き方改革とか、人口減少問題、色々言われていますが自分の住む地
域で心繋がっている人と、自分の動ける範囲の助け合う気持ちを持てる暮らし
は居心地がいいなぁと。優しくて温かい街を作るコツを見せて頂くことができ
ました。
世界料理学会 in HAKODATE実行委員会提供写真と合わせてfacebookページに掲
載しています。
https://www.facebook.com/ffcnippon/
【プロフィール】

石川史子 Ishikawa Fumiko (旧姓 戸田)
food field creative
facebook https://www.facebook.com/ffcnippon/
HPとblog http://ffcnippon.com/

東京都生まれ。立教女学院中学・高校を経て立教大学理学部化学
科を卒業後、東京ガスに入社。最初の基礎技術研究所で材料の研
究、次の商品技術開発部では給湯器がメインでしたが、炊飯器やピ
ピッとコンロの技術評価も担当しました。その後、家庭用燃料電池
の市場導入(商品化)に向けたプロジェクトのメンバーに加わり、
2003年頃からは、技術戦略、営業戦略、プロモーション、営業と
様々な部署を経験。2010年、業務用厨房ショールーム「厨BO!
SHIODOME」のオープンと同時に異動し、最適厨房研究会の運営等に
携わりました。  「厨BO!SHIODOME」には稼働するガス調理機器
があるのでお客様へのプレゼンや、レストランショーなどの際に有
名なシェフの方にお手伝いいただき、厨房設計を支援できる私はフ
ランス料理界のシェフにかわいがられるようになりました。
食の世界とのかかわりでは、立教女学院中学時代からの同級生が
元・柴田書店カフェ・スイーツなどの編集長・浅井裕子さんです。

2015年秋に東京ガスを退職し、現在はフリーランスのコンサル
タントとして、活動をしています。リケジョとしての能力と、仕事
を通じた調理機器メーカー、フランス料理界、居住地の埼玉県の農
業と触れ合い、現在の厨房業界や農業、料理業界のPRに幅広く取り
組んでいます。これからその幅広い視点でいろいろな食の光景をご
紹介させていただきます。

社内結婚した夫が浦和レッズの熱烈なサポーターのため、浦和で
家族と暮らしています。趣味はヨーロッパ野菜作り。車で15分、見
沼田んぼと言われる、田園エリアで畑を耕し、ご指導いただいてい
る同世代の農家さんとの交流を楽しんでいます。

その他
MLA豪州食肉家畜生産者事業団 ラム肉PR大使「ラムバサダー」
全日本司厨士協会 埼玉県本部 広報企画部長
全日本司厨士協会 東京地方本部 協賛会員
フランス料理文化センター アミテイエグルマンド 会員
ホテル&ホスピタリテイビジネス衛生管理実践研究会所属
立教学院諸生徒礼拝堂ハンドベルクワイア OBOG会会長
立教大学観光クラブ、校友会企画委員
立教学院評議員
深沢アート研究所 マネージャー
_____________________
food field creative フードビジネスコンサルタント
石川 史子(Ishikawa Fumiko)
e-mail info@food-creative.com
web http://ffcnippon.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見
・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のな
いご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報も
お知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家
の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるよう
になっておりますので、ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと
時間はかかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 中国外食ニュース第231回————————■□

有限会社清晃 取締役 中国担当
経営学博士 劉 暁穎 LIU, XIAOYING

中国フードニュース

1.アリババ、「独身の日」売上高は最初の1時間で840億元
11月11日、中国の電子商取引大手アリババ・グループは、ネット通販最大の
商戦日とされる11月11日の「独身の日」の売上高が最初の1時間に840億元(120
億ドル)」に達したことを明らかにしました。前年同期の690億元を22%上回っ
た。2018年の独身の日のアリババの売上高は、300億ドル相当となり、米国の
感謝祭後の「サイバーマンデー」の売上高全体(79億ドル)を大幅に上回りまし
た。関係筋が先月明らかにしたところによると、アリババは今月、最大150億
ドルの調達に向け、香港市場に上場する計画です。

2.中国PPI、10月は前年比-1.6% CPIは約8年ぶりの高い伸び
中国国家統計局が発表した10月の生産者物価指数(PPI)は前年比1.6%低下と
2016年7月以来の大幅なマイナスでした。ロイターがまとめたアナリスト予想
は前年比マイナス1.5%でした。9月は1.2%低下していました。国内製造業が需
要減と米中貿易摩擦の影響に苦しむなか、政府が景気刺激策を続ける可能性が
高まっています。アフリカ豚コレラの影響で、統計局によると10月の豚肉価格
は前年比で2倍超に跳ね上がり、CPI上昇の60%以上を占めました。食品とエネ
ルギーを除くコア消費者物価は1.5%の上昇でした。中国当局は2019年のCPI上
昇率目標を3%前後としており、1─10月は2.6%上昇しました。

3.「2019中国Eコマース開発レポート」
今年1月から9月にかけて、全国のオンライン小売売上高の合計が732.37億元
に達し、前年比16.8%増加したことを示しています。その中で、物理的な商品
は78.9%を占め、20.5%の増加であり、eコマースは消費の成長の主力となっ
ています。2019年6月現在、中国のネチズンの74.8%がオンラインショッパー
であり、規模は6億3900万人で、全世界のオンラインショッパーの総数の30%
以上を占めています。
(CCTVファイナンス)

劉暁穎

筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA) 入学
修士論文「ファスト・フードの技術革新 販売方式及び
生産方式」
2010年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 入学
2017年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 終了
2017年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 経営学博士授与
博士論文「ファスト・フード業のイノベーション―マク
ドナルドを中心に―」
2010年4月 有限会社清晃 入社 取締役 中国担当 現在に至る。

Facebookは
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001954188956&fref=ts

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース ——————–■□

■「軽度認知障害の高齢者においてカマンベールチーズ摂取によるBDNF
(脳由来神経栄養因子)

“世界初” ヒト試験でカマンベールチーズ摂取による認知症予防の可能性を
示唆「軽度認知障害の高齢者においてカマンベールチーズ摂取によるBDNF
(脳由来神経栄養因子)上昇を確認」
~9月24日 国際科学雑誌JAMDAに論文掲載~

桜美林大学(学長:畑山 浩昭)、地方独立行政法人東京都健康長寿医療セ
ンター(理事長:鳥羽 研二)および株式会社 明治(代表取締役社長:松田
克也)の共同研究グループは、軽度認知障害の高齢者において、カマンベー
ルチーズの摂取が、認知機能との関連が報告されているBDNF(脳由来神経栄養
因子)を上昇させることを確認しました。これまでもカマンベールチーズ摂取
による認知症予防効果を示唆する基礎的な研究成果は報告されていましたが、
当研究成果は世界で初めてヒトを対象とした試験でカマンベールチーズ摂取に
よる認知症予防の可能性を示唆した研究成果となります。
また、当研究成果は、2019年9月24日に、老年学・老年医学分野で評価の高
い国際科学雑誌Journal of the American Medical Directors Association
(JAMDA)に掲載されました。
(Suzuki et al., JAMDA. 2019, pii: S1525-8610(19)30518-3. doi: 10.1016
/j.jamda.2019.06.023)
https://www.jamda.com/article/S1525-8610(19)30518-3/fulltext

論文内容
タイトル:
The effects of mold-fermented cheese on
brain-derived neurotrophic factor in
community-dwelling elderly Japanese women
with mild cognitive impairment: A
randomized, controlled, crossover trial
(カビ発酵チーズの摂取が軽度認知障害の地域在住日本人高齢女性のBDNFに
及ぼす影響:ランダム化クロスオーバー比較試験)

概要:東京都に居住する70歳以上の高齢女性689人のうち、軽度認知障害と判
断された(*1)高齢女性71人を対象として、白カビ発酵チーズ(カマンベール
チーズ)とカビ発酵していないプロセスチーズ(対照チーズ)の摂取による
BDNF(*2)への影響を評価する試験を実施しました。

対象者を無作為に2群に分け、1つの群には市販の6Pカマンベールチーズを1
日2ピース、対照群には市販の6Pプロセスチーズを1日2ピース、それぞれ3ヶ月
間摂取していただき、血中BDNF濃度を測定しました。その後、3ヶ月間のウォ
ッシュアウトを経て、摂取する食品を群間で入れ替え同様のことを実施しまし
た。その結果、カマンベールチーズ摂取時には、対照チーズ摂取時と比較して
血中BDNF濃度の変化が有意に高い値を示しました(図)。
本研究の結果から、軽度認知障害の高齢者においてカマンベールチーズ摂取
によるBDNF上昇作用が示されました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053077-P1-n64syMYF 】
図 血中BDNF濃度の変化

(*1):自覚的なもの忘れの訴えがあり、認知機能を確認するテスト(MMSE)
の結果が23~26点の方を軽度認知障害と判断。
(*2):BDNFは、うつ病やアルツハイマー型認知症、記憶・学習などの認知機
能との関連性が報告されている神経栄養因子の一つで、加齢とともに認知症で
も低下することが報告されています。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社 明治
[部署名]広報部
[担当者名]堤 祐介
[TEL]03-3273-0700
[Email]meiji.kouhou@meiji.com

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911053077

株式会社共同通信PRワイヤー

■[「ウケる、栃木県。」推進事務局]日光の最新観光トレンド・2019秋
「ウケる、栃木県。」推進事務局

11月16日(土)~23日(土祝)華厳ノ滝がライトアップ!
いろは坂の一方通行化
楽しみ方はお好みに合わせて。インバウンド向けゲストハウス
外国人観光客が訪れる、多国籍レストランの人気

日本3名瀑!日光の絶景スポット「華厳ノ滝」が期間限定で初ライトアップ!
11月16日(土)から23日(土祝)の8日間、日光・華厳ノ滝がライトアップさ
れます。(会場:県営無料観瀑台、17時~19時。入場終了時間は、18時45分)

点灯初日には、山伏による祈祷、神職による祝詞奏上オープニングセレモニー
(11月16日(土)16:20~17:00)が実施されるほか、期間中、中禅寺湖、奥日
光エリアでは、ライトアップに合わせ、立木観音五大堂ライトアップと千手観
音の無料拝観、県立日光自然博物館の開館時間の延長(16~23日、19時まで)
明智平ロープウェイの夜間運行(22日~23日、17時~19時)などさまざまなイ
ベントが開催されます。

ライトアップは希少な野生生物など生態系への影響に配慮して実施。影響が懸
念される場合は中止の可能性もあります。貴重な機会をお見逃しなく!
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P3-79exDqD3 】
写真はイメージです  写真提供:北山建穂

お問い合わせ
日光市観光協会 TEL 0288(22)1525
http://www.nikko-kankou.org

華厳ノ滝ライトアップ公式ホームページ
https://www.kegonfall.org/

紅葉の名所。10月から、渋滞緩和を図るため、第二いろは坂の一方通行化を恒
久実施

日光の観光スポットである華厳ノ滝、中禅寺湖へのルートであり、紅葉の名所
として多くの人が訪れる「いろは坂」。明智平から上2km、第二いろは坂の
対面通行区間が二車線とも上り一方通行となった。(2019年10月1日よ
り、恒久的に実施)今回の施策により、中禅寺湖畔や華厳ノ滝、奥日光方面を
目指す、いろは坂の渋滞緩和が図られるようになった。バス利用の外国人旅行
者や日本人のドライバーには朗報だ。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P4-y6o8MU83 】
いろは坂
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P5-p0ZNJzo6 】
一方通行化(2車線化)した区間

外国人観光客と地元の常連に人気の多国籍レストランがある。2018年
4月にオープンしてまだ1年半の「レストラン&バー・デバイン」。カナダ、
オタワ出身のオーナー、マクミーキン・デービッドさんと、オーナーシェフの
大美賀紀(のり)さん夫妻が開店。桐生市出身の看護師で世界各国を回ってい
た紀さんが、カナダでデービッドさんと出会い結婚。カナダで6年間、アジア
ンレストランを経営していたが、12年前に奥さんの実家がある日本へ一緒に
帰国。デービッドさんは英会話講師などをしながら生計を立てていた。2年前
再び、カナダへ帰ってレストランを再開しようと考え、日本の思い出に2人で
日光へ遊びに来た。その時、外国人観光客の多さと、レストランの少なさに気
づいた2人は日光でレストランを開業することを閃いた。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P9-Vj8fGAz0 】
シェフの紀さんとオーナーのデービッドさん夫婦
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P10-m020R8yv 】
日光本町郵便局とコンビニエンスストアの2階
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P11-CW404iTE 】
英語メニューの看板が目印

郵便局とコンビニエンスストアの2階にある、蔦のからまる窓、100席はあ
る広いフロア。来客の60%が外国人観光客。デービッドさんいわく、「アメ
リカ人、インド人、台湾人、スペイン人、スロバキア人・・・様々な国の方が
来ますが、彼らが口を揃えて言うのは『豪華な会席料理は1回でいい』。」一
泊二日の旅が多い日本人観光客と違って、連泊型の外国人は毎晩、豪華な日
本食は要らない、というのも、この店が支持される理由のようだ。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P13-nR5bQt9m 】
バーカウンターのあるコーナーにはダーツも
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P12-s8BPo947 】
100席はあるメインフロア
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P14-925kWF5J 】
デービッドさんが6歳から集めた缶バッジコレクション約13,000個が
壁一面に。これでもコレクションの一部だという。

シェフの紀さんが作る料理は、多国籍メニューでバラエティに富んでいてどれ
も美味しい。アメリカ、カナダ、アジア、イスラエル、ヨーロッパの料理
を基本とした創作メニューが並ぶ。元看護師の妻の健康への思いから、ソース
もパンも自家製、調味料もすべて無添加のものを使用している。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P15-k9Iv792z 】
ファラフルェ・ラップ(ひよこ豆を使ったイスラ
エル料理)
1,400円・税別
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P16-0l2Shq9C 】
インドネシア風炒めごはん(ナシゴレン)
1,300円・税別
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P17-jsHs2fND 】
自家製ローストビーフ 600円・税別

できるだけ多様な外国人の食事ニーズに応えていることが、外国人観光客の間
でSNSや情報サイトで広がったようだ。フロアで接客するデービッドさんは
日本語も堪能だが、英語が使え、店では6か国語のメニューを用意。英語でわ
がままな注文ができることも人気の秘密と見た。観光地・日光で働く地元の人
にも知られるようになり日本人のお客さんも増えてきたそうだ。

日光へやってくる外国人観光客は増加傾向。2020年も大幅に増加することが
予測される中、ニーズに応える外国人向けレストラン、ゲストハウス。こうし
た多様な楽しみ方ができるのも栃木県・日光の魅力の一つではないだろうか。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911053078-P18-1641NqoS 】

「レストラン&バー デバイン」
栃木県日光市本町2?32
(東武バス西参道入口前、
日光本町郵便局・ローソン
日光東照宮前店の2階)
0288-25-7388
営業時間は曜日で異なる

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]ウケる、栃木県。推進事務局(株式会社フルハウス内)
[部署名]第4アカウントプランニング部
[担当者名]市古・鈴木
[TEL]03-5413-0285
[Email]h.ichigo@fullhouse.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911053078

株式会社共同通信PRワイヤー

■[いわてカシオペアブランド推進協議会]【11月9-11 三日間開催!!】 岩手
のてっぺん |『カシオペア連邦大博覧会』in東京

いわてカシオペアブランド推進協議会、岩手県二戸市、一戸町、軽米町、九戸村

いよいよ今週開催 岩手のてっぺん | カシオペア連邦大博覧会
カシオペア連邦をひとかじり「第二弾 親しむ in 東京」『カシオペア連邦
大博覧会』in東京 イベント詳細

いわてカシオペアブランド推進協議会(参加自治体:岩手県二戸市、一戸町、
軽米町、九戸村 会長:五日市洋)は、2019年11月に「岩手のてっぺん | カシ
オペア連邦大博覧会 | カシオペア連邦をひとかじり」と題して、地域の魅力
を発信する3つのイベントを開催いたします。

岩手のてっぺん | カシオペア連邦大博覧会 | カシオペア連邦をひとかじり
第一弾 味わう in 浅草『editor’s favるるぶキッチンASAKUSAエキミセ』
「カシオペア連邦」特集フェアメニューを販売
11月1日(金)~11月29日(金)営業時間 11:00~22:00

第二弾 親しむ in 東京『カシオペア連邦大博覧会』伝統工芸品の実演、
縄文文化体験、地域のブランド特産品販売など
11月9日(土)~11月11日(月)営業時間 11:00~17:00
最終日のみ18:30まで。(KITTE 地下1階 東京シティアイ)

第三弾 楽しむ in 盛岡『カシオペア連邦大博覧会』
材木よ市にてカシオペア連邦を「ひとかじり」できるイベント
11月23日(土・祝)

「第二弾 親しむ in 東京」の詳細情報をご案内いたします。
いわてのてっぺん・カシオペア連邦の魅力満載の博覧会!食・体験・工芸を
テーマに、カシオペアの魅力をその場で感じることのできるイベントです。世
界遺産登録を目指す御所野遺跡の縄文体験や浄法寺漆芸の実演など、カシオペ
ア連邦ならではの体験ができます。

いわてカシオペアブランドとしてのブランド価値・提供品質を保ち、お客様へ
の期待に応えるために、『カシオペアブランド五つ星クオリティ』の基準をク
リアしたコンテンツを選定し、昨年度のイベントで特に人気だった商品や、厳
選した体験コンテンツをご用意いたしております。
その中からいくつかご紹介いたします。

1.彩穀ミックス(軽米町・尾田川農園)
農薬不使用・地元農家との契約栽培品で、アマランサス、もちきび、もちあわ
、ヒエ、押麦、丸麦、たかきび、 黒米、煎り大豆、煎り黒豆などがブレンド
され、おいしくセンイを摂れるよう仕上げています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911063181-P2-onJJ4bS9 】

2.あま茶ティーパック(九戸村・九戸村ふるさと振興公社)
あま茶は、日本固有の植物で、砂糖の200倍といわれる甘さをもちながら、
ゼロカロリー・ノンカフェインのハーブティーです。九戸村は 上質のあま茶
を年間4トン以上生産する国内有数の産地です。農薬や化学肥料を使わない方
法で育てています。放射能検査で安全、安心。九戸村のあま茶は、ヨーロッパ
にも輸出され、紅茶や緑茶、コーヒーなどとのブレンドで楽しまれています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911063181-P3-L6Y3xz8r 】

3.浄法寺漆器(二戸市・滴正舎)
現在、国内で流通している漆の97%以上が輸入品で、国産はわずか3%です。日
本を代表する国宝建造物の修復にも使用されているほど非常に価値の高く、そ
の貴重な国内産の約70%がカシオぺア連邦を中心に生産されている浄法寺漆が
使われています。地域内で原木を育て、漆を掻き、国産の木地に浄法寺漆を
塗り重ねて作る、「究極の漆器」です。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911063181-P4-P8Kwp564 】

4.金のヨーグルト(一戸町・三谷牧場)
放牧のジャージー牛が大地いっぱいに広がる青草を食べ美味しい牛乳ができま
す。そして、その牛乳にはは青草のカロチンがたっぷり取り込まれて、牛乳の
色味がクリーム色になります。それがまさに、おさんぽジャージー三谷牧場の
「金のヨーグルト」です。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911063181-P5-3m5A1omQ 】

これ以外にも、たくさんの商品や体験コンテンツをご用意しております。
みなさまお誘いあわせの上お誘いあわせの上、当日のご来場をいただきますよ
うお願い申し上げます。

会場概要
【店名】KITTE 地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーン
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目7-2 KITTE地下一階
【アクセス】東京駅地下道直結・東京駅丸の内南口より徒歩1分
【営業時間】11:00~17:00 ※最終日のみ18:30まで。

東京シティアイ イベント詳細

カシオペア連邦大博覧会

【この件に関するお問い合わせ先】
[団体名]いわてカシオペアブランド推進協議会
事務局
[Email]iwate_cassiopeia@jtb.com

本リリースの詳細は https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911063181

株式会社共同通信PRワイヤー

■[イオンモール]「イオンモール富津」11月16日(土)食物販ゾーンオ
ープン!~地域の皆さまに愛されて26周年~「イオンモール富津」
11月16日(土)1F食物販ゾーン“しおかぜマート”をオープン!

イオンモール富津(以下、「当モール」)は、食の専門店を新たに5店舗導入
し、11月16日(土)に食物販ゾーンをオープンします。

当モールは1993年にオープン、地域の皆さまにご愛顧いただき、本年で
26年目を迎えました。この度のリニューアルでは、1F西エリアに食物販
ゾーン『しおかぜマート』を新設します。お客さまよりご要望の多かった、毎
日の食卓に欠かせない和食から中華まで、幅広い品揃えで総菜を取り扱う専門
店をはじめ、鮮魚や精肉、青果などの5店舗を新たに導入します。地域の皆さ
まのご期待にお応えするフードゾーンがオープンします。

リニューアルコンセプト
「南房総のココロ躍るフードエリア」

『しおかぜマート』の特徴
・約860m2の広さからなる『しおかぜマート』は、落ち着きのある木目調の
ナチュラルなデザインで内装を統一。各専門店で選んだ商品を、一度にまとめ
てご精算いただけることにより、お客さまの利便性向上を図ります。
・地元富津港から水揚げされた、新鮮な魚をメインに取り扱う「魚の山金」が
出店。精肉では、飛騨牛などの日本の代表的な和牛から、お手頃な精肉を取り
揃えている「ジャンプ」を導入します。
・価格と品質にこだわった旬な野菜や果物を提供する「大東青果」が出店。ま
た総菜専門店では、本格中華料理をお楽しみいただける「中華ドラゴン」、手
づくりの旬な惣菜を作りたてでご提供する「クッキングサポート」がオープン
します。

イオンモール富津施設概要
モール名称:イオンモール富津
所 在 地:〒293-0012 千葉県富津市青木1丁目5番地1
電 話 番 号:0439-80-1700(代表)
責 任 者:イオンモール富津ゼネラルマネージャー岩濱 真也
(いわはましんや)
HPアドレス:https://futtsu-aeonmall.com/
核 店 舗:イオン富津店
専 門 店 数:約60店舗
敷 地 面 積:約66,000m2
延 床 面 積:約63,000m2
総賃貸面積:約28,000m2
駐 車 台 数:約1,000台
駐 輪 台 数:約300台
従 業 員 数:約1,000名(イオン富津店含む)
営 業 時 間:専 門 店 10:00~20:00 一部店舗を除く
イオン富津店 8:00~22:00 一部売場を除く
休 業 日:年中無休

【この件に関するお問い合わせ先】
イオンモール株式会社 イオンモール富津
[担当者名]中村・松河
[TEL]0439-80-1700

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911083267

株式会社共同通信PRワイヤー

■[JA全農]「おむすび」パワーで、2つの銀メダル獲得!
全国農業協同組合連合会(JA全農)

カーリング「2019パシフィックアジアカーリング選手権大会」
「おむすび」パワーで、2つの銀メダル獲得!
大会期間中、毎日カーリング日本代表選手へ「おむすび」を提供

JA全農は、11月2日(土)から9日(土)まで、中国・深で開催された
「2019パシフィックアジアカーリング選手権大会」で、男女日本代表チームに
食事サポートを実施しました。今大会で日本代表チームは男子女子ともに銀メ
ダルを獲得しました。全農は、現地に石村智子管理栄養士を派遣し、全農のグ
ループ会社であるJA全農インターナショナル株式会社が輸出した日本産米
(新潟県産コシヒカリ)を使用した「おむすび」を期間中、試合前後に日本代
表チームに提供して食事をサポートしました。

石村智子管理栄養士
日刊スポーツ新聞社が運営するスポーツ栄養サイト「アスレシピ」で活躍す
る管理栄養士。成長期の子どもの母親で、毎日の食卓を預かるママ目線のレシ
ピを提案している。管理栄養士。アスリートフードマイスター1級。アスリー
トボディケアセルフトレーナー。食育マイスター。ベジフルビューティーアド
バイザー。日本スポーツ栄養学会会員。2013年「Team for J.A.」を設立し、
ジュニアアスリートのサポートを開始。Jリーグクラブのユースチーム、高校
のラグビー部、陸上部、サッカー部や大学陸上部の食事サポートの他、選手や
保護者向けセミナーや料理教室「アスリートキッチン」を開催。アミーチ・
デル・クオーレの指導者講習会講師、合宿施設プロジェクト「スポーツ合宿め
し」を考案し、プロゴルファーの食事サポートなども務めている。

提供したおむすび具材
11月2日(土) 男子 塩 鮭わかめ 牛しぐれ
女子 塩 まぜわかめ 牛しぐれ
11月3日(日) 男子 ごま塩 しそわかめ のり佃煮 塩 肉みそ
こんぶ
女子 ごま塩 しそわかめ のり佃煮
11月4日(月) 男子 塩 梅干し とり飯
女子 ごま塩 しおふき昆布 豆 塩 梅干し 肉みそ
11月5日(火) 男子 ごま塩 鮭わかめ 黒豆 塩 しそわかめ のり佃煮
女子 塩 わかめ 黒豆
11月6日(水) 男子 ごま塩 昆布 納豆 塩 わかめ 牛しぐれ
女子 塩 昆布 納豆
11月7日(木) 男子 塩 梅干ししそわかめ 肉みそ
女子 塩 牛しぐれ とり飯
11月8日(金) 男子 梅干し 牛しぐれ とり飯
女子 塩 牛しぐれ とり飯
11月9日(土) 男子 肉みそ 鮭わかめ とり飯
女子 ―

今大会に参加する男子日本代表の阿部晋也選手は「全農さんから頂いている
食材などがあることで食事がストレスなく食べることができます。それはチー
ムとして助かっています。」とコメントし、女子日本代表の清水絵美選手は
「日本人にとってお米は落ち着きます。時間に配慮してもらっておむすびを食
べることができ腹持ちがよく、試合中お腹を減らすことなく集中できます。」
とのコメントを寄せました。

また、日本カーリング協会の貝森会長は、「最高にありがたいサポートです。
現地に管理栄養士も派遣して、選手がいつも食べている日本食(おむすび)を
提供していただき選手も結果を残すことができました。日本のおむすびがパワ
ー・エネルギーになっています。」とコメントを寄せました。

今大会に続き、2020年3月14日からカナダプリンスジョージで開催される世
界女子カーリング選手権、3月28日からスコットランドグラスゴーで開催され
る世界男子カーリング選手権、4月18日からカナダケロウナで開催される世界
ミックスダブルスカーリング選手権に出場する日本代表選手へ食材提供すると
ともに、現地で全農の海外ネットワークを活用し、食事を提供する予定です。

全農は、今後とも「ニッポンの食」を通じてアスリートの活躍を応援してまい
ります。なお、JA全農広報・調査部が運営する公式ツイッター「全農広報
部スポーツ応援」では、カーリング日本代表の試合の様子などを随時発信して
います。

本件に関するお問い合わせ先
JA全農広報・調査部 担当:田辺・横田
TEL:03‐6271‐8056
FAX:03‐5218‐2506
Mail:tanabe-takeshi@zennoh.or.jp

本リリースの詳細は https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911103293

株式会社共同通信PRワイヤー

■[くら寿司]くら寿司が、東京大学大学院 農学生命科学研究科と
“おいしさ”を科学的に追求する共同研究を開始
東京大学大学院 農学生命科学研究科「健康栄養機能学」社会連携講座・日本
食品科学研究所と“おいしさ”を科学的に追求する共同研究を開始
第一弾「熟成まぐろ」

くら寿司株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:田中邦彦)は、2019
年7月より、東京大学大学院 農学生命科学研究科「健康栄養機能学」社会連
携講座と「おいしいものは、体にいい。体にいいものは、おいしい。」をテー
マに、”おいしさ”を、科学的なアプローチで数値化されたデータを基に、さ
らなる美味しさや健康を追求していく共同研究を開始いたしました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911073224-P1-9X59RuV8 】

まぐろの最適な熟成時間は「48時間」
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911073224-P2-51T4f2hq 】

第一弾は、年間約7,000万皿を販売する当社ナンバー1の人気商品である「熟成
まぐろ」について、最もおいしくなる熟成時間について研究を行いました。
その結果、旨み成分が140%にアップする、最適な熟成時間が「48時間」であ
ることが判明いたしました。くら寿司ではこの結果をうけ、まぐろの熟成時間
を36時間から、48時間に変更。「極み 熟成まぐろ」として11月8日から販売
いたします。くら寿司の「熟成まぐろ」は、熟成時間だけでなく、解凍する温
塩水の濃度や水温、さらには室温等を厳密に管理したセントラルキッチンで、
専門のスタッフが作業を行うことで、どのお店でも最適な状態で提供できる自
信の商品です。

今回の分析・検証概要
今回の共同研究では、弊社セントラルキッチンにて室温や湿度を一定に保った
中で、温塩水の濃度、水温を厳密に管理した、まぐろの赤身の部分を分析。
0時間(熟成していない状態)から24時間、36時間、48時間、72時間、120時
間それぞれ熟成したものを、再凍結して東京大学に運び、おいしさに影響を与
える、グルタミン酸やイノシン酸などの濃度を測定、その数値を食品研究所の
眞鍋教授に判定してもらい、最もうまみ成分のバランスがいい熟成時間を導き
出しました。

販売概要 商品名/価格/販売期間
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911073224-P3-S9HVEVTj 】

極み 熟成まぐろ(税込110円)販売期間:11月8日~

くら寿司・東京大学大学院
農学生命科学研究科「健康栄養機能学」社会連携講座
・日本食品科学研究所 共同研究について
くら寿司では、創業当時から「安心・美味しい・安い」をコンセプトに、店舗
で取り扱う200種類以上のすべての食材において、化学調味料・人工甘味料・
合成着色料・人工保存料の四大添加物を使用せず、食品そのものの素材・品質
・味わいにこだわってきました。現在、外食産業を取り巻く環境は日々変化し
ています。そうした状況の中、お客様により良いものを提供すべく、今回の共
同研究が実現しました。定量的な数値データをもとに調理することで、くら寿
司が追求している高い品質の食材や食材そのもの魅力を再発掘し、さらなる美
味しさをお客様にお届けいたします。

日本食品科学研究所(東京大学内)評価
東京大学特任教授・農学博士により「マグロの旨味成分が熟成の度合いによっ
てどのように変化するのか」を科学的に測定。さらに様々な食に関する研究を
行う“日本食品科学研究所”がその数値をもとに熟成にともなう旨みの成分と
香り成分の推移などを総合的に検討し「美味しさの最適ポイント」を考察しま
した。それにより、旨味と香り成分の科学的データに基づいた「最適な熟成
時間」を導き出し、そこに匠の技術を加えることにより、科学に基づいた「よ
り良い美味しさ」をお届けできるようになりました。
東京大学名誉教授 日本食品科学研究所所長 真鍋 昇

<本件に関するお問い合わせ先>
くら寿司株式会社 広報宣伝IR本部 広報部
TEL:072-493-6153  / FAX:072-493-6154

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911073224

プレス会員にご登録頂いた方に配信しております。
登録内容変更・配信停止はプレスサイトよりお願いいたします。
https://kyodonewsprwire.jp/press/

株式会社共同通信PRワイヤー

■[日阪製作所]日阪製作所グループが関東での食品機器事業を強化

日阪製作所グループが関東での食品機器事業を強化
~旭工業株式会社が東京都青梅市で新工場を稼働~

株式会社日阪製作所(本社:大阪府大阪市北区、社長:竹下好和、以下
「日阪製作所」)のグループ会社である旭工業株式会社(本社:東京都青梅
市、社長:杉本昌弘、以下「旭工業」)が東京都青梅市の日阪製作所 青梅事
業所内の新工場に移転し稼働いたしました。

近年食品業界では単身世帯、共働き世帯、高齢者世帯の増加やライフスタ
イルの変化などにより個食化が進展し、レトルト食品やチルド総菜の消費が
増加しております。このような市場環境の中、チルド総菜などの殺菌装置を
製造販売する旭工業においても装置の引き合いが急増し、生産能力強化と生
産性向上が課題となっておりました。この度の新工場への移転により、工場
面積が倍増しお客様の要望に応えられる生産体制を構築します。

また、青梅事業所では日阪製作所グループで食品・乳業・飲料向けのサニ
タリーバルブの製造販売や食品・乳業・飲料プラントの設計施工を行うマイ
クロゼロ株式会社(本社:東京都立川市、社長:吉川清明)の工場が既に稼
働しております。

日阪製作所はレトルト食品を始めとするさまざまな食品の殺菌装置の製造
販売やプラントの設計施工を手掛けており、今後は青梅事業所を足掛かりに
グループの総力を挙げて顧客密着型の生産・営業体制を構築し、今後大きく
成長する加工食品市場での販売拡大を目指します。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911073205-P1-wx39Ha62 】

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社日阪製作所
[部署名]経営戦略部
[担当者名]長野
[TEL]06-6363-0015
[Email]a-nakatani@hisaka.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911073205

株式会社共同通信PRワイヤー

■[明石観光協会]11店舗の技の逸品が選べる「明石の鮨」クーポンを11月
24日(和食の日)から販売
豊かな海の幸を使った“技の逸品”を11店舗が競演
「明石の鮨」クーポン11月24日(日) 和食の日に販売・利用開始

一般社団法人明石観光協会は、豊かな海の幸に恵まれた兵庫県明石市内の
11店舗で使える明石の鮨クーポン「技の逸品」を、本年11月24日(日)・和食
の日*から発売します。世界的なブームに拍車がかかっている和食。その代
名詞ともいえる鮨は、新鮮でよいネタを仕入れて握るだけではなく、それぞ
れのネタを適した方法で下ごしらえする職人技が逸品を生み出します。
年間約100種類の魚が水揚げされ、新鮮で質の高い魚が手に入る明石では、
必然的に古くから数多くの鮨店が集まり、その中で鮨職人が互いに技を磨き、
食通をうならせてきた歴史があります。今回の企画は、一方で敷居が高いとい
う印象も持たれがちなブランド鮨店が、幅広い方々に気軽に「明石の鮨」を楽
しんでいただくことを共通の目的として、11店舗による初競演が実現したもの
です。なお、海外の方々でも積極的に利用いただけるよう、日本語、英語、中
国語(繁体語)の3か国語で制作しています。

*和食の日:一般社団法人和食文化国民会議が和食文化の大切さを再認識する
きっかけの日となっていくよう願いを込めて、“いいにほんしょく”の語呂合
わせで11月24日に制定。

明石の鮨クポーン「技の逸品」の概要
【利用方法】明石の鮨クーポンBOOK「技の逸品」に紹介している中から、お好
きな対象商品・店舗をお選びいただき、クーポン券と引き換えに明石の鮨をご
堪能いただきます。
クーポンBOOK「技の逸品」は日本語、英語、中国語(繁体語)に対応しています。
【対象店舗】明石駅周辺の鮨店(11店舗)
明石浦正/明石菊水 桜町本店/うえむら寿司/神和/助六御膳/
鮨 匠/寿し竹/すし処酒処 道場/貞楽/昼網寿司 ほのか/漁師寿司 海蓮丸
(五十音順)
【販売価格】2,000円/3,000円/5,000円の3種類(税込み)
【販売場所】明石観光案内所(明石駅コンコース)
明石観光協会事務所(アスピア明石北館7階)
旅行会社等にも販売対応可能
発売初日〔11月24日(日)〕は明石観光協会事務所のみ
【利用開始】2019年11月24日(日)

【この件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人明石観光協会
観光プロモーション課 前川
TEL.078-918-5080
Email:info@yokoso-akashi.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911063156

株式会社共同通信PRワイヤー

■【HCJ招待状請求受付中】国際ホテル・レストラン・ショー次回の見どころ
は!?最新情報 次回は2020年2月18日-20日
HCJ2020 幕張メッセ「招待状請求」受付中です!

招待状(郵送)のご請求はこちらから
https://www.jma.or.jp/hcj/visit/
5名以上の来場には「団体来場登録」がおすすめです!(11月中旬より登録受
付開始)
https://www.jma.or.jp/hcj/visit/groupregi.php

約1,000社/2,600ブースが出展! 求めている製品・サービスが見つかる日本最
大級のホテル・レストラン専門展示会。次回HCJは幕張メッセ国際展示場1~
8ホールにて開催いたします!

トレンドを捉えた新企画・人気の継続企画にご注目ください!
グランピングゾーン
環境配慮・エコチャレンジゾーン
働き方改革支援ツールゾーン
サービス産業向け次世代技術EXPO
キャッシュレスTECH
ナチュラルフードプロダクツ

新企画・注目ゾーンはこちらから
https://www.jma.or.jp/hcj/visit/#zone

招待状(郵送)のご請求はこちらから
https://www.jma.or.jp/hcj/visit/

HCJ2020に実際にご来場いただいた方に、日替わりで観光・サービス業界調査
レポートをプレゼント!詳細は今後のメルマガ・公式HPにてご案内いたします。
プレゼントレポートテーマ(予定)
「観光産業における 人材リソースの課題と対策」~就業者の不満点、改善が
必要なポイント「2030年観光産業の将来展望(未来予測)」~オリパラ以降
の観光ビジネスの動向~
HCJ2020 https://www.jma.or.jp/hcj/

日本最大級のサービス産業向け展示会
会 期 :2020年2月18日(火)~21日(金)
会 場 :幕張メッセ 国際展示場
開催規模:
・来場登録者数:68,000名(同時開催展含む)予定
主催:一般社団法人日本能率協会/一般社団法人日本ホテル協会/
一般社団法人日本旅館協会/一般社団法人国際観光日本レストラン協会/
公益社団法人国際観光施設協会/公益社団法人日本給食サービス協会/
一般社団法人日本弁当サービス協会/
公益社団法人日本メディカル給食協会/一般社団法人日本厨房工業会

同時開催展
インバウンドマーケットEXPO https://www.jma.or.jp/ime/
オリジナル商品開発WEEK https://www.jma.or.jp/pb/

【ご来場に関するお問合せ】
来場者ヘルプデスク
TEL. 03-6809-2707 9:30~18:00(除 土日、祝日)
E-mail:helpdesk@k3c.co.jp

【展示会出展に関するお問い合せ先】
一般社団法人 日本能率協会 産業振興センター内
HCJ三展合同事務局
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-1377 FAX: 03-3434-8076 E-MAIL: hcj@jma.or.jp
Facebook: https://www.facebook.com/jmahcj

■【20~22日開幕!】JMAカラダ改善プロジェクト/HOSPEX Japan2019
【展示会通信】予防医療・健康促進・健康経営を支援する製品・サービスに
出会えるヘルスケア専門展示会「JMAカラダ改善プロジェクト」

11月20日(水)~22日(金)10:00~17:00
東京ビッグサイト 西展示棟2ホール

聴講無料!注目のセミナーを一部ご紹介!

「ヘルシストスーパーへの道のり~全社的従業員の健康づくりから、健康売場
づくり・地域への健康づくりまで~」ヘルシストスーパーを目指すための全社
を巻き込んだ「健康経営」の実践。その様々な仕掛けをご紹介します。

株式会社フレスタホールディングス
経営戦略本部 人事総務部 部長 渡辺裕治
「睡眠時無呼吸症とPersonalized Medicine(個別治療)」
潜在患者は200万人以上といわれている睡眠時無呼吸症。
その最新の治療法についてご説明します。
太田総合病院記念研究所 太田睡眠科学センター
所長 千葉 伸太郎

入場料無料の事前登録はこちら!
https://jmacv.herokuapp.com/kkp2019/visitors/registerpage?direct=NORMA
セミナー申込はこちら!
https://jmacv.herokuapp.com/kkp2019/seminars/timetable?direct=NORMAL

医療・福祉分野の総合展示会!HOSPEX Japan2019
会期:11月20日(水)~22日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
今年の見どころ
主催企画「元気になる病室デザインコーナー」
病室の新しい環境づくりを提案します!従来の無機質な、よくある病室イメー
ジを“Before”、デザインで元気になる新しい病室を“After”とし、来場者
にはBeforeとAfterを体感してもらいます。また、医療者や患者のケアに寄り
添ったデジタルアートや、身体可動性とセンシングを利用したデジタルアート
など、医療現場と融合したデジタルホスピタルアートも体感できます!

ほかにも、「災害医療・災害対策」「医療×AI/IoT」ゾーン新設など見どころ
多数!新企画・見どころはこちら
http://www.jma.or.jp/hospex/visit/highlight.html

来場事前登録はこちら
https://jmacv.herokuapp.com/hx2019/visitors/registerpage?direct=NORMAL

セミナー申し込みはこちら
http://www.jma.or.jp/hospex/visit/seminar-list.html

送信者・お問合せ先
本メールに掲載した各イベントについてのお問合せは、各HPよりお願いいた
します

11月展示会事務局
一般社団法人日本能率協会 産業振興センター
東京都港区芝公園3-1-22
展示会通信事務局 event@jma.or.jp <mailto:event@jma.or.jp></mailto:event@jma.or.jp>

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック——————–■□

中華三昧 オークラの桃里と富錦樹フージャージー、池袋火鍋の東来順

1)桃里
オークラの中華、建て直し前のオークラの中華桃花林にはよく行きました。
日本人にあった優しい味です。サービが素晴らしく、体の悪い(嚥下障害)の私
が食べやすいように小さくカットするという気遣いが素晴らしいです。歌舞伎
町の喧騒を眼下に眺めてゆっくりと食事ができました。ホテルオークラのレス
トランは歴史と格式がありますが、その中でも有名なのが中華料理の桃花林で
す。その外部出店が桃里です。私の立教大学時の先輩が多く在籍され、桃花林
でご馳走になったことを思い出します。当時社長だった先輩が、改装後案内を
してくれたことがあります。オークラの館内を社長自ら案内してくれたので従
業員は驚き、最敬礼の状態でした。その際に印象的だったのは桃花林です。桃
の花のイメージで内装、家具が赤を使っています。家具は中国製でなくイタリ
アから直輸入の家具だったのを思い出します。

実は私が泊まった初めての都市ホテルが、オークラだったのです。東京オリ
ンピックで開業数年後でした。私が高校1年の夏休みに、当時の年上の社会人
ガールフレンドが、日光に誘ってくれました。奥日光の湯元温泉の湯ノ湖湖畔
にあり、上皇殿下が皇太子殿に疎開していた老舗ホテルです。現在は閉館しま
したが現在も建物は保存しています。従業員にプライドがあり、慇懃無礼なサ
ービスでした。帰りにはランチで中禅寺金谷ホテルによりました。日光の金谷
ホテルは、箱根富士屋ホテルと並ぶ、日本の老舗リゾートホテルです。東京に
戻り、ホテルオークラに泊まったのです。夕食をフレンチでとったのですが、
フォーマルな上着を持っていなかったら、従業員がクーラーが効いてお寒いで
しょうと言って、ジャケットを持ってきました。当時から、夏以外はスーツを
着ていたのですがそれ以来夏もスーツを着るようになったきっかけです。当時
まだ旅行やレストランの情報誌はなかったのですが、ガールフレンドがちゃん
としたホテルに泊まらないと言って教えてくれたのでした。

また、当時赤坂にヒルトンホテルがありました。松下幸之助さんが近所に瀟
洒な家を持っていました。私の中学時代の先輩が松下幸之助さんの直系の親族
で、よく家に行きました。近所の高級料亭のかつ丼が目当てでした。食後は近
くのヒルトンホテルのラウンジ・オリガミでお茶を楽しみました。それらが私
が良いホテルに泊まるきっかけです。

桃里画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2527497050660448&set=pcb.25274
97733993713&type=3&theater

桃里 情報HP
https://r.gnavi.co.jp/g083516/?utm_id=type-t_dsa-tenpo_mp-9itm0-rm1_y_
lis&yclid=YSS.1000028461.EAIaIQobChMIuNSFotTm5QIVmnZgCh3iZQzNEAAYASAAE
gKKJvD_BwE
https://restaurant.ikyu.com/103807/?ikCo=10000003&CosNo=10000003&CosUID
=1153897&CosUrl=http%3A%2F%2Frestaurant.ikyu.com%2F103807%2Fplan%2F&ycl
id=YSS.1000244302.EAIaIQobChMIq57MzdTm5QIVQaSWCh0UzgaDEAAYAiAAEgIgm_D_
BwE

桃花林公式HP
https://theokuratokyo.jp/dining/list/tohkalin/

2)富錦樹フージャージー。
WDIのシャンパンに合う台湾料理です。コレド室町テラスに開業した、横浜
に本店を構える有隣堂が台湾の「誠品生活」という本屋と提携した本屋が開業
しました。日本の代官山TSUTAYAがモデルとした店で、本だけでなく調理機器
販売店やレストラン、カフェを併設しています。そのレストランが、WDIが運
営する富錦樹フージャージーというシャンパンに合う台湾料理が売り物です。
腸詰も粽も、大根餅もない台湾料理です。私には上品すぎるけど女性客が9割
以上と大成功。トンポウロウと、蒸し鶏、豚足は美味しかったですね。豚足が
あるので辛うじて台湾料理。鼎泰豊の2割高とちょっと高級。食後のコーヒー
はスターバックスでなく、猿田彦珈琲が隣にあるのがお洒落です。

富錦樹画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2540435072699979&set=pcb.254043
6322699854&type=3&theater

富錦樹公式HP
https://fujintree.jp/location/

誠品生活情報HP

有隣堂/コレド室町テラスに日本初出店「誠品生活」文学軸に雑貨・食も

猿田彦珈琲HP
https://sarutahiko.co/shop/

3)池袋火鍋の東来順
上品な中華の後はディープな火鍋です。地元池袋には海底労という大繁盛の
火鍋店があり、最近火鍋店が増えています。売り物は羊と牛肉です。豚は置い
ていません。火鍋は豚を食べないイスラム教徒向けの、清真料理です。海底労
よりちょっと安いのですがサービスやタレが今一歩でした。

東来順画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2560221704054649&set=pcb.256022
3874054432&type=3&theater

東来順公式HP
https://shushu172.com/donglaishun-2/%E3%80%8D

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 日本外食ニュースと米国外食ニュース————■□

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<日本外食ニュース>

みんなの経済新聞
https://minkei.net/

フードスタジアム
http://food-stadium.com/

フードリンク
http://www.foodrink.co.jp/news/

商業界
http://shogyokai.jp/articles/-/122

東洋経済オンライン 外食
http://toyokeizai.net/category/restaurant

フーズチャンネル
https://www.foods-ch.com/gaishoku/

Goo外食ニュース
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/559/

サンケイBIZ
https://www.sankeibiz.jp/business/lists/service-n.htm

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/

M&A 情報
https://ma-times.jp/category/manews/distribution

リテールテック
https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/index_2.html

<米国外食ニュース>

QSR マガジン

Quick-Service and Fast Casual Restaurant News and Information – QSR Magazine

NRN紙
http://www.nrn.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP