フードビジネス最新情報 weekly Food104 Magazine 2018年1月31日号

メルマガバックナンバー

● 東京OFF会+旬の味を食らう会報告
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△

●東京off会+FSPRO平成29年第1回、今年最初の旬の味を喰らう会のご報

今年初の会は28名参加と盛況でした。寒ブリも大きかったのですが、
17kgの鮟鱇も乱入し、食べきれないほどでした。

梶山さん@商業界
戸沢さん@水工房、元ドムドム
石川史子さん@元東京ガス
釣川さん@元ホシザキ
濱野さん@井上さん御友人
遠藤さん@井上さん御友人
平田さん@井上さん御友人
山下さん@井上さん御友人
森野さん@井上さん御友人
佃さん@有限会社フーズシステムクリエイター
井上さん@有限会社フーズシステムクリエイター
城所修さん@吉野家
福川さん@JMA
虻川さん@竹内さん御友人
金澤@竹内さん御友人
島崎さん@福川さん御友人
柴田さん@島崎さん御友人
渡辺さん@島崎さん御友人
石脇さん@島崎さん御友人
濱口さん@島崎さん御友人
松本さん@島崎さん御友人
小山さん@島崎さん御友人
天野さん@島崎さん御友人
戸田さん@島崎さん御友人
岩下さん@島崎さん御友人
寺村さん@島崎さん御友人
王とHさん

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1583042591772570&set=pcb.1583042855105877&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=724418511097044&set=pcb.724419094430319&type=3&theater

以下は佃さんのご案内です。

さて、今回は千葉県銚子の魚をお願いすることにしております。特に、
今が旬の「寒ビラメ」は、身が厚く滋味に富んだ味わいがあります。旬の
味を喰らう会では初めての「寒ビラメ」をメインの食材据えることになり
ます。

この他に、キンメダイやタコなどをお願いすることにしております。た
だ、この時期は天候が急変しやすいため、万が一魚種が変更になった場合
はご容赦下さい。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 莫莫居鶯のお知らせ

皆さん今晩は!

今週末も関東では雪が降ると予報になってますね。雪が降っても降らな
くても寒い事には変わりないので防寒対策をしっかりして風邪を引かない
ように心がけて行きたいと思います。サンシャインで九州の物産展があり
見に行ってきましたが知らない食材もたくさんありました。当店で機会が
あれば仕入れをして皆さんにもご紹介できればと思っております。

お薦め料理

●ウツボ鍋
昨日ウツボを再入荷しました!!ウツボは骨の多い魚ですが頭に近い方
はさほど気にならないので生姜の効いたあっさりとした醤油ベースに冬野
菜と一緒に寄せ鍋風にご提供致します。
コラーゲンが多く含まれてプニプニの食感もたまりません。この時期の
ウツボは脂もノッていて大変美味しいです。クセもないので是非1度食べ
ていただきたいと思っております

●いわし明太包み焼き
九州のかねふくさんの明太子をふんだんに使用した大変価値ある商品で
す。今の時期のイワシも大変脂がノッていますし、イワシに負けないしっ
かりとした明太子の風味もあり、この時期にお薦めの一品です。

今週、弊店のお薦めしたいの日本酒は純米吟醸酒の水芭蕉です。水芭蕉
は永井酒造株式会社により、製造された日本酒です。群馬県最北部に位置
する川場村は、総面積85.29平方キロのうち83%が山林で占められていま
す。一級河川の薄根川、桜川、溝又川、田沢川、田代川の5つの清流が流
れる地に集落が開けたのが始まりとされ、川の多いところから地名にも
なったと言われております。この地方の気候は、冷涼で年平均気温は
11℃、冬の平均気温は6.6℃まで下がり、降雪地帯で、山岳地帯の積雪
量は多い時で2~3メートルに達します。 そんな冬の厳しい環境に耐
え、雪解けとともに人々の息吹も樹木と呼吸を合わせたかのように弾み始
めます。山々は、自然からの食の幸に恵まれます。まさに山の懐で生かさ
れているかのように感じるほどに自然は大きな存在を意味します。

この特有の自然条件は群馬県ならではの様々な食材、食文化を生み出し
てきました。 その代表的なものが、うどん、こんにゃく、高原野菜、漬
物、そして日本酒です。

水芭蕉はブームになっている獺祭と同じ山田錦のお米を使い、米の持つ
独特の味わいを追求した味と香りです。人肌の36度~40度、または冷
やすのがお薦めです。是非一度ご来店頂き、ご賞味くださいませ!

●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!キリンのハートランド生
ビールは勿論、おつまみなどもご注文頂けます。平日はランチ等で込み
合っていますが、土日はゆっくりお酒を楽しめる空間になっていると思い
ます。ご利用に際してはなんなりと従業員にお声をおかけください。

新年会シーズンに向け、美味しいお鍋付き宴会コースを用意しており、
御予約をお待ちしております。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております。

料理長 川島

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  :侯(こう)
営業時間:ランチ  月~日   11:30~15:00
ディナー 月~日・祝 17:30~24:00

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州より上田さんです。

【御飯の友】

前回、太宰府名物の「梅の香ひじき」を紹介しましたが、同時期に
facebookの個人ページで写真入りでアップしたところ通常より「いいね」
が多く、フォロアーの多い友人が購入したと写真をアップしたら更に「い
いね」が増えるという、まあ身内で盛り上がる話題でした。

皆さん、白飯には何かしら掛けるのが楽しみではあるのですね。そんな
白米に掛けるふりかけを「ご飯の友」とも呼ぶことはありませんか?九州
熊本には、そのままズバリのふりかけが存在します。

子どもの頃から、ふりかけと言えば「御飯の友」でした。いりこを甘辛
く味付けして乾燥させ、ゴマや海苔を混ぜたふりかけは、白米にピッタ
リ。これだけで一杯食べられます。全国区の「のりたま(丸美屋)」や
「「ゆかり(三島食品)」、永谷園には及ばないものの、九州内では安定
した人気を誇っています。なんでも「ふりかけ」として製品化した元祖
が、この「御飯の友」だったのだそうです。

いりこ(カタクチイワシの煮干し)を粉にするところから製造している
そうで、九州の醤油の甘さも加わって、懐かしくも故郷の味と感じるのは
九州人だけでしょうか。カルシウム不足を補うためという目的を含めて見
直されても良いかと思います。茶色がメインというのはインスタ映えしま
せんかね。

「御飯の友」株式会社フタバ
http://www.gohannotomo.co.jp/

ウィキペディアによると
大正時代の初期、日本人にカルシウムが不足していた最中、熊本の薬剤
師吉丸末吉が、カルシウムを補うため、魚の骨を粉にして御飯にかけて食
べるという、まったく単純な発想にたどりつき「御飯の友」を開発した。
その後、1934年(昭和9年)に「御飯の友」の製造販売を二葉商事(現在
のフタバ)が引き継いでいる。

業界団体「全国ふりかけ協会」がふりかけのルーツとして公認[2][3]し
ている商品であり、主原料がいりこであるところが一般のふりかけと異
なっている。

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に
戻っています。

国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラ
クター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、
食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントと
して独立。

主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提
供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り
組みを支援している。

具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経
験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、
クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提
案を行っている。

食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、そ
れらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。

2)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから

南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第116回

プーリアから電車で8時間、イタリア中部エミリア・ロマーナ州のボ
ローニャに昨年11月にオープンした「フィーコ・イータリー・ワールド」
へ行ってきました。”食品のディスニーランド”とも”食のテーマパー
ク”とも言われている話題の施設です。
”フィーコ FICO”とはFabbrica=工場、Italiana=イタリアの、
Contadina=農民の頭文字を撮ったもので”イタリア農業工場”という意
味になります。また”fico”という言葉はイチジクを意味するのでマス
コットはイチジクの形をしたゆるキャラです。
イータリーは2007年北イタリアトリノ発祥で、世界各地で展開して
いるイタリア高級食品スーパーマーケット。現在日本では日本橋三越と東
京駅グランスタ丸の内で三井物産と株式会社きちりが出資したイータ
リー・アジア・パシフィク株式会社が運営しています。

施設の詳細については下記のリンク先の記事をお読みいただくとして、
ジョヴァンニと私の私感を少々。一つは、地元エミリア・ロマーナ州の特
産物である食品製造会社や州政府から資金が出ているので当然のことと言
えますが、
Fabbrica=工場という言葉でも表されているように、素材としての食物よ
りもワインを始め生ハム、バルサミコ酢、パルメジャーノ・レッジャーノ
チーズなどの加工食品により焦点が当たるように作られていること。もち
ろん屋外には野菜の育っている畑があり、家畜小屋もありますし、展示
コーナーでは野菜の苗を植えたり知識として生物多様性や食の科学、未来
について知るアトラクションも見応えがあります。お料理体験なども充実
しているようです。展示コーナーを含めこれらのアトラクションはお金を
払わないと見られないようになっている一方、施設への入場は無料で
ショッピングや食事目的で訪れる地元の人々も多いようです。飲食店は
オープンキッチンで作業を見せることに重点が置かれセルフサービスの
フードコート的なカジュアルな業態がメインですが、ミシュラン1つ星の
レストランも一軒入って居りました。プーリア関連ではフォカッチャの店
が一軒と寂しい限り。イタリアの食を支える随一の農業州としては残念と
も感じますが、現実的には仕方のないことでしょう。

また全体を見渡すとさすがイタリアと言わせるデザイン性の高さには感
心します。遊び心とメッセージ性が随所に感じられます。クリエーターが
楽しんでいる感じが伝わってくるのです。見る人を喜ばせるにはまずヴィ
ジュアルありきなことも重要だなと今更のように感じました。個人的に
ディスニーランドは嫌いではありません。シニカルなファンだったりしま
す。この施設をわかりやすく「食のテーマパーク」と言って間違いとは言
えませんが、もうちょっと土臭かったりロングスパンで物事を考えるよう
な自然や環境問題を考える視点のある「食のテーマパーク」はできないも
のかと思いを馳せる気持ちになりました。

フィーコ イータリー ワールド訪問時の写真
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1687493507964059.1073741852.100001102784712&type=1&l=4c4f8cde88

イタリア政府観光局 ボローニャ:色のテーマパーク「FICO EATALY
WORLD」
http://visitaly.jp/fico-eataly-world-bologna.html

Wall street journal: イタリアで「食品ディズニーランド」構想―土地
の有効利用目指す
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304227204579408211901456856
JAPAN-ITALY travel on line
イタリアの農業と食のテーマパーク EATALY WORLD 「FICO」オープン
http://www.japanitalytravel.com/parma_dayori/top.html/

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、
主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したのです。
母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農園
で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽しん
でいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信
をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りが
プーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリア
という会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも
随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人の
ヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家
的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料庫
といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウを
はじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。
プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で
生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます

我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きな
アメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご
意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌
憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食
材情報もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門
家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられる
ようになっておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。
ちょっと時間はかかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース
————————————■□
■志布志市役所
1月12日(金)から21日(日)の10日間、東京ドームで行われた
「第9回全国ご当地どんぶり選手権」*(主催:ふるさと祭り東京実行委
員会)で、志布志市の「志布志発かごしま黒豚三昧」がグランプリ・観光
庁長官賞を受賞しました!志布志市では、ご当地どんぶり選手権・グラン
プリ受賞を記念し、ふるさと納税の特別返礼品を企画しました。全国の皆
様にも、是非ふるさと納税を通じて、黒豚三昧丼をご堪能頂ければ幸いで
す。

どんぶり選手権とは、全国から集結したどんぶりが、「No.1ご当地
どんぶり」の座をかけて競い合う「ふるさと祭り東京」のメインイベン
ト。前回大会の上位と予選を勝ち抜いた計14点の中から、来場者の人気
投票により順位を決定。

<グランプリ受賞記念 ふるさと納税 特別返礼品>
【全国ご当地どんぶり選手権 グランプリ 特典付】萬來おすすめ 定期5回
(寄付金額50,000円)

グランプリを受賞した黒豚三昧丼はもちろん、黒豚角煮まんじゅうや、
紅はるか焼芋など豪華な特産品を5ヶ月にわたってお届けする特別返礼
品。詳しくは志布志市ふるさと納税特設サイトをご覧ください。
https://shibushi-furusato.jp/

【この件に関するお問い合わせ先】
志布志市役所 港湾商工課  ふるさと納税推進室
〒899-7492 鹿児島県志布志市有明町野井倉1756番地
Tel:099-474-1111/Fax:099-474-2281

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801240223/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■野村不動産株式会社
“GOODY CULTURE”をコンセプトとした野村不動産の都市型商業施設
『GEMS(ジェムズ)神宮前』4月27日(金)オープン決定! ~アパレルブ
ランドと人気飲食店8店舗が集結~
『GEMS神宮前』は、東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅徒歩7分、渋
谷と原宿の間に位置し、フードやファッションなど、ライフスタイルに自
分なりのこだわりを持った人達が集まるエリアに開業。気軽で、美味し
く、リーズナブルに、そしてカッコ良く、フード&ファッションを体験で
きる「GOODY CULTURE FOOD&FASHION」をコンセプトにしたファッション&
フードを楽しめる都市型商業施設です。B1Fから2Fにはアパレルブランド
がオープン。3Fから10Fには、若者を中心に人気の飲食店舗が集結。各店
舗、カジュアルな心地良さを感じることのできる店内設計で、様々な料理
を楽しむことができます。1フロアに1店舗ずつという神宮前らしい
「GOODY」なスタイルで、神宮前エリア初出店の8
店舗・新業態7店舗で構成。神宮前を利用する働く人も、遊ぶ人も、海外
旅行者も、誰もが楽しめる新しいGEMSの形を体験いただけます。

1.『GEMS神宮前』立地特性
神宮前エリアでは、明治通りやキャットストリートを中心としたショッピ
ング目的の客層が多く、渋谷と原宿を従来する人で賑わっています。ま
た、IT企業で働く人、クリエーター、アパレルショップ店員などカジュア
ルな服装の人々が目立つエリアでもあります。周辺の飲食マーケットを見
てみると、パンケーキやポップコーンなど海外発のフードコンテンツの他
に、日常的に利用できる日本ならではの大衆的な飲食店も多く、外国人を
含め人気を呼んでいます。通りが変わるごとに街並みに変化があり、様々
なカルチャーが交錯しているのが神宮前エリアの特徴です。『GEMS神宮
前』はエリアの特性に応じた柔軟な発想を取り入れ、山手線からも視認可
能な好条件の立地で、周辺のランドマーク的存在を目指します。

2.施設開発コンセプト
「GOODY CULTURE」「GOODY」とは、東日本大震災以降、日本にも浸透しつ
つある新しいライフスタイルの動きです。単純に食べ物の美味しさや、表
面的なカッコ良さだけを表す言葉ではなく、丁寧に作られたモノ、作り手
が見えるモノ、そのようなモノを食べたり、手に入れることの豊かさに価
値を置く、より本質的なフード、ファッションを中心としたより価値ある
ライフスタイルを意味する言葉です。
『GEMS神宮前』は、日本を代表するファッションの街、原宿から渋谷をつ
なぐ神宮前エリアで、そのような「GOODY」なライフスタイルを提案する
お店が集まった新しい複合施設を目指します。

3.店舗構成
「仲間とシェアしたくなるカジュアルフード」コスパ2.0。ネットでの交
流や消費が台頭するほどリアルスペースに体験性が求められる時代の中
で、食は最も体験価値の高いコンテンツ です。GEMSは時代にそぐう商業
施設として飲食を中心に構成。その中でも今回オープンする『GEMS神宮
前』は、神宮前というエリアで愛される“気取らなさ”や“手軽さ”を重
視した食文化と、最近は女性にも人気の高い赤ちょうちん系の居酒屋や若
者から外国人までが楽しむ横丁ブームに代表される“大衆感”も感じるこ
とができる店舗構成です。
昨今語られる、価値消費値段だけのコストパフォーマンスでなく、味や
雰囲気、居心地までを考えて楽しむ若者の新たな価値観を“コスパ2.0”
とネーミングし、「価格の安さだけではない居心地や楽しさも含めて価値
を考える新しい“コストパフォーマンス”」でお客様とお店の双方向が作
り出す仲間に伝えたくなる雰囲気を大切にします。

エリア初出店8店舗、新業態6店舖を含む、“気取らなさ”を重視した
飲食店の集積。気の合う仲間や、お友達でくだけて飲みにいく方が“格好
良い”と思える価値観を元に、手軽でありながら美味しい繁盛店を誘致。
お寿司、お好み焼き・串カツ、南インド料理、タイ料理、餃子、焼肉、お
ばんざいとスタイルに拘らず、カジュアルに、 味だけでなく居心地の良
さも楽しめる飲食店が集結いたします。

4.外観・デザイン
渋谷・原宿エリアに散在するファッション・カルチャーを牽引する「煌
びやかで小さなスケールの商業店舗」の集積をイメージ。
外観は4つのガラスの箱を積層させる構成とし、眼前のケヤキを取込み
調和しながら、物販・飲食店舗の賑わいを表現
低層物販階は店舗の顔として間口を広くとり、視認性を確保するため、
1,2階はカーテンウォールを採用
6~8階は、店舗の世界観を演出するためのルーフバルコニーを確保

5.施設概要
http://prw.kyodonews.jp/img/201801250231-P13-V6bm82w0

6.『GEMS』シリーズについて
野村不動産グループでは、「野村不動産グループ 中長期経営計画(-
2025.3)~Creating Value through Change~」において、商業施設事業
の拡大を成長戦略の一つに掲げております。2012年にブランド第1号の
『GEMS渋谷』を開業以降、順次首都圏エリアで開発を進めておりますが、
本年においては、他にも『三軒茶屋プロジェクト』『新橋プロジェクト』
『新横浜プロジェクト』を開業する予定であり、関西エリアにおいても
『なんばプロジェクト』を開業予定です。商業施設事業ではEC化進展にお
いても売上が左右されにくい飲食分野を事業の一つの柱とし、今後の計画
予定も含めると、累計の開発件数は15棟・店舗数136店に達し、今後の開
発予定の投資額は約200億円を予定しております。当社では、引き続き
『GEMS』ブランドの都市型商業施設のほか、今後様々な商業施設の開発を
進めていき、「未来(あした)につながる街づくり」と「豊かな時を人びと
と共に育む」事業を推進してまいります。

開発プロジェクト一覧(予定含む)
http://prw.kyodonews.jp/img/201801250231-P8-5TJrs7bM
http://prw.kyodonews.jp/img/201801250231-P10-Gigk6OX7

≪公式HP≫ http://www.gems-portal.com/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]GEMS神宮前 PR事務局(株式会社サニーサイドアップ内)
[部署名]
[担当者名]山口/小俣/谷田
[TEL]03-6894-3200
[Email]gems_jingumae_pr@ssu.co.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801250231/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■千葉県
「房総ジビエフェア2018冬」の開催について

1 背景・目的
千葉県では、野生鳥獣による農作物被害が深刻です。そこで県では、そ
の対策の一環として、県内で捕獲されたイノシシやシカの肉を「房総ジビ
エ」と銘打ち、消費拡大に取り組んでいます。この「房総ジビエ」のおい
しさを多くの皆様に味わっていただくため、昨年好評だったフェアを、今
年も開催します。今回は、提供エリア及びメニュー数を拡大し、より身近
に、多彩なジビエ料理を提供します。

2 開催期間
平成30年1月26日(金)から2月25日(日)まで(31日間)

3 参加店舗
47店舗(県内45店舗・都内2店舗)詳しくは、千葉県ホームページ
をご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/fairsankaten.html

4 内容
(1)「房総ジビエ」を使った料理の提供
参加店舗において、「房総ジビエ」を使った多彩な料理を提供します。
(2)県産品のプレゼント
「房総ジビエ」料理を召し上がった方の中から、抽選で80名様に県産
品( A~D賞)をプレゼントします。参加店舗で配布するアンケート付
き応募ハ ガキで御応募いただけます(応募締切:平成30年2月27日
(火)消印有 効)。プレゼントの発送は3月下旬を予定しています。
・A賞 「房総ジビエ」加工品セット   20名様
・B賞 千葉ブランド水産物セット    20名様
・C賞 牧場のミルクプリンセス(プリン)20名様
・D賞 味付き落花生セット       20名様

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]千葉県
[部署名]農林水産部流通販売課
[担当者名]南澤
[TEL]043-223-3085
[Email]3085hanbai@mz.pref.chiba.la.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801250269/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社酒文化研究所
肉料理にあうお酒をお答えくださいと問えば赤ワインと答える人が多い
です。でも、肉といっても部位や料理の方法で、ベストマッチのお酒は違
うはずです。今回はメジャーな肉の料理毎にあわせたいお酒を聞いてみま
した。(回答者は酒文化研究所のモニターを中心に「ほとんど毎日酒を飲
む」という方が7割以上です)

肉料理の人気上位は、ステーキ68%、焼肉68%、すき焼き61%。はじ
めに、回答者に代表的な肉料理の中から好きなものを選んでもらいまし
た。1位は
ステーキと焼肉が68%で並び、3位がすき焼きの61%でした。生姜焼き、
しゃぶしゃぶを含めた5位までが半数以上の方から好きな肉料理として選
ばれています。

・好きな肉料理
ステーキ68%
焼肉68%
すき焼き61%
生姜焼き56%
しゃぶしゃぶ52%
肉野菜炒め47%
ハンバーグ46%
シチュー38%

続いて食事のときのお酒選びの考え方を伺いました。「肉なら赤ワイ
ン、刺身なら日本酒など食べ物を中心にオーソドックスに酒を選ぶ」が
34%です。一方で、「常識にとらわれず酒と食べ物のマッチングはいろい
ろ試す」も32%とほぼ同程度です。また、「どんな料理でも酒の種類や飲
み方は変えない」17%、さらに「何も考えていない」も5%と酒と料理を
あわせることに無頓着な人も一定数いました。引き続き主な肉料理毎に飲
みたいお酒を選んでもらいました。

肉料理の代表「ステーキ」には赤ワインが圧倒的。「赤身熟成肉のス
テーキ」と飲みたいお酒では、赤ワインが72%と人気が高く、二番目が
ビール51%でした。以下は30%未満で、日本酒、ウイスキーハイボール、
ウイスキー、焼酎と続きます。定番である赤ワイン以外との組合せの良さ
を指摘した方からの意見もご紹介します。「最近はサーロインでもサシが
おおいので、赤ワイン一口程度では脂分が流れない。ビールをゴクゴクで
す(男性70代)」

「カルビやロースの焼肉」ではビールが一番人気。同じ牛肉でも脂分が増
える「カルビやロースの焼肉」と飲みたいお酒では、ビールが80%とトッ
プでした。続いて赤ワイン34%、僅差でウイスキーハイボール32%。ウイ
スキーハイボールは食事中に飲むお酒としてすっかり定着したようです。
焼酎・日本酒・焼酎ハイボール・ウイスキー・チューハイまでが10%を超
えました。

「和風ハンバーグ」ではビールや日本酒も人気。ハンバーグでも「和
風」と条件をつけて聞いてみると意外な結果となりました。最も高かった
のはビールで60%です。以下は日本酒34%、赤ワイン26%、焼酎21%、白
ワイン20%、ウイスキーハイボール20%といろいろな酒に分散していま
す。和風~という言葉から、大根おろしや醤油のタレの味をイメージする
か、ハンバーグの肉汁をイメージするのかで酒が変わってくるのでしょ
う。

「厚切りポーク生姜焼き」にはビール。牛肉料理以外の代表として「厚
切りポーク生姜焼き」で飲みたいお酒も聞いてみました。最も多いのは
ビール74%です。以下は日本酒27%、ウイスキーハイボール24%、焼酎
22%。ステーキでは圧倒的な支持を集めた赤ワインは17%で、白ワインの
15%とほとんど変わりません。

肉にウイスキーハイボールという人も増加中。「肉に赤ワイン」とよく
言いますが、ぴったりな料理はステーキなど典型的な洋食に限られるよう
です。渋味や酸味が強い赤ワインは合う料理と合わない料理がはっきりし
ているからかもしれません。またすべての肉料理との組み合わせで高い支
持を集めたビールは日本では食中酒としては万能の酒となっています。今
回の調査ではこれを猛追しているのはウイスキーハイボールとなりまし
た。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社酒文化研究所
[担当者名]狩野卓也
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801260323/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■栃木県
栃木県は、いちごの生産量が50年連続日本一となる今年、「いちご王
国プロモーション」を行います。1月15日を「いちご王国・栃木の日」と
して宣言し、栃木県庁舎の15階(いちご階)へのいちごフォトスペース
の設置や1機のエレベーターにいちご模様のデザイン装飾も実施。そして1
月27日(土)、2月3日(土)、2月10日(土)には「いちご王国・栃木」
太陽のスマイルマルシェも開催します。また栃木県内を中心に800以上の
お店での協賛事業も行っています。

1月27日(土) 太陽のスマイルマルシェ 佐野プレミアム・アウト
レット
~いちごづくしで楽しめる 「いちご王国」の魅力をたっぷり味わえるイ
ベント~場所:佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市越名町
2058)
10:00~16:00

<ステージイベント>
とちまるくんとキララちゃんの「いちごキャラーズ大集合」、目で見て
いちごの種類をあてる「利きいちご」、そしていちごに関するクイズの
「いちごクイズ大会」も行いました。

<テントブース>
いちご食べ比べセットの配布やいちごの販売、栽培教室や、「スマイル
サイネージ」での笑顔診断での撮影、さらにオリジナルのいちごカレン
ダーゲームやいちごキッズスペースなどを設置。スマイルサイネージはこ
のプロモーションの為に新たに作成したもので、サイネージに向かって笑
顔を撮影すると「笑顔糖度」のパーセントが表示されます。撮影した方先
着400名様にはいちご王国マグネットを進呈しました。なお撮影写真を集
めたモザイクアートパネルを作成し、駅構内などでの展示を予定していま
す。

「いちご王国」太陽のスマイルマルシェ宇都宮バンバ広場と那須ガーデ
ンアウトレット。
日時と場所
2018年2月3日(土) 10:00~16:00 宇都宮市バンバ市民広場(栃木
県宇都宮市馬場通り1丁目1)
2018年2月10日(土)10:00~16:00 那須ガーデンアウトレット(栃
木県那須塩原市塩野崎184?7)
佐野プレミアム・アウトレット会場と同様のイベントを上記2会場でも行
います。さらに宇都宮市バンバ市民広場ではいちご関連のスイーツ類の販
売なども行います。

<宇都宮市バンバ市民広場会場の出店者>
「パティスリーメルシー」「欧風菓子グリンデルベルグ」「御菓子司桝
金」「Gelato & Caffe 伊澤いちご園」「フルーツダイニングパレット
8010」「真岡いちご飯協議会(文珍楼)」「ABCクッキングスタジオ」
「タウン情報monmiya」「マリアル」また関連イベントとして2月10日
(土)11日(日)にはとちぎ花センターでの「花と苺のフェスティバ
ル」、2月11日(土)「いちごフェスタin道の駅にのみや」も開催しま
す。

「いちご王国」プロモーション特設サイトについて。「いちご王国・栃
木」の魅力やイベント情報、協賛事業の内容などを紹介しています。
URL:http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/ichigooukoku/

【本件に関するお問い合わせ先】
栃木県農政部 経済流通課
担当:熊田 欽丈
電話番号:028-623-2299
Eメール: keizai-ryutu@pref.tochigi.lg.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801250277/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社ルート・アンド・パートナーズ
富裕層マーケティングを展開する株式会社ルート・アンド・パートナー
ズは、ホテル、温泉旅館、スパ、レストラン、国内の観光地、海外の観光
地の6つの業種に特化した、日本初となる富裕層ランキング
「HighNetWorth Awards
2018」のエントリーを2018年3月31日期限で受付を本格開始いたしまし
た。

株式会社ルート・アンド・パートナーズでは、年間で最も富裕層に評価
された施設や観光地をランキング形式で発表する独自の富裕層ランキング
を、2017年に海外の観光地のランキングで実験的に開始しておりました
が、2018年は業種を拡大し、富裕層顧客の皆様により多くの施設や観光地
を知っていただき、より良い旅行、スパ、レストラン体験をしていただき
たいと考え、施設や観光地のエントリー受付業種を下記富裕層ランキング
概要に示した通り6業種に拡大することにいたしました。なお、エント
リーの最終締め切りは2018年3月31日(土)となっております。本富裕層
ランキングでは、エントリーいただいた施設や観光地を対象に、弊社富裕
層顧客約6,600名にアンケート調査を実施、年間で最も富裕層に評価され
た施設や観光地をランキング形式で発表いたします。

エントリーいただいた施設や観光地は、弊社が運営する業種ごとに特化
したウェブサイトに年間PR記事を掲載いたします。10,000円+テストステ
イなどの体験1回分(国内の観光地、世界の観光地はエントリー無料)
で、富裕層向けメディアでのPR機会を得ることができます。ランキングの
発表は弊社富裕層顧客向けメンバーシップマガジン「HighNetWorth
Magazine」でも実施するため、ランクインした施設や観光地は富裕層への
ダイレクトPR効果が期待できます。また、アンケート結果を簡易レポート
として取りまとめ、エントリーいただいた施設や観光地に提供いたします
ので、今後の国内における富裕層戦略推進のための情報のひとつとして活
用が期待できます。

本富裕層ランキング企画の実施を通じて、富裕層の皆様のより良い旅
行、スパ、レストラン体験への貢献と同時に、国内外の施設や観光地の富
裕層戦略推進に貢献していきたいと考えております。なお、一部の皆様に
は本プレスリリースの前に個別にご案内を開始しております。

将来的には今回発表させていただいている富裕層によるランキングア
ワードを、クルマや時計、ジュエリーやクルーズなど、より多くのライフ
スタイルシーンに展開していき、歴年のインデックス指数まで落とし込ん
でいく予定となっております。

【業種別富裕層ランキング<HighNetWorth Awards 2018>概要】

商品名:HighNetWorth Hotel of the year 2018(ホテル向け)
商品内容:年間で最も富裕層に評価されたホテルを決定するランキング
費用:エントリー料10,000円(税抜)+テストステイ1回分
URL:http://hotel.ne.jp/

商品名:HighNetWorth Onsen of the year 2018(温泉旅館向け)
商品内容:年間で最も富裕層に評価された温泉旅館を決定するランキング
費用:エントリー料10,000円(税抜)+テストステイ1回分
URL:http://onsencollection.com/

商品名:HighNetWorth Spa of the year 2018(スパ向け)
商品内容:年間で最も富裕層に評価されたスパを決定するランキング
費用:エントリー料10,000円(税抜)+テストスパ1回分
URL:http://spa.ne.jp/

商品名:HighNetWorth Restaurant of the year 2018(レストラン向
け)
商品内容:年間で最も富裕層に評価されたレストランを決定するランキン

費用:エントリー料10,000円(税抜)+テストテイスティング1回分
URL:http://restaurant.ne.jp/

商品名:HighNetWorth Destination of the year 2018(政府観光局向
け)
商品内容:年間で最も富裕層に評価された世界の観光地を決定するランキ
ング
費用:無料
URL:http://tourismboards.net/

商品名:HighNetWorth Japanese Destination of the year 2018(地方
自治体向け)
商品内容:年間で最も富裕層に評価された日本の観光地を決定するランキ
ング
費用:無料
URL:http://japanese.or.jp/

エントリー受付期間:2018年3月31日(土)まで(各アワード共通)

【会社概要】
http://www.rpartners.jp/

【この件に関するお問い合わせ先】
株式会社ルート・アンド・パートナーズ
担当者:宇賀持 一弘(うがじ かずひろ)
TEL:03-3541-5051
E-mail:info@rpartners.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801290381/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■スターバックス・コーポレーション
サントリー食品インターナショナル株式会社
スターバックス・コーポレーションと、サントリー食品インターナショ
ナル株式会社は、スターバックスのチルドカップ  シリーズより「ス
ターバックスR さくらキャラメリーミルク WITH ミックスベリー」を、2
月13日(火)から期間限定で発売します。

中味の特長。クリーミーなミルクに華やかなさくらの香りと、ほんのり
甘いキャラメルの風味を添えました。さらにベリーの果肉を加えること
で、春の高まる気分にぴったりの、満足感のある味わいに仕上げていま
す。
パッケージの特長。スターバックスの店舗でご好評いただいているフラ
ペチーノRを連想させるドーム型のオーバーキャップを使用。美しい桜の
情景を、春らしい淡く優しい世界観で表現しました。

2005年9月の発売以降、スターバックスのチルドカップシリーズ
は、チルドカップコーヒー市場において高付加価値の商品群「プレミアム
カテゴリー」を新たに創造し、ご好評をいただいています。今回、「ス
ターバックスR さくらキャラメリーミルク WITH ミックスベリー」を発売
することで、新たなユーザーを獲得するとともに、チルドカップ市場にお
けるポジションをより強固なものにしていきます。

商品情報(ホームページ)
http://www.starbucks.co.jp/rtd/
情報公開日は2月13日です。

▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリーお客様センター
フリーダイヤル 0120-139-320  〒135-8631 東京都港区台場2-3
-3
サントリー食品インターナショナルホームページ http://suntory.jp/sbf/

・本件に関するマスコミからのお問い合わせ先
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社
広報部 03-5745-5774

サントリー食品インターナショナル株式会社
ジャパン事業本部 広報部 03-3275-7031

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801300416/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■富山市
全国的に製薬業が有名で、「くすりの富山」のイメージを持たれている
薬都富山。そんな富山市では、「富山のくすり」の伝統を活かし、健康に
よいとされる料理等を「富山やくぜん」という観光資源として確立するこ
とを目指し、その普及に努めています。
「新鮮な富山の食材を使用し、栄養面や安心・安全面に配慮しながら、
古くから健康面で効果があるとされる食材を加え、食べる人に料理や食材
の情報提供できるもの」を、料理店等から公募し、専門知識を有する認定
委員による試食審査のうえ、「富山やくぜん」として認定しています。

平成29年11月には、「cafe BLUE LEAVES」が提供する、薬膳食材にも使
われる山芋や富山産を含む30種類以上の野菜を大せいろで蒸し、ごまだれ
やゆずぽん酢でヘルシーに味わえる「野菜たっぷりせいろ蒸し」と、富山
市内の製薬会社が経営する「春々堂 CiC店」が提供する、お米や雑穀を中
華スープで炊き、クコやごま、白きくらげ等を加え、豆乳で仕上げたこと
でクリーミーな味わいを楽しめる「豆乳中華やくぜん粥」の2品目が新た
に「富山やくぜん」に認定されました。

平成30年1月現在、45店舗(事業者)の58品目が「富山やくぜん」とし
て認定されており、和食、洋食、中華、カレー、菓子、鍋、麺類等、その
種類は多岐にわたります。
また、富山市で特産化を進めている、オメガ3脂肪酸の1種であるα-
リノレン酸など健康に有用な成分を多く含む「エゴマ」を使用した認定料
理、大学と共同開発された認定料理などもあります。

くすりを感じられるまち富山にぜひお越しいただき、「富山やくぜん」
を食べて、楽く健康に気を配りましょう!

「富山やくぜん」については、ガイドマップや散策マップのほか、ホー
ムページやFacebookでも詳細をご覧いただけます。

ガイドマップ・散策マップ
富山駅(とやま観光案内所)、富山きときと空港、くすり関係の施設
(博物館等)、 認定料理店、富山市役所 等で配布

ホームページ
http://www.yakuzen-toyama.com

Facebook
http://www.facebook.com/toyamayakuzen

【この件に関するお問い合わせ先】
富山やくぜん普及推進会議(事務局:富山市薬業物産課)
富山市薬業物産課 由水、小湊
[TEL]076-443-2071
[Email]yakugyobusan-01@city.toyama.lg.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801250254/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社くらコーポレーション
2018年2月2日(金)から、糖質オフシリーズの第2弾商品として「糖質
オフ麺」(全4種)を全国のくら寿司で販売を開始します。また、同日よ
りシャリを半分にした「シャリプチ」のメニューも大幅に拡充します。
当社は、昨今の健康志向の高まりを受け、昨年8月31日(野菜の日)に
業界初の糖質オフメニュー「糖質オフシリーズ」の販売を開始。多くのお
客様から支持され、シリーズ累計600万食を超える販売となりました。
第2弾商品として、「糖質オフ麺」を使用したらーめんの販売を開始し
ます。糖質オフ麺は、グルテンフリーで、食物繊維が豊富に含まれる最上
級の国産こんにゃく粉を使用。くら寿司独自の配合により、のど越し、風
味の良さはもちろん、弾力のあるもっちりとした食感、そして歯切れの良
さを実現しました。また、こんにゃく特有の臭いを抑え、見た目もまるで
中華麺のような仕上がりの、低カロリーなオリジナル麺です。こだわりの
魚介だしを使用したラーメンスープと「糖質オフ麺」の相性は抜群。当社
従来品に比べ最大97%の糖質オフながら、食べ応え十分な商品が完成しま
した。
また、お客様のリクエストにお応えし、同日より60種類以上のにぎりメ
ニューで、タッチパネルからシャリを半分にした「シャリプチ」での注文
が可能となります。
今後もくら寿司では、美味しさはもちろん、健康にも意識したお客様の
ニーズにお応えできる「選べる」商品ライナップを拡充してまいります。

【本リリースに関するメディアの皆様からのお問い合わせ先】
株式会社 くらコーポレーション 広報宣伝部
TEL:0724-93-6153  FAX:0724-93-6154

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201801310468/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–
■□

デニーズ

セブン&アイフードのファミリーレストランは兄弟会社のセブンイレブ
ンの陰で目立ちませんが、リストラ一段落し積極的な改装に取り組んでい
ます。デニーズはご存知のようにイトーヨーカ堂が、米国ファミレスのデ
ニーズ社と提携して、1973年にイトーヨーカ堂上大岡店に開店しました
(昨年閉店)。お洒落でサービスが良いので人気でしたが、デニーズの不
運だったのは同時期にイトーヨーカ堂がセブンイレブンと提携し、その陰
に隠れてしまったことです。 セブンイレブンを大チェーンに仕立てたの
は退任させられた鈴木敏文氏でした。鈴木氏はデニーズはあまり気に入ら
なかったようで、路線が定まらず低迷していました。鈴木氏がイトーヨー
カ堂を去ってしばらくして、デニーズは息を吹き返し、店舗改装に積極的
に取り組んでいます。

リストラでは蕎麦業態の七福弁天庵を全店撤退です。この蕎麦業態は鈴
木氏が力を入れ展開し、セブンイレブンで美味しい蕎麦を出そうとしてい
たようですが、鈴木氏の退任に伴い閉店でしょう。また、業態も縮小や、
24時間営業の時間短縮なども行うだけでなく古い店舗の立て直しにも積
極的に取り組んでいます。改装ではなく建物から建て直しです。私の家か
ら近距離にある小茂根店・中村橋が建て替えです。両店とも40年近く営
業しており、全面的改装です。結構モダンな内外装で、ドリンクバーを備
えています。

2年ほど前はローストビーフなどを前面に出した2000円台の高単価メ
ニューも出していましたが、2000円を超えるメニューはなくなり、ほろデ
ニというチョイ飲みセットを500円で出すなどや、小皿料理でリーズナブ
ル感を出すようになりました。面白いのはデニーズ風すき焼きビーフハン
バーグローストビーフ(温泉卵添え)1294円です。ロストビーフは薄切り
2スライスですがハンバーグがボリュームがあるし野菜も多く食べやすい
です。なかなか工夫していますね。

店舗はちょっと小さくなったのですがお洒落で顧客の反応も良いようで
す。ウエイティングのできるデニーズになっていました。古い店で駐車場
が40台ほどと広い敷地だったので、同じ敷地内に自転車のアサヒを開店
させていました。これで収益性は大幅向上でしょうね。

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1529011107175719&set=pcb.1529011990508964&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1581960721880757&set=pcb.1581961491880680&type=3&theater

デニーズメニュー
https://www.dennys.jp/menu/hamburg/

ほろデニセット
https://www.dennys.jp/menu/horodeni/

公式HP
https://www.7andi-fs.co.jp/7fs/index.html

小茂根店・中村橋改装開店
https://www.7andi-fs.co.jp/7fs/pdf/171017-1.pdf
https://www.dennys.jp/pdf/170609.pdf

蕎麦業態 七福弁天庵 閉店
https://machikochi.jp/2017/06/12/soba_shichifuku/

<綱島駅東口>セブン系そば店「七福弁天庵」が6/26(月)閉店、全店閉じブランド消滅

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース    ——————-
■□

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

━━━━━━━━━━━━━━━━━
消費者動向調査 エヌピーディー・ジャパン
マーケットトレンドニュース 2018/1/31
http://www.npdjapan.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~12月、客単価上昇で外食・中食ともに売上堅調~
こんにちは、エヌピーディー・ジャパン メルマガ担当東(あずま)で
す。食市場のニュースをまとめたメールサービスです。
2017年12月のニュースやホットトピックをまとめてお届けします。皆様
のマーケット情報収集にぜひお役立てください。

—-《目次》—————–

◆12月の各社・各業態売上情報
◆マクロ経済指標
◆12月の食市場ニュース
_____________________________
◆12月の各社・各業態売上情報◆
____________________________
http://www.npdjapan.com/solutions/food/chainsales
_____________________________
◆マクロ経済指標と世界の消費者態度指数◆
_____________________________
http://www.npdjapan.com/solutions/economic_indicators/
____________________________
◆12月の食市場ニュース◆
_____________________________

★今年の12月は、土日祝日数は同数。
土曜日5日(前年同月比0日)、日曜日5日(前年同月比+1日)、祝日1日
(前年同月比0日)。日曜日が1日多かったが、31日で年末のため影響
小。23日(祝)は前年は金曜日でクリスマス三連休だったが、2017年は土
曜日と重なったため休日が少なくなった人が多かった。クリスマスイブが
日曜日だった。

★12月の天候
全国的に気温が低く、西日本ではかなり低かった。日本海側では、日照
時間が少なく、降水量も多かった。太平洋側では晴れた日が多く、日照時
間が多かった。12日頃や27日頃北・東日本の日本海側を中心に大雪となっ
た。一方、西日本の日本海側の降水量はかなり少なかった。

★楽天、飲食店で使えるチケット「楽券」販売開始、スマホで提示。
★日本マクドナルド、「栄養バランスチェック」をリニューアル
★ドムドムハンバーガー、新規出店6年ぶり再開
★マクドナルドの12月売上高、25カ月連続増 新商品など好調
★日本KFC、年末年始期間に「ケンタお重」3種(松・竹・梅)などを数量
限定発売
★AU三太郎の日、12月はミスタードーナツ216円分
★デニーズ、酒・つまみ注文でパフェ割引販売。
★ロイヤルホスト、元日など年3日休業に
★「天狗」大みそか全店休業、人件費高騰で。
★くら寿司、初となるクリスマスメニューを期間限定販売
「フライドチキン」「メガモリポテト」「ツリーパフェ」の全3種類
★ファミマ、Xマス用チキン6種類、過去最大級の品ぞろえ
★ファミリーマート、24時間フィットネスジム「Fit&GO」1号店を東京都
大田区にオープン
★ローソン、スマホでセルフ会計、一部店舗に来年中にも。
★セブンイレブン 一部商品に英語併記
★12月のコンビニ売上高、0.3%減、7カ月連続減
(日本フランチャイズチェーン協会発表)
既存店客数は1.6%減、22カ月連続減。平均客単価は1.4%上昇し、33カ
月連続で前年実績を上回った。全店は、売上+1.9%、客数+1.1%、客単価
+0.9%。気温低下に伴い麺類やスープ、中華まんなど温かい商品の売れ行
きが伸びた。 弁当やおにぎりなどの「日配食品」のほか、菓子やアル
コール飲料など「加工食品」が減少。一方、各種チケットなどの「サービ
ス」は増加した。
あわせて公表した17年通年の既存店売上高は前年比0.3%減。減少は3
年ぶり。

★12月のスーパー売上高、12月は0.9%増
(日本チェーンストア協会発表)
既存店は前年同月比0.9%増と、5カ月ぶりに前年実績を上回った。
悪天候で農産品の価格が上昇。衣料品は季節商品を中心に販売が伸びた。
食料品が既存店で1.1%伸びた。そのうち農産品が3.1%増加。衣料品は
肌着や手袋、マフラーなどが好調で2.4%増えた。

併せて発表した17年通年の売上高は12兆9175億円だった。既存店は前年
比0.9%減少。前年実績割れは2年連続となる。食料品販売が低迷した。

★12月の食品スーパー売上高、前年比1.0%増 17年通年は0.4%減
(日本スーパーマーケット協会発表)
売上高(既存店)は、前年同月比1.0%増。全店の売上高は2.4%増。野
菜の高騰で売上高が押し上げられたほか、気温低下で冬物の食材や商品の
販売が良好だった。構成比率の高い生鮮3部門は既存店ベースで2.1%増
加。葉物野菜を中心にした価格上昇に伴い青果が3.4%増えてけん引。例
年よりも気温が低かったことで鍋用の商品やスープ類などへの需要が高ま
り、日配も増加した。併せて公表した17年通年売上高は既存店で前年比
0.4%減少。

★外食市場12月の動向【日本フードサービス協会】
客単価が上昇、全体の売上は103.5%と16ヵ月連続で前年を上回った。
◎ファーストフード業態・・・全体売上は104.2%。
「洋風」は、クリスマス商品や冬メニューなどが好調で、売上は
104.6%。
「和風」は、価格改定やトッピング訴求により客単価上昇、売上は
105.7%。
「麺類」は、新商品が好調で客単価上昇、売上は106.2%。
「持ち帰り米飯・回転寿司」は、店舗数減少もあり、売上は99.5%。
「その他」は、「カレー」が引き続き価格改定により客単価上昇、売上
101.1%。
◎ファミリーレストラン業態・・・全体売上は102.6%。
「洋風」は、客単価増、売上100.8%。
「和風」は、忘年会などの宴会需要もあり、売上100.6%。
「中華」は、創業キャンペーンなどが奏功し客数増、売上104.6%。
「焼き肉」は、売上110.0%と13ヵ月連続して前年を上回った。
◎パブ・居酒屋業態・・・大口の忘年会需要が堅調で、全体売上は
100.4%。
「パブ・ビアホール」は、客数増により売上は102.1%。
「居酒屋」は、店舗減少の影響があるものの、宴会需要が堅調で売上は
100.0%と前年並み。
◎ディナーレストラン業態・・・個人、グループを問わず年末需要による
客数増で売上を伸ばしたところが多く売上105.8%
◎喫茶業態・・・スイーツの新商品やホットフードの販促フェアなどが好
評で、売上は103.5%。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
365日外食・中食消費者調査
「CREST」
━━━━━━━━━━━━━━━━━

CRESTとは、国内の外食・中食市場における消費者のあらゆる購買行動と
その心理を毎日調査し、時系列で分析できる唯一の消費者パネルサービス
です。クライアントのニーズに合わせて特定のセグメント、カテゴリー、
チェーン、そしてメニューに関する分析・インサイトを提供し皆様のビジ
ネスに貢献しています。
http://www.npdjapan.com/solutions/food/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月10,000以上の消費者の生の声
【外食・中食】「おすすめメニューデータベース」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「友達にも薦めたい!」と思ったメニュー・お店・その理由を収集!まさ

消費者の”感動の声”の宝庫!毎月10,000以上のメニュー情報。回答者の記
述を地域・性・年齢の属性情報と共に詳細収録。”旬”のキーワードが分か
ります!
これら外食・中食市場における「消費者嗜好」の傾向把握は、家庭用部
門の関係者様にも大変有益です。やがては訪れる内食への影響を早期に
キャッチ!http://www.npdjapan.com/solutions/food/rmd/

【お問い合わせ・資料請求】

下記のフォームより、または本メール宛に直接ご返信ください。
http://www.npdjapan.com/contact-us/
mailto: npdjapan.info@npd.com<mailto:npdjapan.info@npd.com>
TEL: (03) 5798-7663 担当:東(アズマ)</mailto:npdjapan.info@npd.com>

最後までお読みいただきありがとうございました。

本メールマガジンについて、ご意見やご質問、ご要望等ございましたら、
上記までお気軽にご連絡いただければと思います。

———————————
本メールは、貴社内外に転送していただいて構いません。
転送先様には、是非本メールマガジンに登録していただければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

配信元:エヌピーディー・ジャパン株式会社

東京都港区高輪3-23-17 品川センタービル8階
TEL: (03) 5798-7663 FAX: (03) 5798-7665
http://www.npdjapan.com/

お問合せ・配信停止・登録内容変更はこちらから⇒ mailto: npdjapan.info@npd.com<mailto:npdjapan.info@npd.com></mailto:npdjapan.info@npd.com>

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyright(C)2018 The NPD Group, Inc. All Rights Reserved. 1月31日

This email message and any attachments are for the sole use of
the intended recipient(s). Any unauthorized review, use,
disclosure or distribution is prohibited. If you are not the
intended recipient, please contact the sender by reply email and
destroy all copies of the original message and any attachments.

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    水産タイムズ社 橋本様インタビュー

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP