フードビジネス最新情報 weekly Food104 Magazine 2017年10月04日号

メルマガバックナンバー

● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュース

△▼△▼△▼△▼△▼△

**************************************************************
● 莫莫居鶯のお知らせ

皆さん今晩は!

10月に入って急に夜冷え込みを感じるようになりました。ミサイルに銃
乱射、テロ、豪雨や地震と今年の出来事1つ1つが今までと比べ規模が大き
くなった気がします。今年1年を笑顔で締めくくれるように活気ある営業
にしたいと思います

お薦め料理
●豚足の塩煮
時間をかけて柔らかく丁寧に脂を抜いた豚足と、その時に出たたっぷり
コラーゲンを含んだスープに塩のみで味を付けました。コラーゲンがたっ
ぷり滲み出たコクのある良いスープに仕上がっております。夏に傷んだ肌
を修復するには、体の中からコラーゲンです。コラーゲン大好きなお客様
に是非味わって頂きたく思います。

●特大カキフライ
普段から大粒のカキフライを提供させていただいておりますが、今回更
にひとまわり大きいサイズが手に入りました。スーパーなど惣菜コーナー
で売られている物と比べても2倍はあります。今回の仕入れのみの商品で
す。是非ご賞味頂きたく思いす。

言い忘れてしまいましたが、採れたばかりの広島産の大粒のカキで
す!!

では、今週、弊店お薦めしたい日本酒は刈穂ー山廃無濾過純米生原酒・
番外品です。

刈穂は辛口のお酒が有名な秋田の地酒・秋田清酒さんからの名物です。
毎年人気の超辛口番外品、今年も例年通り日本酒度+21!!

日本酒度が高いと辛口の目安になりますが、この番外品はその年の出来
具合で+19、+20、+21と微妙に違います。厳しい寒さで日本酒度が上が
らず+16なんて年もありましたが、今年も日本酒度+21まで上げてきまし
た。毎年番外品を楽しみにしている超辛口好きには、きっちり超辛口の日
本酒度に仕上がりました。アルコール度も19%と日本酒好きにはうれしい
酔い心地です。

超辛口番外品、しかも山廃仕込の日本酒というと、ちょっと敬遠してし
まう方も多いと思いますが、意外にもこの日本酒は飲み手をあまり選ばず
人気があります。ですから非常に人気が高い日本酒です。重厚なうまみと
ハードな切れを持った超辛口の味わいをお楽しみください。今流行りの華
やかな日本酒ではありませんが、じっくりお飲みいただきたいです。

飲み口は山廃のお酒としてはスッキリしていますので、山廃を敬遠され
ている方でも抵抗なくおいしく飲めるはずです。どうぞお試しください。
通年商品ではありませんので、是非お早めにご来店お飲みください。

弊店では手頃なお値段で提供しておりますので、是非、ご来店お飲みく
ださいませ!是非、一度ご来店頂き、ご賞味くださいませ!

●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!キリンのハートランド生
ビールは勿論、おつまみなどもご注文頂けます。平日はランチ等で込み
合っていますが、土日はゆっくりお酒を楽しめる空間になっていると思い
ます。ご利用に際してはなんなりと従業員にお声をおかけください。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております。

料理長 川島

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  :侯(こう)
営業時間:ランチ  月~日   11:30~15:00
ディナー 月~日・祝 17:30~24:00

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州より上田さんです。

【大木町のおお貴族】

私の住む久留米市は日本三大暴れ川の次男坊、筑紫次郎とも呼ばれる筑
後川が蛇行しながら有明海に注ぐ筑後平野にあります。少し下流には立花
藩が治めた柳川、上流の天領日田からの木材を利用した家具造りの町、大
川市があります。柳川の観光、大川の木工業と並ぶのは、やはり農業。筑
後川水系の下流部はクリークが張り巡らされる田園地帯が広がっていま
す。

米や麦、大豆がメインです。昔はイ草もありましたが中国産に押されて
激減しています。三瀦郡から城島町、三瀦町が久留米市に合併したため、
現在は三瀦郡大木町だけになっています。そもそも三瀦という地名も、水
間や水沼、真沼(みぬま)という川と川の間の土地に由来した名前です。
平坦な土地です。
その大木町は実はキノコの産地でもあります。一説には大川の木工業で
出たオガクズを利用したという説もあります。発想としてはあったかと思
いますが、キノコが好む広葉樹のオガクズを選んで使うというのは難しい
のではないかなと思います。オガクズに米ぬかなどの栄養素を混ぜ込み、
容器に詰め、殺菌、菌を植えて培養、育成して収穫をするという施設が田
んぼの中に点在します。ある程度ボリュームのある施設にしないと最近の
価格競争で戦えないという事情があります。

エノキダケから始まり、やはり強いのはブナシメジ。最近はエリンギも
増えて来ました。キノコの生産では、九州で1、2位の産地になっていま
す。

大木町役場「きのこ類」
http://www.town.ooki.lg.jp/gyosei/2/1424235261210.html

米に頼らない農業として、キノコ、苺(アマオウ)、アスパラガス、イチ
ジク(豊満姫)を柱にして売り上げを伸ばしています。「おお貴族」とい
うキャラクターを作ってPRしていて、西鉄電車にはラッピング車両も登
場しています。
大木町のおお貴族
http://www.town.ooki.lg.jp/ookizoku/

最近では、ヌメリスギタケやユキレイタケなどの変わり種も生産される
様になりました。単一品種だけでは大手メーカーに勝てないという状況で
はあります。キノコ大手のホクト産業は久留米市南部の広川インター近く
を始め数カ所の栽培施設を運用しています。

大木町で栽培されたキノコ類はスーパーなどの流通で全国に発送されて
いますが、地元向けの施設として道の駅に直売所があります。ビュッフェ
レストランも充実して人気の「道の駅おおき」には、キノコもぎ取りコー
ナーもあります。菌床ブロックごと置かれた棚からキノコを摘んで購入で
きます。子供にも人気の施設です。食卓に並ぶ、キノコ類がどうやって
育ったいるかを知ってもらうには良いと思います。

道の駅おおき
http://michinoeki.kururun.jp/e2269.html

九州朝日放送ラジオで取り上げられた記事
http://www.kbc.co.jp/r-radio/kubara/blog.html?id=119

キノコ生産者のホームぺージ
イケスエ
http://www.ikesue.co.jp/

秋香園
http://shukaen.jp/

モア・ハウス
http://www.morehouse.or.jp/

ドリームマッシュ
http://dreammush.webcrow.jp/

大木きのこ種菌研究所
https://oki-kinoko-shukin-test.jimdo.com/

JA福岡大城
http://www.jafooki.or.jp/nousan/index.html

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10209974657981388&set=pcb.10209974659021414&type=3&theater

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に
戻っています。

国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラ
クター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、
食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントと
して独立。

主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提
供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り
組みを支援している。

具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経
験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、
クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提
案を行っている。

食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、そ
れらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。

2)『vol.50 最終回 大胆予測!コンビニ業界未来予想図』

全国に55,000店を超える店舗展開を誇るコンビニエンスストア
その日々進化する商品を日々ウォッチする筆者の、専門家ならでは
の視点と、コンビニ食を活用したレコーディングダイエット記。

前回はコンビニに限らず流通業全体の地位向上の為の提言を行いまし
た。2016年6月から始まったコンビニレコーディングダイエット記も、い
よいよ最終回となりました。

当初はコンビニフードを活用したダイエット記から始まりましたが、回
を追うごとにコンビニFC問題に焦点を当てていくようになりました。オー
ナー家族と筆者が懇意にしていた自宅すぐそばのコンビニが、周辺に次々
とできる競合店の影響で収入が激減し、ある日突然挨拶を交わす事も無く
廃業し、オーナー家族が田舎へ帰ってしまうという辛い経験をしました。
大手コンビニチェーンは毎年店舗拡大とサービス拡充の手を休める事な
く、長年に渡って増収増益を続けてきました。しかしその裏では、既存店
の客数とともにオーナーの収入は減り続けています。ご存知ない方もいる
かと思いますが、保証金や初期在庫費用の負担などから、どのオーナーも
オープン当初はかなり額の借金からのスタートです。オープン後の毎月の
最終利益からその借金を返済していくのですが、利益の50~70%も本部に
ロイヤリティーとして取られてしまうと、低日販に陥ると逆に借金は膨ら
み続けます。経営に行き詰まり夜逃げや一家離散するオーナーもいれば、
過去にも紹介しましたが本部が使う、四生五殺という恐ろしい裏用語が示
すように、借金が4000万円を超え5000万円になると自ら命を断つオーナー
がいるのも事実です(生命保険金の受け取り先は本部)。

ここにきて筆を置こうと決意したきっかけですが、まずは長引いていた
筆者の転職活動にもようやく終止符を打つ事ができ、10月より新たな仕事
に就く事になったのがあります。次にコンビニを取り巻く環境の急激な変
化もきっかけとなりました。2016年から2017年にかけて、今まででは考え
られないようなニュースが相次ぎました。後継者選びに失敗したカリスマ
経営者鈴木敏文氏の引退、ユニーとファミマの合併は言うまでもなく、特
にセブンイレブンの1%チャージ下げの英断は業界に衝撃を与えました。本
部サイドも相当の危機感を感じている現れです。このチャージ下げの流れ
が他チェーンにも波及する事を筆者も切に願います。

当コーナーの締めくくりは、何年後になるかは分かりませんが、筆者の
独断と偏見に加えて希望的観測も含んだ、コンビニ業界未来予想図です。

1. “イン”コンビニエンスストアへ営業時間縮小
(inconvenience = 不便)

1970年代にセブンイレブンが7時から23時まで営業していただけでも、
当時は革命的でしたが、いまや24時間営業はコンビニの代名詞となってい
ます。確かに深夜の街の防犯ランドマークとして、また夜勤族のライフラ
イン的役目を果たしているのも事実です。反面、ただでさえ上昇し続ける
アルバイト人件費に、25%増しの深夜手当がさらに重くのしかかります
し、強盗リスクが大きいのも深夜帯です。命削って毎晩オーナーひとりで
深夜勤務するお店も多く存在します。ついにファミマが直営店で深夜閉店
のテストを最近開始したとの事です。本部には減収要因でもオーナーサイ
ドは深夜閉店で、賞味期限の短いデイリー品を、スーパーマーケットのよ
うに豪快な値引率での売り切りもでき、収支は劇的に改善します。「あい
ててよかった」は死語ですが「あけなくてよかった」の時代がやがて来る
はずです。

2. オーナー不足解消の切り札の自販機コンビニ大進化

ファミマがランチ難民の支持を受け、オフィスを中心に拡大させ続けて
いる自販機コンビニ。ローソンに続いてセブンイレブンも参入し始め、競
争の火蓋が切って落とされました。高コストでの維持にギブアップした社
食や学食に取って替わったり、東京五輪に向け増え続ける建築現場での需
要で引っ張りだこになりそうです。今は常温とチルド温度帯商品の販売
で、展開商品数も限られますが、将来的には冷凍品を自動的に加熱して
熱々の揚げ物が出てきたり、自販機の大型化や、商品の見せ方を完全液晶
パネル化する事により商品をびっしりと詰め込む事ができるようになるで
しょう。無人店舗のAmazon Goの拡大と相まって有人店舗が珍しくなるか
もしれません。

3. さらなる大合併で二強へ集約

三菱商事がローソンを、伊藤忠商事がユニーファミマを見限れば他社へ
の売却もありえます。商社系のしがらみ消えれば、その二社も大合併もあ
りえます。セブンイレブンに並ぶか超えるであろう巨大チェーンの誕生で
す。どこがその二社を買うでしょうか。外資系ヘッジファンドやアマゾン
かもしれませんし、今絶好調で拡大し続ける、ドンキホーテ、アークス、
イズミなどの国内流通勢かもしれません。ただ消費者のコンビニ選択肢が
減るのは寂しい事です。

当たるも八卦、当たらぬも八卦といいますが、あながち筆者の読みもず
れていなかった事例を、最近のコンビニ商品展開から2つご紹介します。

今年のセブンイレブンのおでん販促キーワードは「ありがとう」です
が、具材の組み合わせによっては40kcalと、正に筆者が昨年イチオシして
きた切り口をTVCMなどでアピールしています。

また、高い・少ない・塩辛いと結構手厳しくこき下ろしてしまった、含
気パック惣菜のファミデリカですが、ついに売れ筋のポテトサラダから、
スタンドパウチ版に今週から戻り始めました。失敗を認めるまでに1年と
いう長い年月を要してしまいましたが、もし全面撤退となると高額なライ
ン投資をさせられた製造ベンダーはたまったもんではありません。

どれほどのコンビニ関係者がこれを読んでいるかは分かりませんが、当
コーナーがある程度の影響力は持てたかもしれません。

何年後になるかは分かりませんが、自ら前述の大胆予測を読み返し、ど
れぐらい当たっているかチェックする日が来るのを心待ちにしながら、み
なさんにお別れしたいと思います。

今まで乱筆乱文にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

バックナンバー
https://www.food104.com/bn/index.html

10月2日時点筆者体重 68.4kg、前回比±0kg
15ヶ月前の連載当初比では+0.8kgと結局レコーディングダイエットにはな
りませんでした・・・

【筆者プロフィール】

矢部 忠継

昭和47年(1972年)横浜生まれ。京都大学文学部卒業後、リゾートホテ
ルチェーン、ファミレスチェーン、外資系会員制食品卸、コンビニチェー
ン本部を渡り歩く。各社でマーケティング、原料調達、商品開発、市場分
析を担当。その後は国内最大手の市場調査会社にて流通業のデータ分析、
セミナー講師、レポート執筆を担当。その後、飲食業態も展開するドラッ
グストアチェーンの飲食部門責任者を経て、現在は外食業界に戻りマーケ
ティング部門に在籍。趣味は43歳にして免許を取ったバイク、バドミント
ン、ゴルフと料理。東京都江東区在住。愛車はボルボV70、ホンダホー
ネット、ヤマハシグナスX SR。

※当コンビニレポートコーナー内で述べられているコメントについては、
各種データ、筆者の知見に基づき作成されていますが、その全てが正確
性、確実性を保証するものではありませんのでご了承下さい。

3)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから

南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第104回

前回に続きトスカーナへの小旅行から。

地元プーリアのチステルニーノで代々続くパン屋を営む親しい友人にト
スカーナのパンの”まずさ”について話したところ、大学時代から15年
ほどトスカーナのピサに住んでいた彼曰く、「トスカーナではサラミなど
肉の熟成に他の地方よりも塩を大量に使う伝統がありその分パンに塩を入
れないことでバランスを取ってる。塩が入っていない分、酵母が少なくて
も早く発酵するし、トスカーナ人にとっては理にかなったパンなんだよ」
とのこと。なるほど、小麦も塩も地元で作っているプーリアとはパンや粉
物の立場が違うんでしょうね。

さて、トスカーナにあってプーリアにないもの、それは温泉!もちろん
他にも色々ありますが、私にとっては一番興味があったのが天然露天風
呂。こちらでは水着着用ですので温泉プールと言った方が良いのかもしれ
ません。トスカーナには何箇所か有名な温泉保養地があるのですが、その
中でも源泉から流れる川が滝になり段々畑のように広がるサトゥルニア温
泉の写真を初めて見た時からずっとここに行く機会を待ち望んでいまし
た。

風呂好きの古代ローマ人が建てたテルメは今では5つ星リゾートスパホ
テルとなっており源泉はその中にあります。そのホテルはゴルフ場も併設
していてなかなか素晴らしいのですが、私が行きたかったのはそこから流
れ出る37℃のお湯が天然露天風呂の滝になっている場所。そこはなんと
出入り自由!無料とのこと。

休火山のアミアタ山から湧き出す1分間に800リットル以上の温水は
硫黄ー重曹泉で、一番目の湯、二番目の湯とでもいうような深さ1-1.5m、
直径3-5mのくぼみを徐々に勢いよく流れ落ち、それが滝となって段々
畑のような浅い区切られたスペースへ広がり最終的には穏やかな川となっ
て流れて行きます。お湯はぬるめですがでたっぷりとマッサージ効果十分
な水流、稀に見る美しい自然環境で期待以上の素晴らしさでした。秋晴れ
の気温25℃ほどの一日、のんびり英気を養うことができました。

公共の資源ということで地元の役場が管理しているに違いないと思うの
ですが、管理者の姿も、利用に関しての注意書きの看板とかも見当たら
ず。それだけではなくこの場所を示す大きな看板も広告などもなし。一軒
だけバールというか軽食が食べられる店がありそこに有料の簡易シャワー
と無料トイレがありましたが、脱衣所などはなし。万が一けが人とかが出
た場合はどうするのだろうとちょっと不安にもなりましたが、感心するほ
ど周辺にゴミもいたずら書きなども一切なし。当日私たちがいた間だけで
も利用者は300人は下らなかったと思います。ほとんどはイタリアを含
むヨーロッパ各国からの湯治客。近くにはホテルをはじめB&Bやアグリ
トゥーリズモがたくさんありますが、それでも観光地としての派手さや猥
雑さはなくまさに秘境の湯とでも言える自然の中にひっそりと佇む宝物の
ような素敵な場所でした。

サトゥルニア ムリーノの滝

Le Cascate del Mulino

Tutti a tavola in Contrada San Salvatore
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.751298541583565.1073741832.100001102784712&type=1&l=82ee8281bf

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、
主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したのです。
母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農園
で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽しん
でいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信
をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りが
プーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリア
という会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも
随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人の
ヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家
的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料庫
といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウを
はじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。
プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で
生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます

我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きな
アメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご
意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌
憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食
材情報もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門
家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられる
ようになっておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。
ちょっと時間はかかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 食ビジネスニュースリリース
————————————■□
■株式会社シタミー
2017年9月 無料で食事して飲食店アルバイトを探せる大学生向けス
マートフォン求人アプリ Shitamii「シタミー」を正式リリースいたしま
した。
本サービスでは、アルバイトを探す大学生とアルバイトを求める飲食店
のマッチング機会を提供。大学生は掲載されている飲食店の中から最大3
店舗で無料の食事ができ、提供される料理を楽しみながらお客様目線でお
店を知った上で一番良いと思った店舗に応募できるという求人業界初の採
用マッチングサービスです。
http://prw.kyodonews.jp/img/201709215964-P1-KVf73F1y

飲食業界は慢性的な人員不足で、人材確保が大きな課題となっていま
す。しかし、有効求人倍率 1.80倍(パートタイム有効求人倍率 厚生労
働省「一般職業紹介状況」2017年7月)という売り手市場の環境下におい
て、求人広告で募集をしても採用が難しいことに加え、採用後1週間以内
に約8%が辞めてしまうという超短期離職に悩まされています。

これらの原因として、応募者が応募前に思い描いていたお店へのイメー
ジと実際のギャップによるミスマッチが上げられており、本サービスでは
飲食店でのアルバイトを検討する大学生が応募先として気になるお店に顧
客として来店。食事をしながら店長とのコミュニケーションや店の雰囲
気・サービス・顧客層などを知った上で応募できるため、ミスマッチの回
避と双方の満足度が高い採用が可能となります。
http://prw.kyodonews.jp/img/201709215964-P4-6ZTY5RH6

顧客単価が高く大学生の利用機会が少ない飲食店を対象としており、本
サービスを利用することで求人広告では伝えられないお店の魅力を直接
知ってもらうことができます。大学生は無料でアプリを利用でき、飲食店
は大学生が来店後に正式応募した時点での成果課金。2年後に1万人の学生
会員登録を見込んでいます。
http://shitamii.jp/
http://shitamii.jp/business/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社シタミー
[部署名]広報部
[担当者名]嵯峨(さが)、古澤
[TEL]050-5533-3655
[Email]info@shitamii.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201709215964/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■滋賀県農政水産部食のブランド推進課
滋賀県の一般社団法人滋賀県茶業会議所は、県南部で主に生産されてい
る銘茶、「近江の茶」の中でも、高級茶葉を厳選した統一銘柄商品「極煎
茶・比叡」と「琵琶湖かぶせ」の2品の本年度生産分を、9月15日(金)の
解禁日に発売を開始しました。統一銘柄商品とは、その年の5月に県内生
産者で収穫されたお茶の中から、品質鑑定のプロが集まって審査会を行
い、厳選した原料だけを使用して作られる高級茶。今年は平成27年度か
ら、旨味を増す熟成期間を置き、販売開始を9月15日と定め、この日を解
禁日として県内の茶専門店等で一斉に発売されることにしています。

【この件に関するお問い合わせ先】
[団体名]滋賀県
①[部署名]農政水産部食のブランド推進課
[担当者名]西村
[TEL]077-528-3892
[Email]gc01@pref.shiga.lg.jp
②[部署名]農政部農業経営課
[担当者名]中井
[TEL]077-528-3834
[Email]gc00@pref.shiga.lg.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201709256038/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.
アメリカン・エキスプレスLINE公式アカウントにて期間限定のデジタル
キャンペーン「日本中でこの一枚 – アメックスでカエル」を、2017年11
月23日(木)までの期間限定で実施しています。
本キャンペーンは、「アメリカン・エキスプレスのクレジットカードが
日常の様々な場面で使える」ことを伝えることを目的とし、多忙なビジネ
スパーソンが“隙間時間”にいつでも手軽にアクセスできるLINE公式アカ
ウント上で、簡単なレストラン情報をお届けするチャットボットサービス
を展開します。また、本サービス開始に合わせ制作したオリジナルの無料
スタンプを、9月26日(火)より配信開始いたします。
「ディグラム診断(性格診断)」により、あなたに合ったレストランを、
対話型のチャットボットサービスで紹介!
今回、「隙間時間を使って、素早く有効な情報を手に入れたい」という
ニーズを背景に、キャンペーンに取り入れたのが、ゲーム感覚の対話型
チャットボットサービスです。まずは、ディグラム診断により利用者の性
格を分析。特にビジネスパーソンが関心の高い「レストラン」、「ニュー
ス」情報に特化し、その人の性格診断結果にマッチした情報を提供しま
す。
占いとは違う「ディグラム診断」とは
ディグラム診断は、37万人述べ3000項目を超えるアンケート調査データ
に基づき、被験者の心理テスト結果と調査から得られたライフスタイルや
恋愛傾向などの情報を、統計処理を施し客観的にフィードバックする診断
技術です。このディグラム診断を採用することで、お客様ひとりひとりを
理解し、その人にあったサービスを提供していきたいという、アメリカ
ン・エキスプレスブランドの意図を表現しました。

本サービスは、当社企画のもと、NTTドコモとホットペッパーグルメをコ
ンテンツパートナーとして提供いたします。

①【食事】または【ニュース】をタップして、「ディグラム診断」を行う
②あなたの性格診断結果が表示される
③隙間時間に【食事】もしくは【ニュース】をタップする
④チャットボットがあなたにマッチしたレストラン情報、もしくは最新の
ニュースをお届け

オリジナルキャラクターには、「『アメックス』で、そこでもここでも
『カエル(買える)』」というメッセージが込められています
LINEアカウント名: アメックス
LINE ID:     @amexjapan
URL:       https://line.me/R/ti/p/%40amexjapan

ご利用開始方法
① QRコードで友達追加:LINEメニューの「友だち追加」から、「QRコー
ド」を選択し右記のQRコードを読み取り追加
② 「公式アカウント」から、「ID検索(虫めがねマーク)」をタップ、
アカウント名「アメックス」と検索し、お友だちに追加

アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カード 特典のご紹介
アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードは、国内外のレストラン
での決済に利用できるだけでなく、様々な特典が受けられます。特に国内
外の約200カ所のレストランで所定のコースメニューを2名様以上で予約す
ると、1名様分のコース料理代金が無料になる”ゴールド・ダイニング by
招待日和”のサービスは、記念日やご家族での食事の機会に好評を博して
います。
ゴールド・ダイニング by 招待日和のサービスおよびウェブサイトは株
式会社フィールドプランニングが運営しています。

<本件に関するお問い合わせ先>
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.
広報部 安実
Tel: 03-3220-6240 / Fax: 03-3220-6717

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201709266101/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■FOOD STYLE実行委員会
「九州の食を全国へもっと! 全国の食を九州にもっと!」をコンセプト
に小売、中食外食業界の垣根を越えたフードビジネスの横断型商談見本市
として「FOOD STYLE 2017 in
FUKUOKA」を、2017 年11月7日(火)~9日(木)の3 日間マリンメッセ
福岡にて開催
http://prw.kyodonews.jp/img/201709276194-P1-3tzm124e
http://www.foodstyle-japan.com/index.html

来場登録サイト
https://foodstyle.smktg.jp/public/application/add/31

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]FOOD STYLE 2017 in FUKUOKA事務局(株式会社TSOイノベン
ト内)
[担当者名]倉石・久保田
[TEL]03-5464-8010
[Email]foodstyle@innovent.co.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201709276194/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■トレンド総研

1:『ムービージェニック鍋』とは?
「冬の風物詩」としてこれからの季節、生活者の関心を集めるのが
「鍋」。近年、鍋料理への関心は大きく高まっており、味付けやアレン
ジ、具材のバリエーションも豊かになっています。 そして今年、トレン
ド総研が「冬の鍋トレンド」のキーワードになると考えるのが、『ムー
ビージェニック鍋』です。『ムービージェニック鍋』とは、動きや変化が
楽しめて“動画映え”する鍋のこと。ここ数年は、キャラクターをモチー
フにしたもの、食材の盛り付けを工夫したものなど、SNSなどにおいて
“写真映え”する鍋=フォトジェニックな鍋が注目を集めていましたが、
今年はそれがさらに進化して、“動画映え”を意識した鍋に人気が集まり
そうです。
実際に、今冬は飲食店でも、『ムービージェニック鍋』がぞくぞく登場
予定。トマト鍋にラクレットチーズを“とろ~り”かけまわす様子、自然
薯を“もりもり”に盛りつける様子など、思わず動画を撮りたくなるよう
な要素が取り入れられています。
そこで今回トレンド総研では、この『ムービージェニック鍋』につい
て、専門家へのインタビューや、生活者の意識調査を実施。また、実際に
『ムービージェニック鍋』を提供する店舗についても紹介いたします。

2:専門家に聞く、『ムービージェニック鍋』注目の背景
はじめに、『ムービージェニック鍋』に注目が集まりつつある背景につ
いて、食トレンドに詳しい、トレンドウォッチャーのくどうみやこさんに
お話を伺いました。
鍋は毎年、さまざまなトレンドがありますが、今年新たに注目したいの
が、動きや変化を楽しめる『ムービージェニック鍋』です。
近年は、食材でキャラクターなどをモチーフにデコレーションをする「デ
コ鍋」や、野菜や肉を串にさして楽しむ「串鍋」など、フォトジェニック
な鍋(SNSなどにおいて“写真映え”する鍋)が人気を集めていました
が、今年はこうした“写真映え”から一歩先に進んだ“動画映え”、つま
り『ムービージェニック』が鍋トレンドのキーワードになりそうです。

近年、「グルメ×動画」の分野は、大きな盛り上がりをみせています。
その背景には、調理の手順を短くまとめた「1分料理動画」などの流行に
より、調理行程を写真やテキストではなく動画で知ることが増えたこと、
Instagramのムービー機能が定着して、料理の写真だけでなく動画を投稿
する人が増えたことなどがあげられるでしょう。また、それにあわせて驚
きや見た目の変化がある“動画映え”を意識したレシピにも注目が集まり
つつあります。実際に、今年の上半期には、温かいソースをかけてモコモ
コの綿あめを溶かしていくピザやパンケーキ、レモン汁を加えることで手
品のように色が変わるハーブティーなど、さまざまな『ムービージェニッ
クグルメ』が話題になりました。今年の冬は、こうした『ムービージェ
ニック』なグルメを求める動きが、「鍋」にも波及すると予想されます。

鍋料理はマンネリ化しがちですが、動きや見た目の変化を取り入れるこ
とで、一気にエンタメ性がアップ。実際に、今年は外食店でも『ムービー
ジェニック鍋』を扱う店舗が目立ちます。
また、家庭で簡単にマネできるのも大きなポイント。和風鍋であれば、高
いところから大根おろしやジャコを“もりもり”にかけたり、洋風鍋であ
ればラクレットチーズやふわふわ卵を“とろ~り”かけたり…。鍋の具材
やスープはいつも通りでも、『ムービージェニック』な要素を1つ入れる
だけで、簡単にいつもとは違う気分が楽しめます。撮影した料理をSNSに
アップする機会の多いホームパーティーなどにもぴったりです。

3:生活者の『ムービージェニック鍋』に関する興味・関心
続いて、20~40代の女性320名を対象に『ムービージェニック鍋』に対す
る興味を聞くアンケート調査も実施しました。

まず、「ここ1年で、料理の動画を見ることが増えたと思いますか?」と
聞いたところ、74%と多数の女性が「そう思う」と回答。また、「近年、
動きや変化が楽しめて“動画映え”する、ムービージェニックなグルメが
増えていると思いますか?」という質問でも、87%と約9割が「そう思
う」と答えました。多くの女性が、「グルメ×動画」の分野における盛り
上がりを実感している様子がうかがえます。

そこで今回、『ムービージェニック鍋』への関心を聞いたところ、実に
71%の女性が「興味がある」と回答。また、『ムービージェニック鍋』
は、「今冬のトレンドになりそうだと思う」と答えた人も、77%にのぼり
ました。具体的な理由としては、
動画だと臨場感が出る(27歳)
新しい盛り上がりがありそう(28歳)
動画をSNSにアップして、みんなで楽しみたい(35歳)
お店だけでなく、家の鍋パーティーでも取り入れられそう(38歳)
などの声があがっています。
さらに、試してみたい「ムービージェニック鍋」を聞いた質問では、
「ラクレットチーズをとろ~っと上からかけた鍋」(35歳)、「綿あめや
かき氷などが載っていて、熱を加えることで溶けて消える鍋」(29歳)な
ど、ユニークなアイディアがたくさん寄せられました。

4:お店で楽しむ『ムービージェニック鍋』
産地直送の新鮮な食材にこだわったメニューを提供する人気店
「TOSCANA」。こちらのお店では、2017年10月2日(月)より、『ムービー
ジェニック』な鍋メニュー「スパイシーラムのスキレットマト鍋 とろ~
りチーズソース」の提供を開始します。同メニューは、スキレットで楽し
む、トマトソースをベースにしたイタリアン風の鍋です。具材は、インパ
クト抜群の大きなロールキャベツに、長茄子やトマトなどのカラフルな野
菜。ロールキャベツは、絶妙なバランスのラムと鶏ひき肉に、数種類の
ハーブを組み合わせており、ナイフを入れるとジューシーな肉汁が溢れ出
します。このメニューの『ムービージェニック』なポイントは、スタッフ
が目の前でかけてくれる「とろ~りチーズソース」。イタリア産水牛の
モッツァレラをベースにした風味豊かな3種類のチーズに、生クリームが
加わったオリジナルのソースは、トマト鍋と相性ぴったりです。
また、あえて残した具材とスープに、バゲットを入れて、パングラタン
風のアレンジをすることも可能。最後のシメまで美味しく楽しめます。

トップページ

旬の食材を活かした和食メニューが自慢の個室居酒屋「霧乃個室 清郎」
で2017年10月1日(日)から展開される新メニュー、「秋田県産比内地鶏
と芹の自然薯鍋」。こちらは、東北名物である比内地鶏、芹、きりたんぽ
を使った鍋です。三大地鶏と呼ばれる比内地鶏の食感を楽しむとともに、
鶏出汁に野菜の旨みが染み渡った濃厚で深いコクのあるスープを味わうこ
とができます。ポイントは、食べる前に、たっぷりの“すりおろした自然
薯”をぜいたくに流し入れること。鍋の上から自然薯をダイナミックにか
ける様子は、まさに『ムービージェニック』の一言に尽きます。もちろ
ん、見た目の楽しさだけでなく、味も絶品。まったりとした食感のきりた
んぽと、粘り気のある自然薯は抜群の相性です。
https://www.dd-holdings.jp/brands/seiro/

このリリースに関するお問い合わせや取材、資料をご希望の方は下記まで
ご連絡くださ

トレンド総研  http://www.trendsoken.com/
担当:山口 真侑(やまぐち まゆ)
TEL:03-5774-8896 / FAX:03-5774-8872 / mail:info@trendsoken.com

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201709276177/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■G-Callショッピング運営会社
株式会社ジーエーピー
年間販売量約500トンの「南魚沼産コシヒカリ」や山形県産の「つや姫、
はえぬき」、個別農家の「有機JAS認定米」、話題の新品種「新之助」
にい
たるまで豊富なラインナップで販売しております、G-Callショッピングの
お米販売量は2002年から累計6,878トンです、お米の通信販売においては
トップクラスの販売実績です。
G-Callショッピングの特徴は、産地で発送前に精米し、直送します。途
中で、どの業者にも倉庫にも一切立ち寄ることはありません。JA魚沼みな
みの新米は、毎年G-Callのお客様へ一番早く出荷されます。

「南魚沼産コシヒカリ」のページはこちら
http://www.g-call.com/shinmai/?id=984
新米発送
2017年9月下旬より発送

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社ジーエーピー
[部署名]広報
[担当者名]前田、飯田
[TEL]03-6711-4700
[Email]info@g-call.com

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201709276182/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■浜松市
浜松市は、ふるさと納税のお礼の品を平成29年10月3日(火)にリ
ニューアルします。今回のリニューアルでは、今年の大河ドラマでも話題
の徳川家や井伊家が活躍した「出世の街 浜松」、浜名湖や浜松城などさ
まざまな観光スポットを持つ当市への観光が人気となっていることから、
その魅力を満喫していただけるホテル宿泊券やレジャー施設利用券などの
充実を図りました。
また、“浜松ブランド”として全国的に人気が高い「浜名湖うなぎ・浜
松餃子・旬のフルーツ」は、ふるさと納税をしたことのない方からリピー
ターまで、多くの人にご利用いただけるように、バラエティに富んだお礼
の品をご用意しました。
お届けするお礼の品が契機となり、浜松市を訪れたくなる当市のふるさ
と納税をぜひご利用ください。

浜松市ふるさと納税ポータルサイト
http://www.hamamatsu-furusato.net
http://prw.kyodonews.jp/img/201710026344-P18-5589bon2

<本件に関するお問い合わせ先>
浜松市 観光・シティプロモーション課ふるさと寄附金グループ
担当:中野、今津
〒430-8652  浜松市中区元城町103-2
TEL:053-457-2802  FAX:050-3730-8899
E-mail:nozei-furusato@city.hamamatsu.shizuoka.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201710026344/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■沼津市役所
沼津市公式観光サイト「沼津観光ポータル」の立ち上げを平成30年1月末
に実施すべく、準備を進めています。この度、フルオープンに先立ち、皆
さまにサイトのイメージを体感していただくため、ティザーサイトを公開
しました。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]沼津市役所
[部署名]観光戦略課
[担当者名]渡邉、益田
[TEL]055-934-4747
[Email]kanko@city.numazu.lg.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201709276179/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社タニタ
運営するレストラン「丸の内タニタ食堂」(東京都千代田区丸の内3-
1-1 丸ノ内国際ビルヂング地下1階)は、11月下旬にリニューアル
オープンし、新メニュー「タニタの洋食ごはん」の提供とディナータイム
の営業を開始します。新メニューは、一般にカロリーや塩分が高くなりが
ちなハンバーグやカツレツ、グラタンなど人気の洋食メニューをタニタ食
堂のメソッドでアレンジ。洋食のしっかりした味付けやボリューム感を損
なうことなくヘルシーに仕上げているので、おいしく食事を楽しみなが
ら、健康づくりに取り組めます。提供価格は850円-1500円(税
別、メニューによって異なります)。また、大手町・丸の内・有楽町エリ
アで働くビジネスパーソンをメーンターゲットに、従業員の健康管理の一
環として法人単位で利用できるサービスも用意。法人向けケータリング弁
当の配達サービスも予定しています。提供食数は、ランチメニュー・ディ
ナーメニュー・ケータリング弁当を合わせて1日あたり計500食を販売
する計画です。
「丸の内タニタ食堂」は、タニタの社員食堂のコンセプトを忠実に再現し
た一般向けのレストランとして、2012年にオープン。カロリーを
500kcal前後、塩分を3g以下に抑えながら、おいしく食べ応えの
ある定食メニューを提供し、多くの利用者に支持されています。一方で、
「食事は楽しみの一つ」という観点から、より多くのお客様にタニタ食堂
を利用してもらうためには、「おいしさ」や「楽しさ」をより重視したア
プローチも必要です。

そこで、今回の店舗リニューアルに合わせて、人気の洋食メニューを健
康的に楽しむことができる新メニュー「タニタの洋食ごはん」を開発しま
した。提供メニューは、ハンバーグやカツレツ、グラタン、エビフライな
ど10種類のラインアップを用意し、ランチタイムはその中から3種類
を、ディナータイムは全種類を提供する予定です。いずれも、メーン
ディッシュ、サイドディッシュ、スープ、ごはんのセットで、150g以
上の野菜を使用。また、タニタ食堂ならではの工夫により、1食あたりの
カロリーを800kcal以下、塩分を4g以下に抑えました。洋食本来
のおいしさはそのままに、一般に提供されている代表的な洋食メニューと
比べて、カロリー、塩分ともに2-3割のカット(「日本食品標準成分表
2015年版(七訂)」より)を実現しています。 今回のリニューアル
オープンでは新メニューの投入に加え、新たにディナータイム(18時-
21時ラストオーダー)の営業を開始するとともに、法人向けのサービス
を強化していきます。法人向けのサービス「タニタチャレンジ」は、従業
員の健康づくりにおけるハイリスクアプローチとしてタニタ食堂を活用す
るもので、対象となる従業員の方に1カ月間タニタ食堂を利用してもら
い、体重と体脂肪率の適正化を目指します。対象者が多数の場合は、事前
にタニタの管理栄養士が健康づくりのノウハウを指導する健康セミナーを
実施し、より効果を高めることも可能です。また、今後は「丸の内タニタ
食堂」への来店が難しい法人を対象に、タニタ食堂メニューをケータリン
グ弁当にして、配達をするサービスも予定しています。
厚生労働省が9月に発表した「平成28年『国民健康・栄養調査』の結
果」によると、日本人の糖尿病有病者数は約1000万人。予備群と合わ
せると国民の約6人に1人が糖尿病のリスクをはらんでいます。糖尿病を
はじめとする生活習慣病の要因となる大きな要素の一つが食習慣です。今
回の「丸の内タニタ食堂」のリニューアルオープンにより、さまざまな層
のお客様が実践しやすい多様な「健康的な食習慣」を提案し、国が掲げる
「健康寿命の延伸」に寄与していきたいと考えています。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社タニタ
[部署名]広報課
[担当者名]冨増/大竹
[TEL]03-3558-8116
[Email]tanitapr@tanita.co.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201710036412/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社酒文化研究所
ご存知ですか今年迎える発売○周年の酒 【酒飲みのミカタ】
今年は『サントリーウイスキー角瓶』、『アサヒスーパードライ』、
『宝焼酎 純』など主要酒類のカテゴリートップブランドが発売何周年と
いうメモリヤルイヤーを迎えています。会社によっては春先からキャン
ペーンなども実施されてきましたが、その浸透度はどの程度のものでしょ
うか。これらのロングセラー商品ついてエピソードなどもあわせて意見を
伺いました(回答者は酒文化研究所のモニターで「ほとんど毎日酒を飲
む」という方が7割です)。

30年以上のロングセラーが多いカテゴリートップのブランド
今回対象にしたのは、歴史の長い順に『赤玉スイートワイン』の110周
年、『サントリーウイスキー角瓶』の80周年、『宝焼酎 純』と『サッポ
ロ黒ラベル』の40周年、『アサヒスーパードライ』の30周年、『紫蘇焼酎
鍛高譚』の25周年の6商品です。どれも知名度の高い商品ばかりです。ま
ずは、それぞれの飲用経験を聞いてみました。最も高かったのは『アサヒ
スーパードライ』94%で『サッポロ黒ラベル』87%、『サントリーウイス
キー角瓶』83%までが8割を超えていました。残りの3ブランドでは『赤
玉スイートワイン』58%、『宝焼酎 純』55%までは半数以上の人が飲用
経験ありと答え、25周年とこの中では最も短い『紫蘇焼酎 鍛高譚』でも
38%でした。
続いてそれぞれが今年迎えているメモリヤルイヤーを知っているかにつ
いて伺いました。一番認知率が高かったのは『アサヒスーパードライ』の
30周年で24%でした。春先に広告キャンペーンを訴求していたので覚えて
いる人も多かったようです。続いては、『サントリー角瓶』80周年で
19%。こちらは目立った広告などがあったわけではありませんが二割に近
い高さでした。三位の『サッポロ黒ラベル』以下は、特別なコミュニケー
ション活動は見かけません。それでもこのような情報を知っているという
人はロイヤルユーザーなのでしょう。
何かまつわる思い出のある商品も選んでもらいました。長く飲まれてい
る商品ほど選ばれている率が高いですが、飲み始めの初期のことは強く覚
えている人が多いです。最も多くの人があげたのは『サントリーウイス
キー角瓶』の33%でした。
またブランドごとに印象に残っているエピソードも聞いてみました。よ
い思い出が刻み込まれている酒は、機会があるごとに飲みたい気持ちが高
まりそうです。

・『サントリーウイスキー角瓶』
就職して上京した頃。毎日のように独身寮で酒を飲んでいたが、給料日
のときだけ角瓶で、本当に旨いなあと思っていたのが角瓶との出会いでし
た。ハイボールを飲むたびに懐かしい思い出です。(60代男性)
・『赤玉スイートワイン』
小さいときに親戚の家ではじめて飲んだお酒がこれ。甘さが印象的で今
でもこのボトルをみるとおじさんの家を思い出す。(60代男性)
・『アサヒスーパードライ』
父はドライが出るまではいつもラガーだった。ある日家で飲み比べをし
て母に「これからはドライにしてくれ!」って頼んだときの父の顔を今で
も覚えています。(40代女性)
・『サッポロ黒ラベル』
父親がいつも家で飲んでいたので、初めの頃は自分もいつもそうだっ
た。就職して家を出てからは家では飲んでいないけど外ではサッポロビー
ルです。(40代男性)
・『宝焼酎純』
学生時代にもっぱら飲んでいました。ボトルも格好良くて価格も手頃。
ジュースやウーロン茶などいろんな飲み方をしていた。(50代男性)
・『紫蘇焼酎鍛高譚』
息子に進められた飲んだ酒です。初めての時に本当によい紫蘇の香りが
するのですごく驚き、外ではときどき飲みます。(50代男性)

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]酒文化研究所
[担当者名]狩野卓也(かのうたくや)
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp

本リリースの詳細は https://prw.kyodonews.jp/prs/release/201710036437/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–
■□

Benjamin Steakhouse

六本木に7月に開店した、ニューヨークスタイルのステーキハウス
Benjamin Steakhouse 大盛況で全く予約をとれなかったのですが、開業
後3か月たってやっと予約できたので行ってきました。

六本木のミッドタウンの外苑東通り道路反対側です。良い立地ですが地
下でエレベーターもなく、テストが片側しかないので降りるのに大変でし
た。しかも降りるとまた階段を上り立派なバーカウンターの前にL字型に
客席が広がっており、また階段を下って客席と、足の悪い筆者には最悪の
お店です。帰りには店舗裏側の搬入用のエレベーターに案内してもらいま
したが。古いお店であれば諦めますが、これが新店舗とは。米国系のレス
トランであれば身体障害者が利用しやすいのですが、ここは雰囲気だけア
メリカンのお店です。

ニューヨークマンハッタンにある繁盛ステーキ屋と神奈川県厚木市本拠
の飲食チェーンオオイズミフードが提携して開店したようです。ニュー
ヨーク・ブルックリンに創業年の老舗ステーキ屋Peter Lugerがあり、そ
こで修業した人たちが別々の独立し3店舗のステーキ屋をマンハッタンに
開いており、その一軒です。もう一つの繁盛店が、ウルフギャングステー
キハウスで、WDIが提携して六本木に数年前に開店し大繁盛店です。もう
一軒はエンパイヤステーキハウスで同じく六本木に10月17日開業予定で
す。

今回はステーキはもちろんですが前菜に「フレッシュオイスターオンザ
ハーフシェル3000円」「シーフードプラッター4800円」「シーザーサラダ
プレミアムベーコン付き2500円」を取り、メインは「ステーキフォー3
(3人前)、
24000円 「クリームスピナッチ1400円」や「マッシュポテト1200円」等
サイドメニュー、を注文。満腹でデザートにはたどり着けませんでした。

料理の味・価格はWDIのウルフギャングステーキハウスと良い勝負です
が、立地、店舗デザイン、サービスでウルフギャングステーキハウスの圧
勝です。ウルフギャングステーキハウスはWDIの本拠地ロアビルの裏手で
店舗前に広いコインパークがあり便利です。また店舗は一階にあり、段差
もなく広々して私には助かります。WDIは米国外食との提携に伴う大型レ
ストランの展開も多く、サービスに慣れています。ウルフギャングステー
キハウスのレセプショニストは美人ぞろいで洗練されています。Benjamin
Steakhouseでがっかりしたのは「フレッシュオイスターオンザハーフ
シェル3000円」を頼んだら、牡蠣を掬う小さなフォークがなくて、注文し
たら蟹の身を取り出す細長いフォークを持ってきた事です。生牡蠣をテー
ブルサービスで食べたことがないのでしょうか?普通レモンスライスに小
さなフォークを刺して提供し、レモンを絞ってから、そのフォークで牡蠣
の身をすくって食べるのです。オオイズミフードさん牡蠣業態を持ってい
るのに、知らないのかな?

BENJAMIN日本 HP
http://www.benjaminsteakhouse.jp/

オオイズミフード HP

ホーム

BENJAMIN日本 評価 HP
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13209863/dtlrvwlst/

BENJAMIN米国 HP
https://www.benjaminsteakhouse.com/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1467825053294325&set=pcb.1467825343294296&type=3&theater

ウルフギャングの画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1402289269847904&set=pcb.1402289583181206&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1187821181294715&set=pcb.1187821457961354&type=3&theater

エンパイヤステーキハウスの情報HP

Home


https://www.fashion-press.net/news/30239
https://asoview-news.com/article/11612/
△▼△▼△▼△▼△▼△

● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<消費者動向調査 エヌピーディー・ジャパン>

マーケットトレンドニュース 2017/9/29

http://www.npdjapan.com/

~8月、長雨と低気温で客足に影響~

こんにちは、エヌピーディー・ジャパン メルマガ担当東(あずま)で
す。
食市場のニュースをまとめたメールサービスです。2017年8月のニュース
やホットトピックをまとめてお届けします。

—-《目次》—————–

◆8月の各社・各業態売上情報

◆マクロ経済指標

◆8月の食市場ニュース

◆8月の各社・各業態売上情報◆

http://www.npdjapan.com/solutions/food/chainsales

◆マクロ経済指標◆◆世界の消費者態度指数が加わりました!
http://www.npdjapan.com/solutions/economic_indicators/

◆8月の食市場ニュース◆

★今年の8月は、土日祝日数は同数。

土曜日4日(前年同月比0日)、日曜日4日(前年同月比0日)、祝日1日
(前年同月比0日)。曜日並びはほぼ前年と同じで、土日祝日数も同数だ
が、山の日が金曜日になったことで、三連休となった人や、お盆休みを合
わせて6~10連休取れた人などが多かった。(昨年の山の日は木曜日)

★8月の天候

北・東日本の太平洋側では、不順な天候となって月間日照時間がかなり
少なくなり、特に北日本の太平洋側では気温の低い日が多かった。北・
東・西日本では大気の状態が不安定となる時期があり、各地で大雨に。25
日には秋田県の雄物川が7月に続き再び氾濫。東日本の日本海側では台風5
号の影響で、月降水量がかなり多かった。台風5号は4日に奄美地方に接近
し、7日に和歌山県北部に上陸し、9日には山形県沖で温帯低気圧に変わっ
た。発生してから消滅までの寿命は18日18時間で、1951年の統計開始以来
3番目の長寿台風となった。

★夏消費、明暗くっきり-車・パソコン好調持続/長雨でレジャー不振

内閣府が8日発表した8月の景気ウオッチャー調査(街角景気)による
と、現状判断指数(季節調整値)は49.7と前月から横ばい。家電、自動車
販売、旅行は好調も、長雨でレジャー、飲食料品や夏用雑貨の不振が目
立った。日経POS情報で、8月の客1千人あたりの購入額は「スポーツ
飲料」は前年を12%下回った。「日焼け止め剤」は16%、「レギュラーア
イス」も5%それぞれ減少。一方、秋冬商材である「シチューミックス・
シチュールー」は11%増えた。
夏野菜は生育不良で卸値が上がったほか、ビールの安売り規制なども重
なってスーパーでの店頭価格は上がっている。日経ナウキャスト日次物価
指数によると、8月の上昇率は0.8%。2016年6月以来の大きさとなっ
た。

★米産牛肉の卸値4割高 輸入制限で関税上昇、需要も拡大
米国産冷凍牛肉へのセーフガード(緊急輸入制限)が発動。高くなった
関税が流通市場に転嫁されている。

★ファーストキッチン、8/9~ロカボバーガー定番化、肉で挟んで低糖
質、健康×食べ応え、秋にはパスタも。

★フレッシュネスが焼きたてパン ベーカリー併設、都内に1号店

★マック派?マクド派?、マクドナルド、地域の愛称対決で「マクド」派
勝利――関西弁のHP、反響大

★日本マクドナルド、「月見バーガー」をリニューアル

★マクドナルド、8月の既存店売上高14.5%増

★「牛めし」味のふりかけ、松屋、持ち帰り商品に力

★銀だこ、ソフトバンクが無料クーポン配布【8月 毎週金曜日計4回】

★8月の「三太郎の日」はau STAR/auスマートパスプレミアム会員にミス
タードーナツをプレゼント

★ミスタードーナツ:新作、タニタと開発 野菜練り込み

★デニーズがパクチー5倍の限定トッピング、11日まで。
トッピング用に販売するパクチーの量を約5倍に増やした「山パク」(税
別199円)を発売。8月4日~11日まで1店舗につき1日5食限定で売
る。

デニーズは7月11日からトッピング用のパクチー「追いパク」(税別
99円)を販売している。

★すかいらーく:サイドメニュー10月から値上げ発表

★デニーズ、お酒とおつまみ、割安セット500円

酒とつまみの「ほろデニセット」2017 年8月1日(火)~ 2017 年 9
月4日(月)

★Origamiとワタミ、スマートフォン決済サービス「Origami Pay」の導入
で提携

★家族向け飲食店「BISTRO 土間」に転換、レインズ、「土間土
間」の一部店舗。

★「餃子の王将」の味、全店共通に チャーハンなど主要メニュー

★鳥貴族、全品280円(税別)均一としていた価格を10月から298
円に上げると発表

★リンガハットは8月10日から、西日本地域の店舗でほぼ全ての商品を平
均約4%値上げ

★職場に無人のミニコンビニ ビル高層化、食堂減で拡大

ローソンは7月、菓子やカップ麺を中心に50~60種類の商品を置け
る棚を設置するオフィス内コンビニ事業を始めた。
セルフレジ端末を置いて無人で運営。現金ではなく交通系の電子マネーで
支払う。7月30日(日)時点で、IT系、金融系など様々な業種の39企業の
57ヶ所に導入が完了し、サービスを開始。更に、導入が決定している拠点
は、65企業の101ヶ所。ファミリーマートはおにぎりやパンなどコンビニ
エンスストアの商品を扱う自動販売機の設置を増やす。現在は関東地区を
中心に約2000台あり、2019年2月末までにオフィスビルや学校な
どに約1000台を新設する。セブンイレブンも9月19日、おにぎりや
パンなどコンビニエンスストアの商品を扱う自動販売機の設置を始めたと
発表。まず2018年2月末までにオフィスビルや工場内などで100台
を設置し、19年2月末までに500台以上にする計画。

★ユニー・ファミマと伊藤忠、独自ポイント開発 新会社設立を発表

★イオン、シニア向け100店 巡回バスや習い事発表会
イオンは2025年までに、全国100カ所以上にシニア向け大型店を設ける。
巡回バスなど来店しやすい仕組みを盛り込むほか、ステッキや老眼鏡など
の商品も充実させる。開業から20年以上が過ぎた店を中心に改装を進め、
一部新店もシニア型にする。対象店舗数は大型スーパーの約4分の1から
5分の1にあたる。

★ダイエー、フードコートでステーキ店「ミートハンター」展開。
傘下の外食事業会社が11日に、新業態として1号店を大津市に開く。
ダイエー店内のフードコートを中心に店舗展開していく。

★セコマ、ウエルシアにPB供給、北関東に新工場も。

★スーパーにドンキの集客力、ユニーに40%出資、ファミマはドンキに
出店。

★自販機、IoTでコンビニに逆襲 ダイドーが周辺店の情報配信
リクルートライフスタイルのクーポンサイト「ホットペッパー」と組
み、スマートフォン(スマホ)アプリを通じ周辺の飲食店などの情報を配
信するサービスを9月に始める。ダイドーの自販機で商品を買うと、購入
者のスマホと通信し、半径1キロメートル以内の店舗情報やクーポンがア
プリに表示される仕組み。

★8月のコンビニ売上高、既存店1%減 低温で夏物商材が不調
(日本フランチャイズチェーン協会発表)
前年同月に比べ既存店は0.9%減少した。3カ月連続で前年実績を下回っ
た。全店では、0.9%増。天候不順で客数が減少したほか、冷やし中華や
ざるそばといった冷やし麺やアイスクリームなど夏物商材の売れ行きも振
るわなかった。来店客数は2.6%減、18カ月連続のマイナス。平均客単価
は1.7%上昇し、29カ月連続で前年を上回った。各種チケットの販売など
「サービス」(7.9%増)を除いて軒並み振るわなかった。菓子やアル
コール飲料など「加工食品」は1.8%減、弁当やおにぎりなど「日配食
品」が1.3%減、たばこや雑誌など「非食品」が1.2%減。

★8月のスーパー売上高、既存店0.5%減。
(日本チェーンストア協会発表)
食料品、衣料品、住関品ともに長雨などの天候不順要因もあり、季節夏
物商材が低調だったことから、総販売額の前年同月比(店舗調整後)は
0.5%減となった。肉類は好調、農産品や水産品はマイナス。惣菜は
0.3%増で、温惣菜では揚げ物、スナック、焼き物は好調だった。要冷
惣菜は、和・洋惣菜ともに動きが鈍かった。米飯は好調だったが、寿司の
動きは鈍かった。ヨーグルト、乳製品、調味料、米、パン類、スープ類、
チョコレート、冷凍食品などはまずまずの動きだったが、アイスクリー
ム、飲料、素麺など涼味関連商品の動きは鈍かった。

★8月の食品スーパー売上高、既存店0.2%減。
(日本スーパーマーケット協会発表)
全店売上高は1.3%増。青果は野菜の相場安が響き1.8%減。水産は寄生
虫「アニサキス」による食中毒への懸念から刺し身などの購入が振るわず
1.1%減。ステーキや焼き肉用の牛肉が好調だった畜産は2.5%増えたが青
果と水産の減少分を補えなかった。全体の売上高の約2割を占める日配は
0.1%伸びた。冷凍食品やパン類が好調だった。総菜はうなぎ関連などが
好調で0.4%増だった。一般食品は前年との気温差が大きく乾麺やアル
コール類の落ち込みが響き0.1%減った。

★外食市場8月の動向【日本フードサービス協会】
全体売上は103.5%と12カ月連続で前年を上回った。日照時間が少なく低
温の日が続き客足に影響したものの、各社のキャンペーン等の集客努力も
あり、リオ・オリンピックの開催で外食需要が低調だった昨年と比べると
客足は上回り、全体売上は103.5%と12カ月連続で前年を上回った。

ファーストフード業態・・・全体売上は104.9%。
「洋風」は、地域対決キャンペーンなどのメニュー企画が奏功し、売上は
108.0%。
「和風」は、朝食の新メニューやセットメニューが好評で客単価上昇、売
上は101.4%。
「麺類」は、夏の新メニューで集客がアップ、店舗数増もあり、売上は
105.1%。
「持ち帰り米飯・回転寿司」は店舗減や天候不順で、売上99.7%。
「その他」は、アイスクリームがゲームアプリとのコラボキャンペーンで
客数を伸ばし、売上は105.5 %。

ファミリーレストラン業態・・・全体売上は102.1%。

「洋風」天候不順で客数が伸び悩んだものの、フェアやサイドメニューの
販促で客単価が上昇したところがあり、売上は101.5%。
「和風」繁忙期であるお盆の時期の雨が客足に影響し、売上98.9%。
「中華」は引き続きお得な会員カードキャンペーンなどが奏功し、売上
103.0%。
「焼き肉」は、お盆の時期の集客が好調で、売上は109.1%。

パブ・居酒屋業態・・・全体売上は99.2%。

「パブ・ビアホール」は、ビアガーデンなど季節店舗は天候不順の影響で
不調だったが、サッカーなどスポーツイベントで集客した店があり、売上
101.0%。「居酒屋」は、店舗減の影響が強く、売上は98.7%。

ディナーレストラン業態・・・各社まちまちであったが、気温の低い日が
続いたことから、鉄板焼きなど温かいメニューが売れ、売上は106.2%。

喫茶業態・・・天候不順で客数は伸び悩んだものの、国産食材や増量を訴
求した夏物ドリンクが好評で客単価を押し上げ、売上は102.2%。

http://www.npdjapan.com/blog/
市場動向や今ホットな話題や商品に関してアナリストがコメント。
最新ブログ↓2017/09/05
ホテル・宿泊施設の朝食の市場規模
http://www.npdjapan.com/blog/blog_20170905/

「最新中食分析レポート 」発刊
注目されているコンビニやスーパー、弁当・惣菜店などの中食市場を、
外食のテイクアウトも含めて分析するレポートです。中食市場規模と誰
が、何を、どのように利用しているのかを最新データ(2016年6月~2017
年5月計)を用いて分析。
http://www.npdjapan.com/cms/data/2017/07/6b4dc69f6d016868ecaf269d539d6f22.pdf

「朝食マーケットに与えるインパクトは?朝セブン分析レポート 」発刊
「朝セブン」の初回実施の状況とそのインパクトを分析することで、今後
「朝セブン」を実施した場合のインパクトを想定し、自社の戦略を策定す
る一助とすることを目的としたレポートを発刊します。
http://www.npdjapan.com/cms/data/2017/06/ddab43a79d56843720aec2a572056e2f-1.pdf

CREST 最新レポートリリース
「世界と日本の食市場の“今”と“今後”」ご案内
本レポートは、外食・中食市場におけるキーセグメント(「シニア」、
「ポストシニア」、「ワーキングママ」、「単身男性世帯」、「低所得世
帯」)
の食志向や動向について分析・解説するレポートです。本レポートは、業
務用専門展FABEX2017(開催日:2017年4月12日~14日)の主催者ファベッ
クス提案ゾーンにおいて展示し、大変好評を博したものです。この度、販
売の要望を多くいただきましたことを受け、販売決定いたしました。

レポート詳細は
http://www.npdjapan.com/solutions/food/report_fabex2017/

365日外食・中食消費者調査
「CREST」
CRESTとは、国内の外食・中食市場における消費者のあらゆる購買行動と
その心理を毎日調査し、時系列で分析できる唯一の消費者パネルサービス
です。クライアントのニーズに合わせて特定のセグメント、カテゴリー、
チェーン、そしてメニューに関する分析・インサイトを提供し皆様のビジ
ネスに貢献しています。
http://www.npdjapan.com/solutions/food/

毎月10,000以上の消費者の生の声
【外食・中食】「おすすめメニューデータベース」
「友達にも薦めたい!」と思ったメニュー・お店・その理由を収集!まさ

消費者の”感動の声”の宝庫!毎月10,000以上のメニュー情報。回答者の記
述を地域・性・年齢の属性情報と共に詳細収録。”旬”のキーワードが分か
ります!これら外食・中食市場における「消費者嗜好」の傾向把握は、家
庭用部門の
関係者様にも大変有益です。やがては訪れる内食への影響を早期にキャッ
チ!http://www.npdjapan.com/solutions/food/rmd/

【お問い合わせ・資料請求】

下記のフォームより、または本メール宛に直接ご返信ください。

http://www.npdjapan.com/contact-us/

mailto: npdjapan.info@npd.com<mailto:npdjapan.info@npd.com></mailto:npdjapan.info@npd.com>

TEL: (03) 5798-7663 担当:東(アズマ)

最後までお読みいただきありがとうございました。

本メールマガジンについて、ご意見やご質問、ご要望等ございましたら、

上記までお気軽にご連絡いただければと思います。

配信元:エヌピーディー・ジャパン株式会社

東京都港区高輪3-23-17 品川センタービル8階

TEL: (03) 5798-7663 FAX: (03) 5798-7665

http://www.npdjapan.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP