weekly Food104 Magazine 2020年3月11日号

メルマガバックナンバー

このマガジンは王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社
有限会社清晃(せいこう)が提供しております。
http://www.sayko.co.jp/

発行人の王利彰はその他に

2011年4月より2015年3月まで関西国際大学教授に就任して新しく発足する人間
科学部経営学科のフードビジネスを担当していました。

2004年4月から2009年まで立教大学大学院ビジネスデザイン研究科の教授
を務め、F&Bマーケティング、サービス・マーケティングなどを教えてお
りました。

立教大学観光学部、杏林大学外国語学部応用コミュニケーション学科観光文化
コース、韓国のSejong大学大学院フランチャイズ学科、女子栄養大学・短期大
学、会津大学・短期大学、等でも非常勤講師をしておりました。

2012年9月に脳梗塞で倒れ、重い嚥下障害を患っており、その顛末と嚥下対策
を月刊厨房に1年間記事投稿したのでご参考ください。
http://sayko.co.jp/article/cyubou/index.html

● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州から上田さんです

【ウィズサンドウィッチ】

福岡市で1番おしゃれと言われる浄水通に、わずか0.5坪の小さなサンドイッチ
店があります。

新鮮なキウイ、マンゴー、イチゴなど旬のフルーツフルーツフルーツを挟んだ
サンドウィッチはいわゆる「映える」ビジュアル。

店はこだわりの野菜を取り揃えた青果店の一部を間借りして営業中。

昨年秋の開店から、そのビジュアルもあってじわじわとメディアにも取り上げ
られ認知度が増してきています。

店を切り盛りしているのは山崎貴博さん、20年ほど前にはFSPRO九州オフ会の
会場になった、客席で釣りが楽しめる居酒屋・ざうお の店長でした。その後
系列のアパレル業界に移動。そしてこの度の開業に至りました。

開業しようと思ったのは現在の大家であるゴーマルさんのこだわりの野菜や果
物でサンドウィッチを作りたかったこと、その果物を挟むパンは妹夫婦が毎日
焼いている、こちらもこだわりの食パン。いろんなものを、つなぎはさむと言
う意味合いでつけた店名がウィズサンドウィッチ(じゃないかな?)

その日に目利きであるゴーマルさんが選んだ果物から丁寧に作って並べていま
す。天気次第で売り上げは変わるし、コロナ騒ぎでイベントも中止になるし、
なかなか順風満帆とはいかないらしいです。これまでも出店に対し高い家賃と
か資金調達とかで苦労しているようですが、コツコツと実績を積み上げて伸ば
していってほしいものです。

ホームページ

WITH SANDWICH TOP

山崎店主のブログ
出店までの苦労が・・・
https://with-sandwich.com/with-sandwich-blog/

Facebookページ
https://www.facebook.com/withsandwich/

大家さんのの八百屋ゴーマルのFacebookページ
https://www.facebook.com/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB-549593915162765/

使っているパンはブーランジェリー小麦畑

食べログ
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40026848/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10215886023481831&set=pcb.10215886028721962&type=3&theater

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え
福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインス
トラクター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担
当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コン
サルタントとして独立。
主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品
を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管
理の取り組みを支援している。
具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営
まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現
場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防
止の仕組み作りの提案を行っている。
食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対
応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動し
ている。

2)石川メルマガ109回目。

もし飲食店を作るなら(2020年版)

疫病が流行るのは大きく時代が変わる時だそうです。お店作りも大きく変わ
りそうと感じた今年の厨房設備機器展。紹介されていた最新の厨房機器やIT技
術を使って妄想をしてみました。

まず席の案内は配膳ロボットに任せます。その場の雰囲気が明るくなる可愛
らしいペンギン型ロボットで、お子さんにも大人気。
「配膳ロボット」協栄産業・ホシザキ 250万円
床に貼った反射板を読み取る番地走行方式で、受付案内、オーダー取り、エン
ターテイメントができるので話題になりそうです。
https://www.kyoei.co.jp/show/pdf/BUDDY.pdf

着席して頂いたらオシボリを提供。おしぼり冷温庫「REION」は黒と白の2色
、サイズも2種類でおしゃれな内装の場所でも違和感がありません。来客され
た方に手洗いを促すのは難しいから、VB(ウィルスブロック)機能がついてい
るオシボリを選ばなくちゃ。従業員の感染予防にもなります。
FSX おしぼり冷温庫「REION」
http://www.reion.jp/

朝食はヨーロッパバターの香り豊かなクロワッサンと、野菜スムージー。消
音カバーの付いたブレンダーは有名チェーン店で使われているパワーの強いハ
ミルトンビーチです。新鮮で美味しい野菜とフルーツを仕入れて、毎日オリジ
ナルスムージを作りたいな。
エクリプスブレンダー(HBH755) 265,000円 トランスゲイトhttp://www.t
ransgate.co.jp/products/hamilton_beach/p_smoothie.html
「Bake up 40gクロワッサン10個」648円 ダイニングプラス
https://www.dining-plus.com/shop/default.aspx

コーヒーマシンはネスプレッソが美味しくて便利です。パークハイアット東京
や、ハレクラニ沖縄で使われていたのは、このマシン。
ジニアス NESPRESSO professional
https://www.nespresso.com/pro/jp/ja/pages/zenius

宅急便の荷物受け取りや、オフィスビルの別フロアへドリンク配達の依頼が来
れば、香港製ロボット「RICE」(アスラテック株式会社)に任せます。午前中
の仕込み時間、一人分の人件費が浮くと、ずいぶん助かります。
https://ricerobotics.com/

そうそう、HACCPは6月から制度化されるので、自動で報告書が作れるように
システム管理します。データをWEBで閲覧でき、異常時にメールでお知らせす
るHACCPシステムは助かります。
飲食店向けHACCP ExAround フクシマガリレイ
https://www.galilei.co.jp/solution/system/haccp/haccpexaround/

ランチは麺類を日替わりで用意したいな。日本洗浄機さんの「冷凍麺解凍調理
機」は25秒で麺が完成。スープ、チャーシューなどの具材は日本食研から仕入
れれば、素人でも美味しいラーメン、うどん、蕎麦、パスタが作れるからすご
い。
「無沸騰噴流 冷凍麺解凍調理機」日本洗浄機
https://www.n-sen.com/sanicook/UM221_241
日本食研 業務用ストア
https://www.nihonshokken-gh.com/

ランチやディナーの混雑時にテイクアウト販売が殺到したら、事前予約制にし
て、冷蔵コールドロッカーからQRコードで受け取ってもらいます。対面しなく
ても商品を渡せるので便利。こちらもフクシマガリレイの新商品。スシローで
使われています。
ガリレイグループMILAB(ミラボ)では、新技術を紹介しています。

ミニデッキオーブンは冷凍pizazzや、クロワッサン、スポンジケーキも焼ける
から便利。外国製?と思うほど、オシャレでした。
ミニデッキオーブン 308,000円(新商品)マルゼン
http://www.maruzen-kitchen.co.jp/newface/newface170221.htm

食器はガラス製を使うと、うっかり割ったアルバイトがショックで辞めてしま
うそうなので樹脂製を選びます。SDGs対応、高級感に驚いたこのブランドが欲
しいな。
お皿、グラス、タンブラー 石川樹脂工業
https://aras-jp.com/
https://ishikawajyushi.net/wp/wp-content/uploads/2017/03/2019Plakira-c
atalog.pdf

ストローはもちろん紙製品を選ばなくちゃ。
オランダ製ペーパーストロー「ハローストロー」 2500円/500本
http://www.cornes-trading.com/wp_trading/wp-content/uploads/2020/02/he
llostraw_catalog_2002.pdf

これから暑くなるから、ソフトクリームも食べたい!日本一のジェラート職人
から習えるエフエムアイさんのセミナーはオススメ。
エフエムアイ ジェラート
https://www.fmi.co.jp/seminar-exhibition/seminar/icecream.html

ディナー主食のご飯は時間に合わせて炊飯器で炊くのが一番ですが、レトル
トパック「大麦と玄米のごはん」も用意しておけば、こだわり派のお客様にも
対応しやすい。メインディッシュはオージーラムと季節の野菜をチャーブロイ
ラーで焼き目を付けて、ピンクソルトと、スパイスで仕上げます。焼き色は美
味しさをアップ!
オージー・ラム
http://aussielamb.jp/
チャーブロイラ(CRH-3) 285,000円 コメットカトウ
https://www.cometkato.co.jp/product/charbroiler/crh/
「大麦と玄米のごはん」250円 讃岐はだか麦本舗(高畑精麦)
http://www.hadakamugi.jp/onlineshop/hadaka-pack-150/

食器洗浄器はケチらない方がいい。専属のスタッフを配置しなくても良いホシ
ザキの省力化商品は、下膳した人がラックに食器をセットするだけで、洗浄か
ら収納まで自動です。
システム洗浄器(SJWシリーズ)ホシザキ
https://www.hoshizaki.co.jp/p/washing-m/system/

タニコーさんが神保シェフと作ったキッチンは、どこに鍋を置いても加熱でき
るIHコンロ。清掃性も優れていて、美しさが際立っていました。こんなオーダ
ーメイドキッチンは料理人の憧れです。
https://www.tanico.co.jp/

ランプウォーマーはTVドラマ「グランメゾン東京」タイジ製品を選べば美しさ
と性能、間違いなし!
https://www.taiji.co.jp/products/showcase/ilf-18.html

写真と詳しい解説はブログにアップしました。
https://ffcnippon.com/

【プロフィール】

石川史子 Ishikawa Fumiko (旧姓 戸田)
food field creative
facebook https://www.facebook.com/ffcnippon/
HPとblog http://ffcnippon.com/

東京都生まれ。立教女学院中学・高校を経て立教大学理学部化学
科を卒業後、東京ガスに入社。最初の基礎技術研究所で材料の研
究、次の商品技術開発部では給湯器がメインでしたが、炊飯器やピ
ピッとコンロの技術評価も担当しました。その後、家庭用燃料電池
の市場導入(商品化)に向けたプロジェクトのメンバーに加わり、
2003年頃からは、技術戦略、営業戦略、プロモーション、営業と
様々な部署を経験。2010年、業務用厨房ショールーム「厨BO!
SHIODOME」のオープンと同時に異動し、最適厨房研究会の運営等に
携わりました。  「厨BO!SHIODOME」には稼働するガス調理機器
があるのでお客様へのプレゼンや、レストランショーなどの際に有
名なシェフの方にお手伝いいただき、厨房設計を支援できる私はフ
ランス料理界のシェフにかわいがられるようになりました。
食の世界とのかかわりでは、立教女学院中学時代からの同級生が
元・柴田書店カフェ・スイーツなどの編集長・浅井裕子さんです。

2015年秋に東京ガスを退職し、現在はフリーランスのコンサル
タントとして、活動をしています。リケジョとしての能力と、仕事
を通じた調理機器メーカー、フランス料理界、居住地の埼玉県の農
業と触れ合い、現在の厨房業界や農業、料理業界のPRに幅広く取り
組んでいます。これからその幅広い視点でいろいろな食の光景をご
紹介させていただきます。

社内結婚した夫が浦和レッズの熱烈なサポーターのため、浦和で
家族と暮らしています。趣味はヨーロッパ野菜作り。車で15分、見
沼田んぼと言われる、田園エリアで畑を耕し、ご指導いただいてい
る同世代の農家さんとの交流を楽しんでいます。

その他
MLA豪州食肉家畜生産者事業団 ラム肉PR大使「ラムバサダー」
全日本司厨士協会 埼玉県本部 広報企画部長
全日本司厨士協会 東京地方本部 協賛会員
フランス料理文化センター アミテイエグルマンド 会員
ホテル&ホスピタリテイビジネス衛生管理実践研究会所属
立教学院諸生徒礼拝堂ハンドベルクワイア OBOG会会長
立教大学観光クラブ、校友会企画委員
立教学院評議員
深沢アート研究所 マネージャー
_____________________
food field creative フードビジネスコンサルタント
石川 史子(Ishikawa Fumiko)
e-mail info@food-creative.com
web http://ffcnippon.com/

3)南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第191回

新型コロナウイルスの影響でプーリアの田舎町でも毎週1回の朝市が立たなく
なったり住民の生活にも目に見える変化が出てきました。今のところ商品流通
の支障は出ておらずパニック買いなどで品薄という状況は我が家周辺ではあり
ませんが、元より自給自足的な要素が強い上、地元の密な人間関係で成り立っ
ている生活なのでこういう事態で影響が出るには時差があるのかと思います。

感染拡大阻止対策で、現在プーリアを含むイタリア全土に移動制限勧告が出て
います。大学を含むすべての学校の閉鎖も4月5日まで延長されました。レッド
ゾーンは北部のみですが、それ以外の地域はオレンジゾーンと呼ばれ電車の駅
や高速道路の料金所などには軍警察の関門があり不要不急の外出を阻止するチ
ェックを行なっています。仕事や健康上の理由など止むを得ない場合は通行手
形ならぬ移動許可自己申告書を最寄の警察署に届け出る義務があり、その書類
がないと罰せられるとのこと。SNSでは#iorestoacasa (私は家にとどまる)
などのハッシュタグでの投稿が人気を集め、テレビでは有名人や人気タレント
からの感染防止対策メッセージが頻繁に流れています。クイズ番組はあえて無
観客で行い、司会者は一般人解答者との立ち位置1メートルの距離を保ち正解
してもいつものように抱き合って喜んだりしないという様子が視聴者への行動
規範の啓蒙になっています。政府の強行とも思われる規制と共に「人との接触
を避けよ、動くな」というメッセージは浸透して来ています。

友人知人でもハグしたり両頬にキスをしたりするイタリア流の挨拶も憚られる
状況はイタリア人にとってショッキングなものに違いありません。今までは飲
食店でのおしぼりや帰宅時の手洗いやうがいなどの習慣もほどんどなし、マス
クして外を歩く人など見たこともありませんでしたが、この騒動の後どう変わ
るのか興味深いところです。

プーリアでは例年復活祭の頃(今年は4月12日)から始まる観光シーズンへの
影響が心配されます。それまでに終息することを願うほかありません。日本政
府がイタリア人への入国制限などをしない限り、ジョヴァンニの帰京予定は変
わりません。

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考
え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したので
す。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家
農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽
しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報
発信をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っておりま
す。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺り
がプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダ
プーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日
本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人
のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464
106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農
家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料
庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウ
をはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山ありま
す。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地
で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好き
なアメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見
・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のない
ご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知
らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の
方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようにな
っておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間は
かかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース ————————————■□

■[山形県南陽市]「ラーメン大好き小泉さん×山形県南陽市コラボ」第3弾
!!特別エピソードが無料公開中!

ラーメン大人気マンガ『ラーメン大好き小泉さん』(著:鳴見なる)と山形県
南陽市のコラボ企画、第3弾として、主人公・小泉さんがラーメン王国を巡る
エピソードが3月6日にWEBコミック「ストーリアダッシュ」(竹書房)で公
開された。

最新話である第64話では、主人公の女子高生「小泉さん」が南陽市を舞台にラ
ーメン店舗を食べ歩く。

作中には、実在するラーメン店舗や市内のローカル鉄道、観光スポットが描か
れるほか、ラーメン好きの南陽市民が登場するなど、コラボならではの演出も

(掲載URL:https://storia.takeshobo.co.jp/)

山形県南陽市はラーメンの魅力を全国に発信する「南陽市役所ラーメン課R&R
プロジェクト」を展開中。

南陽市長(白岩孝夫)のトップセールスにより、出版社である竹書房に企画を
持ち掛けたのがきっかけでコラボレーションが実現した。

漫画の登場シーンを実際に巡る「聖地巡礼」に、南陽市を訪れてもらい、開湯
920余年の赤湯温泉、日本三熊野に数えられる熊野大社などの観光地や、「赤
湯温泉桜まつり(4月中旬~5月上旬)」「南陽のバラまつり(6月上旬~7月上
旬)」の観光イベントなど、ラーメンの他の様々な魅力も味わってほしい。

「ラーメン大好き小泉さん」

ラーメンを愛する女子高生「小泉さん」が、全国の実在する店舗を食べ歩く漫
画。アニメ化やTVドラマ化もされるほど高い人気がある。コミックス1~8既
刊(BAMBOO COMICS)。
WEBコミック「ストーリアダッシュ」(竹書房)で好評連載中。

ストーリアダッシュURL:https://storia.takeshobo.co.jp/

コラボ企画

1.広報誌「市報なんよう」12月1日号の表紙&特集ページ掲載

2.イベント「なんようしのラーメンカードラリー2019」開催

・2019年12月25日から2020年2月28日まで開催

・期間中、市内ラーメン店で「小泉さん」とその店舗のおすすめラーメンがデ
ザインされたカードを配布

・カードを集めてオリジナル景品をプレゼント

3.「小泉さん」連載に南陽市登場(今回)

南陽市役所ラーメン課R&Rプロジェクト

「南陽市のラーメン」を主役にした地域活性化プロジェクト。目的は、市内外
に地元ラーメンの魅力を発信し交流人口を増加させること。人口約3万1千人
の南陽市内には、約60店舗以上のラーメン提供店が営業し、来客を「出前ラ
ーメン」でおもてなしする文化も存在。地元の魅力に関する中学生・高校生ア
ンケート結果がきっかけとなり、2016年にプロジェクトスタート。これま
でイラストによるラーメンマップの製作、ラーメンを題材にした写真コンテス
ト、ラーメンカードラリーなどを実施。

プロジェクトホームページURL:http://nanyoshi-ramen.jp/

ラーメンマップURL:
http://nanyoshi-ramen.jp/download_count/download.php?download=1

山形県とラーメン

・政令市・県庁所在地を対象とした調査で山形市は中華そば(ラーメン)の年
間支出金額6年連続全国トップ。(2016~18年平均16,391円。第2位は新潟市、
同11,805円。出典「家計調査結果」総務省統計局)

・山形県は人口10万人あたりのラーメン店舗数全国トップ。(2017年NTTタウ
ンページデータベースより。人口10万人あたり67.41軒。第2位は栃木県、同48
.67軒)

・酒田ラーメンや新庄鳥もつラーメン、米沢ラーメンなどのご当地ラーメンは
もちろん、夏限定の「冷やしラーメン」(冷やし中華とは別物)も大人気。

【この件に関するお問い合わせ先】
南陽市役所ラーメン課R&Rプロジェクト実行委員会
(事務局 山形県南陽市みらい戦略課企画調整係)
担当:島崎
TEL:0238-40-0248
FAX:0238-40-3242
E-mail:mirai1@city.nanyo.yamagata.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202002257227

■【新規開催】食品・飲料ギフト EXPO ~雑貨流通に売込める【食品・
飲料】専門の商談展~

~雑貨流通に売込める【食品・飲料】専門の商談展~
ライフスタイルWeek 内
≪ 第1回 国際 食品・飲料ギフト EXPO ≫

https://www.lifestyle-expo-spring.jp/fd/

●出展検討用 資料のご請求はこちら≫
https://www.lifestyle-expo.jp/ex/

ギフト市場において、食品・飲料の分野のニーズが非常に高まっており、多く
の来場者からの要望により、毎年開催している<ライフスタイルWeek>内で、
専門展を立ち上げることが決定しました。

すでに、続々と出展問合せ・申込みが寄せらておりますので、ぜひ貴社も、新
規販路の開拓のために、ご出展ください!

1)食品・飲料ギフト EXPO 概要

会期・会場(本展は年3回開催)

夏 展 :2020年7月 8日(水)~10日(金) @ 東京ビッグサイト
関西展 :2020年9月 9日(水)~11日(金) @ インテックス大阪
春 展 :2021年1月27日(水)~29日(金) @ 幕張メッセ

※食品・飲料ギフトEXPOは、2021年(春展・夏展・関西展)より開催。
2020年は、関西展にて食品・飲料ギフトゾーンとして開催します。

同時開催展(ライフスタイルに関わるあらゆる専門展が一度に開催)

雑貨 EXPO   ファッション雑貨 EXPO
文具・紙製品展 テーブル&キッチンウェア EXPO
ベビー&キッズ EXPO ヘルス&ビューティグッズ EXPO
インテリア雑貨 EXPO DESIGN TOKYO (夏展のみ開催)

出展対象

下記商材を扱うメーカー・商社

菓子・スイーツ(飴、チョコレート、ビスケット、クッキー 等)
飲料(清涼飲料、コーヒー・茶、ワイン・日本酒類 等)
加工食品(ベーカリー、缶詰、惣菜、保存食品 等)
調味料 ・・・など

来場対象

下記、仕入れを目的とした国内外バイヤー

ギフトショップ
ライフスタイルショップ
百貨店
量販店
レストラン・ホテル
通販・ネットショップ
商社・輸入商 ・・・など

本展の特徴

本展は、その場で受発注を行う「商談展」となっており、仕入れ決定権(社
長・部長など)を持ったバイヤーが多数来場します。

来場者からの要望により、出展ブース内に1セット以上の商談席を設置し商
談を行っていただくことが、出展条件となっております。

出展検討用 資料のご請求はこちら≫
https://www.lifestyle-expo.jp/ex/

2)ライフスタイルWeek とは

毎年、年3回開催(東京・大阪・幕張)。
雑貨、インテリア、食器など、ライフスタイルに関わるあらゆる専門展で構
成される大規模商談展。
直近で開催する夏展(2020年7月)は、今年で15回目の開催となり、国内外
から45,000名のバイヤーが来場します。

詳細はこちら≫ https://www.lifestyle-expo.jp/ja-jp.html

リード エグジビション ジャパン株式会社
ライフスタイルWeek 事務局
〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階
TEL:03-3349-8505/FAX:03-3349-4922

■[京都蒸溜所]京都蒸溜所、ペルノ・リカール社と資本提携のお知らせ

株式会社Number One Drinks(京都市南区 代表取締役CEO デービッド・クロ
ール)が運営する「京都蒸溜所」はワインとスピリッツの製造において世界2
位を誇るフランスの酒造メーカー「ペルノ・リカール社」と資本提携すること
をお知らせいたします。この度のパートナーシップにより、日本初のウルトラ
プレミアムジン「季の美 京都ドライジン」における需要に応えるべく京都市
内に新たなる蒸溜所を建設する予定です。

共同創業者であるデービッド・クロール、角田紀子・クロール、マーチン・ミ
ラーの3名は今後もペルノ・リカール社の投資のもとに京都蒸溜所の運営を担
うことになります。

京都蒸溜所創業者3名のコメントは以下のとおりです。
代表取締役CEOデービッド・クロール:京都の皆様からのサポートのもとに造
られた「季の美」は、3年前に発売して以来、国内外で素晴らしい反響を得て
参りました。ペルノ・リカール社とのパートナーシップにより「季の美」がよ
り飛躍することを楽しみにしています。

角田紀子・クロール:何代にも渡って継がれてきた京都の職人の方々の技や文
化とのコラボレーションが世界で認められたことに感謝しています。今回のパ
ートナーシップにより京都の四季の美しさがより認知されることを願います。

京都蒸溜所会長マーチン・ミラー:ペルノ・リカール社とのパートナーシップ
を楽しみにしています。同社の経験やリソースをもとに世界的な流通をより強
化していきたいと思います。

ペルノ・リカール社会長兼CEOのアレクサンドル・リカールのコメント:唯一
無二のブランドがポートフォリオに加わることに喜びを感じています。「季の
美」のユニークなストーリーや味わいは弊社のプレミアムジンビジネス‘The
Gin Hub’をより魅力的にしてくれるでしょう。我々も今後の発展に大いに期
待しいと思います。

京都蒸溜所
株式会社Number One Drinksが運営する、京都に2014年設立のクラフトジン蒸
溜所。2016年にフラッグシップ商品「季の美 京都ドライジン」を販売し、国
内外の品評会にて数々の賞を受賞。

季の美 京都ドライジン
京都蒸溜所が製造する日本の技を駆使した小ロットのクラフトジン。素材に徹
底的にこだわり、良質なお米のベーススピリッツと日本ならではの柚子、レモ
ン、山椒、生姜、玉露などのボタニカルを使用し、職人により丁寧にブレンド
して造っています。「季の美」はドライな味わいと独特なアロマ、生姜のスパ
イスが余韻を残す日本らしさ溢れるクラフトジンです。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社Number One Drinks
[担当者]深山
[TEL]075-606-2988
[Email] akiko@kyotodistillery.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003057691

■[日本製粉]~食の健康科学(ニップン)寄付講座~

日本製粉(株)(代表取締役社長:近藤雅之 本店:東京都千代田区)は、東京大
学大学院 農学生命科学研究科に寄付講座「食の健康科学(ニップン)寄付講座
」を2020年3月1日から新たに開設し、4月より本格的に研究を開始いたします。
当社は、1896年(明治29年)に創立し、以来120余年にわたり様々な食品事業
を展開し、多角的食品企業への更なる成長を目指しております。

研究開発部門において、これまでに蓄積した知見を生かし、未来の食に貢献
するべく機能性食品の研究開発を強化しております。これまでも多くの関連商
品を上市するなど、従来の事業とは異なる食の分野にも注力しております。

今回の寄付講座の目的は、以下の3点であります。

1.少子高齢化に伴う世界規模での社会問題を、食の科学の面から解決する
ことを目指す。

2.食による健康維持やQOLの向上、疾病予防につながる新規素材を提案する
とともに科学的エビデンスを構築する。

3.健康寿命の延伸に繋がる食品および食品成分の新たなシーズを探索し、
それらの構造を明らかにするとともに、体内での働きを正確に捉える。

その上で、当社はこれまで以上に健康ニーズの多様化・高度化に適応すべく
、健康機能や安全性が高く科学的エビデンスが充実した新たな機能性素材の探
索や食品の開発に努めてまいります。

【「食の健康科学(ニップン)寄付講座」概要】

名称 : 食の健康科学(ニップン)寄付講座
開設場所 : 国立大学法人 東京大学大学院 農学生命科学研究科
開設期間 : 2020年3月1日~(3年間)
研究テーマ :

(1) 健康維持、QOLの向上、疾病予防につながる機能性食品素材のシーズ探

(2) 食による健康維持、QOLの向上、疾病予防に関するエビデンスの構築

(3) 食品機能性成分の構造および作用メカニズムの解明

担当教員 : 小林彰子(こばやし・しょうこ) 特任准教授

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]日本製粉株式会社
[部署名]広報部
[担当者名]亀井文雄
[TEL]03-3511-5307

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003107834

■[meiji]連結子会社の異動を伴う株式譲渡に関するお知らせ (アサヒブ
ロイラー)

株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、連結子会社である株式
会社アサヒブロイラー(以下、アサヒブロイラー)の株式を、全農チキンフー
ズ株式会社に全て譲渡することといたしましたのでお知らせいたします。

1.譲渡の目的

アサヒブロイラーは鶏肉の加工、販売、鶏総菜小売店の経営を主力事業とし
て展開しております。このたび、当社はアサヒブロイラーがさらなる成長を実
現し発展を目指すために、全国農業協同組合連合会のグループ会社であり、食
鳥の生産から処理加工、販売までを一貫して行う全農チキンフーズ株式会社に
経営を委ねることといたしました。

2.異動の方法
株式譲渡による。

3.異動する子会社の概要(本日現在)

(1)商号
株式会社アサヒブロイラー
(2)代表者
藤巻 茂
(3)所在地
東京都江戸川区春江町3丁目2番16号
(4)設立年月日
1957年5月29日
(5)事業の内容
鶏肉の加工、販売
鶏総菜小売店の経営
(6)資本金
8,000万円
(7)大株主及び持分比率
株式会社 明治 100%

4.株式譲渡の相手先の概要(本日現在)

(1) 商号
全農チキンフーズ株式会社
(2) 代表者
山下 武彦
(3) 所在地
東京都港区港南2丁目12番33号 品川キャナルビル4F
(4) 設立年月日
1972年9月20日
(5) 事業の内容
ブロイラーおよび関連食肉の販売業務
畜産物の加工ならびに加工品の販売業務
畜産飼料・資材の開発および販売業務
(6) 資本金
23億700万円

5.異動株式数及び異動前後の所有株式の状況(本日現在)

(譲渡前)  (第一譲渡後)  (第二譲渡後)

・当社所有株式数   1,000株     100株        0株

・発行済株式総数   1,000株    1,000株      1,000株

・当社所有割合   100.00%     10.00%        0.00%

(注)譲渡価額については、譲渡先との間の守秘義務契約により非公表とさ
せて頂きます。

6.日程

2020年4月27日  株式第一譲渡
2021年4月1日  株式第二譲渡

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社 明治
[部署名]広報部
[担当者名]堤 祐介
[TEL]03-3273-0700
[Email]meiji.kouhou@meiji.com

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003097820

■[くら寿司]上質な脂と濃厚な旨味、歯ごたえのある引き締まった身が魅力
幻の高級魚・国産『天然くえ』

上質な脂と濃厚な旨味、歯ごたえのある引き締まった身が魅力 幻の高級魚・
国産『天然くえ』3月13日(金)より 全国のくら寿司で期間・数量限定販売

回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役
社長:田中邦彦、所在地: 大阪府堺市)は、昨年も大好評だった国産高級魚
の「天然くえ」を1貫200円※という破格な値段で提供する、旬の極みシリーズ
「くえVS大とろ」フェアを、3月13日(金)より全国のくら寿司にて開始いた
します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107843-P1-jT013xH9】

「くえ」は、西日本で主に獲れますが、その希少性から幻の高級魚として“海
の宝石”とも言われています。中でも大型の天然物のくえは市場にほとんど出
回ることはなく、養殖くえの3倍となる1㎏あたり1万円を超える値段で取引さ
れることもあります。

本キャンペーンでは、長崎や福岡、鹿児島など九州地方で、主に旬の時期であ
る極寒の12月から2月にかけて獲れた国産「天然くえ」を使用。味は、白身で
ありながら濃厚な旨味とほんのりとした甘さが特徴。歯ごたえのある引き締ま
った身をかみしめると、上質な脂が口の中で広がります。今回は、特に脂のり
が良く、美味しいとされる15㎏以上の「特大くえ」のみを厳選しました。

また、自社加工センターの強みを生かし、「くえあら汁」も3月13日(金)~
15日(日)の期間限定でご用意。コラーゲンを豊富に含んでいるといわれる、
「くえ」の濃厚な旨味が溶け出したあら汁を、是非お楽しみください。

高級料亭や産地を除けば、食べられる機会の少ない「天然くえ」を、全国108
か所の漁港と直接取引している「天然魚プロジェクト」で築き上げた、独自の
物流ルートで仕入れを実現。また、寿司ネタにならない部分を「あら汁」とし
て販売するなどの工夫もあり、今回のリーズナブルな価格での販売に至りまし
た。
※期間、数量ともに限定販売

《販売概要》    商品名 / 価格 / 販売期間
※「税込価格」はすべて消費税10%で計算。お持ち帰りの場合は8%となりま
す。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107843-P4-94A037o5】

天然くえ あら汁(味噌汁)390円(税込429円)
販売期間:3月13日(金)~3月15日(日)※お持ち帰り不可、数量限定
(※一部店舗では「赤だし」での提供になります)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107843-P7-Le8oGm5U】

天然 くえ(一貫)200円(税込220円)
販売期間:3月13日(金)~3月19日(木)※数量限定

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107843-P6-woQy856G】
熟成 大とろ(一貫)200円(税込220円)
販売期間:3月13日(金)~3月15日(日)※数量限定

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107843-P2-X4p29zK1】
贅沢大粒いくら三種盛り
(大粒いくら・海鮮うに/大粒いくら/大粒いくら・イタヤ貝柱)
200円(税込220円)
販売期間:3月13日(金)~3月26日(木)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107843-P3-CuygGe0l】
甘えびいくら巻100円(税込110円)
販売期間:3月13日(金)~3月26日(木)※お持ち帰り不可

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107843-P9-9bnS278U】

くえを捌く自社加工センターがあることから、本来は提供が難しい「くえの
あら」も余すことなく活用し、リーズナブルな価格を実現しました。他社では
味わえない「あら汁」も、是非ご賞味ください。

くら寿司株式会社 広報宣伝IR本部 広報部
TEL:072-493-6153  FAX:072-493-6154

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003107843

■[チーズプロフェッショナル協会]新潟・沖縄の2つのチーズ工房が「World
Championship Cheese Contest 2020」においてシルバーを受賞!!

欧州での国際チーズコンテストに続き、アメリカでも“ジャパンチーズ”の国
際競争力をアピール!

佐渡乳業の「農場カマンベール雪の花みそ漬け」(新潟)
リトルグリークキッチンの「マリネード読谷ティリー」(沖縄)
2工房がシルバーを受賞!!

「World Championship Cheese Contest 2020」(開催地:アメリカ)において
、16工房/28品が国産チーズの魅力を発信

2020年3月10日

「World Championship Cheese Contest 2020」日本チーズ出品広報事務局

アメリカ・ウィスコンシン州で3月3(火)~5日(木)に開催された「World
Championship Cheese Contest (WCCC)2020」において、佐渡乳業の「農場
カマンベール雪の花みそ漬け」(新潟)、リトルグリークキッチンの「マリネ
ード読谷ティリー」(沖縄)の2工房がシルバーを受賞し、“ジャパンチーズ
”の品質と魅力を世界に向けてアピールしました。

「World Championship Cheese Contest」は、アメリカ国内向けと全世界を
対象とする国際コンテストを毎年交互に開催しています。今年は国際コンテス
トの開催年で、世界的にも著名なチーズ・コンペティションとして知られてい
ます。今年は123のカテゴリーに、26カ国から3,667品がエントリーしました。

今回のWCCC2020では日本の国産ナチュラルチーズ16工房/28品が出品。佐渡
乳業の「農場カマンベール雪の花みそ漬け」、リトルグリークキッチンの「マ
リネード読谷ティリー」がカテゴリー2位に与えられるシルバーを受賞し、ア
メリカでも、日本のチーズの品質や競争力を証明しました。

最終日に行われた一般向けの試食イベントでもブースを出展し、日本のチー
ズの魅力や作り手の想いを発信しました。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P1-3k1pvEKb 】

WCCC2020の様子

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P2-urKhFJ88 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P3-t5FsEKGC 】

シルバーを受賞した佐渡乳業(左)と リトル グリーク キッチン(右)

「World Championship Cheese Contest 2020」審査の様子

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P4-7hh54a0k 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P5-OV98BZlc 】

コンテストは123のカテゴリーに分けられ、2日間にわたって審査が行われた
。世界各国から集まったチーズが審査会場のテーブルにカテゴリーごとに並べ
られ、世界各国の大学教授やバイヤーなどチーズについて専門的な知識を持つ
55名の審査員によって審査がスタート。各カテゴリーの中から上位3位まで
に、ゴールド(金賞)、シルバー(銀賞)、ブロンズ(銅賞)が与えられる。
ゴールドに選ばれたチーズはさらに20の「Best of Class winners」に選別さ
れ、ファイナル審査の「The World Champion Round」に進出。ファイナル審査
では各評価項目の平均点が一番高く、繊細で洗練された風味であると評価され
たスイスのチーズ「グルミノ ル グリュイエールAOP(Gourmino Le Gruyere
AOP)」がワールドチャンピオンに選ばれた。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P6-RhLcw6ld 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P7-COi75nX4 】

今年のワールドチャンピオンに輝いたスイス「Gourmino Le Gruyere AOP」
(画像中央)

アメリカでも日本の国産チーズをPR

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P8-PiCxi0F9 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P9-wqjP9T4Z 】

最終日には「Cheese Champion」と呼ばれる一般向けの試食イベントも行わ
れた。約800名の一般客が参加し、「The World Champion Round」の審査結果
発表とともに、世界のチーズの試食ブースが立ち並んだ。日本の国産チーズも
ブースでPR。イベントがスタートするやいなや試食を求める来場者で大盛況に
。「日本に295ものチーズ工房があるとは知らなかった」「日本チーズを初め
て食べたがとてもおいしい」という感想も聞かれた。

受賞したチーズについて
工 房 名 :株式会社佐渡乳業 (新潟県)
チーズ名:農場カマンベール雪の花みそ漬け(たまり味噌)
カテゴリーと受賞:OPEN CLASS: SOFT RIPENED CHEESES, FLAVORED シルバー

<特長>

搾りたての佐渡産生乳から手造りされる「農場カマンベール」。上越・板倉の
丘陵に実る特別栽培コシヒカリと蛍の里・長岡の特別栽培大豆から手造りされ
る雪の花みそ。たまり味噌の豊かな香りと白カビの心佳い余韻が楽しめる。

工 房 名:リトル グリーク キッチン(沖縄県)
チーズ名:マリネード読谷ティリー
カテゴリーと受賞:FETA, FLAVORED シルバー

<特長>

100%沖縄県産の生乳から造られるフレッシュチーズをギリシャ産のオリーブ
オイルとキャノーラオイルをブレンドし、スパイスと共にオイル漬

<CPAからの出品チーズ一覧>

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107861-P10-GZ43gnIo 】

「World Championship Cheese Contest 2020」について

名称: World Championship Cheese Contest 2020
開催日: 2020年3月3日(火)~5日(木) ※現地時間
開催地・会場: アメリカ・ウィスコンシン州・マディソン
概要: 世界のチーズ業界において権威あるコンペティションの一つで、今年
は33回目の開催。

アメリカ国内コンテストと国際コンテストを毎年交互に行っており、今年は
国際コンテストの開催年に当たる。

出品数:   26カ国 3,667品 123カテゴリー

※CPAからは、国産ナチュラルチーズ生産者16工房/28品が出品

主催者: Wisconsin Cheese Makers Association

公式WEBサイト: https://www.worldchampioncheese.org/

<参考>日本のチーズが世界進出を図る背景

EUとの経済連携協定(EPA)が今年2月に発効され、日本の乳製品は岐路に直
面しています。 農林水産省が日本産乳および乳製品の輸出解禁のためにEU当
局と協議を進め、現在は輸出に向けた手続きが進められています。

チーズは今後、16年かけて段階的に関税が撤廃される見込みで、海外産チー
ズが身近になる一方、日本のチーズの国際競争力強化が急務とされています。

NPO法人チーズプロフェッショナル協会(CPA)について

名称:     NPO法人チーズプロフェッショナル協会
代表者:    会長:本間るみ子
本部所在地:  東京都千代田区内神田1-18-1イワカタビル3F
主な活動内容: チーズプロフェショナル資格認定試験の実施/一般の方でも
受けられる「チーズ検定」の実施
専門的な技能を身につけるためのセミナーの実施/チーズ生
産者の応援活動
チーズに親しんでもらうためのさまざまなイベントの実施
など

ホームページ: https://www.cheese-professional.com/

後 援:独立行政法人農畜産業振興機構

令和元年度国産乳製品等競争力強化対策事業(国産チーズ競争力強化支援対策
事業)

<本件に関する問い合わせ先>
「World Championship Cheese Contest 2020」日本チーズ出品広報
事務局(電通パブリックリレーションズ内)
テレビ・ラジオ: 萩原 090-1467-6773 /
Email:yuichiro.hagiwara@dentsu-pr.co.jp
紙・Web :丸岡 070-1568-6919 / Email: naoka.maruoka@dentsu-pr.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003107861

■[大正製薬]カフェインに代わる新素材「enXtra(エネキストラ)」を
配合&トリプル0※1で新発売

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003107829-P3-B101s52Q】
大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂]は、カフェインに
代わる新素材「enXtra」を日本で初めて※2配合し、カフェインゼロ・カロリ
ーゼロ・糖類ゼロのトリプル0のエナジードリンク(炭酸飲料)「RAIZI
N HARDGINGER(ライジンハードジンジャー)」と「RAIZIN
FRUITY THUNDER(ライジンフルーティーサンダー)」を、3 月
24 日より全国のコンビニエンスストア※3およびAmazon.co.jp他にて発売い
たします。

「enXtra」は、ショウガ科の植物「ガランガル(AlpiniaGalangal)」の地下
茎から抽出したもので、カフェインに代わる新しい機能性素材です。また、世
界的な食品素材展Vitafoods Europe、Vitafoods Asiaにて、アワードを受賞※
4するなど、全世界で高い評価を得た新素材です。

今回新発売する「RAIZIN」は、強い刺激感のあるジンジャー風味の「R
AIZINHARD GINGER」と、王道のエナジードリンク系で、エッ
ジの効いたフルーツソーダ風味の「RAIZIN FRUITY THUNDE
R」の2種類を用意しております。新素材「enXtra」に加え、イチョウ葉エキ
ス、脱蛋白ローヤルゼリー、アミノ酸、ビタミン(ビタミンB6、B2)、アミノ
酸(ヒスチジン、イソロイシン)、イノシトールなどを配合し、RAIZIN
の世界観を象徴するジンジャーと合わせ、飲みごたえのある245mlにいたしま
した。生活者が求める切れ味を、新たなポテンシャルで対応したエナジードリ
ンクです。

※1:カフェインゼロ、カロリーゼロ、糖類ゼロ
※2:炭酸飲料として
※3:一部取扱いの無い店舗がございます
※4:商品自体ではなく「enXtra」が受賞したものです

製品特長
1.カフェインに代わる新素材「enXtra」を配合
2.カフェインの摂りすぎが気になる方にオススメのカフェインゼロ
3.カフェインだけでなく、カロリー、糖類もゼロのトリプル0ドリンク

製品概要
【表:
https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104206/202003107829/_prw_P
T1fl_npNECaDN.png】
原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):[該当なし]

【表:
https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104206/202003107829/_prw_P
T2fl_B2Kj74Su.png】
原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):[該当なし]

「RAIZIN」ブランドサイト:
https://brand.taisho.co.jp/raizin/
Amazon.co.jp 専用サイト :
RAIZIN HARD GINGER(ライジンハードジンジャー)

RAIZIN FRUITY THUNDER(ライジンフルーティーサンダ
ー)

※ご購入は3月24日(火)以降になります

生活者の方からの製品に関するお問い合わせ
大正製薬お客様119番室  TEL:03-3985-1800

大正製薬株式会社
コーポレートコミュニケーション部
T E L:03-3985-1115
MAIL:pr@taisho.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003107829

■[ヤクルト]ニュースレター vol.11 乳酸菌発酵果汁飲料が花粉症の症状
を軽減

スギやヒノキなどの植物の花粉が原因で生じる、鼻や目などのアレルギー症状
が「花粉症」です。近年、日本において花粉症に悩む人は増加傾向にあり、社
会問題になっています。花粉症シーズン真っただ中、辛い花粉症の症状を軽減
する乳酸菌発酵果汁飲料の研究成果についてご紹介します。

花粉症の基礎知識

花粉症の有症率は年々増加!免疫反応の“過剰”が原因に

花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって引き起こされる季
節性アレルギー疾患の総称です。

アレルギーとは、卵や大豆などの食品、スギ花粉、ハウスダストなど私たちの
体にとって本来無害である物質(アレルゲン)に対して、私たちが持っている
免疫系が過剰に反応することです。アレルギー疾患には、アレルギー性鼻炎、
アトピー性皮膚炎、気管支喘息などがあり、中でも花粉を原因とする花粉症は
日本人の約3割が発症していると報告されています。

花粉症の有症率

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003097823-P4-oil6hkGd 】
出典:「花粉症環境保健マニュアル2019」(環境省)

免疫細胞「Th1」と「Th2」のバランスが崩れるとアレルギーに

花粉症発症のメカニズムは未だ解明されていませんが、遺伝や生活環境のほか
、免疫システムのバランスの崩れが関係すると考えられています。免疫システ
ムとは、外から体内に病原菌などが侵入した場合、それを排除する働きのこと
で元々体内に備わっています。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003097823-P5-el9p6833 】

この免疫システムにはさまざまな細胞が関わっていますが、中でもアレルギー
発症に重要といわれているのがヘルパーT細胞です。ヘルパーT細胞には「Th1
」と「Th2」があり、2つの働きがシーソーのようにバランスがとれていると、
免疫システムは正しく機能します。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003097823-P6-segHve5Y 】

しかし、ストレスや生活習慣の乱れなど何らかの影響で「Th2」の働きに偏っ
たバランスの崩れた状態では、花粉などのアレルゲンに対する免疫システムの
過剰な反応が起こり、鼻水、くしゃみ、鼻づまりなどが引き起こされます。

花粉の飛散は年中無休? 体内に入れないセルフケアを

花粉症を引き起こす花粉は、日本では約60種類も存在し、春先のスギやヒノキ
だけでなく、秋のブタクサやカナムグラなど、一年中飛んでおり、地域や季節
によっても異なります。

花粉症対策は、花粉を体内に入れないように気をつけることです。花粉の飛散
情報に注意し、花粉が飛んでいる時期の外出時にはマスクやメガネを着用し、
帰宅したら玄関で衣類についた花粉をはらい、洗顔やうがい、鼻をかむなどの
セルフケアが大切です。

花粉症と「ラクトバチルス プランタルム YIT 0132」

花粉症有症者の増加に伴い、その対策として抗アレルギー効果のある食品への
関心が高まっています。中でも 乳酸菌は、アレルギー症状を緩和する効果が
あることが報告され、注目されています。

ヤクルトでは、スギ花粉症有症者を対象に、乳酸菌「ラクトバチルス プラン
タルム YIT 0132」 (以下「LP 0132」) を含む発酵果汁飲料の飲用試験を
行いました。その研究成果についてご紹介します。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003097823-P2-mzxS97A8 】

– 研究方法 –

2017年のスギ花粉飛散時期(2月~4月)に、花粉症自覚症状を有する100名(2
0~65歳の男女)を対象に、ヤクルト本社と国立病院機構下志津病院の鈴木修
一小児科医長との共同で、「LP 0132」の飲用試験を行いました。うんしゅう
みかん果汁を「LP 0132」で発酵させた乳酸菌発酵果汁飲料を摂取する群と、
「LP 0132」を含まない果汁飲料を摂取するプラセボ群に分け、それぞれを1日
1本(125ml)を8週間、継続摂取してもらいました。

「日本アレルギー性鼻炎標準 QOL調査票※1」 に花粉症の自覚症状を毎週記入
してもらい、また摂取前・中・後に採血し、アレルギー関連の血液パラメータ
ーを測定しました。その結果、次のⅠ、Ⅱ、Ⅲの3つの研究結果が導かれ、学
術雑誌「Allergy」(2019/10/18付)に掲載されました。

※1…日本アレルギー性鼻炎QOL調査票作成委員会が作成した日本人用のアレル
ギー症状およびQOLの質問票。医療の現場でも用いられています。

※研究結果については添付リリース内をご参照ください。

今回の研究に関するヤクルト本社中央研究所の考察

今回の研究から、乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取が花粉飛散期におけるスギ花
粉症症状を軽減し、本効果にはTregの変化が関与することが示唆されました。
ヤクルト本社中央研究所 食品研究所の水澤主任研究員が解説します。

食品にできる花粉症対策を研究

花粉症の発症の原因を根本から治すのは難しく、薬などで症状を改善する対症
療法が一般的です。日本人の2人に1人は何らかのアレルギーに悩み、年々増加
していることから、抗アレルギー効果のある食品へのニーズは一層高くなって
います。

ヤクルト本社中央研究所では、健康やQOL向上に寄与する新たな機能を持つ食
品を開発研究しており、花粉症対策に有効な乳酸菌を活用した食品の研究に取
り組んでいます。

数多くの乳酸菌の中から「LP 0132」を選抜

花粉症に有効な乳酸菌は、ヤクルト本社中央研究所が保有する数多くの菌の中
から選抜されました。

インターロイキン10(IL-10)は過剰な免疫反応を抑制する働きを持つ物質
で、マクロファージなどの免疫細胞が分泌します。

このIL-10の誘導能が高い(増やすことができる)乳酸菌として選ばれたのが
「LP 0132」です。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003097823-P9-IsC7CEiO 】

「LP 0132」によってIL-10を増やすことで、過剰な免疫反応が抑制され、免疫
バランスが調節されて、アレルギー反応が抑えられるのではと仮説を立て、飲
用試験を行いました。

その結果、P2?3でご紹介したとおり、「LP 0132」で発酵させた果汁飲料の継
続摂取がスギ花粉症症状を軽減すること、花粉飛散に伴うTregの減少を抑制す
ることが確認されました。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003097823-P8-SUESHpmW 】

Tregとアレルギーの関連をヒトで証明

今回、花粉飛散期にプラセボ群でTregが減少すること、この減少が「LP 0132
」を摂取することで抑制されることを突き止めました。

これらのことから、花粉飛散による症状悪化にはTregの減少が関与している可
能性があり、「LP 0132」を摂取することにより免疫系が刺激され、Tregの減
少が抑制されたと考察されます。

今後の展望 花粉症だけでなくアレルギー全般への効果を期待

乳酸菌発酵果汁飲料は、乳成分を含んでいないため、乳が苦手な方にも飲用し
ていただけます。

今回の研究により、アレルギー発症の根本である免疫バランスを調節する作用
を持つ可能性が示されたことから、花粉症だけでなくアレルギー全般への効果
も期待され、今後さらなる検証を進めたいと考えています。

株式会社ヤクルト本社

中央研究所

食品研究所 主任研究員  水澤直美

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003097823-P11-4sceyjO1 】

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社ヤクルト本社
[部署名]広報室
[担当者名]入口、村山、丸山
[TEL]03-6625-8971

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003097823

■[meiji]連結子会社の異動を伴う株式譲渡に関するお知らせ (ライスデ
リカ)

株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、連結子会社である明治
ライスデリカ株式会社(以下、ライスデリカ)の株式を、藤本食品株式会社に
全て譲渡することといたしましたのでお知らせいたします。

1.譲渡の目的

ライスデリカは高い品質・衛生管理体制のもと、お客様に喜ばれる新商品開
発を行うなど炊飯・米飯二次加工品の製造販売の事業を展開しております。こ
のたび、当社はライスデリカがさらなる事業の拡大を目指すため、お弁当や寿
司、おにぎり等の米飯類をはじめ、うどん・そば・中華そば等の麺製品、お惣
菜、各種サラダ、調理パン等幅広い製品において近畿・中四国・中部エリアを
中心に事業を展開する藤本食品株式会社に、ライスデリカの経営を委ねること
といたしました。

なお、本件譲渡に伴い、ライスデリカは「藤本ライスデリカ株式会社」への
商号変更を予定しております。

2.異動の方法
株式譲渡による。

3.異動する子会社の概要(本日現在)
(1)商号
明治ライスデリカ株式会社

(2)代表者
奥 正明

(3)所在地
埼玉県狭山市広瀬東2丁目28番1号

(4)設立年月日
1951年9月26日
1992年1月 炊飯事業開始

(5)事業の内容
日配業務用炊飯米の製造及び販売
米飯二次加工の製造及び販売

(6)資本金
5,345万円

(7)大株主及び持分比率
株式会社 明治 100%

4.株式譲渡の相手先の概要(本日現在)
(1)商号
藤本食品株式会社

(2)代表者
藤本 典子

(3)所在地
和歌山県岩出市中島928番地

(4)設立年月日
1976年9月3日

(5)事業の内容
弁当・おにぎり等の米飯類・寿司類・惣菜類
調理パン、業務用半製品、麺類などの製造販売
外食事業

(6)資本金
9,500万円

5.異動株式数及び異動前後の所有株式の状況(本日現在)

(譲渡前)   (譲渡後)

・当社所有株式数   106,900株       0株
・発行済株式総数   106,900株   106,900株
・当社所有割合     100.00%     0.00%

(注)譲渡価額については、譲渡先との間の守秘義務契約により非公表とさせ
ていただきます。

6.日程

2020年 3月31日 株式譲渡日

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社 明治
[部署名]広報部
[担当者名]堤 祐介
[TEL]03-3273-0700
[Email]meiji.kouhou@meiji.com

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003097821

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

ビストロガブリ

新宿野村ビルの新店舗ビストロガブリが新規開店したので食事。最近の外食
企業の典型です。土間土間やステーキのケン、串揚げ田中などのフランチャイ
ジーで学び、自社業態開発。安そうに見えて結構な価格の上手な業態ですね。

現在約61店舗うちFC1店舗、海外2店舗と急成長中です

価格設定上手です。単品が安いのでつい食べると6000円くらいになりました
。お通し300円、グラスのスパーリング2杯、生ビール一杯、牛串類3本(牛、
ぼんじり・レバー)、野菜2本、フレンチおでん3つ(ロールキャベツ、トリュ
フ大根、玉ねぎ)です。

社長の経歴は、1975年茨城県生まれ。高校卒業後、年商10億円規模の精肉店
や飲食店を営む株式会社サンアイに入社。20歳で店長をまかされる。2000年に
年商80億円規模の精肉店やスーパーを営む株式会社天池に入社。同社がはじめ
た飲食店事業の責任者を務める。2006年に会社が飲食店事業(3店舗土間土間
)からの撤退を決めたのを機に、2店舗の事業を引き継ぐ形で独立。株式会社
RYコーポレーションを設立、代表取締役に就任。

最近の飲食店のように、最初はフランチャイズチェーンに加入し、ノウハウ蓄
積後自社開発で多店舗展開ですね。成功のポイントはチェーン全体で6店舗を
数えるぐらいのけんに加盟したことです。社長は「最初は苦労したのですが、
メディアで紹介され、大ブレイクし、一号店も客足がぐっと増え、軌道に乗っ
たのです。当時、けんのような、サラダバーやライスなどが食べ放題の、お手
頃価格のステーキレストランは珍しかったので、売り上げは拡大、けんの店舗
に適した郊外型の居抜き物件も多かったため、次々と出店できました。競合店
の増えた今では、一号店を出店した頃と比べ、売り上げを伸ばすのも、物件を
見つけるのも難しくなったそうです。店舗物件は、人任せにせず、いつも社長
自らが選びます。以下のようなポイントで「飲食店の売り上げの7割は、立地
で決まりますから。ステーキレストラン用の物件選びでは、周囲に大手ファミ
リーレストランチェーン店があるかどうかが、重要なチェックポイントの一つ
。ファミレスとステーキレストランは、客層が共通しています。ファミレスが
営業するエリアの物件なら、ステーキレストランの客も集めやすいんです。物
件選びのポイントは、けんのフランチャイズ本部に聞いたり、けんの店舗を見
て回って身に付けました。集客しやすい物件を見極めて店舗を出していったこ
とが、いい業績、スピーディーな大量出店につながりました。フランチャイズ
加盟で成功するポイントは、「競合のほとんどない時期に加盟し、フランチャ
イズの成長の波にうまく乗り、的確な物件選びで出店を加速させたことです。
日ごろから、フランチャイズであるかどうかに関わらず、流行っている店舗は
必ず見に行き、伸びる店を見抜く力を磨いてきました。けんと出会った時に、
これはイケると直感しました。一定期間以上流行っている店舗を訪ねては、立
地、商品、店舗の雰囲気、接客、客層などをチェックして、自分なりに人気の
理由を分析する。これを繰り返していると、店舗の成長性がつかめるようにな
ります。」と述べています

会社の経歴を見ると
2007年1月に居酒家 土間土間 西川口店、居酒屋 土間土間 目黒店の2店を引
き継ぎ
2007年5月いわたき 鶴見店のFC加盟
2007年12月ステーキハンバーグ & サラダバー けんFC加盟  多摩センター店
2008年11月ステーキハンバーグ & サラダバー けん 国分寺店
2009年8月ステーキハンバーグ & サラダバー けん 味の素スタジアム店
2010年3月ステーキハンバーグ & 生パスタ けん 水戸駅南店
2010年4月ステーキハンバーグ & サラダバー けん 水戸インター店
2011年4月ステーキハンバーグ & サラダバー けん 香取店
2011年7月ステーキハンバーグ & サラダバー けん つくば谷田部店
2010年8月ステーキハンバーグ & サラダバー けん つくば学園東大通り店
2013年2月ステーキハンバーグ & サラダバー けん 寒川店
とステーキのけん で勢いをつけ
2012年11月串カツ田中 目黒店 にも加入し

その後自社開発の
2010年7月ビストロガブリ 五反田店
2011年3月Cafe & Rotisserie LA COCORICO 上野本店
2011年9月TRATTORIA LA COCORICO 銀座店
2012年3月cucina la cocorico 横浜店
2012年10月PIZZA & ROTISSERIE LA COCORICO 渋谷店
2012年10月とんかつ まる藤 新習志野店
2012年12月生パスタ製麺所 フジスパ 桜木町店
2013年9月ビストロガブリ 目黒店
2014年2月ビストロガブリ 初台店
2014年2月The French Toast Factory アリオ亀有店
2014年4月GABURI SHARE 渋谷店
2014年4月Cafe & Rotisserie LA COCORICO 上野の森さくらテラス店
2014年4月COCORICO DELI 上野の森さくらテラス店
2014年5月ItalianBar & Restaurant ALBERGO 新橋店
2014年10月Hawaiian Pancake & Cafe Merengue アリオ川口店
2014年10月Cafe & Rotisserie LA COCORICO 浦和店
2014年11月The French Toast Factory グランツリー武蔵小杉店
2015年6月串焼き。ビストガブリ ちぇるる野毛店
2015年8月Hawaiian Cafe & Restaurant Merengue 岸根公園店
2015年9月COCORICO DELI 丸ビル店
2015年9月BISTRO & ROTISSERIE LA COCORICO Sukhumvit Bangkok店
2015年11月The French Toast Factory ヨドバシAkiba店
2015年12月The French Toast Factory トレッサ横浜店
2016年3月ビストロガブリ 大門店
2016年4月Hawaiian Pancake & Cafe Merengue セブンパークアリオ柏店
2016年7月くずし鉄板あばぐら 神田店
2016年8月グループ会社 株式会社RYプロデュース 設立
2016年11月喜多方ラーメン坂内 湘南寒川店
2016年12月利き蕎麦 存ぶん 都立大学店
2017年5月ビストロガブリ 横浜東口店
2017年6月Hawaiian Cafe & Restaurant Merengue みなとみらい店
2017年7月魚イタリアンと薪ピザ チロンボ・マリーナ 上野店
2017年9月Taberna de Espana FRAGANTE HUMO 恵比寿店
2017年9月Hawaiian Cafe & Restaurant Merengue トレッサ横浜店
2017年11月Hawaiian Cafe & Restaurant Merengue プライムツリー赤池店
2018年2月串焼き。ビストロガブリ 野毛一番街店
2018年3月Cafe & Rotisserie LA COCORICO 横浜赤レンガ倉庫店
2018年3月Hawaiian Waffle Merengue 横浜赤レンガ倉庫店
2018年4月TRATTORIA LA COCORICO 横浜東口店
2018年7月Hawaiian Waffle Merengue 上野の森さくらテラス店
2018年9月串焼き。ビストロガブリ 新宿西口ハルク店
2018年11月The French Toast Factory 都立大学店
2018年12月くずし鉄板あばぐら 恵比寿店
2019年7月Hawaiian Cafe&Restaurant Merengue 横浜・八景島シーパラダイス店(FC)
2019年8月Hawaiian Cafe&Restaurant Merengue たまプラーザ店
2019年9月ニュー ビストロガブリ 目黒店
2019年11月RISTORANTE & BAR E‘VOLTA
2019年11月THE GROVE BAKERY
2020年2月ハワイアンステーキ MERENGUE E’VOLTA

と60店以上を展開とすごい勢いです。

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2818481121562038&set=pcb.28184
82188228598&type=3&theater

公式HP
http://www.ry-corporation.com/kushiyaki_gaburi/nomura/menu/

店舗開店情報

【開店】串焼き。ビストロガブリ 新宿野村ビル店

社長ブログ
https://ameblo.jp/ry–blog/

社長facebook
https://www.facebook.com/fujio.yokoyama

会社沿革
http://www.ry-corporation.com/history/index.html

社長 横山 藤雄 情報

http://shacho-chips.com/shacho/121
https://v-tsushin.jp/interview/ry-corporation/
https://messe.nikkei.co.jp/fc/column/institution/124102.html
http://in-shoku.info/foodfighters/vol80.html
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/191228/ecn1912280002-n1.html
http://www.biglife21.com/story/14020/
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/11/26115509.php
https://app.shachomeshi.com/event-detail/fho0m0iFCR

会社情報
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6745487
https://www.vorkers.com/a0C1000000tfeny/analysis/
https://www.motivation-cloud.com/case/ry-corporation/

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース    ——————-■□

消費者動向調査 エヌピーディー・ジャパン
マーケットトレンドニュース

外食・中食 調査レポート 3/5公開

2019年計動向、市場規模は21兆802億円で0.8%増、
食機会数(客数)は0.8%減

外食・中食市場の2019年計の市場規模は21兆802億円で対前年比0.8%増。食機
会数(客数)は0.8%減。業態別では、ファストフード+セルフカフェの食機会
数が増加。また、食機会別の伸び率を見ると、朝食と午前間食が伸長。利用形
態では、外食業態のイートインは・・・。
≪続きはこちらから!≫
https://www.npdjapan.com/press-releases/pr_20200305/

配信元:エヌピーディー・ジャパン株式会社
東京都港区高輪3-23-17 品川センタービル8階
TEL: (03) 5798-7663 FAX: (03) 5798-7665
http://www.npdjapan.com/

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<日本外食ニュース>

みんなの経済新聞
https://minkei.net/

フードスタジアム
http://food-stadium.com/

フードリンク
http://www.foodrink.co.jp/news/

商業界
http://shogyokai.jp/articles/-/122

東洋経済オンライン 外食
http://toyokeizai.net/category/restaurant

フーズチャンネル
https://www.foods-ch.com/gaishoku/

Goo外食ニュース
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/559/

サンケイBIZ
https://www.sankeibiz.jp/business/lists/service-n.htm

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/

M&A 情報
https://ma-times.jp/category/manews/distribution

リテールテック
https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/index_2.html

<米国外食ニュース>

QSR マガジン
https://www.qsrmagazine.com/

NRN紙
http://www.nrn.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
週刊Food104は食関連ビジネス向け情報のネット配信メールマガジンです。
週刊Food104への情報のご提供は、press@food104.com 宛にお願い致します。
新製品情報、新店情報、イベント情報、各種キャンペーン、ビジネス情報など
お知らせ下さい。
記事に関するご意見等は、editor@food104.com 宛にお送りください。
配信の一時停止、取止めは magazine@food104.com 宛に配信お申込み時のお名
前、メールアドレス、会社名を記入、配信一時停止、または取止めの旨記して
お送りください。「週刊Food104」へのご依頼であることを明記して下さい。

トップページ


週刊Food104 Weekly Food104 Magazine
米国外食情報、トピックス、国内外アグリ情報、食関連ビジネス企業プレスリ
リース、王利彰のレストランチェック、等、最新の食情報をお送りするだけで
なく、食関連のあらゆる悩みの解決をいたします。
Food104マガジンスタッフ
発行人:有限会社清晃 代表取締役 王利彰
編集:石川史子
— http://www.sayko.co. ————————-
このマガジンを発行する王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社有
限会社清晃(せいこう)は、海外から日本に進出する外食企業、日本から海外
に進出する外食企業のサポート、及び、チェーンレストラン、フランチャイズ
チェーン展開をする企業へのサポートを行っています。
日本の外食企業では、大手ファスト・フードの殆ど、大手居酒屋、大手ファミ
リーレストラン、大手ホテル旅館、大手食品メーカー、大手食品卸売業、サー
ビス業等へのコンサルティングを行っています。
有限会社清晃(せいこう)の業務内容につきましては
http://www.sayko.co.jp/company/index.html#work
王利彰の経歴は
http://www.sayko.co.jp/company/work.html
をご覧下さい。

ご質問、ご相談はeditor@food104.comにお寄せ下さい。

実務的な仕事だけでなく、外食産業を基礎から学びたい、家業の飲食業を
企業にしたい、家業の飲食業を継承したい、外食産業に将来就職したい、
将来独立して飲食業を経営したい、将来外食企業の経営者になりたい、
と思っている方にお勧めするのは、

関西国際大学人間科学部経営学科
http://www.kuins.ac.jp/kuinsHP/faculty/index.html
http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC002972/00000000000201043

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
http://www.rikkyo.ac.jp/sindaigakuin/bizsite/

立教大学ホスピタリティ観光講座は週3回3ヶ月のコースで何と4万円の授業料
です。
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kanken/

大学で外食を含む観光分野をきちんと学びたいという方は
立教大学観光学部
杏林大学外国語学部応用コミュニケーション学科観光文化コース
等で学ぶことをお勧めします。
http://www.tr.rikkyo.ac.jp/study/index.html
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/foreign/about/department/communication/

王利彰の長年蓄積した調理機器開発のノウハウは最適厨房研究会
http://www.saitekichubo.com/

————————————————– 週刊Food104 —–

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

  3. 3

    マックのマニュアル 07

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP