フードビジネス最新情報 weekly Food104 Magazine 2018年6月27日号

メルマガバックナンバー

● 東京OFF会+旬の味を食らう会の報告
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△

● 東京off会+FSPRO平成30年第6回旬の味を喰らう会のご報告

今月は美味しい時鮭他北海道の満載でした。参加者は以下の35人で満員
御礼、残念ながら締め切りでした。

飲み食うだけでなく皆さんで食の情報交換です。マガジンに投稿をして
いただいている、石川さんと大橋さん(夫のジョバンニさんも)たちは埼
玉県の野菜とイタリア野菜でいろいろな活動をしています。遠慮なくご参
加くださいね。

入江亮子さん@茶懐石出張料理人
濱野さん@井上さん御友人
室岡さん@井上さん御友人
遠藤さん@井上さん御友人
平田さん@井上さん御友人
佃さん@fsc
井上さん@fsc
城所修さん@元吉野家
石川史子さん@food field creative、元東京ガス
福川さん@JMA
長野さん@JMA(初参加)
山本さん@福川さん御友人
山本さん@山本さん御夫人
竹内さん@福川さん御友人
虻川さん@竹内さん御友人
栗原さん@福川さん御友人
島崎さん@福川さん御友人
渡辺さん@島崎さん御友人
濱口さん@島崎さん御友人
天野さん@島崎さん御友人
寺村さん@島崎さん御友人
鈴木さん@島崎さん御友人
三瀬さん@島崎さん御友人
石脇さん@島崎さん御友人
加藤さん@島崎さん御友人
斉田育秀さん@元キユーピー
江野澤清卓さん@イー・アシスト株式会社
花田さん@日本厨房工業会
合志さん@OFFICE54、元マクドナルド
五十嵐清さん@永谷園USA、元マクドナルド
ジョヴァンニ・パンフィーノさん@プーリア
神長さん@ランスタッド  3名

以下は佃さんのご案内でした。

毎年のことですが、梅雨の季節となりました。1か月少々の期間です
が、各地の水瓶にしっかり雨水が溜まる様、天の神様の采配を期待しま
しょう。先月の旬の会では、オージーラムを色々な料理法で提供して頂
き、お腹いっぱい楽しみましたので、今月は美味しいお魚で一休みしたい
と思います。

そこで、今回のメインはこの季節の旬の魚である時鮭にしました。北海
道では春から初夏にかけて若い秋鮭が漁獲されます。時鮭(トキサケ・ト
キシラズ)と呼ばれ、一説によるとアムール川に上るサケだという説もあ
りますが、日本では春から初夏の旬の味覚として珍重されています。適度
な脂と柔らかい身が特徴でとても美味です。今年の漁模様ですが、ピーク
はちょっと早めに来ているようです。温暖化なのでしょうか。

近頃では塩蔵品の切り身商材として、関東の百貨店等でも販売されてい
ますが、この時期の生鮮トキサケは飲食店で頂ける機会はほとんどないは
ずです。是非、旬の味を喰らう会で食したい魚ですので、出荷時に沢山の
水揚げがあることを願いたいです。
その他の魚は、マガレイ、クロソイ、オヒョウ、マツブ貝等が候補に挙
がっていますが、当日の水揚げ次第となります。天候や水揚げ次第で魚が
変わる可能性がありますが、その際はご容赦下さい。

次回は価格高騰の鰻です。7月30日ですのでお忘れなく。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 莫莫居鶯のお知らせ

皆さん今晩は!今週に入って真夏日が続いてますね。湿度も高く蒸し暑
い日が続き体調を崩される方も多いかと思いますが、熱中症などにも気を
つけて皆さんで元気にサッカーの予選最終試合を応援しましょう!!

●辛味 つけ麺
主にランチの限定販売としておりますが麺以外は全てお店で作った莫莫
居のオリジナル商品です。冬場に人気のあった辛味うどんの夏バージョン
になります。辛味と甘味を抑えて出汁も豚骨ベースではなく鶏ガラを贅沢
に使用し脂も取り除きましたのでサッパリとしたスープに仕上がりまし
た。鶏のコラーゲンもたっぷり出ているので夏バテ気味の時に是非食べて
いただきたい商品です。

●〆サバ(釧路産)
釧路で水揚げされた鯖をその場で地元の方が加工した流通も少なく評価
の高い商品です。当店の社長主催で行われた宴でもご提供して皆さんから
高い評価を頂いた商品です。期間限定で数量限定という商品ですが是非ご
賞味頂きたいです!!

今週、弊店のお薦めしたいの日本酒は純米吟醸酒の水芭蕉です。水芭蕉
は永井酒造株式会社により、製造された日本酒です。群馬県最北部に位置
する川場村は、総面積85.29平方キロのうち83%が山林で占められていま
す。一級河川の薄根川、桜川、溝又川、田沢川、田代川の5つの清流が流
れる地に集落が開けたのが始まりとされ、川の多いところから地名にも
なったと言われております。この地方の気候は、冷涼で年平均気温は
11℃、冬の平均気温は6.6℃まで下がり、降雪地帯で、山岳地帯の積雪
量は多い時で2~3メートルに達します。 そんな冬の厳しい環境に耐
え、雪解けとともに人々の息吹も樹木と呼吸を合わせたかのように弾み始
めます。山々は、自然からの食の幸に恵まれます。まさに山の懐で生かさ
れているかのように感じるほどに自然は大きな存在を意味します。

この特有の自然条件は群馬県ならではの様々な食材、食文化を生み出し
てきました。 その代表的なものが、うどん、こんにゃく、高原野菜、漬
物、そして日本酒です。

水芭蕉はブームになっている獺祭と同じ山田錦のお米を使い、米の持つ
独特の味わいを追求した味と香りです。36度~40度、または冷やすの
はお薦めです。是非一度ご来店頂き、ご賞味くださいませ!

●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!キリンのハートランド生
ビールは勿論、おつまみなどもご注文頂けます。平日はランチ等で込み
合っていますが、土日はゆっくりお酒を楽しめる空間になっていると思い
ます。ご利用に際してはなんなりと従業員にお声をおかけください。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理で御予約をお待ちしております。

料理長 川島

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  :侯(こう)
営業時間:ランチ  月~日   11:30~15:00
ディナー 月~日・祝 17:30~24:00

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州より上田さんです。

【ここちカフェ むすびの】

久しぶりに大分別府鉄輪温泉に行きました。映画「ガチ星」の別府公開
日で、主役の阿部賢一さんが大分出身、お父さんは元競輪選手だったの
で、この主役は絶対に演じたいという思いが強かったという話などトーク
ショーで聞くことが出来ました。実は僕の友人が、そのお父さんに自転車
競技を教わっていたというつながりもあって、公開日に合わせて別府に出
掛けたのです。

映画の公開が夕刻でしたので、それまでは、やっぱり温泉。別府には8
つの温泉があって、それぞれ特徴があります。その中でも僕のお気に入り
はセキショウという薬草を敷き詰めた蒸し湯です。10分も入るとしっか
り汗が吹き出し、セキショウの香りが肺から身体中を巡っていく感じで、
健康になった!気持ちになります。

鉄輪温泉でヘルシーな食事を摂ることができるのが「ここちカフェむす
びの」鉄輪は昔から湯治場として人気があり、宿に併設した「地獄蒸し」
で自炊できるようになっています。でも、雰囲気で居心地の良さは「むす
びの」だと思います。

古い病院の建物を残しながらカフェに改装。路地の奥に入り込んだ古い
公衆浴場(温泉かけ流しなのに無料!)の横にあり、目指して来ないとた
どり着かないかもしれません。それでも、ゆっくりと丁寧に蒸し上げるス
タイルを変えずに店が続いているのは本当に素晴らしい。ガス代が掛らな
いから?なんてことはないと思いますが・・・

ここちカフェ むすびの
http://www.musubino.net/

食べログ:むすびの
https://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44005886/

紹介サイト:温泉肺スタンダード極楽地獄別府
http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/kokochicafe-musubino

地獄蒸し料理を専門にやっている工房もあります。
「地獄蒸し工房 鉄輪」
https://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44004949/

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に
戻っています。

国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラ
クター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、
食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントと
して独立。

主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提
供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り
組みを支援している。

具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経
験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、
クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提
案を行っている。

食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、そ
れらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。

2)メルマガ 石川35回目です。

トキタ種苗本社へ行って来ました。種苗会社の本社って、何か面白い物
でもあるの?と言われてしまいそうですが、これが驚くほど興味深いお仕
事風景を見ることができたので、ご紹介します。

イタリア・プーリアから来てくださったジョバンニさんと、広尾の人気
イタリアン「アンティキ・サポーリ」山崎大輔料理長、二人の料理人さん
も、あまりの面白さに30分の見学時間が1時間半に延長するほどでした。

100周年記念事業で建てられたコンクリート打ちっ放しの社屋の中で
は、白いおしゃれなデスクで仕事をする社員さん約50名。私たちが入る
と、皆さん笑顔で挨拶してくださいました。約30名は営業などのため、別
の場所で仕事をしているそうですが、こちらの本社では約80名が働いてい
るにもかかわらず、日の差し込む明るいオフィスはゆったりとした環境で
した。2週間ごとに席が変わるシステムなので、所定のロッカーに入らな
い資料は溜めない。会議もフリースペースで行うなど、効率重視。さいた
ま市内で、最先端のカッコイイ職場環境は総務関係者の方も必見です。

扱っている商品は小さな種のお仕事ですが、世界中で売れるので、お仕
事はグローバル。さらに、本社内に研究施設があり、発芽率のチェック
や、異物除去と種の数を数えるマシンによる品質管理など、細かい仕事も
されていました。さらに笑えたのが、種の袋のネーミング。生産者が付け
る名前は決められませんが、種の名前は自由に決められるそうで、ネーミ
ングセンスが冴えています。例えば、埼玉県が全国1位の生産量を誇る小
松菜の種はこんな名前で、一度聞いたら、忘れられません(笑)

「春のセンバツ」春先から秋まで広く撒けるコマツナ
「夏の甲子園」ゲリラ豪雨に負けず、高温期のコマツナ
「秋冬のエース」低温期に生育する暮出し用の中早生コマツナ

また、野菜は農家さんだけが作っていると思ったら大間違い。種の発芽
率や、商品の品質が、売価につながるため、種苗会社を選ぶことは、経営
に大きく影響します。一方、種苗会社の経営にとっては、どの野菜のタネ
を開発するのか?という課題に対して、国内だけではなく、イタリア等の
海外現地法人・試験場でも試験や調査を実施し、世界各国のニーズを確認
しており、いち早く儲かりそうな野菜の種や、他の生産者と時期をズラし
て収穫できるような種を提案。農業経営がプラスに働く様な新しい品種の
改良に取り組まれていました。そんな種苗会社の研究や、地道な検査のご
努力は、思わず聞き入ってしまう迫力がありました。

もちろん、イタリアのプーリア料理を作っているアンティキ・サポーリ
にとっては、現地と同じ野菜が東京近郊で収穫できることで、ほぼ同じ料
理をお客さまに味わっていただくことができるのです。彼らの料理に対し
する飽くなき探究心と、種苗会社の研究の熱意は一致していて、とても勉
強になったと喜んでくださいました。

プーリア野菜料理で人気野菜「プンタレッラ」「青いトマト」のタネは
作られていないそうで、早速リクエストもしてみました。イタリアや、加
須の試験場で試験を行い、ニーズが高いと判断されれば商品化されるそう
です。料理人が欲しい野菜をただ作るだけではなく、生産者の利益につな
がる大事な部分を担っているので、料理人、野菜農家、種苗会社の三方が
協力して行くことで、美味しい料理を作り上げる仕組みが成り立っている
ことを教えて頂きました。
東京で、イタリアのプーリアのレストランでほぼ同じ味が楽しるよう
に、これからもぜひ情報交換をしましょう!とお約束して、若い料理人さ
んのキラキラ輝く瞳に、案内係の私もとても嬉しく思いました。

写真はfacebookに掲載しています。
https://www.facebook.com/ffcnippon/

【プロフィール】

石川史子 Ishikawa Fumiko (旧姓 戸田)
food field creative
facebook https://www.facebook.com/ffcnippon/
HPとblog http://ffcnippon.com/

東京都生まれ。立教女学院中学・高校を経て立教大学理学部化学科を卒
業後、東京ガスに入社。最初の基礎技術研究所で材料の研究、次の商品技
術開発部では給湯器がメインでしたが、炊飯器やピピッとコンロの技術評
価も担当しました。その後、家庭用燃料電池の市場導入(商品化)に向け
たプロジェクトのメンバーに加わり、2003年頃からは、技術戦略、営業戦
略、プロモーション、営業と様々な部署を経験。2010年、業務用厨房
ショールーム「厨BO!SHIODOME」のオープンと同時に異動し、最適厨房研
究会の運営等に携わりました。「厨BO!SHIODOME」には稼働するガス調理
機器があるのでお客様へのプレゼンや、レストランショーなどの際に有名
なシェフの方にお手伝いいただき、厨房設計を支援できる私はフランス料
理界のシェフにかわいがられるようになりました。
食の世界とのかかわりでは、立教女学院中学時代からの同級生が柴田書
店カフェ・スイーツなどの編集長・浅井裕子さんです。

2015年秋に東京ガスを退職し、現在はフリーランスのコンサルタント
として、活動をしています。リケジョとしての能力と、仕事を通じた調理
機器メーカー、フランス料理界、居住地の埼玉県の農業と触れ合い、現在
の厨房業界や農業、料理業界のPRに幅広く取り組んでいます。これからそ
の幅広い視点でいろいろな食の光景をご紹介させていただきます。

社内結婚した夫が浦和レッズの熱烈なサポーターのため、浦和で家族と
暮らしています。趣味はヨーロッパ野菜作り。車で15分、見沼田んぼと言
われる、田園エリアで畑を耕し、ご指導いただいている同世代の農家さん
との交流を楽しんでいます。

その他
MLA豪州食肉家畜生産者事業団 ラム肉PR大使「ラムバサダー」
全日本司厨士協会 埼玉県本部 広報企画部長
全日本司厨士協会 東京地方本部 協賛会員
フランス料理文化センター アミテイエグルマンド 会員
ホテル&ホスピタリテイビジネス衛生管理実践研究会所属
立教学院諸生徒礼拝堂ハンドベルクワイア OBOG会会長
立教大学観光クラブ、校友会企画委員
立教学院評議員
深沢アート研究所 マネージャー
_____________________
food field creative フードビジネスコンサルタント
石川 史子(Ishikawa Fumiko)
e-mail info@food-creative.com
web http://ffcnippon.com/

3)南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第133回

プーリアの食文化を広めるためのお食事会「ラ・チェーナ・コン・ジョ
ヴァンニ (ディナー ウィズ ジョヴァンニ」、今年は「さいたまヨー
ロッパ野菜研究会」とプーリア料理の名店「アンティキサポーリ」のコラ
ボという企画で行いました。参加者の方々は元よりプーリア好きな方々ば
かりで何度も現地に足を運んでいらっしゃる方も多数。逆に生産者の方々
はプーリア料理に馴染みが薄くどんな料理が出てくるのか楽しみにしてい
らっしゃいました。
イタリア随一の農業州プーリアでは普段から地産地消が原則。ただ単に
距離的に生産地が近いと言うだけではなく食べる人が食物を、またそれを
生む土地や土をいかに身近に感じているか、と言う感覚が大事な事だと考
えています。
その意味では野菜を作った人と知り合い一緒に食べると言う機会は新た
な意味で日本でプーリアを感じる機会になったかと思っています。「さい
たまヨーロッパ野菜研究会」はその活動が昨年外食産業記者会からアワー
ドを授与されているほど注目の集まっている団体です。会員の生産者さん
達の年齢も主に30代とお若くとても頼もしく感じています。プーリアの
若い農業生産者たちと交流する機会を作れたらと夢が膨らみます。

イタリアにはコルディレッティという個人事業主が会員になっている
ヨーロッパ最大の農業生産者団体があります。彼らによると2017/2018度
のイタリア全土の農業高等学校の入学者数はこの5年間で36%増えて
45,566人とのこと。これは実家が農業と関係のない職業の子供たちが増え
ているからとみており、授業内容や選択コースが生産、加工、マーケティ
ングなど多岐に渡り実践的で地域性もあり進路が描きやすいことも人気の
理由。退学率は低く、就職率(卒業後の納税登録率)が高いことも特徴だ
と言っています。

農業の可能性に惹かれる若者が増えているのは喜ばしいことです。私の
知り合いにも隣町のロコロトンドにある農業高校に通うお嬢さんがいま
す。彼女は日本文化にとても興味があり奨学金をもらって1ヶ月日本に短
期留学していました。

なんとなく農業を通じてプーリアと日本の未来が明るくなる希望の芽が
息吹く気配を感じるようで嬉しいです。

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、
主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したのです。
母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農園
で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽しん
でいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信
をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りが
プーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリア
という会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも
随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人の
ヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家
的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料庫
といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウを
はじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。
プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で
生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます

我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きな
アメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご
意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌
憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食
材情報もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門
家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられる
ようになっておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。
ちょっと時間はかかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース
————————————■□
■千葉商科大学
サービス創造学部(学部長:今井重男)の同学部正課授業科目「プロジェ
クト実践3C」(担当教員:滝澤淳浩准教授)を履修する2~4年生のコミュニ
ティ・カフェ・プロジェクトが、「和」をテーマとしたオープンカフェ
「和かふぇ 一会(いちえ)」を3日間限定でキャンパス内にオープンしま
す。

コミュニティカフェ・プロジェクトの企画趣旨

○単位認定される正課授業の一環として、学生自身が新しいサービスを企
画・ 実行するプロジェクト。学生たちは、企画・スケジュール策定、商
品開発、 仕入れから提供販売、法令、広報、運営・売上管理等を体験
し、各局面で発 生する問題を把握・検証し、新しいサービスを創造する
プロセスを身につけ る。
○公式サポーター企業や地元企業と協力連携。今回は、サービス創造学部
の公 式サポーター企業である米屋株式会社(本社:千葉県成田市)から、
飲食店の 装飾やメニューの作り方、和菓子の作法や歴史、接客について
の心得や動作 のレクチャーを受け、質の高いサービス提供をめざす。

「和かふぇ 一会(いちえ)」の特長
○涼しげな和の空間でコミュニケーションの場を創出
訪日観光客が増え続け、国際的なイベント開催を控える状況で、世界中
から 日本への注目が高まっている。海外の人々を迎えるにあたり、まず
は我々が 日本文化の良さを理解することが必要だと考え、このカフェで
の体験を日本 が誇る「おもてなし文化」として再認識してもらう機会と
する。また、店名 の由来は「一期一会」。カフェでの出会い、人と人と
の繋がりを大切にした いという思いが込められている。昨夏に続く屋外
出店で、地域の方も気軽に 来店可能。
○SDGs(持続可能な開発目標)の方針に沿ったエシカル消費・地産地消への
取り 組み。カフェ運営を通じて、学生が来店客に「エシカル消費」を啓
蒙する。 このため提供する商品は、千葉県八千代市、成田市産の牛乳を
使用したアイ スクリーム、国際フェアトレードに認証されたコーヒーな
どを使用。また、 地元市川市の「行徳団子」など市川市内にある小売店
から仕入れ、販売を行 い地域活性化に貢献する。
○子ども向け日本文化体験コーナー
近隣の幼稚園や小学校に通う子ども達を対象に、願い事を書いた千代紙
で鶴 を折る「折り鶴体験会」や「絵手紙体験会」を実施する。[各日
13:00~15:0 0を予定]

ドリンクやフードを提供するだけではない質の高いサービスを意識しな
がら、地域の方と継続的なコミュニティを築けるようなカフェ運営をめざ
します。どなたでもご利用いただけますので、ぜひお越しください。

和かふぇ 一会(いちえ)
【日  時】2018年7月4日(水)・5日(木)・6日(金)  10:00~18:00
【場  所】千葉商科大学 6号館横の広場(雨天時: 1号館エントランス)
【協力企業】米屋株式会社、富士見屋、魁ジェラート ほか

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]千葉商科大学
[部署名]戦略広報センター
[TEL]047-373-9968
[Email]p-info@cuc.ac.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201806215241
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社くらコーポレーション
6月22、23、24日の3日間限定で「熟成 激とろ」(一貫)を100円(税
抜)にて、全国のくら寿司でご提供いたします。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806215234-P1-kC1s2UGY

本商品は、6月8日(金)から3日間限定で販売し、1日30万皿を売り上げ
た、大人気商品となります。ミナミマグロなどの中とろ部分から、より脂
乗りの良い皮目から4cmまでの部位を原料として厳選。さらに、熟成加工
し、店内手切りで、定番商品の「中とろ」の約1.5倍の大きさに厚切りし
てご提供。見た目にもボリューム満点の食べごたえのある一品となってお
ります。上質な中とろの脂の旨みや甘さを100円(税抜)でご堪能いただ
けるとあって、前回の販売で大変ご好評をいただきました。まさに、「質
が違う・大きさが違う・旨さが桁違い」の、お客様に『感“激”』いただ
け、感動の3日間をご提供できる商
品と自負しております。また、販売期間中、総額10万円のお食事券が当た
るツイッター企画も行います。今後もくら寿司のお値打ちなお寿司やお得
な企画にご期待ください。

【本リリースに関するメディアの皆様からのお問い合わせ先】
株式会社 くらコーポレーション 広報宣伝部
TEL:072-493-6153  FAX:072-493-6154

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201806215234
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社鮒忠
創業以来取り扱っている「うなぎ」と、“焼き鳥の父”と呼ばれた創業
者 根本忠雄が考案した「焼き鳥」を贅沢に仕上げた新メニューを、今年5
月14日にオープンした「鮒忠 花川戸店」(以下 花川戸店)にて6月28日
(木)から提供を開始します。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806235291-P1-5NkPgFc3

新メニュー/赤のうなとりひつまぶし
新しい目玉メニューは、鮒忠の看板メニューである、うなぎと焼き鳥を
一緒に楽しめる「赤のうなとりひつまぶし」です。店舗がある浅草という
場所柄、外国人観光客が多く、人気のうなぎと焼き鳥、どちらも味わって
いただきたいとの思いから生まれました。オープン時から地元のお客様や
観光客の方々に大変好評の「金のうな重」と「銀のうな丼」に続き、新メ
ニューは、赤いピリ辛のたれをお好みでまぶしていただくことから、「赤
のうなとりひつまぶし」と名付けました。どちらもハレの日に召し上がっ
ていただきたい、鮒忠自慢のメニューです。

花川戸店は、店内の隅々まで江戸情緒が感じられる演出を施した、浅草
エリアへの本格店舗初出店となる直営店です。浅草は、創業者 根本忠雄
が戦後、川魚が捕れない冬場のメニューとして考えた、鶏肉を串に刺して
焼く「焼き鳥」の販売を始めた場所であり、焼き鳥が大衆料理へと広まっ
ていった、いわば“焼き鳥発祥”の土地で、弊社としても愛着のある場所
です。また、昭和16年に川魚屋として創業した鮒忠にとって、うなぎも思
い入れの強い商材であり、「赤のうなとりひつまぶし」はまさに、鮒忠の
DNAをすべて映した自信の新商品です。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806235291-P2-bzVc92J7

金のうな重

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806235291-P3-TsYzC4m7

銀のうな丼

=この件に関するお問い合わせ先=

株式会社鮒忠
http://www.funachu.co.jp/
〒111-0042 東京都台東区寿4-16-5
TEL.03-3843-2727
担当:外食おもてなし事業部 森山繁光
e-mail:moriyama@ funachu.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201806235291
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社タニタ
展開するヘルシーレストラン「タニタ食堂」は、2018年2月に全国
の20歳-69歳の働く男女1000名を対象とした「働く男女のお昼ご
はんに関する調査2018」を実施しました。この結果から、女性は低カ
ロリーで満腹になれる「カロリーパフォーマンス(通称:カロパ)」をラ
ンチメニュー選びの基準にしていることをはじめとし、ランチに食べたい
定食ランキングでは「ハンバーグ定食」が1位であること、ランチ代の平
均が490円であることなど、ビジネスパーソンのランチの実態が浮き彫
りになりました。これを受け、全国の「タニタ食堂」6店舗では、
2018年7月9日(月)から13日(金)までの5日間、本調査で明ら
かになった人気のランチメニューを日替わりで提供するキャンペーン企画
「働く男女のお昼ごはん人気メニュートップ5ウイーク」を実施します。

本調査では、インターネットリサーチにより「ビジネスパーソンが選ぶ
ランチメニューランキング」、「ビジネスパーソンのランチあるある」な
どに関するアンケートを実施しました。ランチメニューを選ぶ基準では、
低カロリーでおいしく、満腹になる「カロパ」で選ぶという回答が全体で
46.8%、女性では54.7%となりました。このほか、栄養バランス
で選ぶという回答が全体で58.4%となるなど、ランチにおける健康意
識の高まりがうかがえる結果となりました。また、20代においては
30.3%が「インスタ映え」をランチ選びの基準としていることが分か
りました。一方、「ランチに食べたいメニュー」では、1位「ハンバーグ
定食」、2位「生姜焼き定食」、3位「唐揚げ定食」、4位「とんかつ定
食」、5位「焼肉定食」となり、人気の定番メニューが並ぶ結果となって
います。

この結果を受けて「タニタ食堂」では、調査で明らかになった人気メ
ニューランキングのトップ5を日替わりで提供するキャンペーン企画「働
く男女のお昼ごはん人気メニュートップ5ウイーク」を実施します。9日
(月)は5位「焼肉定食」として「韓国風焼肉定食」(カロリー507k
cal、塩分2.93g)、10日(火)は4位「とんかつ定食」として
「焼きとんかつ定食」(549kcal、2.98g)、11日(水)は
3位「唐揚げ定食」として「鶏の唐揚げオニオンソース定食」(457k
cal、2.81g)12日(木)は2位「生姜焼き定食」として「豚肉
のしょうが焼き定食」(489kcal、2.65g)、13日(金)は
1位「ハンバーグ定食」として「なめたけソースの和風ハンバーグ定食」
(519kcal、2.80g)を提供します。いずれも人気メニューを
タニタ食堂のメソッドでアレンジしたもので、カロリー500kcal前
後、塩分3g以下に抑えながら、野菜を150g以上使用して栄養バラン
スを整えたヘルシーメニューとなっています。提供店舗は、「もりおかタ
ニタ食堂」(岩手県盛岡市大通3-4-1クロステラス盛岡2階)、「金
澤タニタ食堂」(石川県金沢市近岡町294-7)、「岡山淳風会タニタ
食堂」(岡山県岡山市北区大供2-2-5健康管理センター北館2階、
「北九州タニタ食堂」(福岡県北九州市戸畑区福柳木1-3-33戸畑総
合病院2階)、「福岡薬院タニタ食堂」(福岡県福岡市中央区薬院1-6
-9福岡ニッセイビル1階)、「丸の内タニタ食堂」(東京都千代田区丸
の内3-1-1丸の内国際ビルヂング地下1階)の6店舗です。

調査の詳細はこちら
http://www.tanita.co.jp/cms/press/pdf/2018_lunch_reseach.pdf

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社タニタ
[部署名]広報課
[担当者名]冨増、横田、名倉、須永
[TEL]03-3558-8116
[Email]tanitapr@tanita.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201806265353
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■NTTドコモ
株式会社リアルディア(以下、リアルディア)、有限会社知的財産管理
ミクニコンセイエプリヴェ(以下、ミクニ)と株式会社NTTドコモ(以
下、ドコモ)は、料理人育成を目的とした教育動画コンテンツに関する協
業契約を締結し、2018年6月27日(水)から「DEARCHEFT
M(ディアシェフ)」の名称でサービス提供を開始いたします。

近年、訪日外国人の増加や、2020年に向けておもてなしとしての料
理に対する需要が増加する一方、労働力人口の減少、高齢化に伴い、次世
代を担う一流人材の育成や技術の継承が課題となっています。

本サービスは、プロの料理人やそれらをめざす方を主な対象とし、誰で
も時間や場所の制約を受けることなく、スマートフォンやタブレットなど
を通じて、手軽に最高級の技や感性に触れることで、新たな発見や気づき
を得る機会を創出することを目的としています。教えられるという受け身
の姿勢ではなく、自らが積極的に学ぶという姿勢をつくり、自発性と集中
力、そして料理人に求められる創造力を磨くことができます。

本サービス提供にあたり、リアルディア、ミクニ、ドコモの3社は、約
1年間にわたって共同で実際の料理人に向けたトライアルやヒアリングを
行い、料理人がスキルアップのために求めていることと、その実現に向け
たビジネスモデルの検討を重ねてまいりました。

日本を代表するフランス料理人である三國清三シェフが、東京・四谷の
店舗(オテル・ドゥ・ミクニ)で実際に提供している四季折々の料理を中
心に、厳選したメニューを自ら調理しながら解説する動画コンテンツを制
作しました。ドコモはビジネスモデルの策定と、グループ会社である「株
式会社ドコモ
gacco」が提供するオンライン講座プラットフォームを活用し、リア
ルディアがサービス全体のプロデュースとサービス提供を行います。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806255325-P1-wtzu9uTX

受講者は、専用サイト(http://realdear.com/dearchef)を経由してお
好きな講座(1講座当たり3000円)を購入し、購入日から90日間の
受講期間内に動画を通じて学習を行います。また、学習を進める中で出て
きた疑問点などについては、受講期間内であれば各講座専用の掲示板を通
じて質問することができ、その質問に対しては適宜シェフから掲示板を通
じて回答やアドバイスを行います。なお、講座に関しては毎月新たな講座
を開講し、バリエーションを増やしていく予定です。

リアルディア、ミクニ、ドコモの3社は、それぞれのビジネスアセッ
ト、ノウハウを相互に活用し、本サービスならびにICT技術を活用した
新たなソリューションサービスの企画と開発を通して、料理界のさらなる
発展に寄与するとともに、社会が抱える課題解決の取り組みを推進してま
いります。

<三國シェフからのコメント>
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806255325-P3-0PmczSMS

NTTドコモの報道発表資料はこちらをご覧ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/index.html

本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
株式会社リアルディア
TEL:03-3447-4081

有限会社知的財産管理
ミクニコンセイエプリヴェ
TEL:03-3359-7759

株式会社NTTドコモ 第一法人営業部
法人サービス第四・第一担当
TEL:03-5156-3390

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201806255325
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社プレナス
持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」を、2018年5月末現
在、2,739店舗を展開しております。このたび「ほっともっと」では、毎
日14時から18時の時間帯に、お得にご利用いただける新サービス「ハッ
ピーアワー」を、7月10日(火)よりスタートいたします。

『ハッピーアワー』の概要
1.時 間 : 毎日14時から18時の時間帯
2.開始日 : 7月10日(火)
3.サービスの内容
①おかず全16種がお得に
「ほっともっと」が提供する弁当の“おかず”のメニュー全16種を30円
(税 込)引きにて提供いたします。忙しい夕方に準備する晩ごはんやお
かずを  もう1品追加したいときなど、夕食の様々なシーンで便利でお
得な「ほっと もっと」をご利用いただけます。夕食の主役として、から
揚、しょうが焼き 、おろしチキン竜田などをはじめとした、「ほっと
もっと」のつくりたての “おかず”をご利用ください。

②『チキンバスケット』を2個ご購入でお得に
人気のから揚が10個入った『チキンバスケット』590円(税込)を2個ご
購入 されたお客様には、通常1,180円(税込)の価格から180円引きの、
1,000円(税込)でご提供いたします。

③『のり弁当』にプラス50円でお得にボリュームアップ
人気№1の『のり弁当』にプラス50円(税込)で白身フライもしくは、
から 揚を1個追加いただけます。

『ハッピーアワー』の導入で、更に便利でお得な「ほっともっと」を、ぜ
ひご利用ください。

本件に関するお問い合わせ先
株式会社プレナス 広報室
担当:古賀、浦  TEL:03-6892-0546、092-686-1025
URL: http://www.hottomotto.com/ https://www.plenus.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201806265373
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社くらコーポレーション
7月1日(日)より、全国の「無添 くら寿司」の店舗に勤務する社員、
パート、アルバイトを対象に、従業員割引制度「みんな割」を開始いたし
ます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806275385-P1-9Yxmfteu

「みんな割」は、「無添 くら寿司」店舗従業員が勤務しているくら寿
司店 舗で食事をする際に、食事代が一律10%割引されるという福利厚生
制度です 。従業員の食事代だけでなく、一緒に食事をした家族や友人の
会計も10%の 割引が適用されます。適用に人数や回数の制限はなく、ま
さに「誰とでも、 何度でも」使用できる従業員割引制度となっていま
す。
当社は「自分の家族・友人に勧められないものは提供しない」という信
念の もと、四大添加物無添加や、店舗で毎日だしを取るなど、独自の取
り組みを 行ってまいりました。今回の「みんな割」の導入は、従業員の
自社商品への 理解を深めるだけでなく、周囲の人たちにくら寿司の良さ
を改めて知ってい ただく良い機会になると考えております。

その他詳細は7月1日(日)以降、当社HP(http://www.kura-corpo.co.jp/)をご参照ください。

【本リリースに関するメディアの皆様からのお問い合わせ先】
株式会社 くらコーポレーション 広報宣伝部
TEL:072-493-6153  FAX:072-493-6154

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201806275385
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2018 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–
■□

1)ティム・ホー・ワン

有楽町の東宝が再開発して奇麗になりました。東宝の名物ゴジラスクエ
アーに面して、香港飲茶のティム・ホー・ワンとレクサス・カフェ他が
オープン。ティム・ホー・ワンは大繁盛で常時1時間以上待ちだそうで
す。平日の5時15分30人の行列。35分待ち。帰りの6時過ぎには行列は倍の
人数に膨れ上がり1時間以上待つ大繁盛。味は日本人向けにアレンジして
いるようでちょっと物足りないですね。

鳥もみじは八角のフレーバーが弱いので、ちょっと物足りません。腸紛
が売り物のようですね。飲茶の評価は冷凍が難しい、米粉を使った腸粉で
す。注文が入ってから作らないと。プルプルの食感にならないのです。こ
こは大繁盛なので作りたての米粉のプルプル感とつるつる感は、完璧で
す。醤油ベースのタレが今一だったのが残念。一番の売り物が、焼いたメ
ロンパンのような生地にバーベキューポークを詰めたもののようです。焼
き上げで香りが良いのですが、私は蒸したほうが好きです。メニューが少
なすぎて、特にデザートが貧弱、私は鼎泰豊の方が良いですね。

経営するWDIのマーケティングが上手で大繁盛です。キャッチフレーズ
が「世界一安いミシュラン星付きレストラン」と良い秀逸です。KFCのフ
ランチャイジーとして外食業界に入ったWDIは肉系の原価の高い業態を補
うように粉系の業態を展開していますね。得意なのは、海外の繁盛店と組
んで日本だけでなく米国中心の海外展開する業態です。ウルフギャングス
テーキやグランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン,ニュー
ヨークのイタリアン・イル・ムリーノ、ババ・ガンプ・シュリンプ 、カ
リフォルニアピザキッチン、などですね。

業態HP
http://timhowan.jp/

経営会社HP
https://www.wdi.co.jp/

WDIレストラン歴史
https://www.wdi.co.jp/company

WDIレストランブランド
https://www.wdi.co.jp/restaurants

評判HP
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13217340/
https://sharehouse.in/jpn/sharelog/detail/27300/
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g294217-d3749262-r456596553-Tim_Ho_Wan_Sham_Shui_Po-Hong_Kong.html

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1732660723477422&set=pcb.1732661700143991&type=3&theater

2)レクサス・カフェ
ティム・ホー・ワンとゴジラスクエアー反対側角にあるのが車好きに見
逃せないレクサス・カフェです。六本木のメルセデス・ベンツ コネク
ション対抗ですね。車好きには見逃せないのですが駐車場がなく、アル
コールが置いてあります。

会社HP
https://lexustokyo.jp/file/special/99101/126/hibiya/index.html?utm_source=ga0023&utm_medium=lis&utm_campaign=google_pc&utm_term=ao&utm_content=ca_10005016_180327_2018
https://lexus.jp/brand/intersect/tokyo/cafe/
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/restaurants/10110/

評判HP
https://thepage.jp/detail/20140902-00000011-wordleaf?pattern=1&utm_expid=90592221-90.XuDNLc76QeGwwGjZsGOLmA.1&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
https://www.travel.co.jp/guide/article/8740/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1732707643472730&set=pcb.1732708150139346&type=3&theater

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース    ——————-
■□

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<日本外食ニュース>

みんなの経済新聞
https://minkei.net/

フードスタジアム
http://food-stadium.com/

フードリンク
http://www.foodrink.co.jp/news/

商業界
http://shogyokai.jp/articles/-/122

東洋経済オンライン 外食
http://toyokeizai.net/category/restaurant

フーズチャンネル
https://www.foods-ch.com/gaishoku/

Goo外食ニュース
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/559/

サンケイBIZ
https://www.sankeibiz.jp/business/lists/service-n.htm

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/

M&A 情報
https://ma-times.jp/category/manews/distribution

リテールテック
https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/index_2.html

<米国外食ニュース>

QSR マガジン

Quick-Service and Fast Casual Restaurant News and Information – QSR Magazine

NRN紙
http://www.nrn.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    水産タイムズ社 橋本様インタビュー

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP