フードビジネス最新情報 weekly Food104 Magazine 2011年9月14日号

メルマガバックナンバー

● 中国外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 王利彰の米国外食情報

**************************************************************

莫莫居 鶯 からのご案内です。

お待たせいたしました!健康的で美味しい「旬野菜盛り合わせ」秋バージョン
を始めました!!

和風居酒屋ではお刺身盛合を頼む方が多いのですが、莫莫居鶯のお勧めは「旬
野菜盛り合わせ」です。

内容は

柳松茸とブラウンえのきのお浸し
金時芋の田楽
蒸し紫芋
有機人参炙り
揚げ茄子ごまだれ
かぶの揚げマリネ

と豪華な彩りです。

「旬野菜盛り合わせ」にぴったりのお酒は先週ご紹介した、秋の味覚の「やた
がらす」の果汁たっぷりの健康リキュールです。

皆様のご来店お待ちしております。
担当 :店長 藤代(ふじしろ)

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
地図  :http://www.bakubakukyo.com/shop.html
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ  月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 17:30~23:30

**************************************************************

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 中国外食ニュース ——————————————-■□

■ 第66回 上海レストランその3  恒悦軒

有限会社清晃 取締役 中国担当
立教大学BD博士課程後期
劉暁穎

広東料理 恒悦軒

第一日目の夜は上海の富裕層向けに社交生活などの情報が書かれる「SHANGHAI
TATLER」(中国名:上海芸術家http://www.shtatler.com/main.php)という雑
誌でベスト広東料理に評価された「恒悦軒」を訪問した。「恒悦軒」は2005年
に1号店を浦西地区にある徐家匯と旧租界地衡山路の間にある公園内に開店し
上海万博開催時には上海万博が公式に推薦したレストランとなった名店だ。香
港のレストラン運営会社「新同楽集団」から、レストラン運営システムや、メ
ニューなどを導入し開店した。緑に囲まれる公園の敷地内にある3階建てで、
落ち着いたインテリアで統一された洋館式の店で、日本人の駐在員の方にも評
判がよい。早速、訪問しようと思ったが予約が一杯で取れなかった。そこで、
ホテル近くの陸家嘴金融街にある2号店の店に変更した。

2号店は2009年6月に浦東地区の陸家嘴金融街にある高層ビル内に開店した、お
洒落な内装のお店だ。2階と3階に広々とした客席500席を設けている。面積は
約3300m2。客席から上海ヒルズ(上海ワールド・フィナンシャル・センター)
や金茂タワーなどの高層ビルを眺めながら、料理を味わえるので人気があるよ
うだ。1号店は予約が取れない繁盛店であるのに、この2号店はだだっ広いフロ
アーの客席に2組の顧客しかいない。オフィス街なので夜は暇なのだろうか?
典型的な広東高級料理で、スープ類は蟹みそと蟹肉がたっぷり入ったフカヒレ
スープ、煮込み料理ではツバメの巣ココナッツミルク煮、鮮魚類では東星斑姿
蒸し等、高級かつ高価な食べ物がお勧め料理だ。高級食材を使う分、お値段も
かなり高い。昼も広東料理だったので、地元の上海料理を注文することにした。

注文したのは

ナマコスープ96元
:乾燥したナマコを湯戻しして作ったスープ。味が淡泊で、ナマコの出汁と少
々の生姜が効かせた健康と美容にいいスープだ。

貝類野菜炒め 98元
:薄く切った貝類(たぶんミル貝)を炒め、湯通しした緑色のセロリの上に盛
っている。淡泊な味だが貝はこりこりしていて鮮度もよかった。

河蝦炒め128元
:上海料理では蝦の定番は河蝦炒め(清炒河蝦仁)。むきえびを薄味で炒めた
ものだ。これもさっぱりした味付だ。蝦は火を通する普通濃いピンク色になる
が、河蝦の場合薄いピンク色で柔らかい食感だ。広東料理では河蝦は龍井茶と
ともに炒める場合がある。龍井茶の香りが臭みを消すことと同時に、ぷりぷり
した蝦の食感が増すような作用もあるそうだ。日本では河蝦料理というと四川
風のチリソース味の物がよく知られているが、上海では素材の味を生かしたさ
っぱり味の清炒蝦仁がお勧めだ。

空芯菜炒め 48元
:日本でもお馴染みの空芯菜炒め、カロティンや鉄がほうれん草より豊富に含
まれている。空芯菜は日本のものよりも太めで食感がある。ガーリックで炒め
て熱々の土鍋に入れて提供された。

鳩卵入り紅焼肉 88元
:上海の代表的な名物料理の皮つき豚ばら肉煮込み料理だ。大きな黒い鉄鍋に
油通しをしたチンゲン菜を敷き、その上に、鳩の半熟卵と丁寧に表面を焦がし
てから煮込んだ肉を乗せてある。黒い器に敷きしめたチンゲン菜の緑と、その
上に乗ったバラ肉の茶色の彩りを見ると食欲が出てくる。砂糖をたっぷり使用
しているため、鮮やかな色で照りがある。解けてしまうほどの柔らかいばら肉
で、少し甘めだが、脂っこくなくて、付け合わせの青梗菜と食べるとあっさり
と感じる。

飲み物は青島ビール 25元
お茶 8元

以上軽く食べて491元だった。オフィス街の接待用途店のようだが、がらがら
の状態で食事をすると寂しい感じがする。後でブログなどを見ると、1号店の
方がガーデンレストラン風で趣があるようだ。

しかし、食事の後に外に出ると、高層ビル群の夜景が目の前に広がる。パー
クハイアットの入っいる上海森ビルは青色に輝き、その隣りのグランドハイア
ットの入っているビルの白、と対照的で見事な夜景だ。店内からも夜景が見え
る席があるので、そこに座って上海のビル群の夜景を楽しみながらじっくりと
食事を楽しむお店だ。

店名:恒悦軒  Hang yuen Hin Chinese Restaurant  (浦東店)
浦東店:中国上海市世紀大道201号渣打銀行大厦3-4階
Tel.+86-21-6880-9778
浦西店:中国上海市宛平路290/292号(徐家匯公園内)
Tel.+86-21-6472-9778

店舗の動画 ユーチューブ

ぐるなびHP
http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/cs07386/
http://www.gudumami.cn/jp/shop/cs05866/

恒悦軒の責任者のインタビュー
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/retsuden/retsuden256.html

案内やブログ
浦東店
http://blogs.yahoo.co.jp/sweetmango727/50761865.html

除家匯公園店
http://www.shanghai2.jp/modules/weblinks/singlelink.php?lid=102
http://ameblo.jp/breezeofthesea/entry-10383486772.html
http://plaza.rakuten.co.jp/djspa/diary/200909080000/
http://shinopshinop.cocolog-nifty.com/prin_diary/2010/05/post-4d16.html

上海市観光局
http://www.shanghaikanko.com/food/f13/hengyue.html

筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA) 入学
修士論文「ファスト・スードの技術革新 販売方式及び生産方式」
2010年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 入学
2010年4月 有限会社清晃 入社

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■ 日本人の食卓メニューの長期トレンドが把握できる「わが国初のデータ
ブック」『食卓メニュートレンド・データブック』発刊
「食」の長期トレンド30年<トピックス>
1)減少止まらぬ「魚料理」は「肉料理」の6割程度まで下落
2)「おにぎり」「菓子パン」「調理パン」簡便主食メニュー伸びる
3)家庭内「どんぶり」、伸びる「肉丼」「親子丼」「鉄火丼」

株式会社日本能率協会総合研究所(代表取締役加藤文昭、東京都港区)は、日
本人の食卓メニューの長期トレンドが把握できる“わが国初のデータブック”
『食卓メニュートレンド・データブック』を発刊いたしました。

本書は、日本の食卓メニュー調査の先魁である株式会社マーケティング・リサ
ーチ・サービス(代表取締役永井孝由、東京都文京区)が、1978年から30年以
上にわたって継続的におこなってきた食卓メニュー調査「MRSメニューセンサ
ス」より、そのエッセンスとなる基本的データを抜粋して作成したデータブッ
クです。

特徴1)「561種類のメニュー出現回数」の長期トレンドがわかる
主婦の年代別に、メニューの登場回数がわかります。メニューの人気の変遷や
流れを見て取る事ができます。2週間の間に、何回食卓に登場したか実数で示
します。

特徴2)「561種類のメニューの登場場面」の長期トレンドがわかる!
朝食・昼食・夕食・弁当・間食、どの場面で登場したのか。朝食に多いメニュ
ーや夕食に多いメニューなど、メニュー登場場面の変遷がわかります。登場場
面の構成比を時系列で示します。

特徴3)「561種類のメニューの調理形態」の長期トレンドがわかる!
手作り、半手作り、びん缶詰、インスタント、レトルト、冷凍、残り物、貰い
物、出前、出来合い。それぞれのメニューは、どのように作られたのか、手作
りが今も多いのか、インスタントが主流となっているのか、冷凍が拡大してい
るのかなど、こちらもメニューごとの変遷がわかります。調理形態別構成比を
時系列で示します。

株式会社日本能率協会総合研究所について
社団法人日本能率協会グループのシンクタンク。官公庁の政策立案・計画立案
のための調査研究、民間企業の経営・マーケティング支援、会員制ビジネス情
報提供サービス等が主力事業

住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル
設立:1984年4月3日(社団法人日本能率協会より分離し、株式会社として設立)
資本金:1億5千万円    代表者:代表取締役社長 加藤文昭

株式会社マーケティング・リサーチ・サービスについて
食卓メニュー調査の先魁である「MRSメニューセンサス」の実施機関。市場機
会の探索・生活者の分析、製品アイデア探索、製品開発、マーケティングプラ
ン策定、テストマーケティング、製品発売後の評価など、さまざまなマーケテ
ィングステージにおける意志決定をサポートする調査機関。

住所:〒112-0012 東京都文京区大塚5-9-2 新大塚プラザビル
TEL.03-5976-0711(代表) FAX.03-5976-0730
設立:1959年11月30日 資本金:4,200万円 代表者:代表取締役 永井 孝由

○この件に関するお問い合わせ先:
株式会社日本能率協会総合研究所
コンテンツ事業センター 國崎(くにさき)
TEL:03-6202-1282

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201109079020
株式会社共同通信PRワイヤー

■ インターネットマーケティング、テレマーケティングの 株式会社 トライ
アイ食品測定の為の放射線遮蔽BOX FSB001発売開始

弊社は、平成12年にインターネット、電子メール、電話を利用したマーケティ
ング業務を担うコールセンターの運営を目的として設立され、弊社コールセン
ターにおいて、取引先企業・団体の販売促進業務や顧客管理業務などの事業を
展開しております。

この度、弊社の運営しているインターネットショッピングサイト「トクトクド
ットトゥーユー」(http://www.tokutoku.to)で食品測定の為の放射線遮蔽
BOX FSB001の発売を開始致します。

背景と致しまして、トクトクドットトゥーユーでは、本年の4月5日より放射線
測定器を販売しておりますが、放射線測定器を購入したお客様より、より正確
に食品の放射線量を測りたいという声が多かった為、外資系大手測定器会社OB
のアドバイスを受け、飲食店舗デザインの株式会社マカンボ建築設計事務所
(東京都港区)と共同開発し、9月8日より販売を開始することに致しました。

特徴
1.今まで困難であった食品の計測を放射線遮蔽BOXによりサポート致します。
2.バックグランドの影響を小さく(B線90%前後カット、r線50%以上カット)
して食品測定時の誤差を出来るだけ小さくします。
3.蓋には厚さ40mmの鉛ガラス付き計測窓が付いているので、常時数値が確認出
来ます。重量は約32kgと重いですが、ストッパー付キャスターが付いているの
で移動も容易です。
4.お持ちの機種に応じてカスタマイズ
5.お洒落な外観
飲食店等に置いても違和感がありません。
6.日本国内で企画製造販売

原理
食品を測定する際バックグラウンドの影響で、数値の変動が対象物のものか
どうかを判断することが難しいという問題が発生します。
本商品はバックグラウンドの影響を半分以下に抑えることにより食品等の測
定を容易にします。

*遮蔽率は弊社実測による数値であり、その数値を保証するものではありませ
ん。
*又、本商品を使用して、計測した測定結果に関しまして弊社は一切の責任を
負いません。

362×170×195(キャスター部55含まず)重量 約32kg

企画 株式会社トライアイ  デザイン 株式会社マカンボ建築設計事務所
販売 トクトクドットトゥーユー  134,400円(税込)

株式会社トライアイ 本社 WEB担当 新堀 陽介
Tel: 03-5786-0360

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201109079032
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 最新鋭の機器導入の新品質保証棟、竣工!
~日本コーンスターチ社、一層の「安心」「安全」「高品質」目指す~

総合澱粉メーカーの日本コーンスターチ株式会社(東京都港区 代表取締役社
長 倉地聡一郎)は、同社衣浦事業所内に約2億円を投じて建設を進めてきた品
質保証棟が、平成23年8月31日に竣工したと発表した。

この品質保証棟は、最新鋭の測定機器を導入し、お客様から一段と厳格化が求
められている製品品質へのご期待に応えるべく、弊社衣浦事業所内に新たに建
設された。また、この品質保証棟は約400平方メートルの広さを持ち、日本薬
局方のコーンスターチや医薬品添加物規格の糖化製品などといった弊社製品の
最終品質試験などを行う試験室をはじめ、微生物検査室、官能試験室を完備し
厳しい医薬品基準にも対応が可能です。

弊社では既に愛知県HACCPの認証、ISO9001とISO14001の認証を取得しています
が、今後、FSSC22000というGFSI(世界食品安全会議)承認の食品安全規格
(「ISO22000(HACCPとISO9001の概念が融合した食品安全のためのマネジメン
トシステム)」と「PAS220:2008(一般衛生管理を強化したガイドライン)」
とが融合した規格)の取得などを始め、お客様に「安心」「安全」を提供して
いく上で必要な規格の取得を絶えず進めてまいります。

また、この度の品質保証棟の新設により、総勢20数人の新体制となるトップに
は、岡本篤樹(名古屋大学卒業)執行役員品質保証部長を抜擢し、今まで以上
に厳しく精密かつ正確に、一つ上の品質保証業務を推進していく所存です。さ
らには、お客様に品質保証業務についてしっかりご確認していただくために見
学通路を設置し、「見える化」を実現します。

弊社ではこの品質保証棟の竣工を契機に、品質保証の技量をさらに一層高め、
お客様から期待される「安心」「安全」、そして「高品質」の“製品向上”を
お届けしたいと考えております。今後も澱粉総合メーカーとして日本コーンス
ターチ株式会社は、絶えず、進化を続けていくことで、社会に貢献していく所
存であります。

○本件に関するお問い合わせ先:
日本コーンターチ株式会社 広報室 担当:加藤、宮本
TEL. 03-5570-7000

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201109089070
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 「ダイワロイヤルホテルズおせち」 発売開始

大和ハウス工業株式会社のグループ会社である大和リゾート株式会社(本社
:大阪市中央区、社長:串田誠治)は、2011年9月7日より、毎年ご好評をいただ
いていますオリジナル商品「ダイワロイヤルホテルズおせち」の販売を開始い
たしました。本年度も、厳選した食材を使用し、家族でお召し上がりいただけ
る、伝統おせち料理を1種類、新たな工夫を凝らした創作おせち料理を5種類、
郷土色豊かな地方伝統おせち料理を2種類と、バリエーション豊富な計8種類の
おせち料理をご用意しました。また、おせち料理とセットで注文できる鍋物等
のセットメニュー「プラスワン」も10種類ご用意しました。

あわせて、インターネットにて、2011年12月5日までご予約を受付しており
2011年10月31日まではお得な早期割引キャンペーンを開催しています。

○この件に関するお問い合わせ先:
大和リゾート株式会社 広報室 牧野 洋美
〒541-0051
大阪市中央区備後町1丁目5番2号 大和ハウス備後町ビル5階
TEL:06-6229-7218 FAX:06-6229-7202
URL: http://www.daiwaresort.co.jp

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201109129120
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 放射性物質検査の新システムを導入 店頭、HPでお客様が自らチェック
新しい「雪国まいたけ安全システム」本格稼働開始
─9月15日(木)から、当社全生鮮食品対象に─

株式会社雪国まいたけ(本社:新潟県南魚沼市余川89番地、代表取締役社長:
大平喜信)は、製造販売するきのこ類や販売するカット野菜などについて、独
自に放射性物質の有無を検査し、その結果をお客様が店頭やHPで自らチェック
していただける「雪国まいたけ安全システム」を9月15日(木)から本格稼働
いたします。

当社では、1997年に農薬、重金属などの検査体制を自社内に確立、その後今
日にいたるまで検査技術の開発にも注力し、現在では農薬に関しては、きのこ
類においては約400種の農薬を一斉分析できることが可能になりました。

今回の「雪国まいたけ安全システム」は、こうした14年間のノウハウの蓄積に
よって実現するものです。一方、一般消費者に向けては、2008年よりご自宅の
パソコンで、または商品についている携帯電話を使ってQRコードからホームペ
ージにアクセスし、製品記載の製造番号を入力することで、実際に並んでいる
商品と同じサンプルの検査結果をお客様自らご確認いただける「雪国まいたけ
安全システム」を本格導入することで、情報開示も積極的に行っております。

今年4月からは、さらに放射性物質の自主検査を行ってまいりましたが、放
射性物質に対するお客様のご心配や不安の高まる中、今回、精密な放射性物質
検査が可能な米国キャンベラ社のゲルマニウム半導体検出器・波高分析装置を
購入し、独自の厳密な放射性物質の検査を行うことにいたしました。その結果
を、従来の農薬検査・重金属検査の結果と合わせて、お客様に公開するのが、
新しい「雪国まいたけ安全システム」です。

検査は、きのこ類(まいたけ、えりんぎ、しめじ)、もやし、カット野菜の
原料といった当社主力の生鮮食品すべてに対して行います。検査頻度は、きの
こ類、もやしについては包装日ごと、カット野菜については入荷ごとに行い、
結果について、逐次当社ウェブサイトに掲載し、お客様が製品の製造番号から
検査結果を追跡できるシステムを構築します。

当社では、放射性物質の検査を追加した「雪国まいたけ安全システム」の導
入により、当社の製品の安全性をご理解いただき、より安心してお召し上がり
いただくことができたらと考えております。

株式会社 雪国まいたけ
マーケティング部 對馬(つしま) / 岡谷
TEL 025-778-0133 FAX 025-778-0125
090-1602-9550(對馬携帯)

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201109129111
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 高品質機能性素材と、世界基準の検査技術を紹介
日本製粉グループ、「食品開発展2011」に出展
~開催期間:2011年10月5日(水)-7日(金)~

日本製粉(株)(会長兼社長 澤田 浩)と、当社グループの(株)ファスマック
(社長 布藤 聡)は、2011年10月5日(水)から7日(金)までの3日間、東京ビッグ
サイトで開催される「食品開発展2011(Hi/S-tec)」に出展いたします。

「健康と安全」のアジア最大の技術展
「食品開発展」は、機能性素材・健康素材を集めたHi(Health Ingredients
Japan)と分析・計測・衛生資材、製造技術を集めたS-tec(Safety and Techno
logy Japan)で構成されています。近年の食品分野の2大潮流となっている
「健康と安全」に関するアジア最大の技術展として内外の関心を集めています。

日本製粉(株)は、セラミド、アマニ、パミスなど機能性素材をご紹介
当社は、Hiに出展し、保湿効果のある「ニップンセラミド」、オメガ3が豊
富に含まれる「アマニ油」やアマニから抽出した「ニップンアマニリグナン」
虫歯予防効果が期待される「ニップンパミスエキスGR」などを展示します。

世界基準の検査技術を誇る(株)ファスマック
(株)ファスマックでは、設立以来、「分子生物学的技術を用いた食品検査法」
の国際標準化などの活動にも積極的に取り組んでおり、その技術力は国際的に
評価されております。今回は、S-tecに出展し、遺伝子組換え食品(GMO)検査や
特定原材料検査などのサービスをご案内します。

「健康」と「食の安全・安心」に注力していきます
日本製粉グループは、かねてより「食の安全・安心」およびみなさまの健康
サポートに積極的に取り組んでまいりました。同展への出展を通じて、当社グ
ループの技術力や、高品質・高付加価値な商品・サービスをより多くの方に知
っていただけることを願っております。出展社プレゼンテーションにもぜひ足
をお運びください。

1. 「食品開発展2011(Hi/S-tec)」開催概要
会 期 : 2011年10月5日(水)~7日(金)10:00~17:00
会 場 : 東京ビッグサイト 西1・2ホール&アトリウム
規 模 : Hi/S-tec 合計900小間 (2010年実績600社900小間)
予定来場者数: 約45,000人
食品開発展ホームページはこちら >http://www.hijapan.info/index.php

2. 日本製粉(株)出展内容
コマ番号:2-099
展示内容:ニップンセラミド/ニップンアマニリグナン/ニップンパミスエキ
スGRアマニ油/小麦ふすま

出展社プレゼンテーション
皮膚の美容と健康に~ニップンセラミド~
セラミドは肌のバリア機能の維持・向上に不可欠であることが知られています。
セラミドの皮膚保湿効果などについてご説明します
【日 時】10月6日(木)12:30~12:50 【場 所】E会場
【発表者】日本製粉(株) 中央研究所機能性素材チーム 宮下留美子

ぶどう由来の新素材パミスエキスの虫歯予防効果~ヒト試験速報~
ワインの絞り粕から抽出した機能性素材パミスエキスGRの抗う蝕効果について
のヒト試験速報を発表します。
【日 時】10月7日(金)14:30~14:50 【場 所】D会場
【発表者】日本製粉(株) 中央研究所機能性素材チーム 小西俊成

アマニリグナンのヒトにおける有効性~メタボ予防と改善~
アマニから抽出したポリフェノールの一種であるアマニリグナンの生活習慣病
予防における有効性をご説明します。
【日 時】10月7日(金)15:00~15:20 【場 所】D会場
【発表者】日本製粉(株) 中央研究所機能性素材チーム 福光 聡

3. (株)ファスマック出展内容
コマ番号:1-336
展示内容:遺伝子組換え食品(GMO)検査/特定原材料検査/照射食品検査/微生
物同定検査
DNAプローブ法食中毒菌検出キット

出展社プレゼンテーション
バイオチップを利用した安全性・有効性検査の効率化 食品の遺伝子検査
近年の分子生物学の発展により、生物の全ゲノム配列決定やそれに続く遺伝子
機能解析などの研究が目覚しいスピードで展開されています。このような技術
の進歩に伴い、塩基配列分析、リアルタイムPCR、DNAチップなどの分子生物学
的技術は、食品分析分野でも広く利用されるようになってきました。
【日 時】10月5日(水)14:00~14:20 【場 所】B会場
【発表者】(株)ファスマック 代表取締役社長 布藤 聡

2. アマニとは
アマニは、亜麻(英名FLAX)という植物の種子です。外見や味はゴマに似てい
て、紀元前から欧州では健康に役立つ食品として親しまれてきました。アマニ
油には、体内で作ることができないオメガ3(n-3系)脂肪酸の一種「α-リノレ
ン酸」が豊富に含まれています。n-3系脂肪酸は、厚生労働省「日本人の食事
摂取基準2010年度版」で、成人1日あたり1.8~2.4g以上が摂取目標とされてい
ます。
詳細は、当社ホームページ「ニップンのアマニ情報」をご覧ください
>http://www.amani-nippn.jp/index.html

3. セラミドとは
脂質成分の一種であるセラミドには、皮膚の表皮を守る働きをし、水分を保
持する保湿機能や、外部の刺激から守るバリア機能があります。植物では米、
とうもろこしなどに含まれ、当社はこれら植物由来のセラミド、およびセラミ
ドを使用した健康食品を取り揃えております。

4. パミスとは
ワイン製造過程でブドウを圧搾した後にできる「果皮、種などの混合物」の
ことです。抗酸化作用で知られるアントシアニンをはじめとするポリフェノー
ル類やセラミド、オレアノール酸などの有用成分が含まれる機能性素材です。

○この件に関するお問い合わせ先:
日本製粉(株) 広報部 岩堀有津奈
TEL:03-3350-3900 FAX:03-3350-2329

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=201109079010
株式会社共同通信PRワイヤー

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

■ 上海その3 南京路 の 新世界百貨店 他

上海の繁華街、南京路を歩いて飲食店を見て回りました。まず、人民広場前
にある新世界百貨店のレストランフロアーを拝見。地下一階にはファストフー
ド系のお店があります。今では日本の百貨店ではファストフード系のレストラ
ンはほとんどありませんが、中国ではまだファストフード系のレストランが多
く出店しています。

地下一階にはKFC,ピザハット、マクドナルド、バーガーキング、等の洋風フ
ァストフードが入店しています。中国式のファストフードとしては、永和大王
新功夫などが入っています。地下一階のフロアーが一番顧客が多く、賑わって
います。ここで一番人気はKFC、次がピザハット、3番目がマクドナルドです。

中国ではKFCが3000店ほど、マクドナルドが1100店ほどとKFCが外食トップの位
置を占めています。ここで観察してもKFCの方が顧客が多いですね。しかも、
マクドナルドの場合ドリンクとデザートを食べるカフェ的な使い方をする顧客
が多いのですが、KFCを利用する顧客はレストランとしてしっかり食事を摂っ
ているのです。中国KFCは鶏肉を揚げたり、焼いたりした具を挟んだハンバー
ガーが多いし、フレンチフライもマクドナルドと同様なシューストリングスを
提供しています。中国の方に言わせると味の点でマクドナルドより評価が高い
ようです。KFCは中国人向けのメニュー開発も積極的でそれが成功しているよ
うです。

日本では宅配中心であまり元気のないピザハットですが、中国では500店ほ
ど出店しています。それも客席数300席ほどの大型店で、ピザだけでなく、パ
スタや料理、デザート、ドリンクも豊富に揃えているカジュアルレストランで
す。特に家族連れや女性のグループ客に人気があります。ここでも行列ができ
ていました。

バーガーキングも出店しているのですが、マクドナルドよりもだいぶ後に参
入したため、ブラドイメージが低いためか、店舗の規模も小さいし、顧客もあ
まり入っていません。

注目するべきは中国式ファストフードの永和大王と新功夫です。メニューと
しては中国YUM社(KFCなどを経営)が実験中の東方既白とよく似ていますが、
先行しているため店舗数ははるかに多く、顧客の支持も集めているようですね。
今回は時間がなくて試食をしませんでしたが、次回には挑戦してみましょう。

2階以上にはテーブルサービス型のレストランが各階にあります。2階には味
千ラーメンと麻布十番茶坊と言うお店があります。味千ラーメンは熊本の味千
ラーメンとフランチャイズ契約をした女性の方が設立した会社(香港で上場し
ており、総株価は日本のワタミさんと同じ規模)が運営しています。中国の大
都市繁華街に大型店を展開し大成功しています。しかし、今年に入ってラーメ
ンのスープが濃縮液の希釈であったり、メニュー表示をしている栄養成分(カ
ルシウム分)が大幅に異なると報道されたり、ネットで批判を受けています。
今回も拝見すると店内はガラガラで、まだその影響が残っているようです。

麻布十番茶坊とはどこかで聞いた名前だと思ったら、どうも日本の麻布茶房
のパクリのようです。店名はまるで日本の企業のようですし、メニューもドリ
ンクだけでなく、ラーメン等の食事を出すようです。しかし、麻布十番茶坊は
閉店しており、中には従業員が一人留守番をしています。周囲のお店で聞いた
ら、ここしばらく開店していないというコメントが返ってきました。

この麻布十番茶坊のようにまるで日系企業のようなお店が多いのが中国の問
題点のようです。上海にも多いのですが上島珈琲と言う喫茶店チェーンがあり
ます。これは以前は何らかの関係はあったようですが、現在は全く資本関係も
なく上島珈琲の店舗名を使ってチェーン展開しているのです。これでは、本家
の上島珈琲さんも店舗展開ができないですね。

さて、3階はカフェのお店が2店舗。スターバックスと中国(台湾出身)のカ
フェチェーンの一茶一座(2011年7月21日号を参考にしてください)です。ス
ターバックスよりも料理メニューが豊富なためか結構人気があります。

4階以上にもレストランがありますが、あまり有名なお店ではありませんで
した。

新世界百貨店を見学した後は南京路を外灘(ザ・バンド)に向かい歩いてみ
ました。先週にご紹介したサイゼリヤはその中央にあります。路面店として一
番多いのはKFC、次が味千ラーメン、そして、マクドナルド、ピザハットの順
です。

途中に吉野家があったので、食べようと入ったら、驚いたことにこの暑い夏
にクーラーが効いていないのです。外気温が33°Cありますから店内は40°C近
いでしょう。この暑さで、丼など食べられません。しかも、店内のメニューコ
ルトンがひとつ消えているし、従業員も全く活気がありません。ま、この暑さ
なら活気も出ないでしょう。

と言うことで食べるのを諦めてしまいました。吉野家の価格帯は15元~20元
程度です。この価格帯にいるのは東方既白や永和大王、新功夫等の競合です。
味と薄切り牛肉という点で、地元の中華業態の競争力の方が強そうです。その
中で、店舗運営力が低いと負けてしまいますね。この上海の吉野家はフランチ
ャイズ契約をした地元企業の運営ですので、本家の吉野家さんはこの店舗の現
状を見ると悔しいでしょうね。

その他の日系の飲食店ではミスタードーナツがありました。また、ハーゲン
ダッツのお店も多いですね。日本では小型店が中心ですが、上海では飲料も出
す客席の多いカフェスタイルのお店を展開しています。どこのビルか忘れまし
たが、ワタミの上海店もありました。確か直営ではなく、香港を展開した時の
現地の方がフランチャイズで店舗運営しているようです。

HP
上海全体の説明
http://www.shanghaikanko.com/

南京路
http://enjoy.pial.jp/~wantan/travel/shanghai_taizai/nanjinlu/nanjinlu
00.html

新世界百貨店
http://www.apalog.com/china/archive/59

味千ラーメン
公式HP
http://www.ajisen.com.cn/en/

スープの問題ブログ
http://life.shangdu.com/document/118244-1.html

中国YUM
http://www.yum.com/company/china.asp

永和大王
http://www.yonghe.com.cn/

新功夫
http://bizpresso.net/news/1337.html
http://www.shwalker.com/biz/contents/biz_1_844_20080228203610.html

一茶一座
http://www.chamate.cn/index.asp

上海吉野家
http://www.yoshinoyashanghai.com/
http://www.yoshinoya-holdings.com/introduction/abroad_yoshinoya/index.html

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰の米国外食情報—————————————–■□

NRN紙より 2011年9月7日~9月13日

NRN a.m. Wednesday September 7, 2011
■特別レポート:消費者の選んだトップ10レストラン、WD Partners作成
http://nrn.com/consumer-picks?utm_source
139のチェーンから6800人の消費者による選定です。
選定基準は雰囲気Atmosphere, 清潔さCleanliness, 食品の品質Food Quality,
人に進められるか Likelihood to Recommend,再び利用するかLikelihood to
Return,料理の豊富さ Menu Variety, 評判Reputation,サービスと価値 Servi
ce and Value.です。

分野とトップ10位は以下のとおり
<<カジュアルレストランCasual Dining>>
#1 Ruth’ Chris Steak House
#2 Bonefish Grill
#3 P.F. Chang’s China Bistro
#4 The Cheesecake Factory
#5 Carrabba’s Italian Grill
#6 McCormick & Schmick’s
#7 Cheddar’s Casual Cafe
#8 Olive Garden
#8 Outback Steakhouse
#10 Red Lobster
#11 Romano’s Macaroni Grill
#12 BJ’s Restaurants

<<ファストフードとファスト・カジュアルLimited Service>>
#1 Papa Murphy’s
#2 In-N-Out
#3 Ben & Jerry’s Scoop Shop
#4 McAlister’s Deli
#5 Haagen-Dazs
#6 Potbelly Sandwich Shop
#7 Chick-fil-A
#8 Panera Bread
#9 Cold Stone Creamery
#10 Jason’s Deli
#11 Jamba Juice
#12 Pei Wei Asian Diner

■マクドナルドは2店舗で地球環境にやさしいグリーンレストランを実験して
います。
http://nrn.com/article/look-two-green-mcdonalds-units?ad=going-green&u
tm_source

■Yum社傘下の KFCはロシアでの出店数を2015年まで現在の倍にします
2015年までに300店舗、年間30~40店の新店舗を開店、既存店売上高前年比20%
アップ、を目指します。
Reuters
http://af.reuters.com/article/commoditiesNews/idAFL5E7K624O20110906

■投資会社のゴールドマン・サックスは最近上場したダンキンドーナツ社の株
の評価を下げました。
CNBC/Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/video/cnbc-22844419/goldman-downgrades-dunkin
-26531648

■スターバックスは中国の店舗数を4年後に現在の3倍にする積極的な計画を発
表しました。同時に、東南アジアでの出店も積極化します。
Associated Press/Google
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5hLsN0C4mFB6Bgglz8bO5
bIcnEweg?docId=e4d54ffb51e34d3c8ede1501fd2c49ad

■料理学校の卒業生は料理学校は詐欺行為だと主張しています
Google/Associated Press
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5jG1gS-Umvj_wbvEolRg_
sDelbU2A?docId=643db8f92c0e4e06a6b1566af3b14aa1

NRN a.m. Thursday September 8, 2011
■成功するソーシャルメディア戦略 のお話です
http://nrn.com/article/social-media-strategies-success?ad=marketing&ut
m_source=

■カジュアルレストラン・ダーデン社のDarden動向です
http://nrn.com/article/analysts-positive-darden-despite-bumps?ad=finan
ce-news&utm_source=

■グルメバーガーのスマッシュバーガーSmashburgerは中近東に進出します
http://nrn.com/article/smashburger-expands-middle-east?ad=growth-conce
pts&utm_source=

■ミレニアルMillennial 世代は10年後の外食産業の形態に大きな影響をあた
えます。
NPD Groupの報告書です。
http://nrn.com/article/millennial-generation%E2%80%99s-diversity-will-
shape-foodservice?ad=news&utm_source=

■マクドナルド社はカナダの店舗群を改装します
1ビリオンドルの投資をします。
Associated Press/Yahoo!
http://finance.yahoo.com/news/McDonalds-plans-renovations-apf-88112916
6.html?x=0&.v=4

マクドナルドはカナダに1,400店舗展開しています。米国内は14,000店舗、全
世界は33,000 店舗です。

■KFCはロシアの鳥料理店のRostik’s社店舗164店舗を買収し、KFCに転換をし
ていきます。
Moscow Times
http://www.themoscowtimes.com/business/article/kfc-swallows-rostiks-an
d-expands/443324.html

■海外のレストランは米国進出を狙って、1号店をニューヨークに続々と開店
しています。
The New York TImes
http://www.nytimes.com/2011/09/07/dining/foreign-restaurateurs-aim-to-
make-their-names-in-new-york.html?_r=1

■スターバックスのHoward Schultz氏は政治活動に熱心に取り組んでいます
CBS
http://www.cbsnews.com/stories/2011/09/07/earlyshow/main20102548.shtml

NRN a.m. Friday September 9, 2011
■経営不振に苦しむクイズノスQuiznosのフランチャイジーは新しいフランチ
ャイジーの団体を結成しました。
http://www.nrn.com/article/new-quiznos-franchisee-group-focuses-future
?ad=business&utm_source=

■カジュアルレストランのO’Charley’sはR. Jeffrey Williams氏を財務最高責
任者 CFOに任命しました。
http://nrn.com/article/o%E2%80%99charley%E2%80%99s-names-r-jeffrey-wil
liams-cfo-continues-turnaround-effort?ad=executive-changes&utm_source=

■世界の食材価格は高止まりしたままです
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/news/2011-09-08/world-food-prices-fell-in-aug
ust-as-costs-of-cooking-oils-dairy-decline.html

■Google社はZagatを買収しました
ここ数年、ネット上のレストランサイトはザガットが創り上げたレストランガ
イドの売上を侵食してきました。ザガットは消費者参加型の各地域のレストラ
ンガイドで、地域への浸透を考えているグーグルにとって最適の買収先対象に
なったのです。正確な売却額は不明ですが、情報によるとグーグルは100ミリ
オンドル~200ミリオンドルを支払った模様です。この取引はザガットと同社
の1/3の株式を所有しているGeneral Atlantic者にとって良い利益をもたらし
ました。

しかし、無料の検索サイトで収益を上げるビジネスモデルのグーグルが有償の
本の発行会社との統合をどのように行うのか疑問の声も出ています。2年ほど
前グーグルはザガットのネット上のサービスの最大の競合Yelpを500ミリオン
ドルで買収を仕掛けましたが失敗しています。そこえでグーグルはPlacesと言
うYelpと同様のサービスを実施していますが、Yelpの規模には達していません。

ザガットは2008年に売却を試みました。その時はGoldman Sachsを雇い、売却
を依頼しました。しかし、その時は売却価格200ミリオンドルに対して買い手
が出ずに、ザガット夫妻は売却を諦めています。ザガットはネット上のレスト
ラン検索サイトの運営で苦戦がつづいていました。今回のグーグルの買収によ
り競合のOpenTableの株価を8%も急落させると言う波紋をもたらしています。

Dealbook/The New York Times

■アトランタのマクドナルドのトイレの有毒ガスの発生で、80歳の女性1名が
死亡、9人が入院。被害者の中には救助に入った救急隊員3名も含まれています。
トイレで使用する洗剤が原因ではないかと思われますが、まだ、調査中です。
MSNBC
http://www.msnbc.msn.com/id/44441983/ns/us_news-life/

NRN a.m. Monday September 12, 2011
■中国におけるマクドナルドとYum社の戦略の比較
http://nrn.com/article/china-look-strategies-mcdonalds-yum-brands?ad=
quick-service&utm_source=

米国内のレストランの伸びが低下し、多くの外食企業は海外に出店を開始、最
も注目されているのが中国ですが、そこで、強烈な競争をしている2社の現況
です。しかし、最近は中国の物価の高騰と人件費の高騰が2社の戦略に悪影響
を与えるのではないかと懸念されていますが、現在のところ、2社の業績は好
調です。両者は競合をしていません。理由は中国現地のレストラン競合がほと
んど存在していないためで、両者共存の状況です。最近の経営陣の発表によれ
ば、両社ともに昼の売上、低価格戦略、ドライブスルー、24時間営業、を強化
するとしています。

Yum! Brands. Inc社の状況
1987年に中国初出店
店舗数: KFC 3,300店舗、ピザハット650店舗
2011年の新規開店数: 500店舗
中国の利益:Yum社全体の利益の 40%を稼ぎ出す。

状況:2011年の第2四半期までの既存店の前年対比売上は+18%、投資会社の予測
では中国では後数年は年間15%の成長が続くだろうと見ています。6月11日の第
2四半期では中国の利益が182ミリオンドルでYum社全体の利益419ミリオンドル
の43.4%を稼いでいます。半年間で全体の利益は820ミリオンドルで、中国はそ
の48.4%、397ミリオンドルを稼ぎます。

中国部門の売上は第2四半期1.2ビリオンドルで、Yum社国際部門(中国は含ま
ず)の753 ミリオンドル、米国内売上883ミリオンドルです。 投資会社はその
成功の秘密は中国には13億の人口があり、外食マーケットは300ビリオンドル
(約24兆円)であることと、一番先に進出したことが理由だとしています。現
在の食材コストは34.3%、人件費は15.1%ですが、値上げでコスト削減ができる
だろうと見ています。3~3.5%の値上げは可能だろうと思われています。Yum社
の第2四半期の米国内の食材コストは30.7%、人件費は30.3%です。

しかし、ゴールドマン・サックスなどは物価の上昇などでYumの売上の停滞は
免れないと悲観的な見方をしています。他の投資会社は中国の既存店舗の対前
年売上はGDPの伸びと比例しているとしています。ゴールドマン・サックスは
中国の物価上昇により2012年度は食材コストは2%上昇、人件費は0.8%上昇する
だろうと予測しています。

McDonald’s Corp.の状況
中国への進出: 1992年
店舗数: 1,400店舗
2011年の新規開店数: 175~ 200店舗
中国部門利益:マクドナルド全体の利益の3%

売上伸び:中国の第2四半期は既存店対前年伸び率14%。利益率はまだ向上の余
地がある。マクドナルド中国のCEOのKenneth Chan氏とAsia-Pacific, Middle
East and Africa部門の社長の Tim Fenton氏は「中国でより良く大きく早く成
長する。メニュー開発と店舗のイメージ刷新が競合との差別化につながり、対
前年売上を大きく伸ばすだろう。中国に対するインフラストラクチャーと人材
への莫大な投資は売上増大に大きな効果がある。米国国内で成功した3つの売
上帯に対する個別の戦略を中国でも取り入れる。マックカフェの飲料導入をも
うすぐおこないのでそれが大きな効果を引き出すだろう。インフラストラクチ
ャーの投資では上海におけるハンバーガー大学の設立などを行い、2013年まで
に2000店舗に達する予定だ。更に、既存店のフランチャイズ化とドライブスル
ー店舗の新設を行う。ドライブスルー店舗の売上は通常店舗の倍の伸び率だ。

マクドナルドの戦略は長期的なものであり、じっくりと目的を達成する。中国
の5つの主要なマーケットにおいて、既存店のフランチャイズ化と地域ライセ
ンス制度は店舗展開の速度を加速するだろう。5つの主要マーケットとは上海
Shanghai,北京 Beijing,広州 Guangzhou,深セン Shenzhen 、武漢Wuhanで、こ
れらの地域ではYum社よりも店舗の浸透率は高い。これらの地域は台湾や香港
シンガポールと同様にYumよりも強い力を持っている。しかし、先行したYum社
は100万人以上の人口のある220の市においてまだ優位に立っているのは事実だ
。」と語っています。

■サブウエイの地球環境を守るグリーン店舗の状況
http://nrn.com/article/subways-new-eco-friendly-stores-continue-green-
efforts?ad=going-green&utm_source=

■マクドナルド社の米国国内の売上が好調で全体の売上を牽引しています
8月はチェーン全体で3.5%の伸びで、米国内は3.9%の伸びでした。
http://nrn.com/article/mcdonalds-us-comps-lead-global-increase?ad=fina
nce-news&utm_source=

■ダーデンDarden Restaurants Inc.の傘下に入ったLongHorn’sステーキハウ
スはアウトバックに挑戦し、600~800店舗を目指します。
Chicago Tribune
http://www.chicagotribune.com/business/ct-biz-bf-0909-longhorn-steak-
20110909,0,5246290.story

■この不景気の中、シカゴの高級ステーキハウスは、対前年の売上18%の伸び
と好調です。
Chicago Tribune
http://www.chicagotribune.com/business/ct-biz-0909-bf-chicago-steak-20
110909,0,317247.story

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP