weekly Food104 Magazine 2020年3月18日号

メルマガバックナンバー

このマガジンは王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社
有限会社清晃(せいこう)が提供しております。
http://www.sayko.co.jp/

発行人の王利彰はその他に

2011年4月より2015年3月まで関西国際大学教授に就任して新しく発足する人間
科学部経営学科のフードビジネスを担当していました。

2004年4月から2009年まで立教大学大学院ビジネスデザイン研究科の教授
を務め、F&Bマーケティング、サービス・マーケティングなどを教えてお
りました。

立教大学観光学部、杏林大学外国語学部応用コミュニケーション学科観光文化
コース、韓国のSejong大学大学院フランチャイズ学科、女子栄養大学・短期大
学、会津大学・短期大学、等でも非常勤講師をしておりました。

2012年9月に脳梗塞で倒れ、重い嚥下障害を患っており、その顛末と嚥下対策
を月刊厨房に1年間記事投稿したのでご参考ください。
http://sayko.co.jp/article/cyubou/index.html

● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

**************************************************************
● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州から上田さんです

【もち吉】

北九州へ向かう用事があって、飯塚から直方に抜ける国道200号線を走りまし
た。

昔から直方市は「肉のびっくり市」で大人気の明治屋産業が、肉の低価格での
大量販売と観覧車まであるテーマパークのような肉屋さんということで、週末
は渋滞が出来る程の大賑わいになっていました。過去形でなく現在も続いてい
ます。

そこに加えて最近は「餅のおまつり、もち吉」が人気を集めています。

『もち吉』は、その名の通り、餅菓子のメーカー。あられ、お煎餅がメインで
す。

本社工場の周りには、工場直売の煎餅やおかき、アウトレットの直売所、レス
トラン、体験施設などなど餅のテーマパークが出来ています。

いかに拡大していったかは工場周辺の古い建物群が旧工場からの変遷の面影を
残しているので判ります。

3分の1斗缶に入っている煎餅は、塩味、しょうゆ味をメインに多岐に渡りま
す。贈答用に使われていて、手ごろな価格とバリューを感じるボリューム感で
人気です。また同封のハガキを使って貰った人をリピーターにしていくという
仕組みも上手くいったのです。

通信販売で拡大したのち、直営の販売店舗を一気に出店しています。現在全国
に200店舗以上あります。

こうなると、もち吉が北九州が本店だという認識は薄くなっているかもしれま
せんね。

北部九州の店頭には水の販売機があり美味しいミネラルウォーターを汲むこと
ができます。

一時期は九州内の店舗には水汲み場があったのですが、現在は10店舗だけの
ようです。

その力水は、本社工場のある福智山系からの地下水を汲み上げたものをタンク
ローリーに乗せて配達しています。

水そのものも、ペットボトルや20リッターのバッグインボックスで販売してい
ます。

もともと川西町で創業した同社は、美味しい水を求めて直方に越して来たそう
です。1942年(昭和17)三井鉱山が石炭試掘をしたところ、石炭でなく水脈を
掘り当てました。蒸気機関車のボイラーを傷めない良い水だったため、国鉄が
使っていましたが、のちに同社が譲り受けています。最近は、この話を出さな
くなったのは、「力水」を販売するようになったことや、井戸が異なることな
どが理由なのかと思います。

直方の小さな煎餅やさんは急速に全国区になって拡大の一途です、それでも本
社の中心には、餅乃神社が祀られ、水や米を大事にする社風は変わらないよう
です。

もち吉

https://www.mochikichi.co.jp/

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え
福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインス
トラクター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担
当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コン
サルタントとして独立。
主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品
を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管
理の取り組みを支援している。
具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営
まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現
場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防
止の仕組み作りの提案を行っている。
食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対
応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動し
ている。

2)石川メルマガ110回目。

コンクール優勝シェフの店「ASAHINA Gastoronome」

フランス料理「アサヒナガストロノーム」をご紹介します。朝比奈シェフは、
「シャトーレストラン ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション」の元料理長
で、日本橋にお店をオープンして2年目。先月、パリで開催された第70回プロ
スペール・モンタニエ国際料理コンクールでは、こちらのお店で働いている安
達晃一さんが優勝しました。(朝比奈シェフは同コンクール2013年の日本代表
、パリでは3位だったので、師匠を超えてしまいましたが、朝日奈シェフの元
で頑張るそうです。)

最近のフレンチはナチュラルな方向が増えていますが、キラキラと輝く宝石箱
のようなお料理と、素晴らしいサーヴィスで、夢の様な時間を過ごすことがで
きました。

日本とフランスの旬食材を使った伝統的なフランス料理なのですが、朝比奈シ
ェフのお料理は都会的で洗練されていて、盛り付けの超絶技巧と完成度の高さ
が群を抜いています。食器、カトラリーは銀食器のフランストップブランド、
クリストフル。植物模様の装飾が、ナイフのブレードやスプーンの裏側など細
部にまで施され、テーブルが華やかでした。このミシュラン1つ星の極上ラン
チコース料理が1万円です。

お料理は春の食材を使ったシェフのおまかせで、様々な料理を少量多皿で味わ
えるコースです。

フランス人はホワイトアスパラガス(Asperge blanche)が大好きです。日本
人がタケノコを食べるときと同じ感覚で、春になった喜びを感じる野菜です。
缶詰のふにゃふにゃしたホワイトアスパラガスを想像する人が多いかもしれま
せんが、フランスでは、フレッシュなホワイトアスパラガスがサイズ別に並び
、太い方がお値段は高くなります。

お皿の上の白いアスパラガスは、マダムが上品な黒レースの帽子を乗せたよう
に見えました。タピオカのチュイルは、ミニチュア野菜とイクラで飾り、チュ
イルの下にはこっそり雲丹が隠れていて、トロッとした食感と、ホワイトアス
パラガスの濃厚な旨味が相性抜群。ソースは蛍烏賊のクーリです。「クーリ」
という言葉、耳慣れない方も多いと思います。どちらかといえば、「ピュレ」
の方がよく聞きますね。どちらも食材を裏漉しして滑らかで少し濃度のある液
体状にしたもので、「クーリ」の方が「ピュレ」よりさらっとした液体状です

魚料理は、活平目のポワレ。ポワレとはフライパンの蒸し焼きです。ヒラメと
いえば、鯛と並ぶ白身魚の高級魚で、肉厚でした。ソースは定番の「ブールブ
ラン」で、バター、エシャロット、白ワイン、レモンを使ったソースをベース
にして、魚の出汁と、ヒラメの肝を加えて、旨味とコク、さらに酸味を出して
います。

ズッキーニの花はイタリア料理ではフリットが定番ですが、味を邪魔せずに豪
華に魅せるフレンチの技は、白身魚に薄く被せて(シミーズ)いました。とて
も手の込んだお料理です。

肉料理は、ヴァンデ県のウズラです。パサつきやすい白身の肉なので、キャベ
ツを巻いて水分を補いながら調理する伝統的なフランス料理があります。さら
に、合わせるのがフォアグラで、ウズラの香ばしい香りと、フォアグラがコク
のある脂肪分がベストマッチでした。添えてあった鳥ソーセージは、ウズラの
首の皮を使い、香ばしく仕上げていました。食材を無駄にしない技、これぞ本
物の料理人です。ウズラの産地、フランスのヴァンデ県はパリの南東、大西洋
に面してボルドー地方とブルターニュ地方の中間あたりです。湿地帯で家禽の
生産が盛んな地域、有名なシャラン鴨の産地(シャランはヴァンデ県の街の名
前)でもあります。

ラングスティーヌのカネロニ
ゴーフルではさんだリエット
フォワグラムース

毛ガニ クリアなトマトと共に 白インゲン豆のクリームを絡めながら
ロワール産ホワイトアスパラガス
瞬時に火を入れ、蛍烏賊のクーリ、タピオカのチュイル

活平目 ズッキーニの花をシュミゼし、ポワレ
コクのある白ワインソース

ヴァンデ産ウズラとフォアグラのデュオ
濃縮したそのジュ、キャベツのアンブーレ

ヴァニーユ(バニラ)とショコラブラン(ホワイトチョコレート)を合わせた
ガトー(ケーキ) そのグラス(アイスクリーム)を添えて
コーヒーor 紅茶、ミニャルディーズ

ASAHINA Gastoronome (アサヒナガストロノーム)
住所:東京都中央区日本橋兜町1-4 日本橋兜町M-SQUARE 1F ビル
電話番号:03-5847-9600
定休日:水曜 (ランチ営業は金・土・日・祝のみ)
URL:https://asahinagastronome.com

写真と詳しい解説はブログにアップしました。
https://ffcnippon.com/

【プロフィール】

石川史子 Ishikawa Fumiko (旧姓 戸田)
food field creative
facebook https://www.facebook.com/ffcnippon/
HPとblog http://ffcnippon.com/

東京都生まれ。立教女学院中学・高校を経て立教大学理学部化学
科を卒業後、東京ガスに入社。最初の基礎技術研究所で材料の研
究、次の商品技術開発部では給湯器がメインでしたが、炊飯器やピ
ピッとコンロの技術評価も担当しました。その後、家庭用燃料電池
の商品化に向けたプロジェクトのメンバーに加わり、2003年頃から
は、技術戦略、営業戦略、プロモーション、営業を経験。
2010年、業務用厨房ショールーム「厨BO!SHIODOME」のオープン
と同時に異動し、最適厨房研究会の運営等に携わりました。
「厨BO!SHIODOME」には稼働するガス調理機器があるので、
お客様へのプレゼンや、レストランショーなどの際に有名なシェフ
の方にお手伝いいただき、厨房設計を支援できる私はフランス料理
界のシェフにかわいがられるようになりました。

2015年秋に東京ガスを退職し、現在はフリーランスのコンサル
タントとして、活動をしています。リケジョとしての能力と、仕事
を通じた調理機器メーカー、フランス料理界、居住地の埼玉県の農
業と触れ合い、現在の厨房業界や農業、料理業界のPRに幅広く取り
組んでいます。また、立教学院評議員として、ホッピーミーナさん
こと石渡美奈社長や、日比谷松本楼の小坂文乃社長他、校友会の皆
さんと活動しております。幅広い視点で食の光景をご紹介します。

社内結婚した夫が浦和レッズの熱烈なサポーターのため、浦和で
家族と暮らしています。趣味は野菜作りで、ご指導いただいている
同世代の農家さんとの交流を楽しんでいます。

その他
MLA豪州食肉家畜生産者事業団 ラム肉PR大使「ラムバサダー」
全日本司厨士協会 埼玉県本部 広報企画部長
全日本司厨士協会 東京地方本部 協賛会員
フランス料理文化センター アミテイエグルマンド 会員
ホテル&ホスピタリテイビジネス衛生管理実践研究会所属
立教学院諸生徒礼拝堂ハンドベルクワイア OBOG会会長
立教大学観光クラブ、校友会企画委員
立教学院評議員
深沢アート研究所 マネージャー

3)南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第190回

我が家から一番近い街はチステルニーノで4kmほどの距離にあります。人口12,
000人ほどのこの町でも10日ほど前に6名の感染者が出ました。トリノから親戚
の葬儀に参列するために帰郷した人からうつったとされ、その葬儀に出席した
人及びその人と接触のあった人全てに自己隔離義務が課せられています。私た
ちの友人一家もその中に含まれているのですが、必要があれば(買い物とか通
院とか)外出して良いという状況と、外出したら罰せられるという状況は精神
的に大きな違いあるとぼやいています。ましてや自覚症状が全くない場合はじ
っとしていても気が滅入るだけなので、家の中の壁を塗り替える事にしたとの
事。「転んでもただでは起きない」的な精神はブラボーと感心しました。

長引く規制生活の中での精神的な負担を跳ね返す手段として動画で流れてくる
ようなアパートのベランダ越しに国歌を大合唱したり楽器演奏などが行われる
のもイタリアらしいところでしょう。

幸い今日現在感染者は増えていないと町長からフェイスブック投稿がありまし
た。しかし、外出はさらに厳しく規制していく方針です。その一つが墓地の閉
鎖。毎週日曜日は欠かさずお墓参りをする習慣のあるハイリスクカテゴリーの
人々を守るためとはいえ社交の場でもあるお墓参りができないのはインターネ
ットやゲームで気を紛らわすこともない多くの高齢者にとっては辛いことかも
知れません。

日本同様超高齢化社会であるイタリア。南部では特にその傾向が強いのですが
、私個人的には常々老人と子供が素晴らしく元気だという印象があります。そ
して中間の世代である自分たちが失われつつある農民文化を継承したいという
思いも強く持っています。近年の予算カットで医療体制が不備な現状を考えて
も、今の状況は何としても高齢者を守る事が優先だと考えます。

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考
え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したので
す。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家
農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽
しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報
発信をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っておりま
す。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺り
がプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダ
プーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日
本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人
のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464
106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農
家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料
庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウ
をはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山ありま
す。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地
で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好き
なアメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

4)Shimojo ニューヨーク・ニュース 03月号

武漢ウイルスはパンデミックと発表された事で、ニューヨークでも更に充分
な注意の上での行動と生活が必要になって参りました。日本のニュースを毎日
見ますが、アメリカの状況において何故ああいう嘘や不正確な事をいうのか、
無責任な事をいう自称専門家が居るのかと不思議になります。3月・4月に予
定していた視察研修でお見せしたかったポイントを今回のニュースに致しまし
た。又、ニューヨークだけでなく南側の大都市ワシントン周辺には全米トップ
を争う幾つもの食品マーケットがあります。4月の視察がキャンセルになりご
覧頂けない方が出ましたのでそちらのポイントを書きました。ニューヨークで
は2020年も引続きハイテクが進み面白いアイデアの小売業が出て来ており
ます。

こんな状況から、今年一杯のいつでも組む事が出来る特別料金と内容の視察
日程をお作りしました。4泊5日でワシントンからNYまでの陸路移動の視察
で、視察ポイントはほとんど食品スーパーに特化した30~40店舗を予定し
ております。3月号の店舗は基本的に全て入ります。今回は我々の採算は度外
視した参加費用「お一人当たり$1,000.、20-3 NY サプライズと呼びま
す」(ホテル食事などの経費別)、最低催行人数は2人から、最大5人とさせ
て頂きました。これが小売店視察の場合のベストなサイズです。 申込金は5
0%とさせて頂きますのでよろしくお願い致します。日程は今年内を目処とし
て後日ご都合をお聞きして調整させて頂きます。詳細は下城までご連絡下さい

又6月には全米最大級のフード・エキスポがあり、日程を合わせた視察を組
んでおりますので、この時期の航空券やホテルのコストも低く抑えられますの
で是非ご訪米下さい。
更にこの時期の特別料金を用意致しましたのでお問い合わせ下さい。

下城NYニュースでは、ニューヨークの研修・視察に加え、首都ワシントン
と周辺、ボストンと周辺、そしてシカゴには興味深い小売業が沢山あり最新情
報を常にアップデートしております。

今回写真が多く紙面には載せ切れませんでしたので、是非ウェブサイトにて
高画質の写真を覗いて見てください。今後も良い写真をアップしてまいります

http://shimojony.com/
https://www.facebook.com/charlie.shimojo
https://www.facebook.com/Shimojo-New-York-News-140504233288804/

ご質問やご意見のある方はいままで通りご遠慮なくご連絡下さい。

引続きよろしくお願い致します。
チャーリー下城

Charlie Chikao Shimojo/チャーリー下城
Shimojo NY News?Co., Ltd.
Web: https://ny-news.amebaownd.com

Charlie Chikao Shimojo
Shimojo NY News Co., Ltd.
Web: https://ny-news.amebaownd.com
<チャーリー・下城近雄のプロファイル>
名前:Charlie Chikao Shimojo/チャーリー・下城近雄
出生:1954年9月23日 東京生まれ
アメリカ滞在:
日本国籍で、アメリカ永住権保持
79年からアメリカ滞在  滞在年数 20年以上
経歴:
93年 C. Shimojo & Co. Ltd. 法人会社に変更
84年 C. Shimojo & Co. 個人会社設立
79~81年 ニューヨーク大学プロフェッショナル・スタディーコース、マ
ーケティング、不動産セールスパーソン修得自動車/機械リース会社営業部在
籍、損害保険普通資格取得、ファーストフード・チェーンのメインテナンス会
社在籍

特徴:経歴を生かし食品・外食関連、ファッション、不動産流通関連を中心に
情報収集、企業訪問、流通視察アレンジを手掛けている。ニューヨーク郊外に
住み、郊外を中心に商業施設・ショッピングモール・大規模小売業等に精通し
ている新しい流通商業施設の発生は郊外からであり、その激戦地区の中に住み
毎日目のあたりにしている現状から、実体験を分析解説する。
その他のアレンジ:流通・小売業の業種やフィールドは多岐に渡り、そ
の分野に精通するパートナーを持ち、広い目で業界を見られ、緻密に周到に調
査及び準備をする

過去の年間契約:
カネボウ営業戦略室ブランド調査、会社訪問等
ジャパンマーケティングサービス 企業調査、スタッフ流通視察.イースト・
ボーイ。商品買付、スタッフ流通視察A. Factory。流通情報報告、スタッフ流
通視察BAC アーバン・プロジェクト。流通情報報告、スタッフ流通視察東京
工学院。学術交流アレンジ、不動産管理吉野家。ニューヨークエリア進出準備
その他、多数の流通 コンサルタント、及び、在米日系商社に対しニューヨー
クからの情報源を致しますが、一部 名前や名称の公表はしない事になってお
り、ご理解下さい。

コーディネート例:
パン・ワールド。食品関連業視察
セゾン総合研究所。スタッフ流通視察
吉野家。流通視察、企業訪問、店舗開設
スーパー・カスミ。企業訪問、流通視察
光新運輸。埋立地、リサイクル視察、企業訪問
NTTオート・リース。カーディーラー、レンタカー業視察
NTTリビング。不動産物件視察 企業訪問 第一不動産
営業スタッフ, 不動産及び開発地視察大阪生活協同組合食品。
食品店・スーパー視察ニチメン。ファッション部門スタッフ流通視察
明治製菓医薬品部門スタッフ流通業視察
某日本企業。米国アパレルチェーンと仲介・交渉阪急グループ。
役員流通業/企業視察東芝ライフエレクトロニック
経営戦略視察某日本企業(総合小売業)テディーベアチェーンとの交渉某飲食
店チェーン(居酒屋)。ニューヨーク出店企画某飲食店チェーン(とんかつ)。
ニューヨーク出店企画JF(日本フードサービス協会)。
ニューヨーク研修、アレンジとセミナー

レクチャー例:ウエストチェスター地域の3つのショッピングモール比較(ザ
・ウエストチェスター、ギャレリア、パリセーズ)動産及び住宅事情(拙宅に
て)冷凍食品デモンストレーションとアメリカ生活(拙宅にて)自動車購入と
メインテナンス事情と価格についてニューヨークの生活と食事情について

以上

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見
・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のない
ご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知
らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の
方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようにな
っておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間は
かかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース ————————————■□

■[トクデン株式会社]過熱蒸気連続炉によるサンプル試験受付開始のお知ら

トクデン株式会社(代表取締役社長:北野嘉秀、本社:京都市山科区、以下:
当社)は、この度、京都本社工場にて過熱蒸気連続炉によるサンプル試験の受
付を開始いたしました。バッチ炉によるサンプル試験に比べ、より生産ライン
近い状況で実験が可能となります。無料でサンプル試験を受付ておりますので
、ご興味をお待ちの方は是非お問合せ下さい。

サンプル試験のお申込みはWEBサイトからも承っております。

《装置仕様》

・チャンバー寸法    W600×D1050×H400mm(内容積W550×D1000×H350mm

・コンベアベルト寸法    幅300mm チョコネットベルト
・コンベアベルト送り速度 0.7~15.2m/min.(ワーク質量によって変わりま
す。)
・ワーク寸法制限    最大 幅250mm 高さ50mm
・ワーク質量制限    最大目安1kg(重量物の場合はご相談下さい。)
・装置材質          SUS304(チャンバー内壁・配管)
・最高到達雰囲気温度  500℃(最大供給蒸気量時)
・最大供給蒸気量  60kg/h
・過熱蒸気吹き付けパターン 上面からのみ、下面からのみ、両面から の3
パターン

《過熱蒸気について》

過熱蒸気とは、水を沸騰させ発生した飽和蒸気を、さらに加熱した高温の蒸気
のことです。

過熱蒸気は飽和蒸気や熱風と比較して圧倒的に高い伝熱性、乾燥能力を持つこ
とから、洗浄、除菌、乾燥等が必要となる用途において、食品業界、医療業界
等、様々な分野で注目を集めています。

【お問い合わせ先】
トクデン株式会社
・京都営業課(京都)
TEL 075-581-5691/FAX 075-592-1596/MAIL sales-k@tokuden.com
・関東支店(横浜)
TEL 045-475-5120/FAX 045-475-5127/MAIL sales-t@tokuden.com

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/201911133474

■[日本ユニシス]農作物卸・中間事業者向け「安定調達・安定出荷」支援サ
ービス・保険の共同開発

SOMPOホールディングス株式会社(グループCEO 取締役 代表執行役社長
:櫻田 謙悟、以下「SOMPO ホールディングス」)と損害保険ジャパン日
本興亜株式会社(代表取締役社長:西澤 敬二、以下「損保ジャパン日本興亜
」)、SOMPOリスクマネジメント株式会社(代表取締役社長:布施 康、
以下「SOMPOリスク」)、 日本ユニシス株式会社(代表取締役社長:平
岡 昭良、以下「日本ユニシス」)は、フードチェーン上で農作物を仲介する
卸・中間事業者向けの「安定調達・安定出荷」支援サービス(以下「本サービ
ス」)および保険の開発に連携して取り組むことに合意いたしました。本サー
ビスは、各社がこれまで蓄積してきた気象リスクに対する保険引受けやリスク
マネジメントサービス、フードチェーン分野におけるデータシステム連携、行
政や民間企業が保有する各種データを活用したAI による需要予測などの知見
を融合して開発していきます。

1.背景

近年、女性の社会進出や単身世帯の増加、高齢化の進行、生活スタイルの多様
化等を背景に、これまで家庭内で行われていた調理や食事を家庭外に依存する
「食の外部化」が進み注1、加工・業務用農作物の需要が増加しています。ま
た、消費者の利便志向に対応し、フードチェーンも、カット野菜など、利便性
提供型の供給システムへと変化しており、加工・業務用農作物の供給には、「
定時・定量・一定品質・一定価格」が求められています。

このような状況において、産地と実需者(加工や小売り)を仲介し、実需者の
ニーズに合わせて安定的な供給を行う中間事業者(商社や卸業者、納入業者、
食品加工メーカーなど)が、フードチェーンにおいて果たす役割は大きなもの
となっています。

一方で、農作物は工業製品とは異なり、生産量・需要量の双方が気象などの要
因により常に変動することから、生産サイドにおける収量・品質・収穫時期な
どの変動リスクと、需要サイドのニーズの変動リスクの双方を中間事業者自ら
が負っており、その経営リスクも大きくなっています。

中間事業者は、複数の契約産地(ほ場)の生育状況の把握と、実需側のニーズ
に応じた調達確保のための調整に多大な労力を要しているほか、予定していた
調達が確保できない場合は、本来想定していなかった調達先から損失覚悟で調
達を行うケースもあります。

2.概要

SOMPOホールディングス、損保ジャパン日本興亜、SOMPOリスクおよ
び日本ユニシス(以下、「4社」)は、これまで未整備であった生産サイドと
需要サイドの情報統合・連携を行い、中間事業者の安定調達・安定出荷を支援
するサービスおよび保険の開発に取り組みます。

本サービスの開発にあたっては、生産関連データから需要データまで、フード
チェーンに関連するデータを幅広く集約します。これらのデータと日本ユニシ
スのデータ・AIサービス「Rinza」注2のナレッジを活用し、農作物収穫量・品
質・収穫時期予測モデルと需要予測モデルを開発します。

本サービスでは、これらの予測モデルから、中間事業者に対し、収穫や需要の
予測情報を提供し、中間事業者による産地の収穫時期と実需のタイムリーなマ
ッチングや、最適化のための生産サイドと実需サイド双方への働きかけを支援
します。

また、損保ジャパン日本興亜は、異常気象などの不測の事態により、中間事業
者が産地(ほ場)から農作物を調達できなくなった場合の代替調達にかかる費
用を補償する保険を提供し、中間事業者の経営の安定化を支援します。

これらにより、中間事業者によるフードチェーン最適化注3、安定調達・安定
出荷が実現すると考えられます。

3.今後について

損保ジャパン日本興亜とSOMPOリスク、日本ユニシスは、国立研究開発法
人農業・食品産業技術総合研究機構が研究代表である、国立研究開発法人情報
通信研究機構の委託研究(以下「NICT委託研究」)に参画しており、今後
、中国四国地域を中心に、本サービスの共同開発に向けた実証実験を実施予定
です。

また、4社は、NICT委託研究と並行して、他地域の中間事業者の方々とも
実証実験を行い、本サービスの社会実装に向けた取り組みを加速していく考え
です。

4社は、中間事業者への「安定調達・安定出荷」支援サービスの提供により、
フードチェーン全体の安定化・最適化と、日本の農業・食品産業の発展に寄与
することを目指します。

以上

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202003127957-P1-3JjOFBuC 】

注1:出典:平成30年度食料・農業農村白書

注2:RinzaRは、日本ユニシス株式会社のデータ・AI利活用に関する知見をも
とに、お客様のビジネス課題を解決に導くサービス群です。自然言語処理、統
計解析・将来予測、機械学習や深層学習などのAI関連技術に、パートナーのク
ラウドサービスやソフトウエア技術をオープン指向で組み合わせ、Rinzaサー
ビスとして提供しています。

注3:フードチェーンの最適化は、過剰発注、過剰在庫、過剰生産の抑制につ
ながり、ひいては、産地における労働力の最適配分・有効活用や、食品ロス削
減という社会課題への貢献にもつながることが期待されます。食品ロス削減は
、2015年9月の国連サミットで国際目標として決定された「持続可能な開発目
標(SDGs)」のターゲット12.3に、具体的目標として組み込まれています。

※Rinzaは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに
変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]日本ユニシス株式会社
[部署名]広報部PR室
[TEL]03-5546-7404
[Email]i-box@unisys.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003127957

■[紀州新家]~「紀州新家おろし金」わずか3ヶ月で販売枚数1,000枚突破~

~「紀州新家おろし金」わずか3ヶ月で販売枚数1,000枚突破~
~伝統工芸品おろし金からの脱却~
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003067755-P1-qeBt02y7】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003067755-P2-swqtgbR0】

プロ仕様から一般ユースまでをラインナップ 素材本来の“美味さ”を引き出
す紀州新家おろし金

3ヶ月余りで1,000枚以上のオーダー。なぜ高額なおろし金が継続して売れるの
か。「おろし金」は、1712年江戸時代から300年続く歴史はあるが形状は殆ど
変わっていません。海外製の大量生産プラスチック商品が市場の大半を占める
中、本来の「純銅おろし金」を製造できる職人は数える程となり、いつしか、
純銅おろし金は伝統工芸品扱いに。このような窮地な状態を知った新家氏は、
建築業を営みながら手打ち純銅おろし金保存継承活動を開始。後世に残す調理
器具として自ら職人となり独学にて江戸時代の伝統的技術を取得しました。年
齢層ユーザー、料理人、食材の生産者、おろし金専門店にヒアリングを中心に
マーケティングを実施し、ユーザビリティーも考慮した現在の形へとチリトリ
型から変化させ、衛生面も考慮した手磨きでの鏡面仕上げとしました。また目
詰まりを防ぐ特殊な目立てを施しており水流で簡単に流せます。使用後の洗浄
、保管にもこだわりがあります。

紀州新家おろし金の最大の特徴は何といっても「風味」です。「磨る」という
よりも「切る」に近く、従来のように力を入れて円を描くことなく、力も殆ど
いらず簡単に磨り下ろせます。食材に合わせた特殊目立てにより、細胞や繊維
を潰すことなく摩り下ろすことで、水と繊維が分離せず、本来の素材の美味し
さ(うまみ成分)を引き出します。「大根おろしは医者いらず」との格言があ
るように、大根にはビタミンCを始めとする各種栄養素や消化酵素をたくさん
含んでおり身体に良い食材として知られています。紀州新家おろし金で摩り下
ろすと、口当たりがまろやかになり、甘みも感じられる上、大根の効果効能を
遺憾なく発揮させられます。また山芋の磨り下ろしにおいては、褐変(変色)
することが懸念されますが、このおろし金では褐変(変色)スピードが遅いの
も特徴です。これらの点がミシュラン星つきシェフや有名料理店料理長である
プロフェッショナルが認めた要因でもあります。

2018年グッドデザイン受賞から始まり、2020年プレミア和歌山商品認定、「紀
州新家」商標登録と、海外展開を見据えた基盤固めを行い、食材に合わせた目
立てで20種類を超える商品ラインナップとなりました。「伝統工芸品=販売し
づらい」という既成概念を打ち破り、独自戦略でわずか3ヶ月という短い期間
で1000枚の販売を達成。ふるさと納税等でも商品が動き始め、一般ユーザーに
も口コミで広がり、手打ち純銅おろし金保存継承に繋がっています。どのよう
な料理でも使用される「おろし金」を目指し、目立ての研究開発を進め世界で
の新市場を創造する孤高のアナザーストーリー。ただ売れる商品ではなく、消
費者や使用者の喜ぶ顔の見える売れる商品作りを実現しております。

このリリースに関する問い合わせ 紀州新家
〒648-0025和歌山県橋本市向副1039
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003067755-P3-oU0dNrIh】
紀州新家ホームページ/メールアドレス
https://www.kisyushinke.com/
Mail: bmw390304@yahoo.co.jp
TEL:090-2195-2978

Mail:bmw390304@yahoo.co.jp
担当:代表 新家崇元

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]紀州新家
[部署名]代表
[担当者名]新家崇元
[TEL]090-2195-2978
[Email]bmw390304@yahoo.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003067755

■[山形県]山形県初のご当地サーモン「ニジサクラ」をお披露目、令和4年
度の本格デビューを目指します

山形県は、県内初となるご当地サーモン「ニジサクラ」をお披露目しました。
今後、養殖業者や飲食店等と連携して生産拡大とブランド化に取り組み、令和
4年度の本格デビューを目指します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003138021-P2-Njp5570B】

「ニジサクラ」は、「ニジマス」並みに育てやすく成長の良い大型マスであり
ながら、身の色は鮮やかなサーモンピンクで適度に脂が乗り、「サクラマス」
の上品な食味を併せ持っています。まさに両方の魚の特徴のいいとこ取りをし
た、期待のご当地サーモンです。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003138021-P3-4391KrZn】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003138021-P4-M8oQG266】

現在、全国にご当地サーモンは50種類以上とも100種類以上あるとも言わ
れ、ブーム化しつつあります。しかしながら、高級食材としての強いブランド
力を持ち、県の魚である「サクラマス」と、山形県が養殖発祥の地の一つとい
う長い歴史を持つ「ニジマス」との組み合わせは全国唯一であり、先行県と十
分に差別化できるものと考えています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003138021-P5-6EvqaS9z】

「ニジサクラ」は県の内水面水産試験場が中心となり開発され、現在は、県内
の3つの民間養殖場で試験養殖されています。今後、試験出荷やPRを進めな
がら、年間を通して出荷することができるよう生産を拡大し、令和4年度に、
山形県内の温泉旅館やホテル、飲食店などで本格販売される予定です。

【この件に関するお問い合わせ先】
[部局・課名]:農林水産部水産振興課
[担当者職・氏名]:課長補佐(水産加工・流通)星川知昭
[TEL]:023-630-2445
[Email]:hoshikawatom@pref.yamagata.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003138021

■[金沢工業大学]一週間で被験者全員のコラーゲン密度が上昇。金沢工業大
学白山麓キャンパス 比咩の湯での実証実験結果

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102928/202003148035/
_prw_PT1fl_U2S2nbi8.png】

酒風呂への入浴と日本酒に含まれる旨味成分α-EGで調理した食事摂取を6日
間続けると、被験者全員のコラーゲン密度が上昇し、また50%以上が肌効果を
実感したことが、金沢工業大学白山麓キャンパス比咩の湯(ひめのゆ)で行った
実証実験で明らかになりました。
この実験は,比咩の湯を委託運営する米沢電気工事株式会社が、金沢工業大
学バイオ・化学部応用バイオ学科尾関健二教授の指導を受けて行ったもので
す。

米沢電気工事株式会社は、電気工事全般の施工をはじめ、電気設備メンテナ
ンスサービスを展開し、また、温浴施設や自動車販売、タクシー営業など多種
多彩な事業を地域で展開する米沢電気グループの中核企業として活動していま
す。その一環として学生らの教育研究の取組みと地域の交流拠点である比咩の
湯の委託運営をしています。

実験では普段からの日本酒飲用の有無にかかわらず、1週間でコラーゲンの
増加効果が現れたという速効性と、その後もコラーゲン密度が維持する継続性
を確認。日本酒が飲めない方も、α-EGを高含有する調味料を使った食事の摂
取で効果が期待できることもわかりました。尾関研究室では2017年9月、日本
酒の旨味成分α-EGが皮膚真皮層のコラーゲン量を増やすことを世界で初めて
学術的に実証しています。このたびの実験は、酒風呂入浴とα-EGで調理され
た食事を1週間楽しむことでコラーゲン密度が上昇することを明らかにしたも
ので、話題を集めそうです。

【当実証実験の内容】
当実証実験は2020年1月24日から2月10日の期間で、金沢工業大学白山麓キャン
パス内の比咩の湯(ひめのゆ)において、被験者9名(30-60代:男性5名、女
性4名)を対象に、米沢電気工事株式会社が実施しました。

実証実験が行われた金沢工業大学白山麓キ ャンパス比咩の湯(石川県白山市
瀬戸辰3-1)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003148035-P3-KyHOU3v7】

酒風呂試験は、浴槽500リットルに「すっぴん酒風呂専用・原液純米」を500
ミリリットル(1/1000量)入れ、約5分から10分程度の入浴を6日間行いまし
た。

食事試験では、米沢電気工事株式会社が試作・提供したメニューを六日間摂
取しました。このメニューでは、尾関研究室柳田茉子さん(博士前期課程1年
生)らが考案したα-EG高含有量みりん(α-EG3.1%)を,40~80ミリリット
ル調理に使用しています。

メニューは以下のとおりです。
1月24日 山菜そば(α-EG1240mg)
1月25日 なめこ丼(α-EG1240mg)
1月26日 おろしそば、鶏のうま煮(α-EG2480mg)
1月27日 なめこあんかけ、チャーハン(α-EG1240mg)
1月28日 鶏のうま煮、なめこの味噌汁(α-EG2480mg)
1月29日 卵あんかけうどん(α-EG1240mg)

コラーゲンの測定は、皮膚の超音波画像を描出し、コラーゲン値を測定する
装置(DERMALAB COMBO)を用い、食事摂取の開始日から週単位で計測しました

その結果、9名の平均で、0週目と比較して1週目で12ポイント、2週目で13
ポイント、コラーゲンが有意に上昇し、普段からの日本酒飲用の有無にかかわ
らず、食事からのα-EGの摂取でのコラーゲンの増加効果の速効性と、終了後
もコラーゲンスコアが維持する継続性が確認できました。
また被験者に行ったアンケートでは、「6日間を通して肌の変化を実感でき
ましたか?」の質問に50%以上が肌効果を実感したと回答。普段から日本酒を
飲まない方には調理にα-EGを高含有する調味料を使った食事の摂取での効果
が期待できることもわかりました。

尾関教授は「この実験結果が日本酒復権につながることを期待しています。
日本酒を召し上がらない方はぜひ日本酒由来の旨味成分α-EGを使った食事を
楽しんでください。同様の効果が期待されます」と語っています。

今後は、この試験結果を踏まえて関連の商品開発を進め、比咩の湯、株式会
社学侑社を通じて大学の食堂などで、α-EG入りのみりんを使用した食事メニ
ューの提供することを検討しています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003148035-P4-1J8q7vvI】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003148035-P5-70F5yZRm】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003148035-P6-n5382AN4】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003148035-P7-XR9ZS5v7】

[会社名]金沢工業大学
[部署名]広報課
[担当者名]志鷹英男
[TEL]076-246-4784
[Email]koho@kanazawa-it.ac.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003148035

■[ジョルダン]飲食店向けグルメサイト「美味案内」の 新規契約無料キャ
ンペーンを始めとする飲食店サポートの企画を実施

ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和、以下
ジョルダン)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により、宴会
のキャンセル・来店客の激減等の大打撃を受けている飲食店に向けて、3月16
日より、飲食店の負担を軽減するための販促サポート企画を展開します。

販売サポート企画の概要は、下記の通りです。

1.新規契約3ヶ月無料キャンペーン
3月~4月の申込に限り、4~6月の掲載料を無料で提供。※7月以降は有料

2.既存契約店、掲載料支払猶予受付
既存契約店に対しては、3月~5月の「美味案内」の掲載料の請求タイミング
を通常翌月末から、4ヶ月後の末日払いに延長。
(3月分は7月末払い、4月分は8月末払い、5月分は9月末払い)

希望する店舗からの問い合わせ先は、別途記載の通りです。

3.スマートオーダーを使ったテイクアウト特集の実施
外食控えの状況下で、通常利用の来店客が見込めない店舗に向けて、ジョル
ダンが開発中のスマートオーダーシステム※1を用いたテイクアウトのニー
ズが取り込める特集を実施します。「家飲みでもいつものお店のメニューが
食べられる」をテーマに美味案内特設ページでの紹介、乗換案内との連携に
より少しでも売上に貢献できるようサポートします。

※1 利用客のスマートフォンがメニューブックとなり、メニュー閲覧から注文
、そして、決済まで可能な電子メニュークラウドサービスです。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名](株)VAインターナショナル
[部署名]ジョルダン(株) 広報担当 田中 / 和智 / 堀江
[TEL]03-3499-0016
[Email]vai@va-intl.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003117911

■[酒文化研究所]家飲みをおもしろくするコツ

新型コロナウイルス感染予防のために行事やイベントが次々に中止され、レジ
ャーや外食を控える方も多いようです。でも春はもう目の前。明るく元気に過
ごすために、家飲みを存分に楽しみましょう。今回の「酒飲みのミカタ」は家
飲みをおもしろくするアイデアを募集しました。

2月以降、外飲みが減ったが45%

最初に2月以降の外飲みの増減を聞いたところ、「少し減った(23%)」と「
とても減った(22%)」を合わせると45%にのぼりました。「もともと外では
飲まない」が12%ありますから、外で飲む習慣のある方だけを見ると「減った
」方が過半数です。また、新型コロナウイルス感染予防のために、参加予定の
行事が中止や延期になったものの有無を聞くと、「ある」という回答が79%あ
りました。大勢の人が集まるイベントやパーティが相次いでキャンセルされ、
送迎会などの会食を見送るように指示する会社も見られます。レジャー施設や
スポーツジムも営業を休止するところが目立ちます。東京都のように都立公園
でのお花見宴会を自粛するように呼び掛ける自治体もあり、この春の飲酒シー
ンは例年とまったく異なるものになっています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003137994-P1-k60Cc72v】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003137994-P2-JxG4o59F】

家飲みをおもしろくするなら「季節のおつまみ」

在宅勤務や時差通勤する人も多く、仕事帰りにちょっと一杯もしにくくなって
います。外飲みが減った分、増えるのは家飲みになりますが、せっかくの春で
すから楽しい家飲みにしたいものです。そこでたくさんの選択肢をあげて、家
飲みがおもしろくなると思うものに投票してもらいました(複数選択)。

第1位:春らしい(季節を感じる)おつまみを用意する
トップは「春らしいおつまみを用意する」で46%にのぼりました。春は山菜、
筍、シラス、サクラエビなど、この時期ならではの食材も多くあります。食卓
に季節を感じる一皿が並ぶだけで気分が上がるという意見に共感する方も多い
のではないでしょうか。

第2位:いつもより贅沢なお酒を選ぶ
外で飲んだつもりになれば家飲みでの酒はワンランク上のものを選べます。ふ
だん自宅では新ジャンルを飲んでいる方も、冷やしたジョッキでビールにして
外飲み気分を演出してみてはいかがですか。清酒やワインなどグレードだけで
なく味わいの幅も広い酒なら、選ぶ楽しみも加わります。

第3位:いつか飲もうととっておいたお酒を開けてみる
いただきものや旅先で買った、とっておきの酒を眠らせている方は多いことで
しょう。思い切って封を切って、どんよりした気分を吹き飛ばしましょう。

第4位:料理とお酒の相性にこれまで以上に気を配る
切りたての生ハムに熱めの燗酒を合わせる。ハムの脂のうまみが温かい燗酒で
溶けだして、口の中でおいしさが増幅する料理に合わせて酒を選ぶのはワイン
では常識ですが、最近は清酒やクラフトビールでもしばしば言われるようにな
りました。餃子にビール、からあげにチューハイのようなシンプルなものから
、A5ランクのビーフステーキにフルボディの赤ワインを合わせたり、青々しい
香りのウドにフレッシュで軽快な生酒を持ってきたり、フルーツたっぷりのサ
ラダに甘い香りの黒ビールを繋げたり、組み合わせた味を想像し実際に試して
楽しんでみてください。

春のおつまみ人気は「フキノトウの天ぷら」
家飲みをおもしろくするコツの第1位は「春らしいおつまみを用意する」でし
たが、家飲みではどんなおつまみが人気なのでしょうか。春のおつまみをいろ
いろあげてひとつだけ選んでもらったところ、トップは「フキノトウの天ぷら
」でした。その後は筍の煮物、サクラエビのかき揚げと続きます。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003137994-P7-16g95F7a】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003137994-P8-3JBvKyi7】
サントリー『金麦』は、春夏秋冬、季節にあった味わいに整えて飲み手の気
持ちに応える

晴れたら外、多彩なおつまみ、お気に入りの酒器で
そのほかお寄せいただいた「家飲みをおもしろくするコツ」をご紹介します。
・晴れた日に日当たりのよい所でのんびりと飲む(60代・男性)
・惣菜や冷食でも、ねぎや三つ葉などをトッピングしてお店風にすると楽しい
(50代女性)
・つまみあっての酒なので、凝った、あるいは変わったつまみを揃えてそれで
飲む。流行りのラム肉料理、普段は買わない外国産のサラミ、生ハム、缶詰な
ど(50代男性)
・酒器に凝るのはとても家飲みを楽しくしますね。焼き物の猪口、ガラスの猪
口、ワイングラス、コップ。酒の温度帯もいろいろ組み合わせるとかなり発見
があります(50代男性)
・日本酒を1本用意してヒヤ?日向燗?飛び切り燗までを順々に楽しむ。最後に
ヒヤに戻ると味わいがまったく違っておもしろい(20代女性)
【調査概要】
調査時期:2020/2/6~2/10 調査方法:インターネットによる自記入式アンケ
ート
サンプル数:116人(酒好きな方々)

【このリリースに関する問い合わせ】
株式会社酒文化研究所
担当:山田聡昭 TEL:03-3865-3010(平日・9:30~17:30)
Email:yamada@sakebunka.co.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003137994

■[クックビズ]新型コロナウイルスにより影響を受けている飲食店へ 「ク
ックビズ」アルバイト求人枠の無償提供を開始

飲食・フード産業特化の求人サイト「クックビズ」を運営するクックビズ株式
会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長CEO:藪ノ 賢次、以下「当社」)は
、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、影響を受けている飲食店を支援すべ
く、2020年3月18日(水)より求人サイト「クックビズ」において、アルバイ
ト求人掲載枠を無償で提供開始します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003178150-P1-6l63Vfx3】

サービス概要
・飲食特化の求人サイト「クックビズ」のアルバイト求人 特別枠を無償で提
供 ※当社利用規約に準ずる
・1社あたり2求人まで掲載が可能

提供期間
2020年3月18日?2020年5月31日

提供の背景
2020年2月に弊社で行った「新型コロナウイルスについての実態調査」による
と、新型コロナウイルス感染拡大により、5割以上の飲食店が「売上に影響が
出ている」と回答する結果となりました。また休校措置などによる影響で急な
欠員対応を迫られており、人手が足りないという状況となっています。一方、
求人サイトを利用する求職者の方からも、店舗の来客数減少や営業時間縮小に
より勤務日数が減り、収入にも影響が出ている、というお声を頂く様になりま
した。

そこで当社では、アルバイト求人 特別枠を設置し、無償提供を開始いたしま
す。飲食特化の人材サービスとして、飲食に関わる全ての方々へ何か支援がで
きないかと考え、ビジョンである『食のちからで、世界をつなぐ。』のもと、
人材募集へのハードルを下げ、少しでも食に関わる方々の力になればと考えて
います。

アルバイト・パート求人無償掲載枠 専用申込みフォーム
http://bit.ly/2TQzuMO

会社概要
当社は飲食業界が抱える人材不足という課題に対して、当社が提供する人材サ
ービスを通じて、多種多様な人材がフード産業で活躍できる社会を創造し、私
たちのミッションである『食に関わるすべての人の成長を実現する』を目指し
ます。

[会社名]クックビズ株式会社
[求人サイト]https://cookbiz.jp/
[代表者]代表取締役社長CEO 藪ノ 賢次
[本社]大阪市北区芝田2-7-18 LUCID SQUARE UMEDA 8階
[事業内容] 飲食・フード産業に特化した以下事業
人材紹介事業/求人広告事業/研修事業 等

【この件に関するお問い合わせ先】
クックビズ株式会社
社長室 広報:中西由美子
Tel:090-3535-2559
E-mail:y-nakanishi@cookbiz.jp

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003178150

■[くら寿司]日本の子供たちを「おいしい嬉しいお寿司」で応援! 『ネッ
トで社長のジャンケン大会』

回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役
社長:田中邦彦 所在地:大阪府堺市)は、新型コロナウイルスの影響による
学校等の休校措置などの理由で、お子様の献立や食事の準備でお困りのお客様
を応援するため、3月19日(木)から25日(水)の日程で、毎日500名、7日間
で総計3,500名様に無料でお持ち帰り寿司と「ビッくらポン」の景品1個をご提
供する「ネットで社長のジャンケン大会」を実施します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P1-auQcj1QT】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P11-QYjh5qtI】

本企画では、弊社の公式webページ、公式SNS(Facebook、Twitter)、スマー
トフォンアプリ、LINE@から遷移できる応募画面よりジャンケン大会に参加。
勝利したお客様から毎日抽選で500名様に、お持ち帰り寿司「極旨人気10種セ
ット」2人前(20貫)と「ビッくらポン」の景品1個をプレゼントいたします。
画面からグー、チョキ、パーのいずれかを選択し、毎日13時にwebページにて
当選者を発表。当選された方は応募時に選択した店舗へお越しいただき、レジ
にて従業員へ当選した旨をお申し出いただくと、商品をお受け取りいただけま
す。

「極旨人気10種セット」は当社自慢の「熟成まぐろ」、脂のしっかりと乗った
「はまち」や「サーモン」、食感が魅力の「えび」、だしが染み込み柔らかな
「あなご」など、幅広いお客様から人気の商品を詰め合わせた、お持ち帰り寿
司のヒット商品です。

また平日17時まで店内飲食限定の販売で好評いただいている「感動のくらラン
チ」につきまして、3月27日(金)から4月5日(日)までの期間限定で、「土
日販売」並びに「お持ち帰り対応」※を開始。お家でゆっくり過ごしながら、
お召し上がりいただけます。

現在、お子様たちの日々の献立や食事にお困りのご家庭に「おいしい、嬉しい
」お寿司をご提供することで、少なからず閉塞感が漂う今の日本が少しでも活
気を取り戻すきっかけとなれば幸いです。食の楽しみをひとりでも多くのお客
様にお届けすることを使命と考えるくら寿司といたしましては、今後とも様々
な形で皆様に貢献していければと考えております。

※お持ち帰りは、期間限定の特別販売となり、店内飲食時に選べるセットメニ
ューは付きません。
※浅草ROX店では販売しておりません。また、一部の店舗では、販売していな
い商品もございます。「旬の海鮮丼」は数量限定。

プレゼント商品概要
「極旨人気10種セット」2人前、「ビッくらポン」景品1個

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P2-5d90t2be】

・熟成まぐろ  ・ビントロ       ・真いか
・サーモン   ・たまご        ・えび
・はまち    ・ゆず塩かつおたたき
・あなご    ・焼きはらす

「ネットで社長のジャンケン大会」実施概要
・実施期間:2020年3月19日(木)~3月25日(水)、毎日抽選を実施
・応募から引き取りまでの流れ
1. 公式webページ、公式SNS(Facebook、Twitter)、「くら寿司」スマート
フォンアプリ、LINE@から応募画面へアクセス
2. 応募画面よりグー、チョキ、パーのいずれかを選択
3. 受取店舗を選択、ニックネームと電話番号の下4桁を入力して送信をクリ
ック
4. 13時に公式webページ上にて当選者を発表
5. 当該店舗のレジにて入力した確認事項を従業員へ伝え、商品をお受け取

※応募の受付:10時~12時/受取時間:13時~18時

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P3-4p9mziCg】
《応募画面》

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P4-1UrlWL9O】
《当選者発表画面》

くら天然魚市場「社長のジャンケン大会」について
「社長のジャンケン大会」は、くら天然魚市場(大阪府貝塚市)で、社長の田
中が釣り上げた「はまち」や「金目鯛」といった高級魚のセットなどを格安な
価格で購入いただける権利をかけて、週末に定期的に実施しているもので、多
くのお客様にご参加いただいております。※くら天然魚市場の「社長のジャン
ケン大会」につきましても、新型コロナウイルスの影響を鑑み、3月13日(金
)より当面の間、ネット上で実施しております。

平日&店内限定「感動のくらランチ」について
「感動のくらランチ」は、「丼ぶり」や「にぎりの盛り合わせ」に、「特製茶
碗蒸し」か「あおさ入り赤だし」(※一部店舗は「あおさ入り味噌汁」)がつ
いてくる、平日17時まで限定のサービスランチです。旬の天然魚に、うにやい
くらなど新鮮な海の幸をふんだんに使用した「旬の海鮮丼ランチ」や、厳選し
たカルビで作る「牛カルビ丼ランチ」、「季節の天丼ランチ」のほか、「特上
うな丼ランチ」、「特上中とろ丼ランチ」や「特上にぎりランチ」など、全6
種類。500円から味わえる価格帯と商品のクオリティから、発売1カ月を経ずに
、大好評をいただいております。

※お持ち帰りは、期間限定の特別販売となり、店内飲食時に選べるセットメニ
ューは付きません。
※浅草ROX店では販売しておりません。また、一部の店舗では販売していない
商品もございます。
※海鮮丼は数量限定。
※店内は10%、お持ち帰りは8%の税率で計算。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P7-CKDIRa1f】
旬の海鮮丼
店内価格:500円(税込550円)
持ち帰り価格:500円(税込540円)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P5-32742k8b】
牛カルビ丼
店内価格:500円(税込550円)
持ち帰り価格:500円(税込540円)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P10-BRv2t0G9】
季節の天丼
店内価格:500円(税込550円)
持ち帰り価格:500円(税込540円)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P6-nI7OW3K7】
特上中とろ丼
店内価格:700円(税込770円)
持ち帰り価格:700円(税込756円)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P9-c9zTAhB7】
特上にぎりランチ
店内価格:700円(税込770円)
持ち帰り価格:700円(税込756円)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202003188211-P8-zfIB947h】
特上うな丼
店内価格:1,000円(税込1,100円)
持ち帰り価格:1,000円(税込1,080円)

くら寿司株式会社 広報宣伝IR本部 広報部
TEL:072-493-6153  FAX:072-493-6154

本リリースの詳細は
https://kyodonewsprwire.jp/press/release/202003188211

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

マックのとんかつてりたま

マクドナルドは2月もすごい伸びですね。コロナウイルス騒動でも、持ち帰
りと宅配があるので大丈夫そうですね。

最近の季節限定メニューも話題を呼んでいます。直近のとんかつテリタマやス
トロベリーパイもおいしかったですね。とんかつ照り玉というと在庫整理の組
み合わせと思ったら結構○ 照り焼きソースの完成度高いですね。極秘のスペ
ックを公開しましょう。でもメーカー名・商品名・スペックの割合は極秘で
す。

過去の商品を見るとやっと日本人の好みがわかったようですね。2000年代前
半に原田さんがトップになって米国のメニューそのままで後はコーヒーでした
ね。よかったのは米国標準メニューのクオーターパウンダーと、それをベース
にしたビッグアメリカシリーズやジュエリーでしたね。でも原価が高いのが欠
点でした。日本人は肉の量より、バンズのおいしさを好むのです。

モスバーガーが人気のあるのは実はバンズの柔らかさと美味しさです。現在
のマックは高温の超高速トースターで20秒くらいで焼き上げますが、同じ焼き
方をするとモスバーガーのバンズは美味しくないのです。モスバーガーのバン
ズは200度くらいの鉄板でじっくり焼き上げるとあの独特の甘みと香りが出る
のです。

2014年にサラカサノバさんがトップになって新商品に力を入れだしたのです
が日本人の好みを理解せず、硬いパンでした。2014年4月に売り出したアバガ
ドバーが―硬いイタリヤ風のチャバッタでしたね。その後も使いました。あま
りひどいのでマックのベテランFCを通じて教えたのですが理解しなかったよう
です。その後いろいろあって、昨年くらいからバンズのおいしさが急速の上昇
しました。また日本人の好きな蒸しタイプが増えましたね。

最近気に入っているビッグマックジュニアはごはんバーガーより完成度高い
ですね。しかも100円も安い。これでよく分かったのがワールドスペックのコ
ストが強烈なコスト競争力があることですね。コロナウイルス対策でアルコー
ルスプレイをさりげなく置いているのはさすがです。

ライスバーガー照り焼きはちょっとご飯が柔らかく、マヨネーズが合いませ
ん。全体の評価もごはんが小さく柔らかく、高いというものでした。モスの和
風味に負けていますね。焼肉、海老天ぷら、海鮮かき揚げなどの方がご飯にあ
いますね。今回だいぶ急いだみたいで、既存の味とご飯を組み合わせただけに
かんじます。でも、これがうまくいけばライスバーガーで差別化して強い台湾
のモスとの勝負になるメニューです。

http://www.mos.com.tw/en/menu/images/english-menu.jpg
https://ascii.jp/elem/000/004/001/4001997/

マックのごはんバーガーがまずいと評判!人気ランキングつけてみた!


https://grace17.com/food/macgohan2/

マックのごはんバーガー・てりやきの感想、口コミ・評判など


https://matomedane.jp/page/46405
https://redkana.com/2020/02/06/mac-gohanburger/
https://happy-mama-design.net/gohanbagar-kutikomi/

日本マクドナルド業績
https://moneytimes.jp/business/detail/id=7301?fbclid=IwAR0NZLt8mQdgTR-
WSTNZ5L7v7XTiOYpEV6OryJripXcwj16KY8DWPyf7x1c
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/02/0792928.php?fbclid=IwAR1h4FsBe
CSjsv2Sdu1Ui_EnbvPthXrr2F4UUn89o99puPtDLYPaN74db8Q

画像

とんかつテリタマ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2845073775569439&set=pcb.28450
74258902724&type=3&theater

ストロベリーパイ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2824867774256706&set=pcb.28248
67897590027&type=3&theater

ビッグマックジュニア―
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2772481886161962&set=pcb.27724
82149495269&type=3&theater
https://mdpr.jp/gourmet/1961054?fbclid=IwAR37BG2HMliwrXH3C2mux5KvlQO2Z
9dTkTCFizuJ5j46T0sBE4L5qhAeWTs

ごはんバーガー
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2759282934148524&set=pcb.27592
82984148519&type=3&theater
https://ascii.jp/elem/000/004/001/4001997/?fbclid=IwAR3w62kCxMqRbd7iaa
TzmzIG51YLxmWDWOVm6BPQAcl4JFiyDSr-IuXBHaw

マクドナルドのメニューの歴史

公式HP
http://www.mcd-holdings.co.jp/company/history/
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/archive/
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/archive/2016/
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/archive/2017/
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/archive/2018/
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/archive/2019/

情報HP
https://matome.naver.jp/odai/2149493359663071401
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E
3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://news.mynavi.jp/article/20100216-macchronicle/
https://service-news.tokyo/mac-kikangentei-16781
https://anime-toshidensetu1.net/%E3%80%90%E5%85%A8%E3%81%A6%E5%AE%9F%E
8%A9%B1%E3%80%91%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89
%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%82%84%E9%81%8E%E5%8E%
BB%E3%81%AE%E3%83%A1.html

マクドナルド人気メニューランキングと歴代の期間限定メニューを調査


https://www.seojapan.com/blog/15-mcdonalds
http://hary.cocolog-nifty.com/text/cat8163946/index.html
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/%83%7D%83N%83h%83i%83%8B%83h%82%CC
%8F%A4%95i%88%EA%97%97/3/
https://mac-menu.net/category/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%9C%9F%E9
%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC-%E8%B2%A9
%E5%A3%B2%E6%9C%9F%E9%96%93

照り焼きソーススペック

リンゴピューレ
水飴
で5割

その他

醤油
砂糖
ハチミツ
にんにく
オニオン
ペッパー
ショウガ


酸味調味料
発酵調味料

などです。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 日本外食ニュースと米国外食ニュース
最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<日本外食ニュース>

みんなの経済新聞
https://minkei.net/

フードスタジアム
http://food-stadium.com/

フードリンク
http://www.foodrink.co.jp/news/

商業界
http://shogyokai.jp/

東洋経済オンライン 外食
http://toyokeizai.net/category/restaurant

フーズチャンネル
https://www.foods-ch.com/gaishoku/

Goo外食ニュース
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/559/

サンケイBIZ
https://www.sankeibiz.jp/business/lists/service-n.htm

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/

M&A NEWS 食品・外食
https://ma-times.jp/category/manews/food

リテールテック
https://messe.nikkei.co.jp/rt/

<米国外食ニュース>

QSR マガジン

Quick-Service and Fast Casual Restaurant News and Information – QSR Magazine

NRN紙
http://www.nrn.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
週刊Food104は食関連ビジネス向け情報のネット配信メールマガジンです。
週刊Food104への情報のご提供は、press@food104.com 宛にお願い致します。
新製品情報、新店情報、イベント情報、各種キャンペーン、ビジネス情報など
お知らせ下さい。
記事に関するご意見等は、editor@food104.com 宛にお送りください。
配信の一時停止、取止めは magazine@food104.com 宛に配信お申込み時のお名
前、メールアドレス、会社名を記入、配信一時停止、または取止めの旨記して
お送りください。「週刊Food104」へのご依頼であることを明記して下さい。

トップページ


週刊Food104 Weekly Food104 Magazine
米国外食情報、トピックス、国内外アグリ情報、食関連ビジネス企業プレスリ
リース、王利彰のレストランチェック等、最新の食情報をお送りするだけで
なく、食関連のあらゆる悩みの解決をいたします。
Food104マガジンスタッフ
発行人:有限会社清晃 代表取締役 王利彰
編集:石川史子
— http://www.sayko.co. ————————-
このマガジンを発行する王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社有
限会社清晃(せいこう)は、海外から日本に進出する外食企業、日本から海外
に進出する外食企業のサポート、及び、チェーンレストラン、フランチャイズ
チェーン展開をする企業へのサポートを行っています。
日本の外食企業では、大手ファスト・フードの殆ど、大手居酒屋、大手ファミ
リーレストラン、大手ホテル旅館、大手食品メーカー、大手食品卸売業、サー
ビス業等へのコンサルティングを行っています。
有限会社清晃(せいこう)の業務内容につきましては
http://www.sayko.co.jp/company/index.html#work
王利彰の経歴は
http://www.sayko.co.jp/company/work.html
をご覧下さい。

ご質問、ご相談はeditor@food104.comにお寄せ下さい。

実務的な仕事だけでなく、外食産業を基礎から学びたい、家業の飲食業を
企業にしたい、家業の飲食業を継承したい、外食産業に将来就職したい、
将来独立して飲食業を経営したい、将来外食企業の経営者になりたい、
と思っている方にお勧めするのは、

関西国際大学人間科学部経営学科
http://www.kuins.ac.jp/old_faculty/management.html

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
https://business-school.rikkyo.ac.jp/

立教大学ホスピタリティ・マネジメント講座(毎年9月~12月、30回、受講料5万円)
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kanken/

大学で外食を含む観光分野をきちんと学びたいという方は
立教大学観光学部
杏林大学外国語学部観光交流文化学科
等で学ぶことをお勧めします。
https://www.rikkyo.ac.jp/undergraduate/tourism/
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/foreign/

王利彰の長年蓄積した調理機器開発のノウハウは最適厨房研究会
http://saitekiken.jp/saitekichubo/

————————————————– 週刊Food104 —–

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP