久留米市は焼き鳥日本一の街だと宣言したのが2003年、それまで三大焼き鳥の室蘭、東松山、今治などを巻き込んで焼き鳥日本一フェスタを開催したのが2002年、これが後のB-1グランプリに繋がっていきました。2005年に、周辺の町村を編入したため、人口当たりの焼き鳥店数は、室蘭に抜かれてしまいました。
それでも居酒屋というより焼き鳥店が多いのは変わらず、昨年は第20回の久留米焼きとり日本一フェスタを開催しました。
久留米焼きとり文化振興会
http://www.kurumeyakitori.or.jp/index.html
この振興会を含め、久留米では焼き鳥とせず、焼きとりと表記しています。
これは、鶏肉の焼き鳥だけでなく、豚や牛の串が多いからです。
焼鳥メニュー
(鶏)
鶏かわ、砂ずり、とり身、鶏レバー、鶏ハツ、せせり、手羽先、つくね
(その他)
ウインナー、ダルム、豚バラ、牛サガリ、センポコ、ハート
(創作串)
ピーマンの肉詰め、レンコンの肉詰め、エノキ巻、ネギ巻、チーズ巻、しそ巻、アスパラ巻
(魚介類・野菜)
ししゃも、エビ、ピーマン、玉ねぎ、白ねぎ、しいたけ
創作串の巻物は、ほぼほぼ具材を豚バラで巻いたものです。店ごとに特徴のある巻物は人気があります。
その他に入れた、ダルムは豚の腸、センポコは牛の大動脈、ハートは心臓です。
久留米医専の学生さんが名付けたという由緒正しい焼とりです。
そのダルムを、チップスにしたという「ダルムチップス」が発売されました。名前はそのままですね。
豚のホルモン(大腸)を油でカラッと揚げたチップスです。
カリカリですが、噛めば噛むほどダルムの味です。
久留米のお土産にどうぞと、地場産業センターで販売していました。もう少し販路が広がって、認知度が上がり
お土産にもらった人が、久留米に焼とりを食べに来てくれるようになると良いなあ。
地場産くるめ
オンラインショップでは売り切れですが、実店舗にはありました。
串焼ほたる川