バーガーキングのマニュアルは簡単で分かりやすく、マクドナルドの1/3のサイズだ。
調理のマニュアルで例を挙げるとハンバーガーはマクドナルドが40ページ、バーガーキングが8ページにすぎません。
バーガーキングの以下のOPSマニュアルページ数は224ページ
1.クリティカルファクター 8p
2.メニューボード 6p
3.受け取りと保管 8p
4.プリパレーションレーション 7p
5.ストックレベル 19p
6.ブレックファースト 24p
7.バーガー 8p
8.スペシャルプロダクツ 12p
9.フライプロダクツ 9p
10.パッケージサラダ 6p
11.ドリンク 18p
12.プレパレーション 10p
13.サービス 8p
14.イメージスタンダード建物外 7p
15.清掃とメンテナンス 33p
16. マネージメント 29p
17.クルーマネージメント 12p
18.初めに
マクナルドのOPSマニュアルは以下の620ページもあります。多ければよいのではありません。百科事典のように分量が多く、当時全部を読んでいたのは私くらいでしょう。店舗運営だけを見ればバーガーキングの分量で十分すぎますね。
マクドナルドオペレーションズ&トレーニングマニュアル目次
オペレーションズ&トレーニングマニュアル イントロダクション …………… 1
第1章 ハンバーガー ………………………………………………………………… 20
第2章 マックフライポテト ………………………………………………………… 41
第3章 フィレオフィッシュ ………………………………………………………… 57
第4章 チキンマックナゲット ……………………………………………………… 65
第5章 ブレックファースト ………………………………………………………… 78
第6章 ベバレッジ …………………………………………………………………… 95
第7章 シェイク ……………………………………………………………………… 117
第8章 サンデー ……………………………………………………………………… 125
第9章 ホットアップルパイ ………………………………………………………… 132
第10章 プロダクションプロシージャー ………………………………………… 136
第11章 クォリティアシュアランス ……………………………………………… 153
第12章 サービス …………………………………………………………………… 165
第13章 カスタマーリレーション ………………………………………………… 183
第14章 メイテナンスワーク ……………………………………………………… 192
第15章 ストアサニテーション 個人の衛生管理とクルークリーニングワーク 223
第16章 オープン/チェンジオーバー/クローズ ……………………………… 242
第17章 ショートニング&フィルタリング ……………………………………… 313
第18章 ペーパーワーク …………………………………………………………… 320
第19章 パーソネル ………………………………………………………………… 412
第20章 リクルートアクションマニュアル ……………………………………… 459
第21章 マーケティング …………………………………………………………… 477
第22章 セーフティ ………………………………………………………………… 526
第23章 セキュリティー …………………………………………………………… 560
第24章 トレーニング ……………………………………………………………… 582
第25章 トレーニング教材 ………………………………………………………… 606
第26章 エネルギーマネージメント ……………………………………………… 612
バーガーキングの 「マネージメント」を見てみよう.全ページで29ページしかない。
◆一覧表
*セクション
オープニングとクロージング
・オープニングマネージャー
・シフトチェンジマネージャー
・クロージングマネージャー
安全とセキュリティ
・OSHA
・転倒を防ぐ
・火傷を防ぐ
・ぎっくり腰を防ぐ
・切り傷を防ぐ
・感電を防ぐ
・お客様の事故
・火災が発生したら
・消火器
・盗難を防ぐ
・在庫管理
キャッシュコントロール
・金庫
・銀行への預け入れ
・キャッシュレジスター
・現金精算
・現金以外
オーダリング
クォリティアシュアランス
・承認済みプロダクト
・プロダクトの品質に問題がある場合
・プロダクトの安全に問題がある場合
・プロダクト開封に対するクレーム
・危険通告システム
・立ち会い検査
・ブランドプロダクトの取扱い
クルーのスケジュール
・売上予想
・生産労働時間の予想
・非生産労働時間の予想
・生産労働時間ガイド――見本
・非生産労働時間ガイド ――見本
・バーグラフを使ったスケジュール作成
・レバー使用量の観察
・ディリープランナー――見本
・レーバー算出方法――見本
・標準商品準備時間
マネージメントデベロップメント
・時間管理
・マネージメントの目的
・委譲
・参考文献
バーガーキング のマニュアル 全体
[OPSマニュアルまえがき]
◆MOPマニュアル
バーガーキングのフランチャイズ契約書の中でオペレーティング・データ・マニュアル(MOPマニュアル)と呼ばれるものは、次の各マニュアルと出版物を指します。
1.バーガーキング・オペレーション・マニュアル(OPSマニュアル)
2.レストランエクイップメントマニュアル
3.購買ガイド(指定納入業者のリストを含む)
4.指定商品名と加工業者リスト
5.指定配送業者のリスト
6.OPS強化プログラム・ガイドブックやその他の最近発行された注意書きや変更通知書
◆OPSマニュアル
OPSマニュアルには、バーガーキング・レストランの運営、ポリシー、手順について次のような内容が記載されています。
・バーガーキングの全てのレストランで要求される基準と手順について;これらについては記載箇所の上部に「必要条件」と記されています。
・会社運営のレストランのみに要求される基準と手順について;これらについては記載箇所の上部に「直営店必要条件」と記されています。
・バーガーキングのレストラン全店に推奨されるものは、記載箇所の上部に「推奨事項」と記されています。
続く