久留米百年ちゃんぽん

食の宝庫九州から

西鉄電車久留米駅ビル2階で永年営業してきた中華料理店が8月末で閉店します。

「光華楼」エマックス店は1969年からの営業でした。

3代目オーナーの翁さんは90歳、後継者がいないことから決断されたそうです。

「光華楼」は、翁さんの祖父が開業したのが104年前、医師でもあった創業者は中国福建省の出身。長崎ちゃんぽんの元祖といわれる長崎四海楼の創業者と同郷で縁があり、鶏ガラ豚骨スープのちゃんぽんを久留米で開業したのだろうとのこと。

お医者さんが中華料理店を始めるところが面白いのですが、栄養状態の悪いところを改善したいという漢方医の想いがあったそうです。

光華楼は、1950年頃には、中華レストランだけでなく、映画館やボウリング場、プール、スケート場、ゴーカート場まで展開したそうです。

その後、翁一族は医療関係に進む方が多く、飲食店の後継者は現れなかったということで、この夏で幕を下ろすことになったそうです。

「医食同源」を掲げた事業展開の中で育まれた久留米ちゃんぽんは、野菜たっぷりで優しい味わいでした。

ちゃんぽんは、野菜もたくさん入ってヘルシーで人気を集めていますが、実は屋台でも重宝されています。というのも、豚骨ラーメンだと、スープと茹で麺用にコンロが2つ必要ですが、ちゃんぽんは鍋ひとつで済むので便利なんだとか。

久留米でも、漸減していた屋台が、コロナ禍で激減という状況です。

いよいよちゃんぽんはリンガーハット以外では食べられなくなってしまうのでしょうか?

上田 和久

上田 和久

スタジオワーク合同会社 代表。熊本県生まれ。厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年1月コンサルタントとして独立。安全安心な食品を提供することに日々、注力する企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り組みを支援している。 JHTCリードインストラクター

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP