フードビジネス最新情報 weekly Food104 Magazine 2017年9月27日号

メルマガバックナンバー

● 東京OFF会+旬の味を食らう会報告
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

△▼△▼△▼△▼△▼△

**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△

●東京OFF会+平成29年第9回旬の味を喰らう会のご報告

台風一過良い天気ですね。私も温泉に通い、足の調子を整えました。体
調がよくなったら、食欲の秋ですね。秋と言えば秋刀魚です。でも悲しい
ことに今年は極端な不良のようです。そこを無理行って、秋刀魚を北海道
から調達していただきます。

参加者は以下の26名と盛況でした。

今までの参加者は以下の26名。

虎溪さん@元HOYA 2名
斉田育秀さん@元キユーピー
松山一雄さん@ホシザキ、元マクドナルド
田中朋行さん@一風堂
山本さん@アースリンク
梅澤聡さん@元商業界、現月刊コンビニ編集サポート
矢部さん@コンビニライター お嬢さん同行
田口さん@井上さん御友人
濱野さん@井上さん御友人
遠藤さん@井上さん御友人
山下さん@井上さん御友人
森野さん@井上さん御友人
井上さん@有限会社フーズシステムクリエイター
草なぎかおるさん@株式会社グレイス
長谷川ほなみさん@APカンパニー
福川さん@JMA
竹内さん@福川さん御友人
島崎さん@福川さん御友人
渡辺さん@島崎さん御友人
小山さん@島崎さん御友人
天野さん@島崎さん御友人
柴田さん@島崎さん御友人
栗原さん@福川さん御友人
王 2名

以下井上さんのご案内です。

魚ですが、残念ですが、秋刀魚は出荷を控えさせて頂きました。先般の台
風が原因で、時化が治まるまで漁船が接岸出来ず沖に停泊しており、鮮度
の良い秋刀魚の水揚げが無かった為です。その分以下の他の魚を美味しく
頂きたいと思います。

秋鮭メス
ワカサギ
ホッケ
サメガレイ(むき)
マダラフィレ
白ツブ貝

どうぞよろしくお願いいたします。

このサメガレイのから揚げが最高でした。

次回開催日時
平成28年10月30日(月)午後7時~

2. 場  所
莫莫居鶯(ばくばくきょ うぐいす)
〒171-0021 豊島区西池袋1-18-1五光ビル地下1階
TEL:03-3987-0085
http://www.bakubakukyo.com/
店舗責任者 侯(こう)

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 莫莫居鶯のお知らせ

皆さん今晩は!

あと数日で10月になりますね。早いものであと3ヶ月で今年もおわりで
す。 この3ヶ月が我々飲食店にとって重要な時間です。新しい試みも盛
込みながら元気に明るく皆様をお迎えしたいと思っております。食事会や
忘年会など是非ご利用ください

お薦め料理
●特製赤味噌のラムしゃぶ鍋
赤だしをベースにコチュジャンや豆板醤など中華系の調味料とニンニク
を効かせた、パンチのある出汁にニラや長葱等と一緒に召し上がって頂き
たいです。羊特有の味に負けないお出汁になっておりますので是非ご賞味
ください。

●究極のコラーゲン鍋
大胆な商品名ですが・・・豚足が1個中央に鎮座しています。塩ベース
の出汁で下茹でを行い更に圧力鍋で煮込みました。最初はそのままの形を
しておりますが温まる頃には箸で解れる柔らかさになってます。白菜やキ
ノコ等たっぷりの野菜と召し上がって頂く体想いのお鍋です。夏の太陽で
焼けてちょっと荒れたお肌を整えるのに最適です。豚特有の脂は丁寧に
とっているのでカロリーの不安もありません。手間がかかるため限定のお
鍋になりますのでこの機会に是非召し上がって頂きたいです。

今週ご紹介させていただきたい日本酒は龍力(タツリキ)でございま
す。
龍力は【第一回燗酒コンテスト 優秀賞】を受賞した生もと造りの特別
純米酒です。一度は、お試し頂きたい逸品です。

日本一の品質と言われる酒米【山田錦】の主産地播州・兵庫県にある酒
蔵として、兵庫県特A地区産の山田錦の特上米にこだわります。仕込み水
で利用している揖保川の伏流水は、鉄分の少ない清冽な軟水で大吟醸造り
最適地で、龍力・米のささやきは大吟醸の頂点を追求し続けています。

是非、一度ご来店頂き、ご賞味くださいませ!

●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!キリンのハートランド生
ビールは勿論、おつまみなどもご注文頂けます。平日はランチ等で込み
合っていますが、土日はゆっくりお酒を楽しめる空間になっていると思い
ます。ご利用に際してはなんなりと従業員にお声をおかけください。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております。

料理長 川島

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  :侯(こう)
営業時間:ランチ  月~日   11:30~15:00
ディナー 月~日・祝 17:30~24:00

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州より上田さんです。

【熊本発のグルテンフリー製品が面白くなって来た。】

製粉業界は、食品業界のなかで数少ない寡占業態として知られていま
す。
農林水産省「製粉工場実態調査」によると、2015年度の大手製粉4社(日
清製粉、日本製粉、昭和産業、日東富士製粉)の小麦粉の生産量は約381
万トンと、生産量全体の約78%を占めています。

大手4社の販売シェアと売上〓は、
1位:日清製粉(38.6%)(5,567億円)
2位:日本製粉(22.8%)(3,116億円)
3位:昭和産業(9.0%)(2,478億円)
4位:日東富士製粉(7.3%)(519億円)
となっています。

農林水産省「製粉工場実態調査」によると、1998年と2014年で比較した
ときに、大手4社が生産量・稼働率ともに増加させているのに対して、中
小製粉は生産量・稼働率ともにその数値を下げてしまっています。さらに
問題なのは、中小製粉の企業数が125社から84社と大きく減少しているこ
とです。

また、今後の人口減少に伴い、食糧消費総量が2050年には現在の2~4
割程度減少することも見込まれ、業界全体としては設備過剰状態となって
いくことになるという予測もあります。「大消費地近くの臨海工場」+
「内麦を引き取り特色ある商品を作っていく地域の中核となる製粉工場」
という工場立地を実現し、生産性向上を図っていく必要を説いています。

2014年の9月に、この九州の食の連載第15回「筑後のうどん」の回で、
こんなことを書いています。

先日、日清製粉が鳥栖工場を閉鎖し博多湾岸に新工場を建設して移転し
たと発表がありました。福岡県は北海道に次ぐ小麦の産地で、米の裏作と
して古くから栽培されてきました。博多湾岸にある「海工場」と、内陸部
にある「山工場」があり、古いのは山工場の方です。筑後川沿いのうきは
市、吉井町付近には製粉、製麺メーカーのルーツを見ることが出来ます。

3年経った現在、福岡の中堅だった東福製粉は日清製粉の傘下に入った
りと確実に再編の動きが進んでいます。そんな製粉業界の中で、元気なの
が熊本製粉です。名前の通りに熊本市内に本社を置き、九州産内麦や豪州
産プライムハードなど特徴のある製品を作っています。

連載91回で「地粉」として紹介しました。昨年の地震で被害を受けて現
在傾いたサイロの建て替え工事を進めています。

熊本製粉は小麦以外の製品化を生き残り戦略として捉え、国内産米粉の
生産ラインを作りました、工場を別に建て小麦粉の混入が無いことが強み
です。また専用の微細な米粉を挽く機械の導入などで、従来の米粉と違い
パンの焼き上がりもふっくら、米粉の特徴であるモチモチ感も残っていま
す。

家庭用製品では、「この袋を使って「レンジ」で作るグルテンフリー
ケーキミックス」が非常に面白い製品です。7大アレルゲンを含まず、九
州産米粉を使ったミックスで、製品のパッケージを開けて、分量の豆乳・
サラダ油を入れて、よくかき混ぜ、電子レンジで3分間加熱するだけで
ケーキが作れるというものです。

http://bearsk.com/hpgen/HPB/entries/463.html
http://bearsk.com/SHOP/7085.html

グルテンフリー製品に関しては海外輸出も視野に入れ、グルテンフリー
認証(認証機関:Gluten Free Certification Organization (GFCO))を
取得しています。

近い将来大ブレークしそうな予感がします。

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に
戻っています。

国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラ
クター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、
食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントと
して独立。

主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提
供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り
組みを支援している。

具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経
験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、
クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提
案を行っている。

食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、そ
れらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。

2)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから

南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第103回

ジョヴァンニの旧友の息子さんの結婚式に参列するためトスカーナまで
行ってきました。式が行われるのは新婦の実家がある有名なピサの斜塔の
近くの町。プーリアの我が家からは片道車で8時間、約800kmの道のりで
す。

トスカーナ料理の代名詞は”ビステッカ アッラ フィオレンティー
ナ”と呼ばれるティーボーン またはポーターハウスの部位のステーキ。
肉はイタリア中部地方原産種のキアニーナ牛のヴィテッローネ(12ー18ヶ
月の牡牛)の骨付きと決まっていて、塊を炭火で”アル サングエ”(血
の滴る=レア)に焼いたものをテーブルで切り分けていただきます。残っ
た骨の部分はもう一度焼いて出してくれるので好きな人はしゃぶりついて
肉の美味しさを最後まで楽しみます。

今回は6人で2kg。肉は証明書付きでした。肉が固くなるので焼く前に
塩はふらないとのこと。味付けは自分の好みで後から塩をふるのみ。レモ
ンを絞るなんてもってのほか。単純に肉の味を楽しむなんともダイナミッ
クな牛肉のたたきです。真ん中のレアの部分の柔らかくとろける美味しさ
には思わず唸ってしまいました。肉好きの方は何としても是非現地でお試
しいただきたい味です。

そしてこの地でこの肉に合わせるワインはキアンティクラシコ以外あり
ません。プーリアのネグロアマーロやプリミティーボに慣れた味覚には
ちょっと物足りなさも感じもしましたが、脂身が少なめのさっぱりめの肉
にはぴったりでした。これはプーリアでは味わえない美味しさ。

しかしプーリアの味に慣れた私の舌がもっとびっくりしたのはトスカー
ナ料理で特徴的なパン。ふわふわで塩が入っていません。トスカーナを訪
れるのは10年ぶりぐらいなのですっかり忘れていました。反射的に「こ
のパン美味しくない!」と文句を言いたい感情が湧き上がってきて、自分
の味覚と思い入れがプーリア人になっていることにも驚きました。

実は今回の小旅行にはもう一つの目的があってそれは私たちの企画する
イタリア旅行の為のリサーチです。見どころ満載のトスカーナにあって団
体旅行でも個人旅行ではなかなか訪れることのできない天然温泉の保養地
について次回はご紹介したいと思います。

ビステッカ アッラ フィオレンティーナ
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1557766344270110.1073741842.100001102784712&type=1&l=651608c37b

Tutti a tavola in Contrada San Salvatore
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.751298541583565.1073741832.100001102784712&type=1&l=82ee8281bf

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、
主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したのです。
母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農園
で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽しん
でいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信
をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りが
プーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリア
という会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも
随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人の
ヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家
的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料庫
といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウを
はじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。
プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で
生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます

我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きな
アメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

3)『vol.49 コンビニ含めた流通業の地位向上の為に必要な事』

全国に55,000店を超える店舗展開を誇るコンビニエンスストア
その日々進化する商品を日々ウォッチする筆者の、専門家ならでは
の視点と、コンビニ食を活用したレコーディングダイエット記。

前回はコンビニで売上高構成比が最も高い商品群のたばこについて紹介
しました。今や非喫煙率は8割を超えているようで、みなさんも知らない
コンビニのたばこの秘密も多かったのではないでしょうか。

まずは2017年8月のコンビニの業績です。東日本、北日本は記録的な長
雨に祟られた8月でしたが、西日本は逆に高温少雨でした。コンビニに限
らず、小売や外食でも全国展開する企業は予想よりは健闘したようです。

ただ協会集計の各チェーン合計は、既存店売上が3ヶ月連続の前年割
れ。引き続き店舗間競合による客数減が響いています。店舗数ではセブン
が200店以上出店し、いよいよ2万店がすぐそこまで見えてきました。一
方のファミマ+サークルKサンクス連合は60店舗近い純減です。上位3社
の拡大はどこまで続くのでしょうか。

売上、店舗数
https://yahoo.jp/box/j5BOtU
グラフ
https://yahoo.jp/box/X3rkRP

さて当コーナーも残すところあと2回となってしまいました。今回、次
回とコンビニ業界がかかえる課題と将来像、解決策について総括していき
たいと思います。

「士農工商」という言葉を最近の学生は知らないと聞いて驚きました。筆
者が学生の頃はまだ教科書にのっていました。しかしその後の歴史研究の
結果や、職業蔑視や差別的な意味を含むということで、最近の教科書には
のっていないようです。史実の真偽はおいておいても、この言葉は示唆に
富んでいます。武士のような身分がなくても、また農民や職人のように田
畑や熟練の技術を持っていなくても、商品を右から左へ流すだけの商人は
他に比べて参入障壁は低かったはずです。これは現代においても当てはま
ります。流通業含む3次産業は圧倒的にプレーヤーが多く、その分1社や
1店舗当たりの売上は他産業より低くなりがちで、ひいては従業員の賃金
レベルも低いのが悩みの種です。

ただ低賃金の解消といっても、デフレ脱却に向け国策をもってしても四
苦八苦しているように、簡単なことではないでしょう。ただ流通業含む3
次産業の賃金レベルや労働環境の改善がないことには、筆者が訴え続けて
いるコンビニFC問題の解決もありえません。そこで筆者からいくつかの提
言を、コンビニに限らず流通業全般に対してしたいと思います。

1. 女性目線での商品施策と店舗運営

アパレルや雑貨などは女性が活躍している分野だと思いますが、肝心の
食品分野はまだまだ男性社会なのは問題です。食品メーカーの開発や営業
は女性比率も高いのですが、小売サイドのバイヤーや店舗の責任者はまだ
まだ男性中心です。食品のメイン購入層である主婦などの女性目線で商品
や売場をより良くしていく為には、コンビニやスーパーのバイヤーや店長
への女性登用が望まれます。男性中心社会だとメーカー側の小売への接待
も、酒、ゴルフ、風俗(全員がやっているわけではないですが)になりが
ちで悪しき習慣は改めるべきです。女性進出の為に大手流通は自社保育制
度を導入するなど、問題解決へ向け動き出していますが、多くの企業がす
るにはハードルが高いです。本腰入れた法整備などで女性活躍をバック
アップする為には、最近実現味を帯び始めた女性総理の誕生あたりに期待
するしかないかもしれません。

2. 5次産業へのチャレンジ

自社で原料も生産し加工して販売もする6次産業がブームになって久し
いですが、単に同質なNB品を販売しているだけでは価格勝負に陥るのは明
確です。オリジナリティある自社商品での差別化は有効です。ただ自社で
1次産業もやるのはかなりのリスクも抱えるので誰しもができる事ではあ
りません。せめて自分でものづくりもする2次産業も加えた、5次産業に
なれれば理想です。他社もやっているから、うちもPB商品を導入している
という消極的な企業が多く見受けられます。本当に自社のお客様が求める
モノもしくはコトは何か?にフォーカスし、自社商品の開発に予算や人員
を配分できる企業が強くなると思います。例えばコンビニではチェーンレ
ベルでの差別化のみならず、個店ごとの差別化も重要かもしれません。た
だ多くのチェーンでは本社からの仕入の縛りがきついのが実情です。地場
野菜や地酒などで差別化している一部コンビニ店舗もありますが、こう
いった試みが広がると消費者も楽しく買い物できるでしょう。

3. 自らの従業員に愛される

さきほどバイヤーや店長は男性中心と述べましたが、一方パートアルバ
イトでは女性が大活躍です。退勤後や休日には重要な顧客層になるはずな
のですが、他にファンの店があって自社店舗で買い物をあまりされていな
い場合は改善が必要です。品揃えやサービスに従業員の声を反映する、社
員割引制度を充実する、催事商品の買取ノルマを強要しないなどが必要で
はないでしょうか。またお祭りなどの地元行事への協力や地域住民参加型
のイベント開催も有効です。地元に愛される店になる為には、まず自社の
従業員に愛されれば上手くいくはずです。

上記3つの提言に共通する具体的なアクションに、店舗調理のオリジナ
ル惣菜の強化があります。コンビニではまだごく一部の導入にとどまって
いますが、スーパーマーケットでは年々惣菜の売上構成比が伸びていて、
重要な差別化ポイントになっています。ただ先月発生した死者も出したO-
157食中毒は、店舗調理の惣菜が原因でした。業界には衝撃が走りました
が、品質保証、品質管理の重要性を改めて各社には認識していただき、美
味しいオリジナリティーあふれるメニューを提供してほしいものです。

9月25日時点筆者体重 68.4kg、前回比+0.2kg
たった一回の飲み会でも増えた体重を戻すのに苦労し歳を感じる・・・

【筆者プロフィール】

矢部 忠継

昭和47年(1972年)横浜生まれ。京都大学文学部卒業後、リゾートホテ
ルチェーン、ファミレスチェーン、外資系会員制食品卸、コンビニチェー
ン本部を渡り歩く。各社でマーケティング、原料調達、商品開発、市場分
析を担当。その後は国内最大手の市場調査会社にて流通業のデータ分析、
セミナー講師、レポート執筆を担当。直近では飲食業態も展開するドラッ
グストアチェーンの飲食部門責任者を経て、現在は求職中。趣味は43歳に
して免許を取ったバイク、バドミントン、ゴルフと料理。東京都江東区在
住。愛車はボルボV70、ホンダホーネット、ヤマハシグナスX SR。

※当コンビニレポートコーナー内で述べられているコメントについては、
各種データ、筆者の知見に基づき作成されていますが、その全てが正確
性、確実性を保証するものではありませんのでご了承下さい。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご
意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌
憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食
材情報もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門
家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられる
ようになっておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。
ちょっと時間はかかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–
■□

中華料理。

年を取るとおふくろの味がほしくなります。皆さんがおふくろの味とい
うと、和風の煮物などだと思いますが、私の場合は中華料理です。私の亡
くなった母は、目黒生まれ育ちの日本人ですが、台湾生まれの亡くなった
父と結婚し、中華料理を覚えたのです。父は長年日本で生活していても食
べ物は中華料理のみでした。母はクサヤ(八丈島の臭ーい干物)やお新香
が大好きな江戸っ子でしたが、家では中華料理(正確には台湾料理)でし
た。中華料理というと脂っこいイメージですが、台湾料理はちょっとさっ
ぱりしています。

以下に写真を中心に最近の私の大好きなおふくろの味中華料理を紹介し
ましょう。

1)最近気に入っているお店が先週もご紹介した、池袋の池袋四季海岸で
す。 お店のある池袋西口ロマンス通りロサ会館前は、すぐ近所に数年住
んだことのある懐かしい街です。ここは活きた魚介料理が売り物です。美
味しかったのは、活きたホタテ貝や生牡蠣の蒸し物で、味付けが生臭さを
消して美味しかったですね。また今回食べた銀だら(白身魚)の炒め料理は
柔らかくて最高でした。辛い料理や東北料理の羊が食べたい方にも豊富な
メニューがそろっています。羊肉の串焼きもおいしいですよ。

HP
https://shikikaigan.owst.jp/

今回画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1462090500534447&set=pcb.1462091060534391&type=3&theater

前回画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1444188965657934&set=pcb.1444189712324526&type=3&theater

公式HP
https://ippinhinabe-shikikaigan.com/

情報HP
https://www.hotpepper.jp/strJ001041206/?vos=evhpppg0007&pog=mt(b)
ti(dsa-210206338375)dv(c)cr(219878882615)fi()gi(26004403135)ci
(422407255)lc(1009318)ps(1t1)nw(g)
&gclid=CjwKCAjwo4jOBRBmEiwABWNaMQK0vbdk5ZgLS5TTm-V-
C6jThho6qmkJ7Wb9-XO0l4iDOd4ENCghxxoC27IQAvD_BwE
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13163266/

2)リップスティック
私は中国料理で一番好きなのが広東料理です。本場の香港にしょっちゅ
う出張に行き大好きになったのです。その後、サンフランシスコに住んで
ニューヨークによく行っていましたが、その時に楽しんだのが広東料理で
す。
日本(特に東京)は四川飯店の陳さんの影響で味の濃い四川料理が多い
世界でも珍しい国です。特に東京は美味しい広東料理をリーズナブルな価
格で食べさせる店が少ないのですが、私が25年ほど贔屓にして通っている
のが蒲田のリップスティックです。

HP
https://www.lipstick-kamata.com/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1463655907044573&set=pcb.1463656063711224&type=3&theater

横浜中華街の広東料理、菜香も点心が美味しいですね。

HP

トップページ

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1121366271273540&set=pcb.1121366674606833&type=3&theater

3)台湾料理は

台北に本店のある 鼎泰豊(ディンタイフォン、日本では高島屋系列で
展開し、私は池袋東武百貨店を利用します)が食べやすくてお勧めです。
ここの名物は小籠包とチャーハン、鶏スープです。

HP
http://d.rt-c.co.jp/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1351110488299116&set=pcb.1351111288299036&type=3&theater

台湾料理では渋谷の麗郷もお勧めです。道玄坂の本店も独特の雰囲気で
すが、車で行きやすい富ヶ谷を利用しています。

HP
https://www.reikyo.jp/
https://www.reikyo.jp/

4)ちょっとピリ辛の火鍋 池袋海底労

中国で大人気のお店がここです。店内の主要言語は北京語。通訳が必要
です。料理もおいしいのですが、売り物はサービスと、豪華な内装。接待
に使える中華料理店です。

HP
https://www.facebook.com/HaidilaoJapan/
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13187484/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1439396466137184&set=pcb.1439396659470498&type=3&theater

5)普段使いの同心房

私が日常的に使うのが近所の同心房。スタッフの大好きな中国東北料理
を作ってくれるので愛用です。

HP
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13091605/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1459619350781562&set=pcb.1459619580781539&type=3&theater

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP