南イタリア プーリア便り- サンレモ音楽祭

南イタリア美食便り
見出し画像

3月に入り暖かい日が続いています。 
イエローゾーンのプーリア州では感染拡大の勢いは弱まってきてはいますが、1日1000人近い新規感染者が出ています。地元の小さな村でも希望する80才以上の高齢者や学校関係者のワクチン接種が始まりまっています。イエローゾーンとは言え、小中学校は開校していますが、高校はリモート授業。プールやジム、劇場や娯楽施設は閉鎖。夜間22時から翌朝5時までの外出禁止。レストランの店内営業は18時まで等々厳しい規制は続いており、春の訪れと共に人々の鬱積したエネルギーが一触即発寸前とも言える状態かと思います。元欧州中央銀行総裁である新しい首相、ドラギ氏がどんな首相令を発布するか皆興味深く待っているところです。

イタリア最大の音楽の祭典、サンレモ音楽祭が例年より1ヶ月ほど遅れて昨日から始まりました。71回目にして初めての無観客開催です。開催も危ぶまれた様ですが、初日当日参加歌手のスタッフに新規感染者が出て出演を見合わせることになったりと波乱含みです。4日間に及ぶ生放送の伝統ある音楽コンテストはイタリアテレビ界最大のイベントでもありますが、若者のテレビ離れが進むなか、60才以上の視聴者を意識した演出になっているのを実感します。
花の街サンレモを象徴する花束が出場歌手のうち女性のみにプレゼントされるのが通例になっていますが、「何で男性にはあげないの?」という娘の素朴な疑問に適当な答えが見つかりませんでした。

この時期、アーモンド、ミモザ、プラム、なし、りんご、さくらんぼなど次々に咲く春の花の中でもソラマメの花は、私にとって少し特別です。プーリアでソラマメを初めて生で食べた初夏の日。熟成したカチョカヴァッロチーズと赤ワイン、そしてテーブルに無造作に置かれた鞘付きの収穫したての生のソラマメの山。綿に包まれた小さめのソラマメの実を鞘から取り出し口に入れる、追いかける様にカチョカヴァッロをひとかけらかじる。ソラマメの青臭さと軽い苦味がチーズの旨味と混ざり何とも言えない美味しさ。そしてプーリアの軽めの赤ワインとのマリアージュの絶妙さに目を丸くしました。これぞプーリアの味。土とテーブルの距離が近いこと。保存食としてのチーズの熟成加減と食べ頃。同じ土地のワインと食材の相性のよさ。それらの全てがその時体感として入ってきたことを覚えています。そこから今に続くプーリアの食文化、農民文化への憧憬が始まったと言えるのです。地味に静かに咲くソラマメの花を見ると、咲く頃は春なのに、なぜか夏の予感を感じます。

大橋 美奈子

大橋 美奈子

東京生まれ。演劇プロデューサーを志し、高校卒業後アメリカ留学。ニューヨーク大学芸術学部在学中は舞台、映画で俳優及びプロデューサーとして活躍。卒業後、メディア関係のリサーチ、コーディネイト会社を設立。現在はホスピタリティビジネスのコンサルタントである夫ジョヴァンニの故郷であるイタリア・プーリアから“外食とはエンターティメントである”という考えのもと“感動”を創る仕事を支えています。

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP