weekly Food104 Magazine 2015年10月21日号

メルマガバックナンバー

● 東京OFF会+旬の味を食らう会
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 中国外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック

△▼△▼△▼△▼△▼△

**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△

● 東京OFF会+旬の味を食らう会

何時も美味しいお魚を日本全国から調達していただいている、有限会社フーズシ
ステムクリエイターの井上さんと佃さんに、幻の魚「クエ」を調達していただきま
した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8
http://www.zukan-bouz.com/hata/mahata/kue.html
http://matome.naver.jp/odai/2139687802770058001

以下は佃さん、井上さんのご案内です。

大分秋らしい気候となりました。食欲の秋の始まりは、養殖クエをメインに開催
する事と致しました。産地は愛媛県宇和島になります。愛媛県沿岸では入り江を利
用した養殖漁業が盛んで、愛媛県はマダイの生産量日本一、養殖魚生産量日本一を
誇っています。養殖魚の種類としてはタイの他にはハマチ、シマアジ、ヒラメ、フ
グ、アジといった魚種が挙げられ、量的には少ないのですが、クエもその中の一つ
に数えられています。

天然物の大きなクエは1尾10万円を超える値が付く事も珍しくありません。お手
頃な価格で味わえる養殖クエは、ある意味庶民の味方です。この機会に皆様と一緒
に楽しみたいと思います。さて、養殖クエの他には宇和島の地魚をいただきます。
宇和島近辺の海は宇和海と呼ばれ、愛媛県と大分県の間にある豊後水道の愛媛県側
になります。このあたりで獲れるタチウオは大型で、大分県側でも同じように大き
なタチウオが揚がります。銀ピカで、身が厚くふっくらとした800gサイズのタチ
ウオを送ってもらう事にしました。

次の地魚は、カマスです。一般的には塩焼きで食べられることが多い魚ですが、
鮮度の良いものでは刺身でも食べられます。さっぱりした白身の魚ですので、油と
の相性も良く、どんな料理でも美味しくいただけます。

三番目の地魚はイトヨリです。こちらも白身の魚で、産地は西日本が殆どで関東
近辺では漁獲されない魚種です。どんなお料理がいただけるか楽しみですね。

最後は角なしサザエ、「宇和海のサザエには角がありません。」との報告があり
ましたが、それだけ穏やかな海なのでしょう。

以上が今月の食材となりますが、天候次第で魚が変わる可能性があります。その
際はご容赦下さい。

1. 開催日時
平成27年10月26日(月)午後7時~

2. 場  所
莫莫居鶯(ばくばくきょ うぐいす)
〒171-0021 豊島区西池袋1-18-1五光ビル地下1階
TEL:03-3987-0085
http://www.bakubakukyo.com/
店舗責任者 侯(こう)

3. 会 費
6,000円

4.  出席
“王利彰” Toshiaki Oh [oh@sayko.co.jp]宛て連絡していただきますようお願い
します。

それでは、今回も皆様のご参加をお待ちしています。

**************************************************
平成27年10月26日(月) 旬の味を喰らう会
に参加します。(Food 104マガジン読者)

ご芳名
人数
メールアドレス
連絡先の電話番号
**************************************************

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 莫莫居鶯のお知らせ

皆さん今晩は!

秋がどんどんと深まり紅葉の季節が近いのではと感じますね!先日北海道に行っ
た際、札幌の公園は丁度見頃の時期が来てました。季節を味わうことが都心では難
しいですが、足を伸ばせば意外なところに紅葉などの秋を感じれる場所ってありま
すよね♪では今週のお薦めです!!

●すき焼き風肉豆腐
厳選した安全で健康な牛肉をたっぷりと使ったすき焼きです。野菜も5種類も
入っており、絶対に満足出来ますよ♪割り下は濃口醤油の甘辛いものを使っていま
す。寒くなってきた最近にはこの一品ではないでしょうか?

●ほっこりカボチャサラダ
カボチャは夏の野菜ですが、ハロウィンなのでやっちゃいます(笑)自家製のカ
ボチャサラダにカシューナッツやアーモンドを散らしてます。優しい口当たりに仕
上がりました!

今週、弊店のお薦めしたいの日本酒は純米酒の水芭蕉です。
水芭蕉は永井酒造株式会社により、製造された日本酒です。群馬県最北部に位置
する川場村は、総面積85.29平方キロのうち83%が山林で占められています。一級
河川の薄根川、桜川、溝又川、田沢川、田代川の5つの清流が流れる地に集落が開
けたのが始まりとされ、川の多いところから地名にもなったと言われております。
この地方の気候は、冷涼で年平均気温は 11℃、冬の平均気温は6.6℃まで下が
り、降雪地帯で、山岳地帯の積雪量は多い時で2~3メートルに達します。 そん
な冬の厳しい環境に耐え、雪解けとともに人々の息吹も樹木と呼吸を合わせたかの
ように弾み始めます。山々は、自然からの食の幸に恵まれます。まさに山の懐で生
かされているかのように感じるほどに自然は大きな存在を意味します。

この特有の自然条件は群馬県ならではの様々な食材、食文化を生み出してきまし
た。 その代表的なものが、うどん、こんにゃく、高原野菜、漬物、そして日本酒
です。

水芭蕉はブームになっている獺祭と同じ山田錦のお米を使い、米の持つ独特の味
わいを追求した味と香りです。36度~40度、または冷やすのはお薦めです。
是非一度ご来店頂き、ご賞味くださいませ!

●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!ビールやおつまみなど、夜のメ
ニューがお得に楽しめる他、勿論お造りなどもご注文頂けます。平日はランチ等で
込み合っていますが、土日はゆっくりお酒を楽しめる空間になっていると思いま
す。

さらに6月から日曜、祝日のランチの後の休憩時間を短くし、早めに一杯飲める
ようにしました。休日に家族と食事をするのが楽しみだけれど、自分はおいしい本
格的なお酒や焼酎と、和食を気軽に楽しみたいと思っている方への朗報です。ファ
ミリーレストランなどよりお得です。ファミリーレストランなどもお酒をだしてい
ますが、種類がありません。当店は本格的な日本酒、鹿児島から取りそろえている
プレミアム焼酎という本格的な品揃えです。新鮮な野菜やお肉もキチンと店内調理
だし、お魚は伊東港や尾鷲から産地直送のこだわりです。

日・祝日のディナー時間:
16:30~22:30(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております

料理長 塩森

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  :侯(こう)
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ  月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 16:30~22:30

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)上田さんの食の宝庫九州からの報告です。

こんばんは

【ベッツさんのパン ゾンネンブルーメ】

僕は現在福岡県久留米市に住んでいます。福岡市までは1時間強かかるところで
す。福岡には、わざわざ出かけるという感じです。福岡に行くと寄り道するお気に
入りの焼きたてパンの店がいくつかあります。

今日のお店は、糸島半島に出かけたら必ず立ち寄るパン屋さんです。ドイツのマ
イスター、エルヴィン・ベッツさんのこだわりの焼きたてパンが食べられます。糸
島半島というのは福岡市の西、ゴルフ好きの方には男子プロゴルフのKBCオーガス
タが開催される芥屋ゴルフ場がある半島。サーフィンや観光でも人気のエリアで
す。

九州大学が移転して来て広大なキャンパスと沢山の研究棟が建って周辺もずいぶ
ん変わって来ました。学生向けのマンションや飲食店も少しづつ増えて来たようで
す。それでも糸島といえば、やっぱりリゾートとか遊びに行くところという感覚が
大きいところです。

ベッツさんは、福岡が本社の製粉会社で顧問をされています。たくさんの方にド
イツ風のパンの焼き方を指導して来られました。福岡で家庭を持たれたこともあ
り、実店舗を出したいとなったときに、お客さんのお店がある福岡市内には出せな
いということから、少し辺鄙な糸島に 出店されたそうです。

そんな不便な場所でも、美味しいパンがあるということで、週末にはたくさんの
人出があります。カフェコーナーもありますので、ゆっくり海を眺めながらパンと
コーヒーをいただけます。

ドイツ風のライ麦パンなど、しっかりしたパンが美味しいお店です。

ゾンネンブルーメのホームページ
http://www.sonnen.jp/

食べログ 焼きたてパン工房 ゾンネンブルーメ
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40001435/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10205095912575802&set=pcb.10205095916335896&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10205092443289072&set=pcb.10205092446089142&type=3&theater

上田和久さん履歴
1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に戻って
います。

国際HACCP同盟リードインストラクター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

2)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから

南イタリア プーリア便り イトリアの谷の食卓から 第45回

プーリアでもめっきり日の入りが早くなりました。そろそろ暖炉にも火を入れる
時期です。ヨーロッパでは今度の日曜日に夏時間から冬時間へ変更でイタリアと日
本の時差は8時間になります。南イタリアというと冬でも暖かいイメージがあるか
と思いますがプーリアは緯度的には青森県と同じぐらいで結構寒くもなります。冬
の最低気温で平均5度ぐらいでしょうか。地中海性気候独特のカラッとした夏と対
照的に冬は雨が多く、曇りがち。雪はほとんど積もりはしませんが1、2度は降り
ます。

トゥルッリのような壁の厚い石の家では外気と遮断されて部屋の中の温度は一定
に保たれ、そのため夏は涼しく冬は暖かく感じます。ところが、うちのような田園
地帯では水道が通っていないところも多く雨水も生活用水や潅水として使うためど
この家にも床下に大きな貯水槽があって足元がしんしんと冷たいのです。新しく改
築した我が家では屋上に設置した太陽光温水パネル、暖炉、パレットストーブと3
種類の熱源を使った温水床暖房にしました。今年は初めての冬になるのでどうなる
ことやら、若干の不安も否めません。

雨が降ると楽しみなのは自生のキノコです。
3年前にFSPROのツアーでは皆さんと一緒に近所のアグリツーリズモの森でキノコ
狩りにも行きました。雨が降って数日後、タイミングが合えば色々な種類のキノコ
がたくさん見つかります。プーリアでもイタリアの松茸とも呼ばれるポルチーニ茸
や黒トリュフも採れますが、今秋うちの近所でたくさん採れたのはハナイグチ(ジ
ゴボウ)でした。そのほかエリンギの原種とされるプーリア原産のカルドンチェッ
リやヒラタケ、シロハツなどなど。日本では余り目にしないキノコや数日間水に漬
けて毒抜き(?!)してから食べるきのこなどもあります。メルカートでも売って
います。販売には町役場に常駐している保健所のキノコ番のチェックを受けないと
なりません。自家用に採取する人も不安であればチェックをしてもらえます。キノ
コ採りに関する勉強会なども開かれています。

こちらでの食べ方はロースト、トマトソース煮、ソテーしてパスタと一緒に食べ
たりする、などが一般的です。うちではジゴボウは美味しいキノコ汁になりまし
た。

Facebook
Tutti a tavola in contrada San Salvatore
キノコの写真など
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.751298541583565.1073741832.100001102784712&type=1&l=82ee8281bf

大橋美奈子 Facebook ページ
https://www.facebook.com/minako.ohashi

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人のジョバンニ・パ
ンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、レストランビジネスに入り、 高
級ホテルやイタリア高級レストランのビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、
東京椿山荘に開業した超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業
したビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を授かり育ててい
たのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、主人の故郷であるイタリア・
プーリアに本格的に移住したのです。母が料理学校を主催している関係で食に興味
を持ち、自ら自家農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を
楽しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信をした
り、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。
また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が惚れ込んだイタ
リア・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りがプーリア州で
す。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリアという会社を起したの
は15年前です。その頃と比べ、日本でも随分認知度が高まったプーリアですが、
この数年主に欧米人のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という方がふさわし
い)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家的生活も板に着いて来まし
た。プーリアといえばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイ
ル、ワイン用のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇りま
す。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。プーリア料理
の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で生産されるチーズやワインもそ
の料理と切っても切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓
に上る食べ物、飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア料理(プーリアの
郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きなアメリカン及びアジアンテイス
トな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見・要
望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のないご意見を
お聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知らせくださ
い。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の方が
500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようになっており
ますのでご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間はかかりますが回
答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 中国外食ニュース第206回———————————–■□

有限会社清晃 取締役 中国担当
立教大学BD博士課程後期

劉暁穎
上海蟹

上海蟹の季節がやってきた。上海蟹の中国語は「大閘蟹だーざーしぇ」と呼ばれ
ている。上海人にとっての食欲の秋、9月から年末にかけての楽しみの一つが上海
蟹をいただくこと。蟹味噌がたまらなく美味しい。

冬眠を迎える蟹が栄養をたくわえるためにおいしくなることと、雌の蟹が産卵を
迎えるということが上海蟹の絶好のシーズンと言われる要因だと考えられる。因み
に、上海蟹のオスと雌には、美味しい時期があり、10月、11月は、蟹味噌と卵
の美味しい雌が季節で、11月月旬は玉子が多くなり蟹味噌が少くなってしまい、
雄の上海蟹が食べごろ。その時の雄は白子がたっぷりとあり、おいしくいただけ
る。

上海からちょっと離れた蘇州の「陽澄湖」では上海蟹の本物を売り出している。
日本人の方は上海蟹と呼ぶが、中国では蘇州の名産物として認知している人が多
い。「蟹王市場」と呼ばれる市場では、蟹専門店の卸売り店が100店以上を構え
ている。取れた高級蟹は香港や上海の高級レストランに持って行かれるので、本当
の通の方はは飛行機代を払って、蘇州の「陽澄湖」市場まで足を運び、日本だと一
杯5000円もする上海蟹を500円くらいでたらふく食べる。

上海蟹大好きな筆者は残念ながら、今年は行けずに、美味しい上海蟹のフルコー
スを提供している「富麗華」に近々食べに行く予定だ。
http://www.chuugokuhanten.com/kanicoursefureika/index.html

情報HP
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%B4%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%83%8B
http://www.shanghainavi.com/special/5001048
http://www.explore.ne.jp/feature/xie.html

筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA) 入学
修士論文「ファスト・フードの技術革新 販売方式及び生産方式」2010
年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 入学
2010年4月 有限会社清晃 入社

Facebookは
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001954188956&fref=ts

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース ————————————■□
■千葉商科大学
千葉商科大学商経学部と千葉県立銚子商業高等学校が取り組んでいる産学連携実
践的教育プロジェクトでは、千葉県旭市産の「貴味メロン」を使用した「四角いメ
ロンパン」を、山崎製パン千葉工場・JA全農ちば・JAちばみどりと共同して開
発し、11月1日(日)から販売を開始します。
1. 商品の特徴
(1)千葉県立銚子商業高等学校の生徒と、千葉商科大学商経学部の学生が地産地消
をテーマにアイディアを出し合い、山崎製パン千葉工場と連携し、試作・試食を重
ね開発した商品。
(2)今までにない形の四角いメロンパンに、あっさりとしたホイップクリームと旭
市飯岡産の「貴味メロン」のジャムをサンドした、メロン風味豊かなほどよい甘さ
のメロンパン。
(3)お子様や女性でも食べやすい大きさと、高校生・大学生のアイディアによる
パッケージデザイン。
2. 発売時期  平成27年11月1日(日)から
3. 販売エリア 千葉県内および関東地区の量販店、コンビニエンスストア
4. 販売価格  120円(税抜き)
5. 連絡先
千葉県立銚子商業高等学校  担当教諭 生徒指導主事  石毛 宏幸
TEL: 0479-22-5678 携帯TEL: 090-8819-6163
E-mail: hotstone95@yahoo.co.jp
千葉商科大学戦略広報センター TEL: 047-373-9968
E-mail: p-info@cuc.ac.jp
山崎製パン株式会社千葉工場  担当 営業課  大山 智史
TEL: 043-246-7115

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]千葉商科大学
[部署名]戦略広報センター
[担当者名]柏木
[TEL]047-373-9968
[Email]p-info@cuc.ac.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201510144604/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■山崎製パン株式会社
昨年10月下旬にツイッターで“夢のような商品”と話題になったことをきっか
けに大ヒットを記録した「メロンパンの皮焼いちゃいました。」のシリーズ第2弾
として、「メロンパンの皮焼いちゃいました。2」を平成27年11月1日から全
国で新発売します。
第2弾の「メロンパンの皮焼いちゃいました。2」は、大ヒットした前作に寄せ
られたお客様の声を参考にしながら、サックリとした食感はそのままに、メロンパ
ンの皮ならではのおいしさと満足感をさらに高めました。まず、第1弾でご好評を
いただいたコクのあるバター風味に、ほのかなメロンの香りをバランス良く加えま
した。また、大きさは直径約9cmと一回り大きくしています。さらに、表面にメ
ロンの網目模様を入れたことにより、一口分に割って食べやすくなりました。コー
ヒーとのマッチングが良く、コーヒーブレイクなどのくつろぎのひとときや食後の
デザートにもおすすめです。全国のスーパー、コンビニエンスストア等のヤマザキ
製品取り扱い店で販売されます。
「メロンパンの皮焼いちゃいました。」は、当社の大阪第二工場(大阪府松原
市)で2014年5月に発足した「女性社員によるメロンパン開発プロジェクト」
から誕生しました。様々なタイプのメロンパンの新商品を検討しましたが、メロン
パン好きの女性メンバーから「メロンパンは皮がおいしい」、「皮の部分だけ剥い
て食べている人もいる」といった意見が出されたことから、思い切って、メロンパ
ンの皮の部分だけを商品化しました。
初代「メロンパンの皮焼いちゃいました。」は、2014年10月に近畿エリア
で発売されました。当初はローカル商品でしたが、発売から3週間後にツイッター
上で“夢のようなメロンパンが登場した”という話題が急速に広がり、全国の流通
チェーンからの注文が相次いだことから販売エリアを全国に拡大しました。11月
には、1日で1,000個を売り上げる店舗も出現するほどのブームとなり、本年
1月まで生産が追いつかない状況が続きました。その後も定番商品として定着し、
2015年9月末までに約4000万個を出荷しました。
第2弾「メロンパンの皮焼いちゃいました。2」は、お客様の声を参考にして開
発されました。初代の「メロンパンの皮焼いちゃいました。」が大ヒットする中、
「好きな部分だけ食べられるのでうれしい」や「メロンパンの皮の味、おいしくい
ただいた」といった感想のほかに、「メロンパン好きにはバター風味派とメロン風
味派がいるよね」や「メロンパンの大きさのイメージがあるので、思っていたより
も小さいね」といった意見をお聞きしたことから、“メロンパンの皮”らしさを
テーマに、風味や見た目、サイズ感に徹底的にこだわりました。誕生1周年を迎
え、日本全国の“メロンパンの皮”ファンのご期待にお応えできる自信作が完成し
ました。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]山崎製パン株式会社
[部署名]広報・IR室
[担当者名]谷垣・西尾
[TEL]03-3864-3123
[FAX]03-3864-3109
[URL] http://www.yamazakipan.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201510144610/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■一般社団法人日本エスニック協会事務局(株式会社オールアバウト内)
本格エスニック・スパイス講座の第二弾として、紅茶の茶葉と数種類のスパイス
を使って煮出すインド式のミルクティー『マサラチャイ』講座を、2015年11月11日
(水)19時~20時半にエスニック協会事務局(株式会社オールアバウト内/JR恵比寿
駅 徒歩約3分)にて開催いたします。
http://ethnic-as.net/info/update/185/

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社オールアバウト
広報担当: 大貫
TEL   : 03-6362-1363
FAX   : 03-6893-5722
Email  : pr@staff.allabout.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201510194700/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■横浜ベイホテル東急
ホテルメイドのクリスマスケーキの予約受付を2015年11月1日(日)から
開始し、12月19日(土)~25日(金)の期間、ラウンジ「ソマーハウス」にて販
売します。
新作の「ギルランド・ノエル」はクリスマスリースをかたどったオリジナルケー
キ。ピスタチオムースにレモンムースとラズベリーとグロゼイユのジュレを閉じ込
め、程よい酸味と甘さが調和した味わいです。
リースを彩る飾りはチョコレート製で、見た目にも華やかなケーキです。また、ク
リスマスのオーナメントをイメージした「アンベリール」は、カップルにおすすめ
のミニサイズの球形のケーキ。香り豊かなコーヒームースとキャラメリゼしたアー
モンドがアクセントです。「ブッシュ・ド・ノエル」は、クリスマスならではの薪
型のケーキ。エキゾチックなパッションやマンゴーのクリームと、キャラメリゼし
たバナナをオレンジ風味のミルクチョコレートで包み込みこんだ、やさしい味わい
のケーキです。この他、当ホテル開業以来の定番、甘さ控えめの上質な生クリーム
が自慢の「ショートケーキ」や、夏に漬け込んだドライフルーツとナッツをたっぷ
り使用した毎年人気の「シュトーレン」など、全5種をご用意いたします。素材の
織りなすハーモニーにこだわり、一つ一つ丁寧に作り上げます。

【本件に関するお問い合わせ先】
横浜ベイホテル東急
マーケティング 大山・平岡・原
Phone:(045)682-2273 Fax:(045)682-2271
〒220-8543 横浜市西区みなとみらい2-3-7
Phone:(045)682-2222(代) http://ybht.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201510194705/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社酒文化研究所
酒飲み1000人に聞く「酒飲みのミカタ」。今回のテーマは、「ハロウィンでお酒
を飲みますか」です。昨年のハロウィンの経済効果は1100億円あると試算され、金
額規模ではクリスマスに次ぐ季節行事と言われています。この行事は日本にもとも
とあった秋の収穫祭やコスプレブームなどをうまく取り入れて日本独自の発達をし
てきています。このイベントに酒飲みとしてはどのように参加したいかを聞いてみ
ました。(回答者は『さけ通信』の読者モニターで「ほとんど毎日酒を飲む」とい
う方が七割以上の酒のヘビーユーザーかつ酒への関心の高い方です)
ハロウィンの知名度は昨年の調査で9割を超え、今は100%に近いことでしょ
う。「ハロウィンの由来をご存知ですか」と聞いたところ詳しく知っている人は
8%、ある程度知っているが51%で、わからないが41%でした。よくわからないけ
ど、楽しそうに扮装して騒ぐイベントというのが多くの人のイメージなのでしょ
う。過去に自分や家族がハロウィンパーティ(イベント)に参加したという人は
12%でした。ここ数年急に盛り上がってきていますから、テレビ番組やニュースで
みただけという人も多そうです。
今年はハロウィンの10月末日が土曜日ですし、テレビでも遊園地などのイベント
がよく取り上げられています。そんな影響もあってか、今年の意向を伺うとイベン
トやパーティに参加したい人が27%に達しました。参加したい人が具体的にやって
みたいことは、「仮装パレードを見に行く」11%、「仮装を用意してパーティに参
加」9%、「自宅でハロウィンパーティ(宴会)」7%で、ハロウィンといえば仮装
というつながりは強いです。ちなみにやってみたい仮装では「映画の登場人物」
「ドラキュラ」「魔女」が人気を集めています。
「知人の居酒屋で仮装パーティに参加します。初めてですが楽しみです。こういっ
たイベントで友達が増えることは良いです」(50代男性)
「自分も季節限定モノに弱いのでわくわくしてきます。日本人の嗜好をうまくつか
んでいると思う」(50代女性)
「長年アメリカでハロウィンを過ごしてきました。今年は日本にいるのでこちらの
盛り上がりを楽しみにしています。どこかのハロウィンパレードを見に行きたい」
(50代男性)
「本来の由来はともかく、行事にかこつけて飲み食いするだけでも楽しい」(50代
女性)「今年は何もしないと思いますが、近年中にドはまりしそうな予感がありま
す」(40代男性)
本来は、子供が中心の家庭や地域のイベントでしたが、日本では仮装パレード、
イベントとして広がり、大人が楽しむものとなっています。飲んでみたいお酒では
スパークリングワインがトップで、非日常的なイベントという傾向が強く出ていま
す。他にもイベントには参加しなくても、ハロウィンにかこつけて楽しく飲みたい
という意見も多く、せっかくだからハロウィン用にデザインされたお酒を飲みたい
という人も三分の一ほどありました。昔流行った酒飲み音頭歌詞が「10月はハロ
ウィンで酒が飲めるぞ~」に変わる日も近そうです。「恵方巻の丸かぶりと同じ。
最近のイベントとの中では一番盛り上がりそう。せっかくだから赤ワインを飲みま
すか」(50代男性)
「去年からママ友と家でパーティしています。お酒はスパークリングワインやカク
テルなどあまり飲めない人でも楽しめるおしゃれなものを用意するつもり」(50代
女性)
「なまはげの外国版と勝手に解釈して、日本酒飲む日にしちゃいます」(40代男
性)「かこつけて友人と飲むと思いますが、せっかくだからハロウィンらしい酒を
飲みますか」(30代男性)

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社酒文化研究所
[担当者名]狩野卓也
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201510194710/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■宝酒造株式会社
“タカラ「焼酎ハイボール」<ゆず割り>”を11月2日(月)よ
り数量限定で発売します。“タカラ「焼酎ハイボール」”は、チューハイ(酎ハ
イ)の語源にもなったと言われる昭和20年代後半の東京下町で生まれた元祖焼酎
ハイボールの味わいを追求した辛口チューハイです。宝焼酎をベースとしたアル
コール分7%の飲みごたえと辛口の味わいに加え、プリン体0mgや甘味料ゼロと
いった特長が、従来のチューハイユーザーだけでなく、ビール系飲料ユーザーから
も高い支持をいただいています。2015年4月~9月の販売数量は、前年比
111%と引き続き好調に推移しています。
今回発売する<ゆず割り>は、キレのある辛口とゆずならではの爽やかな酸味が
特長で、糖質80%オフ(当社フルーツ系チューハイの平均値比較)を実現してい
ます。パッケージには焼酎ハイボールが親しまれている大衆酒場をイメージしたイ
ラストをあしらい、“タカラ「焼酎ハイボール」”の世界観を表現しています。

[この件に関するお問い合わせ先]
宝酒造株式会社 広報課
TEL 075-241-5122(ダイヤルイン)
TEL 03-3278-8460(ダイヤルイン)

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201510204748/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■日本製粉株式会社
2015年10月21日(水)から27日(火)に銀座三越で開催される「食のイタリアフェ
ア」に今年も出展いたします。
銀座三越で開催される「食のイタリアフェア」は、“美食の国”として名高いイ
タリアの伝統の味や、特別な味わいを紹介するイベントです。イタリアフェアでし
か手に入らない銀座三越限定の商品など、この機会ならではの本場の食材が揃い、
毎年大盛況の人気イベントです。
ニップンインターナショナルは、プロのシェフからも愛されるこだわりのイタリ
ア食材を多数取り揃え、今年も出展いたします。シチリア産の有機ブラッドオレン
ジジュースや、豊かな香りと調和のとれた甘酸っぱい風味が特長のバルサミコ酢と
バルサミコビアンコなど、本場イタリアの味をお届けいたします。是非この機会
に、ご家庭で本格的なイタリアの味をお楽しみください!
http://www.mitsukoshiguide.jp/ginza/italia2015/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]日本製粉株式会社
[部署名]広報部
[担当者名]村上真央
[TEL]03-3350-3900
[Email]m-murakami@nippn.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201510204786/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■スターバックス・コーポレーション
サントリー食品インターナショナル株式会社
「スターバックス ディスカバリーズ(R) ストロベリーケーキ ラテ」を、11
月3日(火・祝)から全国のコンビニエンスストアで冬季限定発売しま
す。2005年9月に発売した「スターバックス ディスカバリーズ(R)」シリー
ズは、チルドカップコーヒー市場において高付加価値の商品群「プレミアムカテゴ
リー」を新たに創造し、ご好評をいただいています。今回、発売する「スターバッ
クス ディスカバリーズ(R) ストロベリーケーキ ラテ」は、クリスマスシーズン
のスイーツとしても定番の苺のショートケーキの風味が楽しめる贅沢なラテです。
スターバックスの店舗と同じエスプレッソ ローストの豆を使ったラテに、苺の
ショートケーキの風味を加えました。コーヒーのほろ苦さとまろやかなミルク、そ
して甘くやわらかな香りがとけあった、奥深い味わいがお楽しみいただけます。
http://www.starbucks.co.jp/rtd/ ※情報公開日は11月3日です。

【この件に関するお問い合わせ先】
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社
マーケティング統括 広報部 03-5745-5774

サントリー食品インターナショナル株式会社
コーポレートコミュニケーション部 03-3275-7031

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201510214793/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2015 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

小田原の鰻 友栄 とハイアットリージェンシ-箱根

大涌谷の噴火も小康状態なので久しぶりに箱根。

1)小田原の鰻 友栄
箱根に行く楽しみは途中の小田原の海産物を楽しむこと。調べていたら、鰻の美
味しい店がありました。食べログの全国2位、ミシュラン一つ星連続4年。うっかり
して、何時も通る道なのに気がつきませんでした。席の予約は出来ませんが、鰻は
注文して取っておいてくれます。

日曜日の午後1時到着。1時間待ちで、鰻重にありつけたのは1時間20分後。1時間
後に着席し、肝焼きやつまみでいっぱい。最近改築したようで瀟洒な2階建て、6名
で個室利用でした。個室料は10%ですが、落ち着いてゆっくり食べられます。箱根
に案内する際の接待でも使える落ち着いたお店です。

鰻重は焼津直送の最高ランク「アオうなぎ」をその日にさばいて、 ふっくらと
柔らかに焼き上げている分厚い身です。メニューは1種類で4800円。ちょっと高い
ですが、身厚いし、バリューはあります。最初にきも焼き(わさび)ときも焼き
(たれ焼き)、スッポンにこごり、鰻のしおから、でいっぱい。きも焼きは大きく
て最高。

鰻重は身が分厚く最高でした。スタッフの子供嘉悦ちゃんは(もうすぐ5才)ぺ
ろっと平らげてお代わりと贅沢なことを言っておりました。

接待で使えて便利な場所にあるとっておきのお店です。これで席の予約が出来れ
ばね。

うなぎ亭 友栄うなぎ亭 友栄
〒250-0032
神奈川県小田原市風祭122
電話 0465-23-1011

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=910692702340899&set=pcb.910692922340877&type=3&theater

公式HP
http://www.tomoei-unagi.com/

情報HP(食べログなど)
http://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14001626/

2)ハイアットリージェンシ-箱根
久しぶりにハイアット。私の一押しリゾートホテル。欧米客が3割、東南アジア
客が2割と、半数がインバウンド。夕方4時から7時が暖炉のあるロビーでシャンパ
ンなどのフリードリンク・カクテルタイム。最初の晩はロビーでアラカルト。2日
目は寿司コース。

画像

カクテルタイムと暖炉
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=911096405633862&set=pcb.911096478967188&type=3&theater

初日の晩
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=910745015669001&set=pcb.910745129002323&type=3&theater

2日目の朝食
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=910998835643619&set=pcb.910999095643593&type=3&theater

2日目の寿司コース
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=911128188964017&set=pcb.911128382297331&type=3&theater

3日目の朝食
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=911364958940340&set=pcb.911364988940337&type=3&theater

公式HP
http://hakone.regency.hyatt.com/ja/hotel/home.html?src=adk_ppc_adcenter_HAKHR_ROOM_JPN_BRAND_YAH_JP_EXA_UNI_ROOM_hr_hakone_hyattregencyhakone(jp)_uni_em_haiattorizyenshihakone_HAKHR

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP