weekly Food104 Magazine 2014年12月24日号

メルマガバックナンバー

● 休刊のお知らせ
● 東京OFF会+旬の味を喰らう会のお知らせ
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 中国外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
**************************************************************

● 休刊のお知らせ———————————————■□

来週、12月31日と2015年1月7日は臨時休刊となります。よろしくお願い致しま
す。良いお年をお過ごしください。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 東京OFF会+旬の味を喰らう会のお知らせ———————-■□

平成26年第12回、今年最後の東京off会+旬の味を喰らう会(忘年会特別
バージョン)のご案内 です。

以下は佃さんの気合いの入ったご案内です。

今年も色々ありました。考えてみると、いい事、悪い事、その度合いも様々だっ
たでしょうが、皆さんにおかれては、結果としては「まあまあの年」だったのでは
ないでしょうか。その「まあまあ」が良いのかもしれません。
ということで、1年の感謝の気持ちを込めということで、歳末の、しかも新年に
手の届きそうな日に、今年最後の旬の味を喰らう会を、豪快にやらかそうかと思っ
ております。

もちろん、豪快と言えば、「アンコウ」でしょう。アンコウの鍋(どぶ汁風)に
して、身も心も温かくして来年を迎えようではありませんか。
ちなみに、アンコウは日本一のアンコウの産地下関からのお取り寄せになります。

併せて、温暖化の影響もあるのでしょうが、「サワラ」の刺身を食べ、新春を迎
えるにあたり一足早い魚編の「春」を味わいましょうか。また、縁起もののクルマ
エビ(長寿)も味わっていただくことにしております。

ところで、今回はいつもと違い、午後6時開始で終了は1時間早めに撤収し、年越
しを無難に過ごしてはどうかと考えております。

皆様におかれましては、年越しのお仕事も一段落し、つかの間のゆとりができる
時期ではないかと思いますので、ご参加をお待ち申し上げております。

1.開催日時
平成26年12月29日(月)午後6時~

2.場  所
莫莫居鶯(ばくばくきょ うぐいす)
〒171-0021 豊島区西池袋1-18-1五光ビル地下1階
TEL:03-3987-0085
http://www.bakubakukyo.com/
担当 須田(すだ)or,侯(こう)

3. 会 費
5,000円

4.参加申し込み
出席については、電話もしくは”王利彰” Toshiaki Oh [oh@sayko.co.jp]宛てに以
下のフォーム連絡していただきますようお願いします。

**************************************************
平成26年12月29日(月) 旬の味を喰らう会
に参加します。(Food 104マガジン読者)

ご芳名
人数
メールアドレス
連絡先の電話番号
**************************************************

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 莫莫居鶯のお知らせ—————————————–■□

莫莫居 鶯のお知らせ

「今月の一押し」「富山県産生ホタルイカとブリトロのしゃぶしゃぶ鍋」

皆さん今晩は

早いもので今年もあとわずかになりました。ホントあっという間の12月でした
ね。忘年会で楽しまれたのはないでしょうか。一年間で辛かった事、苦しかった事
は忘れて楽しかった事を心に残して、新年を迎えていきたいですね!

莫莫居 鶯は、30日まで営業しておりますのでご来店をお待ちしております。新
年は、2日から営業致します。

「今月の一押し・富山県産生ホタルイカとブリトロのしゃぶしゃぶ鍋」は、旬の
時期に絶品の新鮮なホタルイカのぷりぷり鍋です。漁師さん方が、一人でも多くの
方に富山の新鮮な美味しいホタルイカを食べていただきたいという願いから生まれ
たものです。そしてブリトロは、三重県尾鷲(おわせ)産直の鮮魚。これももちろ
んお刺身としていただける鮮度です。

ホタルイカを10秒ほどしゃぶしゃぶしてぽん酢にくぐらせ口の中に入れるとプリ
プリとした食感とやわらかい口当たりがあり、その中にホタルイカの肝の美味しさ
が広がり、ぽん酢のさっぱり感で後味がとてもよく知らない間に箸が進みます!価
格は、1人前1300円です。なかなか食べることの出来ないホタルイカのぷりぷり
しゃぶしゃぶです、是非ご来店いただきお召上がり下さい。お待ちしております。

※ この料理におすすめのお酒は…
知る人ぞ知る日本酒「タクシードライバー」です!このお酒は、岩手県北上市に
ある酒蔵「喜久盛酒造」が製造元です。純米原酒、アルコール度数:18~19度、原
料米:かけはし、使用酵母:ゆうこの想い。すごくインパクトのある名前の日本酒
ですが、この名前の名付け親は、蔵元社長の藤村卓也さんです。ラベルも同様にイ
ンパクトがある絵柄で、これは洋画の「タクシードライバー」から影響を受けたみ
たいです。飲み口は、濃く、分厚いと感じ、米の甘味と旨味があり切れ味の良い酸
の辛みが残り、意外とベタつかずキレが良いです。

<野菜のおすすめ>

●「蓮根と牛蒡のピリ辛きんぴら」…390円
蓮根は皮付きのままひと口サイズに切り、スチコンのコンビモードで5~6分焼き
ます。牛蒡はササ切りにしておきます。大き目の鍋に油を少し入れ、牛蒡を軽く炒
めたら、蓮根を入れ1分位炒めたら、調味料を加え落し蓋を落として中火で5分位お
きます。調味料が全体に絡まって味が染み込み、最後に溜まり醤油とごま油を入れ
さっと煎り上げて完成です。蓮根の食感と牛蒡の香りと甘ピリ辛の味付けがお酒も
ご飯も進みます。

●「茄子の揚げ浸し山芋とろろかけ」…390円
山芋とろろは、山芋をすりおろし、調味料と木綿豆腐を加えて作っています。豆
腐を入れることによってふっくらと仕上がりやさしい口当たりになります。茄子と
油の相性は皆さんご存知のように抜群ですね。茄子をさっと油で揚げ、熱湯をかけ
て余分な脂を抜き、かつお出汁、ヤマサ醤油、本味醂、タカの爪で作った漬け出汁
に漬け込めば完成です。
出来れば一晩置くとしっかりと味が染み込み美味しさが増します。

さて今年もわずかですがまだまだ忘年会で盛り上がって今年を締めくくって頂き
たいと思いますので、忘年会コースのご紹介をさせていただきたいと思います。ま
だご予約が可能となっていますのでお待ちしております。

今回のコース料理は、当店自慢のグランドメニューの中から選んでコース仕立てに
しました。種類は4コースあります。メインのコースは3500円で飲み放題付き全9
品・4900円です。そしてプレミアム鍋コースとして4500円(飲み放付き・5900円)
全9品をご用意しました。さらにお求めやすいコースとして、2500円(飲み放付
き・3900円)全6品です。二次会コースもご用意しています。2000円で飲み放題付
きで全3品です。3品ですがご満足いただけるボリュームとなっています。2,500
円、3,500円、4,500円のコースすべてに鍋料理が付いています。4,500円コースに
限り、当店自慢の鍋が選べるプレミアムなコースです。どのコースもお客様のその
時々のご利用によってお選びいただけるようになっております。是非ご利用下さ
い。お待ちしております!

メインコース3,500円(9品)のお品書きをご紹介します。

先付け2品・手作り生海苔豆腐とやわらかチャーシュー、お造り・富士の伏流水
育ちの虹鱒(サーモンよりあっさりとして食べやすいです)もと三重県尾鷲産のブリ
トロお造り、揚物・鶏もも肉の唐揚げ(やわらかくてジューシーです)自家製タル
タルソースとポテトフライ、サラダ・アボカド、トマト、ブロッコリーのヘルシー
ミモザサラダ、焼物・厳選豚(手ごねのハンバーグ肉を使用)のピーマンの肉詰め
黒酢南蛮だれ、鍋物・ハーブ三元豚
(さっぱりとしていながら豚の旨味もしっかりとあります)の常夜鍋、食事・豚ま
ぶし(手間暇かけて仕上げたやわらかいチャーシュー肉です)ご飯・(常夜鍋の旨味
たっぷりのお出汁をかけて!)、デザート・季節の冷菓となっております。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております

料理長 浅見

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  : 須田,侯(こう)
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ  月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 17:30~23:30

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 世界・日本各地の食事情————————————-■□

海外のお便りはクリスマス休みです。

今晩は九州宮崎の上田です。

太平燕(タイピーエン)

爆弾低気圧が大暴れした日本列島、九州宮崎でも雪が降りました。というか積も
りました、もちろん東北、北海道の様な積もり方ではありませんが交通網が滞り、
営業に影響が出ました。

さて今週は故郷熊本のご当地グルメです。もうちょっと認知されても良いと思う
のですが、誰がチェーン展開しませんかね?コンビニ弁当では何度か登場している
様です。

太平燕(タイピーエン) とは、いかにも中華料理風の名前なのですが、これは
熊本のソウルフード。九州新幹線「つばめ」が走り始めた時期から全国的に名前が
通り始めたともいわれますが、家庭に浸透したりとか、専門店が東京に出来たとか
というのも聞こえて来ません。

春雨を中華スープに浮かべ、海鮮や野菜などをトッピングした主に熊本市周辺で
食べられている麺です。

熊本市では小学校の給食のメニューにも登場しています(筆者が小学生だった40
年以上前にすでに)ので世の中には認知されているものだと思っていました。

10数年前から通っていた老舗が閉店していたので、熊本市内の『紅蘭亭』へ。こ
こは洋菓子の『スイス』を始め古くから熊本市民に親しまれて来たレストラン
チェーンです。
一見、高級そうな内装に腰が引けそうになりますが、実はランチメニューはリー
ズナブルだったりします。でもここは太平燕一本で押します。昼のランチ時は混み
ますから並ぶ必要があります。

運ばれて来た「太平燕」は、鉢にあふれる、野菜と豚肉、海鮮の炒めたトッピン
グ、薄い衣を付けて揚げたゆで卵が、春雨の上に乗り、鶏や豚で取ったスープに浮
かびます。 あっさりとしたスープは、春雨に絡んで滋味にあふれます。やっぱり
美味しいです。長崎発のチャンポンと肩を並べる逸品ではないかと思います。機会
がありましたら試してみてください。

紅蘭亭 下通本店
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000046/

根強いファンも多いのでネットの応援も盛んです。

日本生まれの中華料理! 熊本名物「太平燕(タイピーエン)」
http://www.athome.co.jp/vox/series/life/15940/

太平燕が認知されることを目指したサイト?
http://www.h2.dion.ne.jp/~taipien/

上田さん履歴
1959年熊本県生まれ、京都、福岡と暮らし現在宮崎県都城市在住
有限会社ぎょうざの丸岡品質保証部在職中
国際HACCP同盟リードインストラクター
おいしい安全な餃子が出来るのを見守っています。
http://www.gyo-za.co.jp

上田和久さん facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
今回から読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。
皆様のご意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので
忌憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報
もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の方が
500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようになっており
ますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間はかかりますが
回答させていただきます。

● 中国外食ニュース 第172回———————————–■□

有限会社清晃 取締役 中国担当
立教大学BD博士課程後期

劉暁穎

中国でファスト・フードは「快餐 クワイツァン」と呼ばれるが、必ずしも洋風
のものを指す訳ではなく、トレイに中華料理を盛って食べさせる定食屋などにも
「快餐」の看板が掲げられている。

中国では、1980年代に始まった改革開放政策を機に、ケンタッキーフライドチキ
ンやマクドナルドなどの世界的ファスト・フード店が大都市から出店を始め、すで
にかなりの地方都市にまで普及している。その前は豆乳揚げパン、麺類や餃子、ち
まきなどの点心がファストフード的な存在であり。80年代、台湾資本の豆乳を売り
物にするファーストフード店(永和豆乳大王)が人気を集めるようになると、中華
料理を基本にしたファスト・フードチェーンも種々オープンするようになった。次
いで台湾風のおにぎりチェーンや、日式のラーメン店やカレーライスの店などにも
人気が出てきた。

北京ダックと言ったら『全聚徳』は有名で、東京の新宿や銀座にも支店があり、
日本人の方が北京に行かれる時に必ずといってもいいぐらい訪問する老舗のレスト
ランだ。

レストランでのんびり接待や食事などを利用するのも良いのだが、最近どうも内
食傾向が強い中国では北京ダックは路上で買うのが流行だ。店頭でローストした
ダックをその場で売るタイプの北京ダック専門店、いわゆるファスト・フードスタ
イルの北京ダック店がブレイク中だ。

しかも北京だけではなく、上海の街でもファストフード型の北京ダック店に行列
が出来ている。シンプルな経営スタイルだが、格安価格(1匹30元約500円以下)で
提供して、中国人の心を掴んでいるようだ。
「全聚徳」の前門大街にある前門店中でもファストフード感覚で北京ダックを提供
する「快餐部」を設けてあり、北京ダックを一人前から注文することができる。一
人旅の人に最適だ。
http://rocketnews24.com/2012/02/14/182298/
http://rinkou.blog.so-net.ne.jp/2012-10-16

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228558672
http://allabout.co.jp/gm/gc/43533/3/

筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA) 入学
修士論文「ファスト・フードの技術革新 販売方式及び生産方式」
2010年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 入学
2010年4月 有限会社清晃 入社

Facebookは
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001954188956&fref=ts

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■株式会社オールアバウト
個性派カフェに特化した検索アプリ「CafeSnap(カフェスナップ)」
(http://cafesnap.me/)において、かねてより強くご要望をいただいておりまし
た「大阪・名古屋エリア」を新たに追加いたしました。
今年9月より提供開始した「CafeSnap」は、All About「カフェ」ガイド・川口葉
子氏認定のもと、首都圏を中心に、独自のコンセプトやこだわりを持つ個性派カ
フェを約350軒掲載しております。リリース後、全国展開する大手カフェチェーン
とは一線を画した掲載店舗のラインナップや、カフェ探しに特化した充実の検索機
能等が評価され、関西エリアのユーザおよびカフェ・喫茶店からも多くのリクエス
トを受けていました。
そういった中、今回のアップグレードでは、新たに「大阪エリア」と「名古屋エ
リア」を追加。設定メニュー上から、それぞれのエリアに切り替えることが可能に
なります。なお本日時点で、大阪・名古屋エリアで合わせて100軒の個性派カフェ
が新規登録されており、首都圏エリア同様、様々な条件での組み合わせ検索のほ
か、ユーザとカフェオーナーが投稿した店舗や料理の写真を閲覧することができま
す。
http://allabout.co.jp/gm/gp/656/
ダウンロードページ:
https://itunes.apple.com/us/app/cafesnap/id910848942
現在、iOS版のみの提供

【この件に関するお問い合わせ先】
株式会社オールアバウト 広報担当:柏原
TEL:03-6362-1309  FAX:03-6682-4229
E-mail: pr@staff.allabout.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201412186405/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■株式会社JTB沖縄
JTB協定旅館ホテル連盟沖縄支部と協力し、沖縄の新たな冬の味覚創出をめざ
し、沖縄県内26のホテルでオリジナル鍋料理メニュー「おきなわ『島鍋(しまな
べ)』」を展開します。食は観光の愉しみの1つですが、沖縄の豊富な四季折々の
旬の食材に、滞在中の観光客が限られた食事機会の中で接する機会が限られている
のが現状です。JTB沖縄では、農林漁業(1次産業)と加工業(2次産業)、沖縄の
基幹産業・観光業(3次産業)とを結びつける6次産業化の取組みとして、沖縄の食
材を活用したメニュー提供で観光満足度を高める試みを進めてきましたが、家族や
仲間で楽しめる究極の団らんメニューである「鍋」をテーマに、ホテルとの共同開
発を実施。沖縄でしか味わえない、県産食材を活用した滋味あふれるオリジナル鍋
を「おきなわ『島鍋』」と名づけ、冬の沖縄の新しい味覚を提供することとなりま
した。
メニュー開発にあたっては、26ホテルのシェフが趣向をこらし、沖縄・九州エリ
ア初のシニア野菜ソムリエ・徳元佳代子さんにも沖縄ならではの食材の効能、魅力
などのアドバイスをいただきながら、長寿を培ってきた南の島の太陽と大地、海が
育んだ生命力にあふれるおいしい食材、希少な食材を活かした26の郷土色豊かな鍋
がそろいました。今年の冬の沖縄は体と心を温め癒してくれる「島鍋」でお楽しみ
ください。JTB沖縄では次年度以降の継続も前提に、沖縄の冬の新たな魅力とし
て、島鍋の展開を推進してまいります。※「島鍋」はJTBグループの登録商標で
す。
<「おきなわ『島鍋(しまなべ)』」参画ホテル>
ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ(本部町)、ホテルゆがふいんおきな
わ(名護市)、カヌチャベイホテル&ヴィラズ(名護市)、ザ・ブセナテラス(名
護市)、オキナワマリオットリゾート&スパ(名護市)、喜瀬ビーチパレス(名護
市)、ホテルムーンビーチ(恩納村)、恩納マリンビューパレス(恩納村)、ル
ネッサンスリゾートオキナワ(恩納村)、ホテル日航アリビラ(読谷村)、沖縄残
波岬ロイヤルホテル(2品目、読谷村)、ラグナガーデンホテル(宜野湾市)、ホ
テル日航那覇グランドキャッスル(那覇市)、沖縄都ホテル(那覇市)、ホテルロ
イヤルオリオン(那覇市)、ザ・ナハテラス(那覇市)、ロワジールホテル&スパ
タワー那覇(那覇市)、ホテルサン沖縄(那覇市)、沖縄かりゆしアーバンリゾー
ト・ナハ(那覇市)、ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー(那覇市)、
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(石垣島)、石垣リゾートグランヴィリ
オホテル(石垣島)、ビーチホテルサンシャイン(石垣島)、宮古島東急リゾー
ト(宮古島)、サイプレスリゾート久米島(久米島)
<提供期間>
「おきなわ『島鍋(しまなべ)』」は2014年10月~2015年3月までを予定。団体
のお客様はもちろん、個人のお客様でも「エースJTB島鍋オプショナルプラン」や
「るるぶトラベル」(宿泊予約サイト)、「沖縄トラベルナビ」のプランでご利用
が可能。一部ホテルでは一般利用も可能です。詳細は各ホテル、下記サイトをご参
照ください。

「島鍋」公式サイト
http://shimanabe.com/
沖縄トラベルナビ(ウェブ販売)
http://okinawa.travel/gourmets/lists/subgenre/150
るるぶトラベル(島鍋付き宿泊プラン)
http://rurubu.travel/14a1211/
日本の旬・沖縄キャンペーン紹介
http://www.jtb.co.jp/nihonnoshun/okinawa/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社JTB沖縄
[部署名]総務部
[担当者名]小宮啓明
[TEL]098-861-1427
[Email]h_komiya@okw.jtb.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201412126276/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■幸福米穀 株式会社
グラノーラ専門店「BREAKFAST LABO KOQUU」(ブレックファスト ラボ コクウ)
を、初のオリジナルブランドとして2014年9月21日、兵庫県芦屋市にオープンし、
好評をいただいております。「KOQUU」は、オーガニック メープルシロップのみで
の味付けと、ほぼ全ての原材料をオーガニックにこだわり、化学添加物、漂白剤、
白砂糖を一切使用せず、安心・安全なハンドメイドのグラノーラを提供していま
す。「人々が1日の初めに食べるものを大切にしてほしい」と願い、手軽で健康的
な朝食習慣を提案しております。
URL: http://www.koquu.jp/

【 本件に関するお問い合わせ先 】
幸福米穀 株式会社 フードプロデュース事業部
担 当 : 京林 寛之
電話番号: 079-738-2400 携帯: 080-3645-5187
Email:h.kyobayashi@koquu.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201412166339/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■横浜ベイホテル東急
2015年2月1日(日)~15日(日)の期間限定で、ヴァレンタイン宿泊プ
ラン「Sweet Valentine Gift」を提供いたします。ヴァレンタインならではの特典
は、チョコレートでできたカップ&ソーサー。カップの中には、なめらかな口当た
りの上品なトリュフチョコを詰めました。ソーサーに添えた、ホワイトチョコのバ
ラもまるで芸術作品のような繊細さ。こちらは当プランをご利用になる方のためだ
けに、パティシエが一つ一つ心を込めてお作りします。また特別な日の夜にふさわ
しいスパークリングワインをお部屋にお届けするほか、翌日はレイトチェックアウ
トも可能です。みなとみらいエリアで唯一、バルコニーを擁する客室で横浜の夜景
を眺めながら、お二人だけの甘いひとときをお楽しみください。

【本件に関するお問い合わせ先】
横浜ベイホテル東急
マーケティング 平岡
Phone:(045)682-2273 Fax:(045)682-2271
〒220-8543 横浜市西区みなとみらい2-3-7
Phone:(045)682-2222(代) http://ybht.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201412186403/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社
12月5日より東京ミッドタウン内「Ba-tsu」にて「Hennessy VERY SPECIAL BAR
2 X 20」を期間限定開催中です。世界で最も愛飲されるコニャック、ヘネシー。そ
のヘネシーの最もコンテンポラリーでエナジェティックなラインである「ヘネシー
V.S」をフィーチャーした期間限定バー、「Hennessy VERY SPECIAL BAR 2 X 20」
が六本木ミッドタウン「Ba-tsu」にてオープン中です。

報道関係の方のお問い合わせ先:
株式会社電通パブリックリレーションズ 細田・新井
TEL: 03-5565-8764 FAX: 03-3542-5649 E-mail: MHD_PR@group.dentsu-pr.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201412226476/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■三河屋製菓株式会社
『節分いわしせんべい』を2015年1月7日(水)から期間限定で発売いたし
ます。節分時期の恒例となった「節分いわしせんべい」は2011年の節分に初登
場し、斬新なアイデアと奇抜なパッケージデザインが話題となり注目の商品となり
ました。豆まきでもなく、恵方巻きでもない節分いわしの風習をお菓子で商品化し
ました。
最近は、近所迷惑になると言う理由から豆まきは控え、その一方で恵方巻きは食
べると言う傾向にあるそうです。それに伴い玄関先にいわしの頭と柊を飾ったりモ
クモクと煙が上がるいわしを焼いたりするという節分いわしの風習も難しくなって
きているのかもしれません。そこで、匂いも煙もでない「節分いわしせんべい」を
飾り的感覚で(厄除けとして)玄関に置いたりテレビの上に置いたりすることをア
ピールすれば現代版節分いわしの風習として定着し、より一層節分商戦が活発化し
ていくと考えられます。
西日本を中心に広まった節分にいわしを食べる風習は、いわしの頭を柊の枝にさ
し、戸口に刺す鬼避けの風習からきていると言われています。いわしを焼くときの
独特のくさい匂いと、柊の先が尖り、焚くとぱちぱちと大きな音がすることなどが
鬼の嫌がる弱点として考えられていたようです。こうした厄払いの風習が春を迎え
る行事として定着し、また、寒い時期のいわしは脂が乗っていて栄養価も高いので
厄除けだけでなく冬場の健康づくりにも役立つと言われています。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]三河屋製菓株式会社
[部署名]商品企画開発部
[担当者名]中野
[TEL] (06)6719-6742(代)
[Email]press@mikawayaseika.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201412186400/株式
会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

■飯田橋サクラテラス 春水堂

最近の急激な円安で、台湾外食企業が日本に進出しだしています。前回の牛肉麺
の三商巧福に続いて台中の名店春水堂に行ってきました。もうすでに5店舗出店で
す(代官山・表参道・六本木・飯田橋・新宿)。その4号店を訪問です。

2年半前に大学の勉強で台中を訪問し、春水堂の本店で茶芸の講習を受け、食事
もしたことがあり、その素晴らしさを経験したので訪問しました。 本店は食事も
充実していたので期待していたのですが、日本は飲み物中心のカフェスタイルで、
ファストフードのようなセルフサービス。食事は汁そばが3種類、ジャージャー麺
風が3種類、後は粽だけ。台湾の風情がない現代的台湾カフェです。飲み物は
400円から500円。麺とのセットで1100円と結構なお値段です。でも庭や
周囲が綺麗なので、春のさくらの季節にぴったりそうです。

春水堂の売り物は、タピオカミルクティーで、タピオカに茶葉の粉末を混ぜ丸め
て、大豆大にしたものを茶ドリンクに入れたものです(米国ではブラックパール
ティーとよばれて人気でした)。20年前に台湾からブームが起きて、西海岸や
ニューヨークでもブレークし、日本でも見かけました。今はブームが去っていま
す。

4号店の飯田橋サクラテラス店は、飯田橋駅西口前に誕生した新しいランドマー
ク、三井不動産の運営する「飯田橋グラン・ブルーム」内の商業施設「サクラテラ
ス」2階にオープンです。オフィス棟とマンション棟をつなぐ中心部のオープンテ
ラスに位置し、施設内からはもちろん、通り沿いからもアクセスできます。全面ガ
ラス張りでやわらかな日差しの差し込む、カフェ店内やテラスでのティータイム、
また、ホット・ドリンクをテイクアウトして、川沿いを散策するにもおすすめだそ
うです。10月10日(金)に一斉グランド・オープンだそうです。

春水堂飯田橋

飯田橋サクラテラス店、ルミネ新宿店オープンのお知らせ


http://www.chunshuitang.jp/

代官山
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13158685/

表参道
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13166604/

春水堂 台湾
http://chunshuitang.com.tw/
https://www.facebook.com/ChunShui1983?v=wall

春水堂 日本
http://www.chunshuitang.jp/
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/02/548/
http://www.atpress.ne.jp/view/48253
http://www.fashionsnap.com/the-posts/2013-07-26/chunsuitan/
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CATP20141733.html

経営者ブログ
http://ameblo.jp/oasys-inc/

台湾ブーム
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140403/prl1404031138036-n1.htmhttp://matome.naver.jp/odai/2139559437629897401

三井不動産
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0529_02/download/ma
chizukuri/20140529.pdf#search=’%E9%A3%AF%E7%94%B0%E6%A9%8B%E3%82%B5%E3
%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9+%E7%AB%8B%E5%9C%B0′

三井不動産では以下のように紹介
この施設は飯田橋駅西口地区市街地再開発組合による「飯田橋駅西口地区第一種
市街地再開発事業 でオフィス・商業棟の「飯田橋グラン・ブルーム」および住宅
棟「パークコート千代田富士見ザタワー」で構成されています。オフィス・商業棟
「飯田橋グラン・ブルーム」は地上30階・地下2階、住宅棟「パークコート千代田
富士見ザ タワー」は地上40階・地下2階、角の教会棟は地上3階で、3棟の建物で構
成され、街区全体名称を「飯田橋サクラパーク」としています。

商業ゾーンには、中央線から見える外濠の水と緑が広がるさわやかで快適な環境
のもと、飲食を中心に、物販サービスなど 新業態 、 7店舗を含む計25店舗が出店
します。リーシングで苦労したのか日常生活で利用する店から個性的な飲食店まで
幅広い店舗構成でごちゃごちゃです。

商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」のレストラン紹介
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1728

によると
1階には成城石井、ベーカリーカフェ Panis da Vinci、ローソン、スターバックス

2階にはゼットンのアメリカン カフェ&ダイナー PCH、魚介ビストロ貝殻荘、肉
イタリアン trattoria Gran Bocca、カフェレストラン Royal Garden Cafe 、サ
ブウェイ、イタリアンバール Luccollina ルッコリーナ、春水堂
3階には魚料理 炭火焼干物食堂 越後屋 亀丸、中華 〓〓、焼肉 焼肉本舗ぴゅあ
ヤキニクホンポ、 博多 一風堂 、インド & タイ料理専門店 Dippalace、丸亀製
麺、博多もつ鍋 やまや

等で、住民対象の店とミッドタウンにでも出せるようなお洒落な店が入り交じって
います。日曜日の6時頃訪問したらレストランはがらがらです。皆さん苦労しそう
です。がらがらの一風堂は初めて見ました。

皆さん、三井不動産の売り込みで出店したのでしょうが、立地調査をすれば問題は
明白です。
周囲地図を見てみましょう
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/parkcourt_chiyoda_f/location.html
建物前は外堀で商圏は半分。後ろの商圏には、学校、神社、病院ばかりで住民はお
りません。これは苦労するでしょうね。

ただ、神楽坂で飲食店が一杯で食べられない際に役に立ちそうです。

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 1

    「ダンキンドーナツ撤退が意味するもの–何が原因だったのか、そこから何を学ぶべきか」(オフィス2020 AIM)

  2. 2

    マックのマニュアル 07

  3. 3

    マクドナルド 調理機器技術50年史<前編>

アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP