● 中国外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 王利彰の米国外食情報
**************************************************************
莫莫居 鶯 からのご案内です。
今回の料理は、「海老芋のから揚げとあげ銀杏」「赤茄子の一本炙り焼き」
「ジャンボマッシュルームの天ぷら」です。
「海老芋」は京都の伝統野菜に指定されています。享保年間(1716~1736)
の頃、東山三六峰の一つ、華頂山麓にある青蓮院の門跡が、九州を巡行して、
海老のような縞模様のある芋を持ち帰り、それを仕えていた平野権太夫が拝領
して、同じ華頂山西側の小丘である円山の地に栽培したところ、海老のような
反りと縞模様をもった質の良い芋が出来たので、その形状、姿から『海老芋』
と名付けられと言われています。
芋としては比較的原始的な性質を残している品種で、肉質は粉質、粘り気に
富み、よく締まった風味を持ち、えぐみもなく、葉柄は芋茎(ずいき)として
食されます。
「海老芋のから揚げ」は、海老芋を水から戻したあとに、かつお出汁、薄口醤
油、味醂、塩、洗双糖でゆっくりと弱火で味を含ませながら炊きます。銀杏は
生の銀杏を皮つきのまま油で揚げますと、皮が自然と剥がれてきます。皮をす
くい取り銀杏に火が通ったのを確認し油から上げ、軽く塩をふります。
価格は、680円
「赤茄子」は、大正時代から熊本で栽培されている熊本特産の茄子です。長
くて大きいのが特徴で、大きいものは長さ30cm、太さ10cmほどになります
。肉質は柔らかく弾力性があり、種やアクが少なく甘くておいしいです。収穫
期は、春・秋です。
この「赤茄子」を、一本そのまま焼きます。皮目に縦に包丁目を数本入れて
から焼きます。これは焼き上がりに皮を剥きやすくするためです。通常の茄子
よりもはるかに大きいので焼き時間がかかります。焼けたら熱いうちに素早く
皮を剥きます。 薬味に、万能葱、おろし生姜、かつお節です。漬けだれに、
割り醤油といって、かつお出汁と醤油とお酒を合わせて一回沸かして冷ました
ものを使います。
価格は、880円
「マッシュルーム」は通常カサが開く前の、丸い球状のものを収穫していま
すが、カサが開いたものも実は食べられます。そして、マッシュルームはカサ
が開くまで育てると10cm~15cm程の大きさにもなります。これが「ジャン
ボマッシュルーム」です。
マッシュルームというのは英語で、本来の意味は「きのこの総称」を指す言
葉です。4つの色品種があり、代表的なホワイトの他に、ブラウン種やオフホ
ワイト種、クリーム種があります。
このジャンボマッシュルームを天ぷらにしてみました。衣で閉じ込められた
マッシュルームの旨味と肉厚の食感をお楽しみ下さい。天然塩の「海の精」を
つけてお召し上がり下さい。
価格は、650円
今回のお酒は、「作」を紹介します。「作(ザク)プロトタイプM」。
三重県の清水清三郎商店の意欲作です。この時期はひやおろしのシーズンで、
瓶詰め前の火入れをしない商品があふれていますが、このお酒はあえて2回火
入れしているのに、生酒のようなフレッシュな味わいのする不思議な味わいな
のです。フルーティなメロンのような吟醸香、微発泡しており爽やかな飲みく
ち、後味はスッキリとキレが良くクドさがない。女性にもお薦めしてます。
価格は850円
料理長 浅見
ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話 :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
地図 :http://www.bakubakukyo.com/shop.html
担当 : 須田
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ 月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 17:30~23:30
**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 中国外食ニュース ——————————————-■□
■第125回
有限会社清晃 取締役 中国担当
立教大学BD博士課程後期
劉暁穎
私の故郷・瀋陽の食生活 その1 朝食
皆さん、食欲のある秋には朝食は何を食べていますか?私は故郷の朝食を思
い出しながら今の季節の食材を自炊して食べたりしています。
中国では昔から経済基盤を農業にあるとみなしているため、中国の古典で食
物は政府の八つの関心事の一つに挙げられている。伝説によると、殷王朝の(
紀元前1766)創設者はお抱えの料理人であった伊を宰相に任命し、彼が使って
いた料理用の大鍋を政府の重要なシンボルに掲げたという。
皇帝らは、神や祖先の怒りを鎮めるための儀式を行い、神にいけにえを捧げ
て豊作を祈願した。東周王朝の時代に生まれた社会哲学においても、食物の規
制は重要なテーマになった。
礼節と社会の上下関係の遵守を唱えた孔子はこの礼節を細かな調理法にまで
適用し、論語には次のように厳格な食事の作法が記されている。
生煮えの食物を食べてはならない。
不適切な時間に食事をしてはならない。
不適切に切り分けられた肉を食べてはならない。
料理にふさわしい付け合せが得られなければ、食べてはならない。
孔子は個人の行動と政治を重ね合わせ、よく考えられた食事をよく統治され
た国家に例えた。孟子も同様に、人々に十分な食糧を供給することこそ、支配
者の重要な責務であると断言している。
多くの点で孔子の思想に異議を唱えていた法律主義の学派も、国家の福利を
向上させるには、生産性の高い農業が不可欠だという点では意見が一致してい
た。何千年前からこのように食事を重視してきたので、中国料理は実は脂っこ
いイメージと違って、バランスと形式にとてもこだわっている。
良い食事の第一条件は、主食と肉や野菜などの副菜とのバランスが取れてい
ること。貧しい人々は大きなご飯茶碗で雑穀の粥に大豆を添えたものを食べて
いたが、豊かな人々は食の手引きに従い、暴食を鎮むことが求められた。
料理人の腕前は、五つの風味(塩味、苦味、甘み、すっぱさ、辛さ)のバラ
ンスをいかにうまくとるかによって決められ、それは宇宙の五つの要素(大地
、樹木、火、水、金属)の調和を表していた。
さて現代に戻ろう。実家で食べていた、気に入りの朝食をご紹介しよう。
1:豆腐花(別名豆腐脳)
地方によって風味が違い、南地方では黒蜜風味だが、出身地の東北地方では醤
油風味だ。作りたての絹豆腐に冬瓜、木耳、椎茸入りのトロミのあるスープを
かける。トッピングはラー油、香菜。焼餅と一緒に食べる。焼餅も色んな味が
あり、肉餅、糖餅、葱油餅など、生地がたまらないほど美味しい。また豆腐花
のスープも癖になるような味だ。
2:八宝粥、小豆粥、黒米粥、緑豆粥などの雑穀粥と、焼売か小龍包と一緒に食
べる。朝は殆ど炒め物を食べずに、付け合せにきゅうり、湯葉などを使った冷
菜を食べる。お粥を食べるとお腹の持ちは良くないので、小豆アンパンや肉ま
ん、餡のない饅頭を食べる。
3:湯粉、過水麺
忙しい家庭では麺類を食べる。ビーフン、海鮮、豚のレバーを入れたさっぱり
系のスープ麺。過水麺はうどんより細めの麺が茹でて、大豆ジャン、テンメン
ジャンと卵、ひき肉を炒めたものを麺に掛けて食べる。ジャージャー麺のよう
な感じ。
4:煎餅菓子
(筆者の大好物であり、家で食事をせずに学校行く途中で買って教室で食べて
た)鉄鍋で伸ばしたクレープのような薄い生地の上に、ソーセージ、野菜類、
油条、葱、卵、辛醤(ラージャン)辛味調味料を入れ、巻き上げて食べる。堪
らない味だ。
1:豆腐頭
http://image.baidu.com/i?word=%E8%B1%86%E8%85%90%E8%84%91&tn=baiduimag
e&ct=201326592&cl=2&lm=-1&ie=utf-8&fm=hao123&f=3&rsp=1
2:八宝粥
http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ipn=r&ct=201326592&cl=2&lm=-1&s
t=-1&fm=result&fr=&sf=1&fmq=1381899500406_R&pv=&ic=0&nc=1&z=&se=1&show
tab=0&fb=0&width=&height=&face=0&istype=2&ie=utf-8&word=%E5%85%AB%E5%A
E%9D%E7%B2%A5%E5%9B%BE%E7%89%87%E5%A4%A7%E5%85%A8&f=3&oq=babaozhou&rsp
=2
豆包
http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ipn=r&ct=201326592&cl=2&lm=-1&s
t=-1&fm=result&fr=&sf=1&fmq=1381899514796_R&pv=&ic=0&nc=1&z=&se=1&show
tab=0&fb=0&width=&height=&face=0&istype=2&ie=utf-8&word=%E8%B1%86%E5%8
C%85&f=3&oq=doubao&rsp=0
3:湯粉
http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ipn=r&ct=201326592&cl=2&lm=-1&s
t=-1&fm=result&fr=&sf=1&fmq=1381899585578_R&pv=&ic=0&nc=1&z=&se=1&show
tab=0&fb=0&width=&height=&face=0&istype=2&ie=utf-8&word=%E6%B1%A4%E7%B
2%89&f=3&oq=tangfen&rsp=0
ジャージャー麺
http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ipn=r&ct=201326592&cl=2&lm=-1&s
t=-1&fm=result&fr=&sf=1&fmq=1381899642218_R&pv=&ic=0&nc=1&z=&se=1&show
tab=0&fb=0&width=&height=&face=0&istype=2&ie=utf-8&word=%E7%82%B8%E9%8
5%B1%E9%9D%A2%E5%9B%BE%E7%89%87&f=3&oq=zhajiangmian&rsp=1
4:煎餅菓子
http://image.baidu.com/i?ct=201326592&cl=2&lm=-1&nc=1&ie=utf-8&tn=baid
uimage&ipn=r&pv=&fm=rs1&word=%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E6%9C%80%E7%81%AB%E7%8
5%8E%E9%A5%BC%E6%9E%9C%E5%AD%90
瀋陽
http://www.shenyang.gov.cn/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%8B%E9%99%BD%E5%B8%82
http://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/
http://www.chiseioh.com/
瀋陽の食
http://www.chiseioh.com/ja/tour/07.php
http://www.chiseioh.com/ja/life/02.php
瀋陽の航空写真
https://maps.google.co.jp/maps/ms?gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=102
542128440690533987.000470de1f873f825e777
*編集長王のコメント
病を患い、嚥下障害で苦しんでいる中で、劉の故郷・瀋陽の食を見直しまし
た。
日本人の好きなご飯はバラバラになって気管に入り、咳き込んで苦労してい
ます。今はほとんどご飯は食べず、小麦粉を使った、麺類か水餃子です。喉越
しが良いのです。
また体重のコントロールに気をつけており、ご飯類は粉食より太りがちなこ
とがわかりました。劉や従兄弟の女性がスタイルがすばらしいのも(顔は別と
して)、粉食のためではないかと思うようになりました。昨年劉のお母さんが
日本に滞在したときに瀋陽には豊富な野菜があるといわれました。
一度瀋陽を訪問したことがあります。飛行機から見る瀋陽周辺はすばらしい
緑の畑が広がっていますその中心を蛇行した大きな川が流れています。北京の
砂漠と大違いです。後金時代に都があった理由がよくわかります。食を通じた
健康と美容は表裏一体です。そこで劉の中国時代の食生活を何回かに分けて書
いてもらうことにしたのです。
筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月 来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA) 入学
修士論文「ファスト・フードの技術革新
販売方式及び生産方式」
2010年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期 入学
2010年4月 有限会社清晃 入社
以上
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□
■ 店長能力検定試験のお知らせ
今年で四回目を数えます。
来る2013年11月16日(土)10時から明治大学生田キャンパスにて開催予定です。
試験科目は
1.目標管理
2.予算管理
3.マーケティング&サービス
4.人材育成そして5.店舗管理です。
詳細応募方法など、HPをご覧ください
。
日本店長能力検定協会
担当 森 さよ子
http://www.jmp.or.jp
■ 【プレスリリース】 カプリチョーザ「世界パスタデー」一日限りの特別企
画 人気メニューを約半額となる500円で提供
「トマトとニンニクのスパゲティ」 レギュラーサイズを 500円で特別提供!
今年、創業 35周年を迎えたカジュアルイタリアンレストランチェーン「カプリ
チョーザ」は、来る 10月 25日(金)の「世界パスタデー」を記念して、同日
の 17時以降、看板メニューの「トマトとニンニクのスパゲティ(レギュラー
サイズ)」を、通常 950円のところ、500円(税込)で提供します。
○創業からの不動のNo.1「トマトとニンニクのスパゲティ」
「トマトとニンニクのスパゲティ」は、1978年の創業以来、不動の No.1を誇
る、まさにカプリチョーザの代名詞ともいえる看板メニュー。
カプリチョーザ自慢のトマトソースを主役としたスパゲティで、トマトの甘み
、濃厚なコク、ニンニクの香ばしい風味…、その味わいは、殿堂入りといって
過言ではありません。
「世界パスタデー」(パスタの日)
世界パスタデーとは、1995年の 10月 25日にイタリアのローマで「第 1回世界
パスタ会議」が開催されたことを記念して 1998年に制定された記念日です。
日本では、まだ馴染みの浅い記念日ですが、世界各国ではパスタの魅力を伝え
るさまざまなイベントが開かれています。
イタリア料理カプリチョーザ
ボリュームたっぷりの南イタリア料理を、気取らずにワイワイと取り分けて楽
しめるカジュアルレストランとして 1978年東京・渋谷に創業。1985年より多
店舗展開を始め、現在は 36都道府県に 123店舗を展開。
海外では米国カリフォルニア、グアム、サイパン、中国、台湾、フィリピン、
マレーシア、シンガポールに出店しています。代表メニューは、トマトとニン
ニクのスパゲティ、ベーコンとクリームのスパゲティ カルボナーラ、イカと
ツナのサラダ、シチリア風ライスコロッケなど。学生、サラリーマン/OL、フ
ァミリーと幅広い層から支持を受けています。
オフィシャルホームページ : http://www.capricciosa.com
「トマトとニンニクのスパゲティ」レギュラーサイズ
10月25日 17時以降ディナータイム限定
500円
【本件に関するお問合せ先】
株式会社WDI JAPAN マーケティング部 担当:大林 鈴 ohbayashi@wdi.co.jp
TEL : 03-3470-5307 FAX: 03-3479-0256
■1分でおいしい。冬の濃厚スープ&ヌードル
1ランク上のスープにこだわった濃厚ビーフシチューヌードル
明星 Quick1(クイックワン) PRIME(プライム)
ビーフシチューヌードル
2013年11月4日(月) 全国で新発売
明星食品株式会社(社長:山東一雅)は、1分間で素早くできる“食べるスー
プ&ヌードル”「明星 Quick1」ブランドから、1ランク上の濃厚スープ
にこだわった“冬のあったかメニュー”のタテ型BIGサイズカップめん『明
星 Quick1 PRIMEビーフシチューヌードル』を、2013年11月4日(
月)に全国で新発売いたします。
『明星 Quick1 PRIME ビーフシチューヌードル』は、小麦と油
脂で自然なとろみを付けたルーに、タマネギや牛肉をじっくりと煮込んだスー
プベースの濃厚な旨みを加え、トマトの酸味を効かせたこだわりのビーフシチ
ュー風スープに、1分で素早く湯戻し調理ができるノンフライ中細めんを合わ
せた濃厚ビーフシチューヌードルです。牛肉チップとポテトのメイン具材に、
ニンジンとインゲンで彩りを加えました。
“1分でおいしい。”1ランク上の濃厚スープにこだわった「明星 Quick
1 PRIME」シリーズ第1弾商品は、寒い季節にぴったりなビーフシチュー
ヌードルです。
○商品の概要
商品名:明星 Quick1 PRIME ビーフシチューヌードル
内容量:86g(めん60g)
JANコード:4902881418720
荷姿:86g×12入=1ケース
希望小売価格:190円(税別)
発売日及び発売地区:2013年11月4日(月)に、全国で新発売
【この件に関するお問い合わせ先】
明星食品株式会社 経営企画部 茅野(かやの)・農宗(のうそう)
TEL 03-3470-1679
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310115408/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■酒文化研究所アンケート調査【酒飲みのミカタ10月】
「季節限定ビールはお好きですか?」
秋から冬にかけては、ワイン、日本酒などでそのときだけ飲めるという季節
限定の商品が数多く発売されます。そんな中で最も身近なビールでも季節限定
品が各社から販売されてきましたが、今年は早くも8月下旬には大手4社が揃っ
て秋季限定ビールを発売しました。そして、秋季限定よりも販売量の多い冬季
限定ビールも10月1日に「冬の贈り物」(アサヒビール)、「冬麒麟」(キリ
ンビール)、「くちどけの冬小麦」(サントリー)が発売され、続いて10月2
日には「冬物語」(サッポロビール)と4社揃っての発売となりました。
季節限定ビールを好むのはどういう人なのか、好きな理由やどういう買い方を
しているのかなどを調べてみました。(※回答者は「さけ通信」の読者モニタ
ーで「ほとんど毎日酒を飲む」と言う方が7割、酒のヘビーユーザーであり、
酒に関心をもっている方々です。)
○40代以下では、過半数の回答者が好きだと答えた
はじめに季節限定ビール類全般の「好き」「嫌い」を聞いてみました。「好
き」と答えた人は47%、「嫌い」と答えた人は6%、「どちらともいえない」
が47%でした。これを年代別にみると、「好き」は30代以下で67%、40代で53
%となり、若い人ほど季節限定ビール類に対する高い支持がみられます。
(図表(1))
○買い方は「好きなメーカーのものだけ」と「全部飲んでみる」に二分してい
る。
次に、季節限定ビール類の買い方について聞いてみました。「好きなメーカ
ーのものは購入する」と答えた人が35%、「メーカーを問わずひと通り試す」
と答えた人が26%と比較的拮抗しています。「ひと通り試す人」が26%もいる
あたりから、各社が競いあって季節限定ビール類を発売する背景が伺えます。
年代別にみても傾向の違いはほとんどみられませんでしたが、普段飲んでいる
ビール類の選び方によって違いがはっきりと浮き上がりました。ブランドロイ
ヤル(特定のブランドのビール類を中心に買う)とメーカーロイヤル(特定メ
ーカーのビール類を中心に買う)、ノンロイヤル(そのつど買う銘柄が変わる
ことが多い)に回答者を分けて比較してみると、メーカーロイヤルは、「好き
なメーカーの季節限定品は購入する」が51%と高くなり、ノンロイヤルは、「
メーカーを問わずひと通り試す」が46%とはねあがります。一方で、ブランド
ロイヤルは、「季節限定ビール類は買わない」が33%に達しました(図表(2)
このあたりに各社が競って季節限定品を発売する理由が伺えます。
一度購入した後のリピートはどうなるかについては「おいしかったらもう一
度買う」が40%、「一度だけ買って次は違うものを買う」が13%と一定のリピ
ート購入も見込まれるようです。こちらは、年代別、ロイヤル度別でもほとん
ど違いがありませんでした。
○「この時期だけ」「新製品は味が気になる」などが購入意欲をそそる
続いて、冬季限定ビール類を飲みたいと思う理由を伺いました。多くあげら
れた順に「そのメーカーのビールが好きだから」34%、「この時期しか販売し
ていないから」31%、「新しいものは味が気になるから」23%でした。これも
ロイヤル度別にみると、メーカーロイヤルは「そのメーカーのビール類が好き
だから」が62%、ノンロイヤルでは、「この時期しか販売していないから」が
41%、「新しいものは味が気になるから」が36%とそれぞれ高くなります
(図表(3))。
季節限定ビール類の発売は、特定のブランドのロイヤルユーザーにはあまり影
響を与えずに、特定のメーカーのロイヤルユーザー、飲む銘柄がその都度かわ
るノンロイヤルユーザーに高く支持されていることが伺えます。
最後に、冬季限定ビール類に期待する主な意見を紹介します。
「夏は爽快感を期待しますが、秋から冬は旨みやコク、アルコール度数などを
重視して選びます」(40代男性)
「期間限定と聞くと飲まなきゃという気持ちにかられて毎年楽しみにしていま
す」(40代女性)
「暑い時期とは違った味わいが楽しめること。缶のデザインも含めて楽しめま
す」(30代女性)
「季節を先取りしてる感じが楽しいです。もう秋か、もう冬かと楽しみながら
買っています。」(30代男性)
●調査概要
調査時期2013年10月3日(木)~2013年10月8日(火)
調査対象酒文化研究所の酒好きモニター(N=1321)
有効回答167(回答率13%)
調査方法インターネットによる自記入式アンケート調査
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社酒文化研究所
[部署名]
[担当者名]狩野卓也(かのうたくや)
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310115414/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■ニフティと電通、生活者参加型の地方特産品開発支援サービス
「うまいもんプロデューサー」の全国版を提供開始
~第1弾として、秋田銀行の協力により秋田版を展開~
ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、社長:三竹兼司、以下「ニフティ
」)と株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井直、以下「電通」)は、
本年4月から実証実験を行っていた生活者参加型の地方特産品開発支援サービ
ス「うまいもんプロデューサー」を、本日から全国版として正式展開します。
第1弾は、株式会社秋田銀行(本社:秋田県秋田市、頭取:湊屋隆夫、以下「
秋田銀行」)の協力のもと開始する「うまいもんプロデューサー秋田 support
ed by 秋田銀行」です。
今後順次、全国47都道府県への展開を進めてまいります。「うまいもんプロデ
ューサー」は、ニフティが「@niftyスイーツ部」(注1)や「酒コミュ」
(注2)などを通じて培ってきた生活者共創型商品開発のノウハウ、電通が持
つ地域ネットワーク力やマーケティング技術、全国の地方銀行との連携推進な
どにより、地方と全国、ネットとリアルを結びつける新しいマーケティングサ
ービスです。
本サービスでは、地方のおいしい特産品=「うまいもん」を作りたいという地
方の中小事業者を、「うまいもん」を食べたい全国のインターネット利用者が
コメントやアンケートを通じて応援し、一緒に「うまいもん」を作り上げてい
きます。インターネット利用者には、商品開発のアイデアのみならず、商品名
や包装、販売方法などについてのアイデアも寄せていただきます。ニフティと
電通は、開発商品の販路開拓にも積極的に努め、地方産品のネット通販を手が
ける株式会社47CLUBとも連携を図り、商品開発から販売促進までを一貫して支
援していきます。地方銀行は本サービスを事業者へ紹介し、協力します。
食の6次産業化(注3)が求められる時代背景のもと、インターネット利用者と
ともに商品の市場性を測り商品力を強化するという地方特産品開発の新しいプ
ロセスにより、作り手とインターネット利用者双方にとっての新しい価値を生
み出してまいります。
※「うまいもんプロデューサー」の概要(サービス詳細および、2013年4月23
日から行っていた実証実験の実績など)につきましては、別紙をご確認くださ
い。
注1)「@niftyスイーツ部」( http://sweets.nifty.com/ )
ニフティが運営する、スイーツ専門のコミュニティサイト(PC・スマートフォ
ン・フィーチャーフォン対応)。スイーツ好きユーザー(スイーツ部員)がク
チコミした全国の厳選スイーツ店が検索できるほか、専門家が独自のテーマで
お届けする「スイーツレポート」や、部員と大手菓子メーカーや流通などのパ
ートナーが協力して開発した「オリジナルスイーツ」など、ユーザー参加型の
コンテンツが人気。これまでに、東京メトロから「東京メトロレインボウ」、
森永乳業から「男子スイーツ部 理想のプリン」などが発売されている。
注2)「酒コミュ」( http://sake-commu.cocolog-nifty.com/ )
「@nifty」と「DIME」の共同企画で誕生したお酒を楽しく飲むためのコミュ
ニティ。
2010年6月に開始。お酒をこよなく愛し、おいしいお酒の情報交換を欠かさな
いメンバーが多数参加。2011年3月、「酒コミュ」内の女子酒部を中心に開発
した “寶「生姜梅酒」”が宝酒造より発売された。
注3)6次産業化
1次産業(農林水産業など)従業者が、2次産業(食品加工など)、3次産業(
流通・販売・サービスなど)に総合的に関わり、新たな経営形態を創出してい
くこと。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社電通
[部署名]コーポレート・lコミュニケーション局広報1部
[TEL]03-6216-8041
[URL]http://www.dentsu.co.jp/
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310155417/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■日本製粉株式会社
グループのCSR活動をご紹介『社会・環境報告書2013』を発行
日本製粉(株)(社長 小寺春樹)は、2012年度における当社グループの社会性
および環境対応に関する活動実績をまとめた『社会・環境報告書2013』を発行
いたしました。
CSR活動の充実、Webも活用した的確なご報告を心がけてまいります
本報告書の作成にあたっては、GRI(Global Reporting Initiative)「サステ
ナビリティレポーティング ガイドライン2006」や、環境省「環境報告ガイド
ライン(2012年版)」を参考にし、報告内容の充実に努めております。本報告書
の内容については、立教大学経営学部の高岡美佳教授から第三者所見を頂戴し
ています。
冊子ではステークホルダーの皆様の関心度が高いと思われる項目を中心に掲
載し、更に詳しい情報はWeb版で補填しました。網羅性を高めるとともに、例
年よりもページ数を抑えたことで環境にも配慮いたしました。当社は、社会の
よき一員としての責任を果たせるよう、CSR活動を充実させるとともに、今後
もステークホルダーのみなさまに対して、的確なご報告を行ってまいります。
当社グループの2012年度CSR活動が網羅された『社会・環境報告書2013』をぜ
ひご一読ください。
———————————————————————-
主な内容
———————————————————————-
●最新鋭の生産拠点、神戸甲南工場をテーマにした座談会
今回は、製粉ラインを増設、原料サイロを新設し、西日本最大かつ最新鋭の
生産拠点となった神戸甲南工場についての特集を掲載しています。「安心でき
る商品を安定供給するために」をテーマに関連部署のメンバーで座談会を行い
、今回の新増設で何を行い、どのような効果が得られたのかを再確認した上で
、今後の方向性について話し合いました。これからも製粉事業をはじめとした
幅広い分野で、お客様に安全・安心な商品を安定してお届けしてまいります。
●ステークホルダーごとの活動内容をご報告
「社会と日本製粉」ではお客さま、お取引先さま、株主・投資家さま、従
業員、地域社会という5つのステークホルダー別に、当社グループの活動と果
たすべき責任を明確にしています。食の安全・安心への取り組みや食育活動な
ど、当社が力を入れているCSR活動を数多く紹介しています。
●地球環境保全に対する取り組みもご紹介
当社グループの地球環境保全の取り組みは、「エネルギー使用量削減」と「
廃棄物等排出量削減」の2つを柱にしています。「地球環境と日本製粉」では
、工場やオフィスにおけるこれらの取り組みに加え、トキ保護募金のロゴを入
れたスパゲッティで保護活動を支援するなど生物多様性についての取り組みや
、調理時のCO2削減ができる環境配慮型商品「オーマイごちそうパエリアの素
」についても詳しく紹介しています。
『社会・環境報告書2013』概要
○編集方針:日本製粉株式会社は、ステークホルダーの皆さまとのより良いコ
ミュニケーョンを図るため、「社会・環境報告書」を発行しています。経営の
基盤である企業統治などの状況、社会および環境への取り組みに加え、西日本
最大の生産拠点である神戸甲南工場について座談会を行い、特集として掲載し
ています。
○対象組織:日本製粉株式会社および当社の製造部門を分社化したニップン冷
食株式会社、オーマイ株式会社。※一部そのほかのグループ会社についてもご
報告しています。
○対象期間:2012年4月1日から2013年3月31日まで
※一部2013年4月以降の活動や、将来に関する予測・予想・計画も含んでい
ます。
○対象分野:経営の基盤、社会的側面および環境的側面
○参考ガイドライン:●GRI(Global Reporting Initiative)
「サステナビリティ レポーティング ガイドライン2006」
:●環境省「環境報告ガイドライン(2012年版)」
○発行:2013年10月(次回:2014年10月予定)
○環境への配慮:森を元気にする間伐と間伐材の有効活用に役立つ「森の町内
会」から供給された間伐材を使用した「FSC認証紙」を使用し、さらに今回は
Web版との併用により例年よりもページ数を削減しました。また、大豆油にか
わり米ぬか油を使用した「ライスインキ」を使用し、印刷工程では有害な廃
液を出さない「水なし印刷」を採用しています。
本報告書及び、より詳細な情報は
当社Webサイトでご覧いただけます。
http://www.nippn.co.jp/csr/report/index.html
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]日本製粉株式会社
[部署名]広報部
[担当者名]河野 舞
[TEL]03-3350-3900
[Email]ma-kawano@nippn.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310115359/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■華やぐ季節の始まりに
特別ディナーコース「冬のプレリュード」
横浜ベイホテル東急(横浜市西区みなとみらい・総支配人 小林秀樹)、3階
フランス料理「クイーン・アリス」では、2013年11月11日(月)から12月8日
日)までの期間限定で、特別ディナーコース『冬のプレリュード』を提供いた
します。
本コースは、日ごとに寒さを増すこの時季に味わいたい、旬の食材を贅沢に
盛り込んだ、毎年人気の期間限定コースです。
今回、肉料理としてご用意するのは「柔らかく煮込んだ牛タンとリ・ド・ヴ
ォー、フォアグラのパイ包み焼き」(写真)。じっくりと赤ワインで煮込んだ牛
タンは口の中でほろりとくずれる柔らかさ。フォアグラやリ・ド・ヴォーとと
もに熱々をお召しあがりいただきます。その他も、この時季にしか出会えない
、「クイーン・アリス」らしい心も身体も温まるスペシャルメニューの数々を
ご用意。冬の始まりを華やかに演出するメニューの数々を、心ゆくまでご堪能
ください。
~特別ディナーコース『冬のプレリュード』 概要~
◎場 所 : フランス料理「クイーン・アリス」 (3階)
◎期 間 : 2013年11月11日(月)~12月8日(日)
◎時 間 : ディナー17時30分~21時00分
※土・日・祝日は2部制 (1部 17時30分~、2部 20時30分~)
◎料 金 : お1人様 10,500円 ※税金込み・サービス料別
◎メ ニ ュ ー : アミューズ /ウニのスクランブルエッグ
前 菜 /オマール海老とアスパラ、
パパイヤのサラダ トリュフ風味
温 前 菜 /カダイフをまとった真鱈白子のムニエル
春菊と竹の子を添えて
魚 料 理 /金目鯛のセート風ブーリッド
肉 料 理 /柔らかく煮込んだ牛タンとリ・ド・ウォー、
フォアグラのパイ包み焼き (写真)
デ ザ ー ト /洋梨のベルエレーヌ風
………………………………………………………………………………
【お客様のお問い合わせ先】
横浜ベイホテル東急
クイーン・アリス Phone:(045)682-2216
【本件に関するお問い合わせ先】
横浜ベイホテル東急
マーケティング 平岡
Phone:(045)682-2273 Fax:(045)682-2271
〒220-8543 横浜市西区みなとみらい2-3-7
Phone:(045)682-2222(代) http://ybht.co.jp
………………………………………………………………………………
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310105330/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■人気の冷凍パスタ「オーマイ Big」と優勝球団がコラボ!
「オーマイ Big」楽天イーグルス特別パッケージを限定発売
~ 出荷期間:2013年10月上旬から約1ヶ月間 ~
日本製粉(株)(社長 小寺春樹)は、プロ野球球団「東北楽天ゴールデンイー
グルス」(以下、楽天イーグルス)とコラボした特別パッケージの冷凍パスタ「
オーマイ Big」を、2013年10月上旬から東北限定で発売いたします。
———————————————————————-
パ・リーグ初制覇の楽天イーグルスとコラボした特別パッケージ!
———————————————————————-
3月に開幕し熱戦を繰り広げてきたプロ野球は、セ・パ両リーグの優勝チーム
が決まり、クライマックスシリーズと日本シリーズを残すのみとなりました。
当社は、球団創設9年目でパ・リーグ初優勝を果たした「楽天イーグルス」
とコラボし、大盛りタイプで大満足の冷凍パスタ「オーマイ Big」の特別パッ
ケージを限定発売いたします。パッケージには、球団ロゴといっしょに球団マ
スコットの「クラッチ」・「クラッチーナ」をデザインし、「がんばれ!楽天
イーグルス!」という応援メッセージを入れております。「オーマイ Big」シ
リーズの定番人気メニュー、「ナポリタン」・「カルボナーラ」の2品が対象
です。
日本一に向かってまだまだ激闘が続く「楽天イーグルス」を、「オーマイ B
ig」シリーズで応援いたします!
「オーマイ 楽天Big」概要
○オーマイ 楽天Big ナポリタン
【内容量】360g
【商品特長】野菜とケチャップのジューシーソースに、ウインナー・ピーマ
ンをトッピングした親しみやすいナポリタン
【出荷期間】2013年10月上旬から11月上旬まで(予定)
【販売地区】東北6県(宮城県、福島県、岩手県、青森県、秋田県、山形県)
○オーマイ 楽天Big カルボナーラ
【内容量】340g
【商品特長】チーズのコクと、黒コショウの香りのクリーミーソースに、短
ーコンをトッピング
【出荷期間】2013年10月上旬から11月上旬まで(予定)
【販売地区】東北6県(宮城県、福島県、岩手県、青森県、秋田県、山形県)
○3月に発売した「オーマイ楽天イーグルススパゲッティ(1.5mm/1.7mm)」は、
好評につき期間を延長して販売継続中です。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]日本製粉株式会社
[部署名]広報部
[担当者名]小松千明
[TEL]03-3350-3900
[Email]c-komatsu@nippn.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310105353/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■宝酒造が開発支援した国産初のベロタクシーの試乗会を開催
宝酒造株式会社が開発を支援している国産初のベロタクシーの試乗会が、環
境イベント「第20回ロハスフェスタ in 万博公園」(11月2日~4日)の宝酒造ブ
ースで初めて開催されることになりました。
ベロタクシーとは自転車タクシーのことで、1977年にベルリンで開発され、日
本では2002年にNPO法人環境共生都市推進協会(現在のNPO法人ベロタク
シージャパン)が京都でスタートさせ、現在では全国19都市で約130台が営業運
行しています。
当社は、気候変動問題の啓発として役立つベロタクシーに共感し、走行開始以
降継続して広告協賛やイベントでの試乗会実施という形で支援。しかしながら
、現行のベロタクシーの車体はドイツ製であるため、輸送費がかかり価格が高
くなる、日本の道路事情からするとやや大きいなどの悩みがありました。そこ
で、日本のベロタクシー発祥の地である京都で、当社も含めた京都の企業・団
体のコラボレーションのもと、日本の事情に合った国産初のベロタクシー車両
の開発を進めて、今回試作車の試乗会(無料)を開催するに至りました。
ロハスフェスタは、7万人以上の来場者があるなど、日本有数の環境イベント
で、当社も協賛ならびにブース出展を行っています。環境問題への意識が高い
方が多く来場されることから、国産初のベロタクシーの初めての試乗会にふさ
わしい場と考えました。イベント初日の11月2日(土)には10時からNPO法
人ベロタクシージャパンがメディアの皆様を対象に新型ベロタクシーの説明会
を開催予定です。
当社では引き続き地球にやさしいベロタクシーを支援してまいります。
万博記念公園ならびにロハスフェスタにはそれぞれ入場料が必要です(万博記
念公園250円、ロハスフェスタ300円)。取材ご希望の方にはチケットを用意い
たしますでの宝酒造広報課宛ご連絡ください。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]宝酒造株式会社
[部署名]広報課
[TEL]075-241-5122
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310105336/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■岩手県大槌町に牡蠣の複合施設「大槌 牡蠣ノ星」を設立へ。
2015年(予定)竣工に向けて始動します。
株式会社ヒューマンウェブ(本社:東京都中央区、代表取締役:吉田秀則)
は、2015年(予定)竣工に向け岩手県上閉伊郡大槌町に、牡蠣の複合施設「大
槌 牡蠣ノ星」を設立いたします。2013年10月9日(水)に大槌町役場にて調
印しましたので、お知らせいたします。
「牡蠣ノ星」では大槌町をはじめ三陸産の牡蠣を積極的に活用し、雇用も現地
採用を中心とします。大槌町の「牡蠣産業活性化」「雇用創造」「コミュニテ
ィスペース」の一助となるような、工場見学や町民の方を招待したイベントな
どを実施し、町民の方々と共に歩んでいけるような施設を目指します。
○大槌 牡蠣ノ星 概要
設立場所:岩手県上閉伊郡大槌町安渡
敷地面積:約4500m2(予定)
事業内容:牡蠣浄化殺菌施設、牡蠣食品加工施設、レストラン
人員規模:30名以上(予定)
竣工予定:2015年(予定)
○会社概要
株式会社ヒューマンウェブ(本社:東京都中央区、代表取締役:吉田秀則)は
、日本全国にオイスターバーを23店舗展開しております。
(2013年10月10日時点)
商号 :株式会社ヒューマンウェブ
所在地:東京都中央区京橋3-3-11京橋サウス3F
代表者:代表取締役 吉田秀則
設立 :2000年4月3日
資本金:6,250万円
事業内容:オイスターを主にした飲食店の経営(株式会社ヒューマンウェブ)
および生牡蠣の卸・販売(100%出資子会社 株式会社日本かきセンター)
ホームページ:http://www.oysterbar.co.jp
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社ヒューマンウェブ
[部署名]広報室
[担当者名]高瀬 繭
[TEL]03-3242-1101
[Email]takase.mayu@humanweb.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310105339/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
■ 日本コカ・コーラ株式会社とコラボレーション
アクエリアス ゼロ×タニタ 30日間 健康チャレンジ」を実施
摂取・消費のカロリーコントロールを訴求
健康をはかるリーディングカンパニーである株式会社タニタ(東京都板橋区
前野町1-14-2、社長・谷田千里)と国内の清涼飲料業界におけるリーディン
グカンパニーである日本コカ・コーラ株式会社(東京都渋谷区渋谷4-6-3、社
長・ティム・ブレット)は共同で、「アクエリアス ゼロ×タニタ 30日間
健康チャレンジ」を14日(体育の日)から始めます。日本コカ・コーラの「アク
エリアス ゼロ」とタニタの活動量計「カロリズム エキスパート」※を連携
させ、健康のためのちょっとした運動の促進・習慣化やカロリーコントロール
の理解促進を図るのが狙いです。
健康チャレンジに参加するのは約80人。タニタが蓄積してきた健康管理にかか
わるメソッドから、一人ひとりのライフスタイルを分析し、14日に丸の内タニ
タ食堂で開催されるキックオフイベントでそれぞれに合った30日間のチャレン
ジ目標(消費カロリーと摂取カロリーの目標)が示されチャレンジがスタートし
ます。消費カロリーのチェックには、タニタの活動量計「カロリズム エキス
パート」を使用します。
チャレンジの様子は「アクエリアス ゼロ」のブランドサイト(aquarius-spo
rts.jp/zero/)でも公開されます。また、健康チャレンジに参加していなくて
も、ブランドサイトのウェブ診断コンテンツで、オリジナルの健康チャレンジ
を作成することができるサービスも展開します。また、ウェブ診断コンテンツ
での健康チャレンジ作成者には、毎月抽選で10名様に「アクエリアス ゼロ」
500mlPET 1ケースと、「カロリズム エキスパート」をセットプレゼントする
キャンペーンも実施します。
日本コカ・コーラの「アクエリアス ゼロ」は、アクエリアスのおいしさをそ
のままに、ゼロカロリーを実現したスポーツ飲料。電解質による水分補給と、
カルニチンによる燃焼系のWチャージが特徴の製品です。今回のコラボレーシ
ョンは、スポーツのときだけでなく日常生活からも、「アクエリアス ゼロ」
を通じて、活動的で健康的なライフスタイルを応援したいという日本コカ・コ
ーラの考え方に対して、活動量計「カロリズム」を活用して摂取と消費カロリ
ーのバランスによる健康管理を訴求しているタニタの目的が一致し実現しまし
た。
今後、両社ではそれぞれの持つリソースを最大限に活用して、今回の取り組み
を広く告知していくとともに、次のステップに向けた検討を進めていく考えで
す。
※活動量計「カロリズム エキスパート」は、1日の総消費エネルギー量や1時
間ごとの身体活動の変化を計測し、数値とグラフで表示するカロリズムのハイ
エンドモデル。生活活動だけでなく、安静時、歩き、走りといった四つの行動
を自動的に判別し、それぞれの消費カロリーや脂肪燃焼量、時間などを表示す
ることがでるのが特徴です。日常生活だけでなく、ウオーキングやジョギング
など広範なスポーツにも対応しています。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社タニタ
[部署名]ブランディング推進室 広報課
[担当者名]猪野/山本/横田/冨増/名倉/福岡
[TEL]03-3558-8116
[Email]tanitapr@tanita.co.jp
本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201310095304/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2013 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved
以上
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 王利彰のレストランチェック———————————–■□
■LaLaport新三郷 costoco(日本ではコストコ、米国ではコスコと発音)と
チェゴヤ
大食漢の同行者がcostocoに肉塊を買出しに行くというのでついてきました。
先回の船橋は遠かったので近い新三郷にしました。LaLaport新三郷 は開業4年
経過し、周囲にはイトーヨーカ堂、大型のオートバックス。IKEYA、ヤマダ電
器、VIVAホーム、costoco(隣接)などがある、パワーセンターに進化してい
ます。大きすぎて1日では廻れません
1)まずLaLaport新三郷の2階にあるチェゴヤで昼食
中国東北部出身の同行者たちは前回訪問し、韓国料理のチェゴヤで食べて、
中国東北部の料理と近いので気に入ったようです。私は韓国料理に辛いのはだ
めなので、コムタン・スープ、韮チジミ、チャプチェ、をいただきました。同
行者は焼肉ビビンパ、激辛冷麺を食べていました。 あっさりして食べや
すい味でした。合計で5000円でお釣りがきたのでリーズナブルです。
チェゴヤはイオンなどのショッピングセンター中心に展開し70店以上もある
のですね
公式HP
http://www.chegoya.com/
http://www.lalaport-shinmisato.com/floor/index.html
経営者情報
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/kigyou/news/110305.html
チェゴヤのフランチャイズ情報
http://franchaiz.biz/advert/?fcid=43
そのほかの情報
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222810432
2)COSTOCO
初めて日本のCOSTOCOに行きました。米国の店にはしょっちゅう行っていた
のですが、日本では冷蔵庫が小さいので行ったことがなかったのです。
まず法人会員になり(個人より安いのです。会社の名刺と免許証があればす
ぐ入会できます。個人年会費4200円、法人3675円です)
入会し、早速食品の買出し。ボリュームは米国のままです。豚スペアリブ
とロールパン、大判クッキー30枚入りの箱を買い求め入り口の、フードコート
へ。
コストコもIKEYAと同じく、安い食事で人を集めます。ランチをチェゴヤで
食べた後だったので、ソフトクリーム200円(IKEYAの50円より高いのですがボ
リュームは4倍くらいなので引き分け)ホットコーヒー100円を飲みました。夕
食用に巨大なピザ(20インチ以上ありそう)1400円を買い求め満足満足。1ポ
ンドの巨大なソーセージを挟んだホットドッグ150円とピザが大人気でした。
IKEAとCOSUTOCOが近くにあると嬉しいですが肥満の原因にもなりそうです。
同じような形態のCOSTOCOは18店舗開店し成功、カルフールが撤退は何故で
しょうか?
Laport新三郷はイオンが経営。イオンは不動産事業で大成功ですね。今や
小売業というより不動産と金融業ですね。9年ほど前、立教RBDの卒論でイオン
を研究した金融の専門学生が、財務の酷さに呆れていましたが、ずいぶん改善
したようです。後は小売部門とコンビニをどうするかです。
日本COSTOCO公式HP
http://www.costco.co.jp/p/
フードコート
http://www.costco.co.jp/p/product/foodcourt
米国COSTOCO公式HP
http://www.costco.com/
Laport新三郷公式HP
http://www.lalaport-shinmisato.com/
イオン情報
http://t.news.goo.ne.jp/news/876355
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%8
3%AB%E3%83%BC%E3%83%97
http://d.hatena.ne.jp/digicon/20120706/1341571717
http://prored-p.com/blog/2013/06/12/%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%94%A3%E6%A5%
AD%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3/
以上
△▼△▼△▼△▼△▼△
● 王利彰の米国外食情報—————————————–■□
NRN紙より 2013年10月09日~2013年10月15日
NRN a.m.
Penton
October 9, 2013
■中国で苦戦しているYum社の第3四半期は利益が前年比68%マイナスと不振で
す
http://link.nrn.com/u.d?wYGr0XZ5BOSpWV8DoEu=30&s
■バーガーキングBurger King’sのカロリーの低いフレンチフライSatisfries
が好調です
http://link.nrn.com/u.d?k4Gr0XZ5BOSpWV8DoExs=40&s
http://www.bk.com/en/us/satisfries.html
■ジャンバ・ジュースJambaは売り上げ予測を下げました
http://link.nrn.com/u.d?44Gr0XZ5BOSpWV8DoExm=60&s
■ジャンバ・ジュースJamba COOの Bruce Schroder氏が辞めます
http://link.nrn.com/u.d?l4Gr0frgh6SpWV8Dh9xs=40&s=1426870&sfvc4enews=42
■日本のダスキンが投資したことのあるイタリアン業態のFazoli’s はファス
トカジュアルタイプの店舗を開発です
http://link.nrn.com/u.d?8YGr0XZ5BOSpWV8DoExb=70&s
■韓国料理に人気です
http://link.nrn.com/u.d?mYGr0XZ5BOSpWV8DoExV=90&s
■スタバStarbucksはdoughnut-muffinを開発です
http://link.nrn.com/u.d?nYGr0XZ5BOSpWV8DoExP=110&s
NRN a.m.
Penton
October 10, 2013
■スタバStarbucksは政府機関の閉鎖反対のキャンペーンを張って、コーヒー
無料にしています
http://link.nrn.com/u.d?v4Gr0ViSOsSpWV8DoCRs=40&s
http://link.nrn.com/u.d?o4Gr0RqproSpWV8Dh8xb=70&s
http://link.nrn.com/u.d?rYGr0frgh6SpWV8Dh9u=30&s=1426870&sfvc4enews=42
■Yum社の中国の売り上げが予想より回復が遅れています
http://link.nrn.com/u.d?m4Gr0ViSOsSpWV8DoCRh=50&s
■ピザのPapa John’sは海外で1千店目を開店です
http://link.nrn.com/u.d?tYGr0ViSOsSpWV8DoCRm=60&s
■Ruby Tuesdayの第1四半期の売り上げはマイナス11.4%と不振です
http://link.nrn.com/u.d?w4Gr0ViSOsSpWV8DoCRb=70&s
■Jack in the Box, T.G.I. Friday’s、McAlister’s Deli, Taco Bell, Tog
o’s などの新メニュー動向です
http://link.nrn.com/u.d?r4Gr0ViSOsSpWV8DoCRQ=80&s
■ステーキハウスのDel Frisco’sの第3四半期の赤字幅が縮小です
http://link.nrn.com/u.d?x4Gr0ViSOsSpWV8DoCRV=90&s
■カジュアルレストラン大手のDardenに好戦的な投資ファンドが目をつけ、会
社分割の難題を申し入れています
http://link.nrn.com/u.d?9YGr0ViSOsSpWV8DoCRP=110&s
http://link.nrn.com/u.d?k4Gr0RqproSpWV8Dh8xm=60&s
■Wendy’sはシアトルの24店舗の直営店舗をフランチャイジーに売却です
http://link.nrn.com/u.d?4YGr0ViSOsSpWV8DoCRE=120&s
■男性用洋服メーカーのBrooks Brothersが、ニューヨーク本店近くで2014年
夏過ぎに、ステーキハウスを開店すると話題です
http://link.nrn.com/u.d?nYGr0ViSOsSpWV8DoCQ5=130&s
NRN a.m.
Penton
October 14, 2013
■高級ピザのCPKはグルテンを含まないピザを発売です。グルテンによる小腸
障害を起こす、セリアックceliac病患に対応
http://link.nrn.com/u.d?4YGr0RqproSpWV8Dh8xV=90&s
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%8
2%AF%E7%97%85
■マックMcDonald’sはハッピーミールの景品に絵本を追加です
http://link.nrn.com/u.d?n4Gr0RqproSpWV8Dh8xE=120&s
NRN a.m.
Penton
October 15, 2013
■KFCは週末にお得な10ドルの Weekend Bucketを発売です
http://link.nrn.com/u.d?u4Gr0frgh6SpWV8Dh9xh=50&s=1426870&sfvc4enews=42
■食べ放題業態のCountry Buffetの新業態です
http://link.nrn.com/u.d?24Gr0frgh6SpWV8Dh9xK=100&s=1426870&sfvc4enews=42
■ドライブスルーのハンバーガーチェーンのCheckersのフランチャイジーは自
信満々です
http://link.nrn.com/u.d?sYGr0frgh6SpWV8Dh9xP=110&s=1426870&sfvc4enews=
42
以上